>>786
パルクールって体操に近いスポーツだと思うけど
確かに、各国のパルクール団体の中には、反発がないわけじゃないし
拙速にことを進めてこじれたりしないでほしいとは思うけどね
昔、シドニー五輪をきっかけにトランポリンが五輪種目になったけど
それまで別の国際団体だった国際トランポリン連盟?がFIGの中に加わることになった事例もある
パルクールが五輪種目になりたがっていないなら、この話は進まないかもしれないけど


この件は、IOCが若者の人気を重視しているってのがあるかと
パルクールは若者に人気があるって言われているからね
五輪競技は、どこも生き残りに必死なんだよ
体操もあぐらをかいてるわけにはいかない
最も、五輪自体も開催経費とかで敬遠され始めていて、存続が難しくなりかけてるけどね

>「サッカー選手は街に出ればサインをねだられるけど、体操選手(内村)
>にはそんなことは起きない」だから体操はマイナー、みたいなこと言ってた
> え?大衆性が違うでしょ?本当視点が好きになれない
正確な元ソースがわかれば教えてほしいが
わたしの記憶では、アイアイだから間違っているかもしれないけど
イタリア?の関係者が、渡辺氏に「内村はサッカー選手みたいに〜」て言って
て流れだったような気がする

歴史的にはFIGはコクサイサッカー連盟より古いのに、差がついてしまったけど
取り戻すことはできるはず、って
危ういところもあるけど、それくらいの気概があってもいいと個人的には思う