>>776>>778
ビジネスマンの部分は批判すべきこと?
むしろこういう組織のトップは、その競技の事しか知らない人よりも
外の世界知ってる人の方がいいって考え方もあるんだよ

もう亡くなったけど、ラグビーで日本代表監督していた宿沢さんて人も銀行マンだった

昔、日本体操協会も内紛ばかり繰り返していやひどい時代が長く続いてね
五輪でメダル取ったような元選手が運営していても組織としてはダメダメで
アトランタ、シドニーと二大会続けてメダルなしで終わって、それでようやく改革が始まったんだ
実際に運営するのがメダリストで会長は、寄付だけしてくれればいいって感じだったんだけど
メダルなしに怒った協会会長だった徳田さんが、上からのクーデターやって役員を総とっかえして
大掃除の後、自分も会長を退いて二木さんに交代したんだけど
二木さんが持ち込んだのは「ビジネス感覚」だったんだ

アスリートファーストについては、少なくともシドニーよりはマシになってるはずだよ
競技によっては、今も海外遠征時は「役員がビジネスクラスで選手はエコノミー」だったのが
五輪、世界選手権の時だけかもしれないが「男子選手は」ビジネスで、役員がエコノミーになったからね