390さん

自分の高校卒業後のレオタードとの関わりは、観賞派になってました。

(新聞のテレビ欄をチェック)

例えば、1984年の刑事ドラマ
「私鉄沿線97分署」の第2話「レオタードに泣け」
とかの文字に反応してました。

私の妹は、女子校でレオタード姿が恥ずかしくて泣いたそうです。

当時の僕の趣味はガンプラ作りでした。

(ヤフオクで検索)

2007年12月頃、ヤフオクに母の愛読本と同じ品が出品されてました。

ひかりのくに(株)刊
「レオタードコレクション」(1982)

レオタードはもうすっかり街着
コーディネートした新しい個性が鮮やかという内容です。

自分は、財力に負け落札できませんでした。

(アマゾンでDVDをゲット)

DVDの選び方に基準があります。