X



新体操・88年ソウル五輪

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 19:54:31ID:87Vmn1Hy
10点満点連発のソウルオリンピック。
一番の名演技は決勝のロバチの輪だったと思う。
0130ジム名無しストさん
垢版 |
2007/05/28(月) 19:42:37ID:olAWQ2AP
補足ですが、ブルガリアのレフスキーは、かつてのような輝きはなくなって
しまいましたが、コーレバがネシュカを受け継いでヘッドコーチで頑張っている
ようですね。サブでバイチェバがサポしているようです。

パノバを筆頭に、ロバチしても、当時の選手は美しいだけでなく、
動きや構成の解釈の点でも、非常に聡明な人が多かったですね。
頭がいい感じ。今のロシアの選手を見ていると、運動神経はいいけど頭がいい
選手という印象がないです><(私見ですがw)

以前山本理佳さんがブルガリアにいらっしゃった頃、掲示板で色々お尋ねしたんですが、
パノバ、ドナフスカ、コーレバ、バイチェバは非常に頭がよかったそうです。


0131ジム名無しストさん
垢版 |
2007/05/28(月) 20:00:41ID:mKYXShyn
>ロバチの引退は突然だったので、最初コスティナが出てきたとき一瞬ロバチかなと
>思ったのですが、なんか違う〜〜って感じで、ビックリした記憶があります。

>私的には、コスティナVSバイチェバを注目して見てました。




佐藤藍子乙



0133ジム名無しストさん
垢版 |
2007/05/28(月) 20:52:12ID:mKYXShyn
意味わかってないなら巣に帰れ
0134ジム名無しストさん
垢版 |
2007/05/30(水) 03:46:42ID:z9C7yEqg
巣ってなに?

基地外さんですか?
0135エビフリャー
垢版 |
2008/06/30(月) 11:50:23ID:FykjbocI
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
0136ジム名無しストさん
垢版 |
2008/08/30(土) 03:37:37ID:94/p0UDj
「ヒカルの碁」の一件は、今でも思い出して怒りに身体が震えるよ。
韓国人キャラ(いかにもそれらしい顔)がヒカルに負けるという部分にクレームがついたらしくて、
しらじらしいばかりに美形の韓国人キャラを登場させられたあげく、
努力と友情で危機を乗り越え、最後は勝利するという少年漫画の王道を破って、
ヒカルが韓国人に負けて涙するという信じられない結末。

人気が落ちたわけでもなく、数ある伏線も消化されないままの唐突で不自然な終わり方は、
原作者の力量を考えたら絶対にあり得ない。
圧力に耐えられなくなった原作者が、嫌気がさして投げ出したのが真相だと思う。
(そういう怪?文書が直後に出回った)
表現者としてどんなにか悔しかっただろうと、自分のことのように腹が立つよ。
理不尽なクレームから著者を守れなかった出版社も本当に情けない。
0139ジム名無しストさん
垢版 |
2009/09/19(土) 04:57:12ID:8yW74QDT
なんという!こんなスレが。

YouTube見ていたら夜明けになってしまったけど、
そういえばMaria Isabel Lloretが好きだったこと思い出して
ソウル五輪の演技全部見た。

クラブは、ギターといかにもスペイン風振り付けの部分が
彼女らしさとあいまって、なんとも言えない雰囲気をかもし出す。
泣きそうになったよ。画質音質は仕方ないとして、
もう一度見られるとは、いい時代になったもんだ。

(ビデオはあるはずなんだけど、VHSのままだし、当時はデッキも
一台で編集もできず、怖いから3倍速で録画していた。
テープの状態も不明だ...)

0140ジム名無しストさん
垢版 |
2009/11/18(水) 03:15:48ID:t1v61FTY
ソウル五輪で、ドナフスカがこん棒の演技で使っていた曲を教えて下さい。
0141ジム名無しストさん
垢版 |
2009/11/18(水) 13:04:43ID:yF/QWzfj
バルセロナ五輪の表彰式で2位のパスカルへの祝福拒否で表彰台に上がって
大ブーイングされたスカルディナだけど、バルセロナ五輪前のヨーロッパ選手権
(ペトロバ優勝)の表彰式の動画がyoutubeにあって見たところ、
ペトロバを始め2位のティモシェンコ、3位のコスティナの名前が呼ばれた時も
なんだかやる気なさそうな「ハイハイハイ、あんたが上よ」的な態度で凄く
印象が悪かった。特にコスティナの時は4位のルキヤネンコにコソコソ何やら
話しかけたりして終始ツンツン。

スカルディナは性格悪いのかもしれない。スタイルは悪くなかったと思うけど、
あの当時の選手としては顔がブサイクなので余計性格悪そうに。
0142ジム名無しストさん
垢版 |
2010/07/25(日) 15:07:50ID:9WZCBzzH
上の方で何度かソウルの時のドナフスカについて、ドクターストップ云々書いてる方がいますが、
ドナフスカがドクターストップがかかるほどの怪我で、試合にでるために
自己責任において出場しますという誓約書にサインしてまで出場したという大会は
ソウルではなく、前年のホスト国ブルガリアのバルナで行われた世界選手権での逸話ですよ。
0143ジム名無しストさん
垢版 |
2011/05/18(水) 18:18:36.12ID:l2Y6of5c
亀だけど、随分上の方で韓国の整形がソウル五輪を期にって話で思いだした。

当時発展途上の韓国の代表はホン・サンヒーという選手だったんだけど、
前年のブラザーカップに出場してインタビューの時は紀宮様のようなのっぺり顔だったのに、
ソウルの時にいきなり喜び組み系美女に変貌していたので驚愕した思い出がある。
0145ジム名無しストさん
垢版 |
2011/07/14(木) 00:56:24.19ID:LY102oRP
>>143
覚えてる。紀宮様と森三中の一番デカイ人そっくりな顔だった。(87ブラザーカップ)
テレビ放送でも各選手毎に自己紹介のクリップが流れたからね。
それがソウルオリンピックでは有りえない位幅の広い大きな二重になっていて、
メイクもアメリカのアジア系移民ばりの厚化粧。
あれは絶対整形だね。
0146ジム名無しストさん
垢版 |
2013/03/26(火) 04:30:13.66ID:WjshdzU9
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0147ジム名無しストさん
垢版 |
2013/09/23(月) 10:25:46.94ID:ZsCCMTop
挫折を乗り越え4年後にメダル獲得。


日本男子体操が「銅」 最後のあん馬で逆転
読売新聞東京朝刊 1988年9月21日

【ソウル20日=読売特派員団】第24回夏季オリンピック・ソウル大会は20日、第4日を迎え、体操の男子団体総合で
日本が銅メダルを獲得した。前半の規定で3位につけていた日本は、この日の自由演技で一時4位に落ちたものの、
最後のあん馬で逆転、圧倒的な強さを見せたソ連、東ドイツに次いで3位となった。

この日は日本勢が奮起した。重量挙げ60`級は、世界の第一人者、ネイム・スレイマノグル(トルコ)がトータルで
342.5`の驚異的な世界新記録で優勝、日本の村木洋介(岡山・倉敷商高教)が5位、小栗和成(岐阜・恵那高教)が
7位に入賞、さらに射撃のクレー・トラップで渡辺和三(三和)も6位に入った。大会第5日の21日は、いよいよ自転車の
女子スプリントに橋本聖子(富士急)が登場する。


ヤング日本 大逆転「銅」 西川、水島 土壇場10点連発 総合前半池谷8位 "再建"へ確実な一歩
毎日新聞東京朝刊 1988年9月21日

迎えた最後の種目は、日本があん馬、中国がつり輪、そしてブルガリアは跳馬だった。この時点で3位ブルガリアと
4位の日本とは0.500、日本と5位・中国とは0.100差。コンマ以下の厳しいメダル争いとなった。日本の小西主将は
「得意種目なので、普通にやれば勝てると思ったが、緊張してしまった」と、重苦しい場面での胸中を明かし、
みんなに「暗い顔をしても仕方がない。明るくいこう」と声を掛けた。これで、すっかり、みんなの気分が落ち着いた。
先頭の山田が9.75の好スタートを切り、続く池谷が足のよく伸びたトーマス旋回で9.80。小西、佐藤が、ともに9.90で
続くと、エース・水島が、リズミカルな動きと切れ味鋭いトーマス旋回。着地もピタリと決めて10点満点。

こうなると、次々に高得点が出やすくなる団体戦の特色が出た。西川も流れるような足の運びで満点を連発。
この時、すぐ横のつり輪では、中国が、李寧の9.95で必死に追い上げていたが、満点にはかなわない。
ブルガリアの跳馬は9.55、9.60と伸びず、西川の満点演技が、逆転銅メダルをもたらした。

「最後なので、何も考えずに思い切ってやった」と水島が声を詰まらせると、西川と池谷は「自分たちの体操を
しただけ」と、会心の笑顔。日本チームは、史上もっとも若いチームだ。怖いもの知らずの西川と池谷が、
持ち前の明るさでムード・メーカーとなり、エース・水島もヒジの痛みをこらえて気合の入った演技。
しかし、若いゆえに、まとめ役・小西の苦労も大変だった。助言を反発されたりして悩んだことも多かったが
「我慢してよかった。それでチームがまとまったのだから」と、小西は、感極まりながら、振り返った。

銅メダルとはいえ、ソ連や東独との差は、あまりにも大きい。遠藤監督は「着地の乱れが目立ちすぎた。
今後、ソ連のように安定した着地ができるようにしなければ」とうれしさも半分といった表情だった。
かつての体操ニッポンの栄光に身を置いた遠藤監督だけに「銅」にこだわるのかもしれない。
しかし若さを爆発させての3位の持つ意味は大きく、再建に向けて、確実な一歩を歩み出したのは間違いない。
(玉置通夫特派員)
0148ジム名無しストさん
垢版 |
2013/09/25(水) 12:51:49.41ID:WoWXELp1
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
18人をレイプしまくった在日朝鮮人逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896539

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
            余罪20件以上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896599

女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896435

日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0149ジム名無しストさん
垢版 |
2013/09/28(土) 10:19:18.54ID:XaCFKEP9
>>147は誤爆
0150ジム名無しストさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:28:05.56ID:/X5TJFuB
自民党もアホです

2014年春の園遊会には、衆議院議員である豊田真由子と、その夫が招待されていた。
ところが園遊会当日、豊田は母親を伴って、
赤坂御苑の国会議員用の受付場所に出向いた。
その際に、豊田は同伴者について
「事前に夫から母親に変更する旨を連絡した」と説明したが
困惑した受付の担当者が「いつ、どこの誰に連絡したのか」と尋ねると
言葉を濁し具体的な説明はしなかった。
宮内庁の職員が招待者以外は入場できないと説明したところ
豊田は「なぜ入れない!」「入れなさい」などと大声で恫喝した。
さらに、宮内庁職員が手に持っていた配偶者用のネームプレートを
奪い取ると、それを自ら母親の胸に付け、
勝手に会場に侵入してしまった。
宮内庁の職員はなおも食い下がり
母親は入場できないと再三にわたり説明し理解を求めたところ
今度は母親のことを「私の配偶者だ」などと主張し始め
無理やり突破してしまった。

園遊会はおめでたい場であり、騒ぎを避けるべきだとの判断から
職員らは豊田の侵入を食い止めることができなかった。
しかし、宮内庁においては「あってはならないこと」との声が強まり
衆議院に対しルールの周知徹底を要請する事態となった。
さらに、宮内庁によれば、同伴者の変更についての事前連絡が
あったとの事実は確認されていないとしている。
0151ジム名無しストさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:29:24.30ID:/ptAr295
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0V1J5
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況