X



どうしちゃったの最近の女子体操
0001ガンバです。
垢版 |
2005/09/13(火) 09:07:34ID:xq0w2NzN
女子体操復権はあるのか?
上位クラスを除くと体操とは呼べずダンスの延長の床演技
器具を使う種目に至っては・・・。

この先、女子体操はどうなっていくんだろう・・・。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 15:22:02ID:Aj83LRI0
女子体操が強かった時期ってあるの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 21:00:57ID:3sVdjgz/
ttp://web.archive.org/web/20011214054050/web9.freecom.ne.jp/~shika_y/page005.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 23:12:47ID:a78Z3VrU
>>2
世界選手権に団体で出てた時!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 00:08:18ID:YYBkRPvT
>5
「五輪に」の間違いでは?
世選に団体で出ること自体は今でも可能
ただ決勝へ進めない、予選十二位以内(五輪前年の世選で)に入れず五輪に団体出場できない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 07:58:16ID:YYBkRPvT
>7
「自分は日本」女子のスレだと思ってたけど
もっとも「日本女子はなぜ弱い」スレでは逆に「表現力がない、踊れてない」という
意見の人がいたけど・・
個人サイトでも「魅せる」ことをしてほしい、昔みたいに表現力あるものが見たいって
言ってる人も多い・・芸術性とか表現力の比重多くしたら審判が不公正というか偏った
採点にしそうでこわいと思うけどね
でも世界的には今の床は難度が進みすぎてて、アクロバティックな感じとてもダンスどこじゃない
と思うけど・・

器具を使う種目にいたっては・・という>1の書き込みではむしろ日本女子だって
感じたんだけど(「世界についていけてない」って意味じゃないの?)
昔は平均台がなんとか世界に一番近いっていうか、なんとかなりそうな種目って
言われてたみたいだが、ここ最近は落下して五輪の団体出場のがしてること多いんじゃない?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 15:10:58ID:WTLmVXS2
ルーマニアからはボイネア、シリバス、ドブレ、ポトラック。
ソ連からはユールチェンコ、シュシュノワ、ボギンスカヤ、ストラジェワ。
踊れる選手が沢山いたのに。
今はみんな難度難度でダンスまでは手が回らないのでは?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 16:12:49ID:YYBkRPvT
>9
多分そうだと思う・・芸術点?って10点満点のうちせいぜい0.3程度じゃなかったっけ?
身につくかどうかわからない表現力のためにバレエやってる暇なんてないという気がする
昔、朝日生命でも週二回バレエに通わせたり、コマネチの振り付けやってた人に振り付け
頼んだりしてたみたいだけど、今はどうなのかな?
そんな予算も時間もなさそう・・
今年のN杯で比較的表現力のあるといわれてた山本選手の床もあまり高い得点出なかったし
(価値点が石坂あたりより低いんじゃないかな?)
平均台(黒田だったか?)にいたってはアクロバティックになっててもう踊ってる暇なんかないって感じだったし
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/15(木) 13:35:37ID:5PR0dLTJ
世界的なスター選手も少ないよね。
チャスラフスカ、コマネチクラスの選手はなんて無理は言わない。
せめてクチンスカヤ、ツリシチェワ、キム、ムヒナ、シャポシニコワ、
フィラトワ、グナウク、シュシュノワ、シリバシュ並みの選手が
出現して欲しいですね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/15(木) 14:51:43ID:v50VIwfe
結局体操はダンスじゃないって事でしょ
体操 = 技を減点なく実施する
そこに落ち着いたわけよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/15(木) 21:54:26ID:NCjNdTMT
社会人大会って今週だったよね。
昨年はアテネ後、初めての凱旋だったため大人気、男子のことだけど
女子は気の毒。体育館の人み〜んな男子の演技を見てた。
しかもスパッツを履いて演技してたから練習と本番が分からなかったかもしれない。


今年の人気はどう?ブームも消えたし、みんな忘れるの早いし露出が少ないのも問題だね。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況