X



こんな体操競技・新体操はいやだ!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/03 22:20ID:+xh8rrKm
とんでもなく長い平均台とか着地用マットが一切敷いてないなど
こんな体操の演技したくないのをあげてみましょう。
新体操種目でも変な器具を使ったりなどあげてみましょう。
選手の服装とかでもいいですよ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/03 22:45ID:9JcCGXTT
2げと
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/04 08:06ID:PZ9tISzV
跳馬がテーブル。段違い平行棒が工事現場の足場用鉄パイプで全て組んであり
とでも女子じゃつかめない。平均台がコンクリートの電信柱。先に行くほど細くなる・・。
体操競技の会場が全て田んぼ。水を引いてある田んぼでやらないといけない。
着地用マットは一切敷いてなく泥んこで着地しないといけない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/04 09:11ID:24xBjpfw
平均台が鉄パイプ
あん馬もテーブル
跳馬が本物の馬
平行棒が電線
新体操のフープが凸凹で腰を回すと健康にいいとか宣伝している
新体操のクラブがボーリングのピン
新体操のボールがボーリングのボール
新体操のロープが綱引き用の綱
新体操のリボンがインクリボン(あ、最近見かけなくなったな)
>3
 田んぼの中で体操は無理(タンブリングできない)だけど、新体操だとリボンとロープ以外ならなんとか
できそう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/04 10:40ID:PZ9tISzV
最近の跳馬はロンダードから入る技が多いんでロイター板の手前に
強制ロンダードバリケードと評してバリケードを配置。
そのバリケード越えでロンダードしないといけない。
各種目のマットの着地地点が的になっておりど真ん中見事着地すると
得点アップ。外すごとに減点。また的の真ん中と外ではマットの硬さが
大違いで大はずれの場合、超硬いマットに着地を余儀なくされる
床運動でもバリケードなど障害物がおかれておりそれを
飛び越えるなどをしないと減点。
新体操のフープの大きさは総得点によってだんだん大きくなり、
トップの場合はヒゲダンスでも使った巨大フープを使わないといけない。
クラブの代わりにマラカスの使用もOK。
リボンは二刀流でやらないといけない(しかもリボンの長さは異なる)
ロープがワイヤーロープだ
>>3
うわ〜言われちゃったか!!。ボウリングのボールのボール。
と言う訳でボールの代わりに砲丸投げの玉。
新体操用の床が異常に広く、田んぼ1ha分の大きさだ。
その代わり体操競技の床運動の床が異常に狭く畳20畳分しかなく
タンブリングできない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況