>>217
手具を落としたら減点されたのに向こうはされてない、って
採点表(得点結果)だけ見て言ってるんだったら、
採点表の<減点>の項目に載るのは場外の時だけ。
ライン減点ね。
フロア内でただ落としただけだったら
<実施(E)>の中できっちり減点される。

新体操の採点をざっくり説明すると、
<構成(D)>と<実施(E)>に分かれていて、
構成は加点方式で、やった内容(徒手難度や去年までだったら手具操作難度)
を純粋に足していく。
ただ、注意しなくてはいけないのは、
難度として求められる形、高さ、長さ等に明らかに達していない場合、
そもそも技としてカウントされない。
(開脚の角度不足、バランスの長さ不足等)。

5点差とか言うけどそんなの全日本でもトップとビリじゃそのくらいある。
そもそもその子とやってる徒手難度のレベル自体が全く違うはず。
去年までなら一個の徒手難度で0.1〜1.0の点差がある。
手具操作も投げ技等の大きな技だけじゃなくて、
細かい操作でも手具操作難度として構成点を積み重ねていっているので
そんなシェネ前転がどうしたとかいうレベルの話ではない。