X



〓〓なぜ体操選手は背が低いのですか?〓〓

0001愛娘のパパ
垢版 |
04/05/04 11:17ID:Oweo6Shr
娘が体操を習い始めたのですが、まわりの小学生、中学生の選手はみんな
平均より背が低いように見えました。
オリンピックに出るような選手もみんな背が低いですし、心配です。
せめて身長の成長を止めないいい方法なんかあれば教えてください。
0002アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/04 11:24ID:VihpaydG
別にいいんじゃないの
00031
垢版 |
04/05/04 11:56ID:Oweo6Shr
背が伸びなくなるのが嫌なら辞めさせればいいんでしょうが
喜んで練習してるので、できれば続けさせてあげたいのですが
親としては身長のことは心配になります。
成長をとめないトレーニングってあれば教えてください。
0004アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/04 12:06ID:MSYO36vw
背が低い方が有利だから背が低い人が集まるだけです。
何故背が低い人が有利なのかは、高校生程度の物理学の
理解があればすぐにわかるでしょう。
バスケやバレーは背の高い人が多いですが、バスケやバレーをやれば
皆背が高くなるかというと、「バスケやバレーを小さい頃から
やってきたが背が低くてレギュラーを取れません。背を高くする方法は無いでしょうか」
なんて質問がよくあることからも、背が高くはならないということが
わかるでしょう。背の高い人が有利だから集まるだけです。
相撲は巨漢が多いですが、小さい頃から相撲を取ってると巨漢になれると思いますか?
別に、遺伝的に巨漢でなければ相撲を取っても巨漢にはなれませんね。
(身体を壊すような)過激な運動や栄養不足やストレスなどさえ避ければ、
身長は90%が遺伝です。身長を止めないいい方法は、そう。
「背の高くなる遺伝子を持って生まれてくる」です。生後に頑張っても無駄。
0005アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/04 12:10ID:YuBqu8qv
豆腐とか納豆とかよく食べてタンパク質を豊富に
摂ってれば遺伝の限界までは背伸びるよ。
あと睡眠。
0006アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/04 13:01ID:34d22TKY
ただ、器械運動の選手が低身長なのには、物理的な刺激も関係しているみたい

思春期前の児童はすくすく育つけど、青年期に差し掛かり成長ホルモンが大量に分泌されると
骨端点が閉じてしまう。縦への成長が止まって、横に成長していくわけで

この作用は第2次性徴が始まるのが早い子ほど強くて、いつまでも成長の遅かった子が
大人になるとずいぶんすらっとするのもこのせい

で、体操をする子は身体への負担がかなり大きいから成長ホルモンの分泌が盛んになっていて
第2次性徴関係ナシに骨端点が閉じるのが早くなるみたい

もちろんスポーツ特性から低身長の子が長く続ける、というのもあるけれど
内分泌系からすれば体操競技というのはやはり有意に特異だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況