X



体操部の強制柔軟について

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/20 17:09:37ID:i86iGQ5z
大いに語ってくださいませ。
ぽんちゃんネタは禁止とします。
0319おまじない唱え五輪で金メダル
垢版 |
2007/07/16(月) 19:02:24ID:82k4LGCd
桑原昭吉先生の手紙の中言葉は

淋しいでしょう 辛いでしょう
しかし辛棒してください
もう少しです

明けぬ闇はなく
尽きぬ冬はありません

歯を食いしばってでも
土にかじりついてでも
どうなりこうなりこの峠を越えてください

”ああだめだ”などとはけっして言わぬことです

東でゆきづまったら西へまわりなさい
南がふさがったら北へお逃げなさい
東西南北みなだめでしたら
しばらくそこで臥(ね)ていてください

天地は毎日かわる
晴れくもり寒くあたたかく
日が出たり月が出たり
闇になったり朝がきたり

ゆきづまったままの状態が
永久につづくかのように思いなさるな

淋しいときは祈りなさい
辛いときはお願いなさい
神よりほかに真の杖も柱もありません
あなたもお祈りなさい
私も祈ります

出口日出麿著

生きがいの探求284ページを引用されている。

後に具志堅さんは、出口日出麿著
生きがいの確信
生きがいの創造
生きがいの探求
の大ファンとなり講演などで
【私の人生を変えたこの一冊】と紹介されている
0320ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/18(水) 22:23:56ID:2p/ocfdw
体が非常にかたい者です。
体を短期間で柔らかくする方法はありませんか?
やはり、誰かに強く押してもらって、痛みに耐えるしかありませんか?
0321ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/19(木) 00:02:36ID:FOMoPpCa
小惑星イトカワの名前の由来にもなった物理学者の糸川英夫博士は、
60を過ぎてからクラシックバレーを始めたそうです。
当然、足を高々と上げる演技が要求されるのですが、
彼は、新聞紙の山に足を乗せていく練習をしたそうです。
新聞は毎日届くので、山は少しずつ高くなります。
半年後には肩の高さまで足が上がるようになったそうです。
忍者の修行みたいですね。
0323ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/20(金) 23:24:22ID:KPjwbrOy
体を温めて、鎮痛剤を飲んで広げる
広げたら広げっぱなしにする
0325ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/23(月) 19:02:52ID:mWrBZY+3
教えてください
強制柔軟ができるのはいくつくらいまでですか?
ハタチすぎたら股関節が砕け筋が切れてしまいそうに思うのですが
0326ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/23(月) 22:47:10ID:mrDyL2vQ
>>325
何歳でも出来るけど、すぐ柔らかになるのは小学低学年まで
0327ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/23(月) 22:48:22ID:mrDyL2vQ
>>325
かなり(故障しない限界まで)やって10年はしつこくやってみてください
0328ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/25(水) 22:22:31ID:ZZExcY12
326 327さん レスありがとう 7年やったけどあと10年執念深くやってみるよ
ところでお酒飲んでホロ酔いで前後開脚やったら全く痛くなく楽にできたけど
これって柔らかくするのに役に立っているのかなあ
0329ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/26(木) 00:30:33ID:UhBTayf1
>>328
実際は故障より痛みがある点が困る
痛みがあるから、のばせなかったり、不自然なポーズを取り故障したりする
痛みが取り除けるならそうすべき
鎮痛剤や、筋を暖めるとか、酒も効果あるだろう
痛いからと言って故障するわけではない
0330ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/26(木) 00:31:26ID:UhBTayf1
例えば、麻酔無しで、身体にメス入れたりしたら大変だが
麻酔していれば平気
0331ジム名無しストさん
垢版 |
2007/07/26(木) 22:16:07ID:4N1Rh7Sh
326 327 329 330はおんなじ人なんだね 親切な人だなあ
0332レイチェル
垢版 |
2007/08/13(月) 00:20:47ID:btS5J5D9
私はまだ高校生なんですが柔軟性を高めたくて…お酒は無理だから柔らかくなる薬とかあるのでしょうか??
0334ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/06(土) 22:02:01ID:1Hx4kwWP
全身麻酔をして、その間に強引に開脚から前屈まで強制柔軟した方が良い気がしてきた。



0335ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/06(土) 22:31:37ID:Fvda2+Ud
実際に痛みを麻痺できれば柔らかになる
0336ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/08(月) 00:06:38ID:idtutkpB
風呂上りに毎日開脚してるが、全然効果無い。

もうかれこれ二ヶ月
0337ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/08(月) 19:35:13ID:h68oZXHn
前屈・開脚・股割りの柔軟方法は大体判る。

でもよぉ、中国雑技団のお姉さんとか立ったままエビ反りして足首掴んだり、新体操のお姉さんも超エビ反りポーズ極めてるよね?
アレってどうやって柔軟しとるん?
0338ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/08(月) 19:50:21ID:QE/kIR6X
まずは前後、左右200度以上できたら書き込んで貰おうか
0339ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/11(木) 01:43:55ID:cfu3fWJ7
ベットで開脚前屈してたら、そのまま熟睡・・・。
夜中に長時間正座をしたような痺れを感じて起きてしまった。
長くやるもんじゃねえな。
前後開脚は3分が限度・・・。
後足の甲が凄く痛くなって続かないぞっと。
前後開脚で後足にくっつくまで後屈出来るようになりたいんだけどなんかないかなぁ。
0340ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/11(木) 15:19:59ID:0ba1ODVa
お父さん座りから、足の裏を合わせて座ります。※この時点で足はひし形になってます。
両膝の所に各2キロのダンベルを置いて、上半身は倒して眠る体制になります。
このまま股関節をダンベルの重さで開いて30分。
この方法で柔らかくなりますか?
痛めるとかありますか?
0341ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/11(木) 19:37:35ID:cfu3fWJ7
そんな事しなくても、床の上で生活すればいい。
テレビみるのも、マンガみるのも、全て開脚前屈で行う。
強めにするときは10kg米袋をリュックに入れて背負って開脚前屈。
おなかに枕とか抱えて行うと楽。
でも、本当はクアハウスとかの入浴施設orサウナでやった方が効率がいいよ。
0342ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/12(金) 03:21:15ID:wCMnaO2D
大学生のときバレエ始めて、30歳あたりまで続けたけど、
一番柔らかかったのは23歳から24歳にかけて。180度開いて前後開脚なんか30分は余裕だったし、230度開けたときも。
その後、一年間中断してるうちに堅くなってしまい、前後左右やっとこ180度開ける状態まで落ちぶれた。
大人向けクラスだったから、それでも十分柔らかいほうだったなあ。
元新体操選手にも何人か会ったけど、彼女らはバレエのストレッチで作った柔軟さと多少違うんだよね。
0343340
垢版 |
2007/10/12(金) 09:42:28ID:g0/AIsBR
なるほど!米俵を背中に背負ったらいいですね!!!
341さんありがとうございます。今日からやってみます。

他に重りを使ってテレビを見ながらできる柔軟ってありますか?
自分で押すよりも重りを使った方が効果が分かりやすくて続けやすいと思ったのです。
0344ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/12(金) 17:41:56ID:V6gTgkc8
背の高い枕やぬいぐるみにまたがって開脚前屈ってやり方がいいかも。
前後開脚(180度以内)もこの方法がいいとおもう。
無理をすると、筋肉がつって(こむら返り)しまうので、よくない。
寝て自転車用ゴムひもをわっかにして足裏に引っ掛けて引っ張り挙げるのもいい。
ある程度柔軟ができたら、寝た状態でY字バランスに挑戦して出来るようなら、
きき足を身長くらいの高さの棚とかにひっかけて、Y字バランスに挑戦する。
毎日やってれば、自力でY字バランスができるようになる。
0345343
垢版 |
2007/10/12(金) 21:37:19ID:g0/AIsBR
344さん、レスありがとうございます。
コピーペーストして携帯へ送りました。

自力でY字バランスはかっこいいです。目指してみます。
ありがとうございました。
0347ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/19(金) 20:02:08ID:KVUWSyGQ
後屈の柔軟はいくつかある。
・うつ伏せで上体反らし。(足をつかむ)
・仰向けでマットの端を掴み、足を上に反らす。
・ブリッジで足と手の間隔を狭めていく。
・ロクボク(体育館の端にある)を背にして立ち、上体を反らしバーを掴み、バーを持ち替えて床までいき、ブリッジする。
ロクボクとは→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%8B%E6%9C%A8
※ブリッジでの柔軟は足を滑らしたら、後頭部を強打するので、補助者に足を固定してもらう。

背中全体で曲がるのではなく、殆ど腰の一点が曲がって後屈する。
腰の柔軟と前後開脚ができれば、こんな技も出来るようになる。
(指導者がいれば平均台で出来るようになるかもしれない。)
http://www31.ocn.ne.jp/~taiiku/zengokaikyaku.html
0348ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/19(金) 20:03:58ID:KVUWSyGQ
>347の訂正です。
・仰向けでマットの端を掴み、足を上に反らす。 →・うつ伏せでマットの端を掴み、足を上に反らす。
0349346
垢版 |
2007/10/19(金) 21:08:21ID:sYyJUqpc
ありがとうございます。
後屈ってほとんど腰で曲げてるんだ、背中全体で曲げるものだと思ってました。
0350ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/20(土) 00:05:14ID:3WFhMV9y
O脚やX脚でも支障なく体って柔らかくなるもの?
0351ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/20(土) 10:24:37ID:EK3cUwDn
私にとって腰の柔軟って結構難しい
開脚だと痛くながらもテレビ見ながら出来るけど
腰とか反らせるから息も苦しいし長時間出来ない

なんかフィギュアスケートでとかで立って後ろ足を持ち上げて頭まで持って来るやつ
あれも腰と股関節の柔軟ですか?
0352ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/20(土) 12:18:28ID:GkBZ54IO
>>351
フィギュアのそれはできる人とできない人がいるらしく、
できない人は手術してできるようにしてるらしい。
間違いなく腰や背中に悪い。
0353ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/21(日) 00:01:45ID:qffBcKUY
>>352
そうなんですか!?
手術までするとか何の筋肉をどうするんでしょうかね…
じゃあ手術せずに出来る人は
生まれつきストレッチすれば柔らかくなるみたいな体質なんでしょうかね?
てっきり私目指そうとしてました…大変大変
0354ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/21(日) 02:56:08ID:EnsEe70g
今のジュニア・ノービスの選手はみんな出来るよ。
村主さんやクワンのように20代になってから習得しようとしても無理だけど。
0355ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/22(月) 00:11:41ID:bgYIPcOb
幼年期から柔軟をやっていれば問題ない。
フィギュアスケートでとかで立って後ろ足を持ち上げて頭まで持って来るやつは「ビールマンスピン」という。
前後開脚で後屈する柔軟をやればよい。
しかし、現実には柔軟で180度以上いかないと、演技では180度さえいかない。
0356ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/22(月) 00:14:00ID:bgYIPcOb
基本的には女子の靭帯は多少無理をしても故障せずに伸びるという事だから「強制柔軟」という手法が採られるのだろう。
0357ジム名無しストさん
垢版 |
2007/10/29(月) 06:38:13ID:QOXIl3jx
男でも格闘技の場合強制柔軟やるけどな、カカト落としや斧旋脚などトリッキーな技を使う選手。

相撲取りなんてアノ体格で超柔らかい、格闘技も体操も余り大差は無いかもね。
中国拳法の演武などは新体操顔負けのアクロバットは動きをする訳だし。
0358ジム名無しストさん
垢版 |
2007/11/04(日) 14:44:12ID:I029O+WT
>356
女体は出産するために誰でも股関節が180度まで広がる構造になっている
あとは内転筋の伸び方が個人差あるけど、痛みを我慢すれば絶対伸びる。
だから強制開脚やっても平気。
男子は生まれつき開かない人もいるので、下手すりゃ故障する
0360ジム名無しストさん
垢版 |
2007/11/10(土) 14:26:41ID:mGVE9EmB
相撲取りも10代半ばから鍛練してるから柔らかいんだろうね。
自分の体重が凄い負荷になるよねw
0361ジム名無しストさん
垢版 |
2007/11/12(月) 01:12:19ID:4B6JrNti
クリトリスをまめにしこると楽になるそうだよ(実話)
0362ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/02(水) 02:44:49ID:c3lYDyiD
最近股関節を痛め
180度開いて堪えると激痛がし、歩くのも痛く感じるのですが、このまま強制的に続けるほうがいいのか
少しの期間休むのがいいのかどっちでしょうか?
0363ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/02(水) 03:44:10ID:9652cA8S
筋肉痛の痛みなら、または多少の筋の損傷なら伸ばしどころ
骨に異常や関節に異常なら止める
どういう状況かは自分か医者でないとわからない
0364ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/24(木) 07:19:45ID:Qe+F+wCV
最近体操ならいはじめたのですが、側転で爪先を伸ばせと言われたので意識的に伸ばしてやってたら、右の太ももの裏側の内側あたりが痛くて膝を一定以上まげられなくなりました。柔軟も激痛でできません。
まだ習い始めたばかりで体が硬いので筋が伸びて筋肉痛みたいな感じになってるのか、ただたんに痛めたのか判断できないです。
筋肉痛なら柔軟したほうがいいんですよね?どなたか意見を聞かせて下さい
0365ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/24(木) 08:51:46ID:5X8EMsHj
筋肉痛なら、ちょっと負荷を落としてやるのがいいかも。
決して止めない事。

やめたらあっというまに固くなるよ。
0366ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/24(木) 13:47:35ID:Qe+F+wCV
>>365
椅子に腰かけようとすると太ももの裏側が痛くてまともに座れず、右側だけうかして座るような感じになっちゃうんですが、筋痛めたわけではないんですよね?筋肉痛と思って平気でしょうか?
スレ違いかもしれないですがどこで聞けばいいかも分からないので…
0367ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/24(木) 16:22:22ID:5X8EMsHj
それはちょっと筋を痛めた感じがしますね・・
素人判断こそ怖いものは無いから、痛みが続くようなら
整形外科に行ったほうが無難と思います。

0368ジム名無しストさん
垢版 |
2008/01/24(木) 21:05:48ID:Qe+F+wCV
やっぱりおかしいですよね?病院行って筋肉痛ですね〜って言われたら恥ずかしいので躊躇してました。
明日病院行ってみます。
ありがとうございました。
0369ジム名無しストさん
垢版 |
2008/03/14(金) 20:15:34ID:WxG8XgzQ
体操やってると、捻った様な間接痛をおこす事があるけど、整形外科とかにいっても、
「なんとも無い」といわれるケースが多い・・・・が!痛いのは痛い!!!
結局、体操経験がある接骨院で診て貰って何とか凌いだよ・・・。
0370ジム名無しストさん
垢版 |
2008/04/19(土) 23:37:05ID:jjWH3PkM
ある程度柔らかくなると
もう無理矢理いかないと進まないもの?
地道にやってるけど明らかに開脚角度が止まった
0371ジム名無しストさん
垢版 |
2008/04/21(月) 22:51:30ID:MHfds90s
>>370
ある程度ってどれくらいだよ愚図
0372ジム名無しストさん
垢版 |
2008/04/22(火) 20:39:06ID:cekDcwjr
>>371
そんなんもわかんねーのかよカスwww
わかんねーなら書くなよキモイんだよwwwwwwwwwwwww
0374ジム名無しストさん
垢版 |
2008/04/24(木) 19:50:27ID:jx8ApTrV
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
0375琵琶湖サイコー
垢版 |
2008/08/22(金) 13:17:12ID:Gt45YSMS
僕は開脚100度ぐらいしか開きません。
でもアグラみたいなやつは270度開きまス。
そこでぼくは、ドMなのでなんでもできますが、
どんな強制柔軟がいいでしょう。
おしえてーーーーーーーーーーーーーーー
0377ジム名無しストさん
垢版 |
2008/08/30(土) 01:42:27ID:94/p0UDj
女体は出産するために誰でも股関節が180度まで広がる構造になっている
あとは内転筋の伸び方が個人差あるけど、痛みを我慢すれば絶対伸びる。
だから強制開脚やっても平気。
男子は生まれつき開かない人もいるので、下手すりゃ故障する
0380SSS
垢版 |
2008/12/10(水) 14:06:28ID:foY9q18O
始めましてSSSです

身体柔らかくなる方法教えてください

補助してもらったほうがいいですか
0381ジム名無しストさん
垢版 |
2008/12/10(水) 22:51:33ID:UaOCo+H7
ゴロリ「わくわくさん、可燃物はコッチね」
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2009/06/10(水) 16:57:04ID:gICGOTyG
開脚ストレッチ革命 ストレッチアフレックス
http://xn--zckqft4pr058bu53a.com/

これいいかも。
0384ジム名無しストさん
垢版 |
2009/07/22(水) 18:30:17ID:YPSM7ru5
1億人の大質問!?笑ってコラえて! 2009/07/22 19:58〜20:54 日本テレビ

▽叫ぶ!踊る!岩手の最強女子高生が集結!屋上に軟体美少女
0385ジム名無しストさん
垢版 |
2009/08/09(日) 00:48:14ID:9Nr0sP8I
俺は昔から柔軟しながら寝られる程度だったが
母いわくそれは保母さんが色々してくれてたからだそうな

すまんそれだけ
0386ジム名無しストさん
垢版 |
2009/08/14(金) 09:22:18ID:hx3ZVIOb
ふくらはぎをマッサージすると、柔軟になるよ。原田秀康・著 強者弱者はフクラハギで決まる!を参照されたし。
0387ジム名無しストさん
垢版 |
2009/08/15(土) 10:40:52ID:32hVdqYZ
某タレントの360度開脚って、インチキじゃん。
ただ普通の開脚して脚を後ろに回すだけ。
360度開脚なら、脚が背中側に回らないと。

ところで、開脚の世界記録って何度?
新体操なら前後開脚240度っているよね。横は?
0391ジム名無しストさん
垢版 |
2009/11/21(土) 15:20:35ID:GGBtE8TW
>>380
補助こそが柔軟になる王道らしいよ。
サーカスや曲芸や体操選手もコーチがついてるでしょ。
コーチ無しではかなり苦労する。
一人でやると筋肉に力が入るけど、補助ありだと脱力状態でも
強制柔軟出来るから効果あるらしい。
0393ジム名無しストさん
垢版 |
2011/02/27(日) 21:51:11.61ID:OzoRas2A
カラダのやわらかい人がうらやましいよ
0394ジム名無しストさん
垢版 |
2011/04/02(土) 00:08:37.00ID:yVwgikdB
ひとりの「体の硬いひと」に対して
何人がかりで強制柔軟すると
筋肉や関節痛めるよ。
体硬いと自覚しているなら
自分のペースで地道な柔軟をお勧めします。
0395ジム名無しストさん
垢版 |
2011/05/06(金) 10:00:25.05ID:LmlD1M41
とにかく身体が柔らかい子を必要としております。 ルックスは一切問いません!!
もちろん皆様に高額保証をお付けいたします。
※新体操・バレエ・ヨガ・ダンス等の経験者には、超VIP待遇でお待ちしております。

ここに入団したら、強制的に出来るんじゃないの?
ほんとかはしらないけどね・・・。
0396ジム名無しストさん
垢版 |
2011/05/08(日) 08:57:47.52ID:maqECYg/


身体がやわらかくなっていかないメニューは間違っているということだ。

わかるかバカども?


0397ジム名無しストさん
垢版 |
2011/05/09(月) 12:56:53.18ID:EKdFUaiD
↓↓↓ここに入団したら、強制的に出来るんじゃないの?
ttp://www.nantaiclub.com/
0398ジム名無しストさん
垢版 |
2011/05/18(水) 04:28:08.13ID:mGdb8X/J
高校から大学にかけて新体操やってましたけど、実際身体を柔らかくするには無茶な柔軟を続けるしかないと思いますよ
土の字とか縦一本とか風呂上がりに10分ちょっとやって一年そこらで出来たって話よく聞きますけど、あり得ないと思います
誰かに補助を頼めば話しは別かもしれませんが、個人じゃ中々難しいと思います特に男性は
身体を柔らかくしたいと本気で考えてらっしゃる方はどこかのジムかなにかで指導をお受けになった方がいいと思いますよ
そのまま一人で続けていても、辛いだけでいつまで立っても柔らかくはならないと思います
0399ジム名無しストさん
垢版 |
2011/05/30(月) 23:12:31.93ID:S0sj6abj
前後開脚150度越えたら自ずと物足りなくなる。腰らへんが特に
要は体作りできない内からやっちゃイカンのよ。歌にせよランニングにせよそう
0400ジム名無しストさん
垢版 |
2011/10/18(火) 01:16:03.70ID:iXr0UZ6Q
ちょっと痛いくらいまで柔軟体操してたら、すこし柔らかくはなったけど
膝が痛くなっちゃって、しばらくやめたらすっかり固くなっちゃった。
でも痛みが消えたから次はほんのちょっとだけ痛いくらいまでやったら
また膝が痛くなったからもうきっと体質的に無理なんだと思って諦めた
0401ジム名無しストさん
垢版 |
2012/02/26(日) 20:07:34.35ID:sOyLh9cw
体験談カモン
0402ジム名無しストさん
垢版 |
2012/02/29(水) 13:32:16.06ID:TGZYV3rJ
女子大生の彼女とマンコしながら思いきり後屈させるとギュウと締まる
0404ジム名無しストさん
垢版 |
2012/03/05(月) 15:39:05.09ID:5IDSvNUd
age
0405ジム名無しストさん
垢版 |
2012/03/18(日) 20:54:45.46ID:XQEcragd
あげ
0406ジム名無しストさん
垢版 |
2012/04/14(土) 19:36:31.05ID:hw6Vd5RK
あげ
0407ジム名無しストさん
垢版 |
2012/04/16(月) 11:13:45.79ID:VAFUjiSD
あげまん最高
0408ジム名無しストさん
垢版 |
2012/04/18(水) 11:02:02.92ID:Lkg+bNPr
体操選手だけでなくお相撲さんも弟子入りから股割りをやらされる。お相撲さんの話では開脚したままテレビ見たり本を読んだりして馴らしていくらしいけど。
0410ジム名無しストさん
垢版 |
2012/08/21(火) 10:55:27.27ID:Th+YEOth
さっきノンストップでやってたが、ハンモックヨガを導入したらどうなんだろうね
合宿時は高く釣って逃げられないようにもできるし
0411ジム名無しストさん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:2XQVtdq8
>>402はさっさと自殺しろ。
0412ジム名無しストさん
垢版 |
2013/12/20(金) 00:00:16.33ID:m7IhQS2e
ときめく妄想 (8つ)
『[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
0415ジム名無しストさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:18:52.36ID:Cn/p+tji
筋肉痛の日が続くから大変。彼女がいつも辛かったから開脚強制も半端ではない。
毎日だったが美しくなるためとがんばっていた。
0416ジム名無しストさん
垢版 |
2016/12/12(月) 11:32:34.63ID:L9eSSIEZ
固くならないように練習するしか無いみたいだね。
寒い時期は怪我しないようにしないとスジ痛めること多い。
0418ジム名無しストさん
垢版 |
2017/01/29(日) 08:08:46.11ID:2rcQSt2j
>>417
完璧な180度キック
ふつう右寄りに上げるんだが
まっすぐあげるとどうしても
こうなる。
レスを投稿する