X



冨田洋之 Part28

0001ジム名無しストさん
垢版 |
2012/10/08(月) 11:55:33.85ID:9aoknOEV
新しい道へ進む冨田洋之先生を応援しましょう
・sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)
・煽り、荒らしはスルーでお願いします。
・脱線はほどほどに。他選手の話題が混ざる場合は男子体操スレへの移動推奨。
・体操に関する質問は初心者質問スレへ。
・関連スレ&過去ログ、プロフィール、関連サイト等は>>2-10辺り
0154ジム名無しストさん
垢版 |
2013/01/09(水) 22:15:32.02ID:YP1UI/W8
2011年のジャパンカップ男子総合の冨田の解説誰か持ってませんか?
野々村の時だけ無駄にハイテンション冨田が見たいw
0155ジム名無しストさん
垢版 |
2013/01/09(水) 22:16:15.47ID:YP1UI/W8
ちなみに体操スレのこのレスを見て興味を持った

>>174
昨年11月に両国であった東京W杯のテレビ解説をしたよ。
Twitterでは、ちゃんと喋れるか心配って声がかなーり多かった。

冒頭ではアナとカメラに映って挨拶。
アナ「冨田さん両国国技館での試合はどうですか?」
冨田「そうですね、とてもしんせ…あ…し…新鮮な感じで…」
初っぱなから噛みまくりで視聴者の心をしっかり掴む冨田。

試合が始まりアナが進行しようとしても無視して喋り続ける冨田。
(たぶん緊張してアナの声が届いてない、予め用意した台詞を一気に読んでた感じ)

跳馬の解説で「転倒」をうっかり「落下」と言ってしまい、言い直そうとしたが、
「転倒」の二文字が出てこないのか「落下っ…てかぁ〜…………」と放送事故レベルの沈黙をする冨田。
(てかぁ〜、はないだろ)

選手が予定してた技を急遽変更した時「瞬時に判断して技を変えてきましたね」と解説。
アナが「えぇ!?瞬時に判断したんですか!?」と、この台詞にすごく食い付いたので、
嬉しかったのか他のシーンでも「瞬時に判断して」を無駄に乱用する冨田。

序盤はハキハキ喋って気合い充分だったが、後半は電池が切れたのかモゴモゴのデフォモードに戻る冨田。
(終末技の解説は会場の拍手にかきけされてほとんど聞こえない)

野々村の時だけ無駄にハイテンションな冨田。
鉄棒の離れ業が成功するとテンションMAXではしゃぐ。
(ほとんど解説放棄)

と、放っておいても優勝する内村より1000倍エキサイティングな解説でした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況