仕事でこの学会に出席してきたのでレポします
メモをもとにして覚えている範囲で書くけど、
とみかしが話した言葉をどうしても一字一句知りたい方はスルーして
自分が見た感じだと、録音してた女性ファンがかなりいたから
その人のレポに期待してください


●学会の様子

朝から聞いていた人は100人くらい。
学会関係者が5割、体操関係の学生が1割、女性ファン4割といったところか。
会場には加納監督、森泉コーチ、原田コーチの姿もあった。(原田コーチは今回発表者でもあった)

前3列くらいに陣取ってかぶりつきで見ようとしているファンと
邪魔にならないように後ろの席に座っているファンとにくっきり分かれてたのにワロタ。
学会員や関係者は真ん中あたりから後ろに座ってた。
最前列近辺に座っているファンのことは、関係者も良く知ってるみたいだった。
(最近の試合でよく見かけるようになった顔がけっこうきてた)

前のほうの席には席取りだけしてあったところもあちこちあって
午前中の発表が終わるころ、席取りだけしていた女性ファンがぽろぽろ戻ってきてた。
服装なんかを見ていると「学会がどういうところかわかっていないんだろうな・・・」という女性たちも少なからずいたが
とみかしに限らず、すべての発表者の話をみんな静かに聞いていた。

関係者は、あいさつなどでも「今回は特に若い女性のかたが多くて・・・
ぜひ最後まで聞いていってください」みたいなことを何度も言ってて
「女性ファンに気を遣って(または媚びて?)いるのか?」という場面があちこちにあった

とみかしは昼休み中にすでにホールに入ってきていた。
多くの人が昼食にいっていたので混乱もなかったみたいだった。
2人は左端の最前列の指定席(?)に座って関係者と話をしてた。
セントラルの女性がしっかり2人の後ろの席に張り付いていたし
コーチや関係者たちもとっかえひっかえ2人の周りにいて、談笑しつつもガードしてた。
こんな感じだったので、午後の講演が始まるまで
2人がすでに会場内にいたことに気がつかなかった人も多かったみたいだ。

結局、午後からの講演は250人くらいいたかな?その半分は女性ファン。
後ろから見ていたら、多くの人がMDレコーダーなどを出して録音の準備してたから
録った人はけっこう多いのではないかと思う。
あと、「写真はお控えください」って言ってるのに撮ってたのも少しいた。
前から2列目くらい席に、かなり目立つ長い望遠レンズで写真撮ってた男?がいた。

発表終了後、2人はすぐ帰るかと思いきや
2人ともそのまま残って、最後の発表者まで話聞いてた。
自分はすべての発表が終わった時点で部屋を出たんだけど、
そのときもまだ2人は関係者やお偉方と話をしてた。