X



トップページボウリング
764コメント233KB

ボールについて語ろう★4

0207投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:00:07.20ID:NeLlYogZ
豪華に、ボール処分しようぜ〜
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:24:51.96ID:6PDgqrAE
男子用砲丸投げの玉も16ポンド位らしいから
腕力自慢さんならボウリングボールも20m以上飛ばせるかも?
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:46:30.31ID:DvudLfeG
砲丸投げの選手呼んで
阿蘇山の麓から、火口に投げ入れてもらう大会
開いたら、ボール処分できるね♪
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:09:03.27ID:taOJo/aJ
びわこの鳥人間コンテストみたいにちゃんと許可撮って
テレビ番組の造りにしてスポンサー付けてやれば良いんじゃね
ボウリングの宣伝にもなるしioより盛り上げられるだろうな
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:13:34.21ID:2MdLOs3g
自分でグリップ交換したんだけど(外す時はマイナスとカッター)
接着剤で付けるだけなのに、うまいこと付かない
グリップ短くカットしても何故かフチのところが出っ張ったり
深く入り過ぎたり・・・
水平に取り付けたいのに、グリップ上下左右でズるのが気持ち悪い
プロショップの人はビシッとフチに合わせて接着してた、何が違うの?
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:28:37.16ID:YsiJF2DH
>>211
どうやってもグリップ上下左右でずれるのは仕方ない
プロショップは長年の慣れと経験で合わせられる
これを参考にしたら最初は経験薄だったオイラでもそこそこ綺麗に合わせられる様になったから見てみなはれ↓

https://nageyo.com/fingergrip-exchange/
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:08:55.26ID:2MdLOs3g
サンクス
とりあえず付くには付いたから、投げてて飛んでいくようなことがなければいいかな
中指も薬指も内側が2mmくらい深くなってしまったけど
これを修正すると今度は外側が2mm出っ張るみたいになってどうにもこうにも
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:31:54.59ID:YsiJF2DH
グリップを外した後の穴にグリップの残りカスが少しでも着いてると上手く合わなかったりフィーリングに違和感が出る事も有るよ
今後も自分で脱着するつもりならオフグリップや三角刀などのツールを持ってると綺麗に取り易い
接着剤はゼリー状を使い細口のマイナスドライバーの先に僅かに付けてグリップをボールの面と合わせながら接着すると失敗しても剥がしやすいし上手く行き易い
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 00:55:44.05ID:Ee766JtZ
グリップは穴に入れてみてでっぱりが少ない部分から
押し込むように接着していくととちゃんとおさまるわ
これでいいのかどうかは知らんけど
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 02:01:54.43ID:+UxFWMoT
>>215
それでええで
合格や
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:48:35.76ID:GlSzEaQH
アストロ2がくるからと何百G投げられてるかもわからない初代が何個も売りに出されてるけど買うやついるんだな
今更使い古しの初代買うくらいならアストロ2買えばいいのに
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:57:04.08ID:AHl8N/Bo
ドリル込みで4万近くする新品よりメジャーが合えばそのまま投げれるかも知れない
オイル吸ってヘタリ具合も丁度良い1万程度の初代でええという人も居るんやろ
価値観は人それぞれや
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:17:26.26ID:0XY8BknQ
名前が同じでも全然ちゃう
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:05:08.07ID:AN/4BtAN
R2Sって20年近く前からある弱めのカバーなのにね
同じカバーのナイトロードSEとかフェイズ5なんて長いこと1.5万でセールになってたのに
それだけフィジックスのコアってだけでピン飛び妄信する人が多いんだろうけど
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:19:47.64ID:gSVRcbvL
弱めのカバーとは言っても日本の一般的なデイリーコンディションにおいては必要十分な感じだけどね
アストロ2は初代よりパールの配合を変えてるやら何やらガチャ歯の髭オジサンが言ってたな
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:00:58.85ID:BJsYTknl
高すぎる。三万以上だろ。ドリルしたら4万だぜ。
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 16:15:04.94ID:d6DmlyqR
球速ないけど金はある情弱高齢者にはちょうどいいボールなんじゃない?
>アストロ2
それで少しでも業界が潤うなら結構なこと。

>>223みたいに走りが特徴の球を曲がらないとか言ってサンディングするトンチンカンもたまにいるね
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:24:49.14ID:aDZ2a0hs
通販ショップN売上上げるために
ボール値上げするって〜
在庫持ってたら、他が完売なら
多少高くても売れるけど
カタログ販売なら、そもそも注文来ないと思うよね〜
これは、絵に描いた餅だな…
あほなのか??
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:28:24.42ID:Tz5q9rf6
他店と価格が変わらないならN中心に買って支援していこうかなと思ってたのこれじゃな
B店やT店メインに戻るわ
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:37:32.17ID:BJsYTknl
プロショップあみぃーはどうかな。
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:40:58.28ID:aDZ2a0hs
超薄利から脱却するためには
通販ショップ各社全てが、値上げしないと意味がないよな。。。
談合までは言わんけど、そういうことした方良いと思う
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:47:05.21ID:aDZ2a0hs
だいたい、新製品が今月出ます
半額です! 予約受付中!っておかしいやろ
なんで、新製品でいきなり半額だよ??
20%OFFで良いんよ
半額なんてするから、経営が苦しんだよ
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:49:14.81ID:aDZ2a0hs
そもそも
半額にしないと売れない商品て
おかしくない?
どんだけブランド価値下げるん??
希望価格でも売れる商品を売らないとダメ
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:01:50.61ID:QcBv42HY
>>225 通販ショップNって…大体察しはつくけどな…
いくら対応が良いからって他の通販サイトより高くするなんて
客が引いていくに決まってるじゃん、どこに勝算があるって思ってんだろうな
俺だったら義理だなんだって面倒くせえし安いとこ行くわ
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:57:37.86ID:Tz5q9rf6
てかよく読み込んだら値上げするとは一つも書いてないな

>代理店さんや他ショップさんから何と言われるかわかりませんが...とか
>昔のように超薄利とはいきませんが少しでもお客様に喜んでいただけるような価格をつけて...とか
>横並びで表示していても売れなければ絵に描いた餅...とか

むしろ他店より安くする可能性が高いんちゃうの?
それなら期待して支援するでN!
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 00:37:14.11ID:jq2Aap1o
これで値下げしたら
業界がマジ潰れるよ
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 00:59:24.01ID:jq2Aap1o
資本が潤沢にあったら
値下げ競争しても生き残れるけど
Nは、運転資金すらまともになく
しかも、沢山注文あっても
支払いできないから、受注数セーブしたり
お断りする場合もありだよ?
売上上がるとは思えない
0235投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 01:32:51.40ID:jDWsUUDW
定価の半額ってのは詐欺まがいだとしてもジジババ相手には効くからな
もとから半額の価値しかないんだろ?ってのはジジババにはわからない
で、そういう顧客にしがみついてお茶を濁し続けてなんとかやってる業界はお先真っ暗よ
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 06:42:27.99ID:jq2Aap1o
通販ショップ〇さんの戦略だけど
アストロフィジックス2
もう完売してて、次の入荷5月みたいなこと言ってるよね?
3月初めに予約入ってないけど 
100個注文かけて確保しておけば
他ショップは完売してるから
安売りしなくても 他ショップより3000円高くしてても
予約が入って売れていくんやで?
これが商売ってもんだよ?
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:23:58.04ID:uUlP7f0b
それをしようにも買い掛けNGで代引きでしか扱わせてもらえないんだから無理
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:34:53.98ID:jq2Aap1o
ショップN以外のショップは
そうやって商売してますよ〜って事
金持ちは、より金持ちに
ダメなとこは、よりダメになるって事だよ
ダメな道に進もうとしてるのはNの独断
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:43:27.98ID:jq2Aap1o
値上げしても
値下げしても
も〜ダメダメであかんと思うな。。。。
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:52:22.43ID:AfoWorR/
まぁショップSとかも発売後数ヶ月でも売れ行きが怪しい在庫球は早々にセールに出してたりするしな
自由競争だし見つけるのも選ぶのも買い手なんだから外野から経営なんたら商売がどうたらとかとやかく言われる筋合いはないでしょ
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:56:35.93ID:uW464uoj
能代たぶんナノデス高くするよ
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:17:41.63ID:3aIWmJvb
ドリルに詳しい人教えて。

一般的なレイアウトで普通に奥で曲がるボールをバックアップで投げた時
ウレタンみたいにゆるくアーク状に曲がるんだけど、
これって今のレイアウトを左右反転してドリルすれば、
普通に投げた時にゆるく曲がるボールになるってこと?
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:49:14.39ID:FdZ8oi95
>>242
そうだね
詳しくはPSAレイアウトとかデュアルアングルレイアウトとかで調べればいいと思うけど
乱暴に言えば右投げならボールの右側(PAP側)にピン・CG・MBを持ってくる方が曲がりは強く激しくなる。
PAPから離す(左に持ってくる)ほど弱くおとなしくなる傾向があるね。
当然バランス規定があるから限度はあるけど
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:26:38.82ID:dB027I7n
41/64と5/8ってどれくらい違うのかね
要するに1サイズの違いなんだけど
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:38:06.65ID:FdZ8oi95
1/64インチ=0.4mm
サイズ的にフィンガーのグリップかな?
店で試してみるのが一番だと思うけど大差ないけど微妙に違う
って感じ。
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:58:42.19ID:dB027I7n
そう、薬指のグリップ
今回41/64買ってみたけど、この感じだとテアライト一周巻くとジャストになりそう
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:29:20.09ID:FdZ8oi95
自分はテアライト使わず素手だから正確なことは言えないけど
41でそんなにぶかぶかなら2〜3サイズ下のほうがいいんじゃない?
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:41:01.42ID:dB027I7n
多分だけど、5/8にしたら素手でほぼジャスト
テアライト少しでも巻いたら入らないと思う
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:03:08.55ID:FdZ8oi95
自分は薬指41か5だけど正直どっちでもいけるしそこまで大きな差ないよ。

行きつけのセンターにプロショップあるなら言えば試させてくれるし
実店舗でも1個300円くらいでオンラインと変わらんから確信がないなら一度試すことをすすめる。
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:25:00.61ID:OamA8hN4
その微妙に違うが日によって結構大きいのよのね
体質にもよるけど浮腫み易いならデフォで緩めにしておいた方が良いよ
テアライト巻く場合は微調もできるし
実はプロもグリップは緩めにしてる人が意外と多かったり
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:05:55.75ID:SIILgd4F
>>242 243
普通に投げたときとバックアップとでPAPが同じってことは有り得ないと思うんだが
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:38:14.54ID:02PhMxaD
>>253
>>242は「ゆるく曲がるボールになるか?」と聞いてるだけで
バックアップと同じ動きにしたいとは言ってないからね。
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 15:44:09.43ID:EJIAXJFh
ボウリングショップ Armiはどうですか
ドリルされた方の意見をお願いいたします。
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:41:33.89ID:EURiLfCF
>>243
なるほど、わかりやすい!ありがとう。
バックアップの時はPAPがピンから遠くなるからゆるい曲がりになるってことね。
結構折れるボールがあって、何回かドリルやり直してもあまり改善しないから、
今度試しに思い切ったドリルをしてもらおう。
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:56:04.25ID:jB5EseAO
レイアウトで劇的な変化が見込めると考えてる時点で…
いや何でもない
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:56:14.41ID:EJIAXJFh
一番は投げ方
二番はボールの素材と表面加工
三番はレイアウト
この影響の比率はどのぐらいでしょうか
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:59:06.70ID:EJIAXJFh
DNAがとにかく回転はしない上にダラーと曲がる。
角が出ない。表面を変えようと思いますが、いいお知恵を
ください。
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:43:55.08ID:02PhMxaD
>>258
投球60%
表面20%
コア10%
レイアウト10%
(※個人の感想です)
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:06:25.09ID:02PhMxaD
>>259
角出したいなら教科書的に言えばポリッシュになるけど
DNAみたいなソリッド玉を光らせてもあまり良い結果は望めない気がする

というか「回転しない」の意味がよく分からない
自分の回転数を正確に把握してるけどDNAだけ回転数が少ないってこと?
それならメジャーやテープの問題なのでは
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:09:02.10ID:uOscbD4m
>>259
>DNAがとにかく回転はしない上にダラーと曲がる。角が出ない

A:ソリッドの仕様です

>表面を変えようと思いますがいいお知恵をください。

A:角が出る球が欲しいコアなりカバーなり始めからそういう開発コンセプトで設計された球を買うべし
レイアウトやら表面加工やら後からいじくってもそれで納得いく動きに劇的に変わる物ではなく付け焼き刃でしかない
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 01:20:44.65ID:bpUnb23K
ささPが、2×6×2 いいね〜って言ってた
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 01:36:08.51ID:QZUZczyE
ショックDNAが21800円で売っている。価格暴落。32000円で買ったばかりなのに。
やはり人気がないのですね。
確かに262 よさそうですね。真似ることから始めよと言ってもいる。
日置プロの真似だそうだ。高回転にお勧めだとか。
オイルラインが6本しかつかない私は無理そうな感じもするけど
ドリルしなおしてトライしてみようかな
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:47:10.09ID:f3i+Ss8f
>>256
ゆるい曲がりってのがどういうのを思っているか次第だが
一般的にPAPがピンから遠くなるほど奥で動き出す
レンコンとボールがマッチすればいわゆる角の出る動きになる
>>258
ボールデザイナーの話によると
カバーストックとレイアウトの影響は8対2
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:37:43.95ID:bpUnb23K
>>266
回答としては60点だな
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:04:03.77ID:kwOjZcmX
7ゲームしか投げてないのに中指の先端が痛い
グリップがきつすぎるせい?
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:16:23.36ID:4xOoHkJ3
それも有るけど指に引っ掛ける、乗せるリリースを意識し過ぎ
フォワードピッチの取り過ぎと原因は色々
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 14:54:41.68ID:x0+pStTz
いまさら気づいたけど複数人で投げるときパール使うの難しいな
ウレタン使ったらめっちゃ楽だわ
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 16:03:59.57ID:Q1tQoIlZ
>>268
スパンが長すぎると指の先端が痛くなることがある
中指のスパンが合ってない例は多い
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:39:35.85ID:9ydZRRNL
中指の第1関節にタコが出来て困ってます。
何が原因ですか?何か調整して改善するんでしょうか?
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 07:57:12.93ID:cB3vldcX
スパン過多
フォワードピッチ過多
投げ方の問題
フィンガーグリップとの相性

手軽に試すならフィンガーグリップを例えばパワー型からセミやオーバル型に変えてみるとか
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 09:23:50.01ID:m2/MZCtc
>>273 有難う御座います。センターの方と相談します。
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 12:56:53.61ID:vbrdT0Rx
ボールを構える位置。肘より上、肘と並行、肘より下皆さんどうですか。
私は肘より少し下で構えています。肘より上だと頭がブッシュアウェイと同時に
突っ込んでしまって抜けが悪くなるのです。しかも眼鏡をかけているのでフレームの上からスパッとを見る形になってしまいます。
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:50:51.11ID:1qY58eiV
タコは出来ていないのですが
中指と薬指の先端部分の皮が固くなっています
何が原因ですか?何か調整して改善するんでしょうか?
鼻糞ほじるのは人差し指なので特に困っていません
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:16:53.39ID:p2CI2IQg
指の皮なんかよりもっと大事なとこの先端の皮が剥けてないのを心配しなさい
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:17:44.88ID:1nztpDBx
フィンガーがキツいのでなければ少しでも回転増やそうと力いっぱいひっかき上げてるんじゃにいの
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:02:25.18ID:nY76Vkhx
アストロフィジックス2
投げた見たよ めっちゃ良いね
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:25:57.51ID:WK8nb3XT
プロショップVはもしかしてヤバいの?(経営的に)
久々にHP見たら各メーカーの最新ボールは載ってないしセール品は無しシューズやテープ類も無しとか完全に閉店準備とかしか思えないんだが…
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:02:34.50ID:5rsaiWkA
ベガ系列のセンターに通ってるけど店頭でテープ類やらシューズのパーツ類やらかなりの破格で投げ売りの状態よ
少なくともネット通販はホームページ更新を仕切ってたプロもベガを離れてるみたいだし閉めるつもりなんだろうね
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:56:55.86ID:wHuiIu/J
安く買えるならなんでも良いが
ボール注文してドリラーが居ないとか
届かないとかは困る
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:06:33.73ID:1f7swcjw
在庫品だけですよ
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:59:47.04ID:5aUN+KdT
在庫が蒸発
ドリラーの
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:51:36.56ID:YkXZU9Ag
久々に新品開けたらキレッキレよ
1年半前、1年前に、開けたボールも最初はこんなんだったなと……
今ではほぼコアの力でしか曲がってない
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:56:21.97ID:6wkbVutA
>>287
>今ではほぼコアの力でしか曲がってない
最近はこれが真実のような気がしてきている
「カバーストックの摩擦力を当てにした僕がバカでした」
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 01:31:15.95ID:Gdsu9qfW
ベガが終わっても構わんが、
ここ完全に給付金狙いな開店ラッシュだったよな
採算取れないセンターばかり引き継いで、
一年二年で終わり、事件になるかもね、、

クビになる人は退職金代わりに
在庫のボールもらってトンズラするしかないな
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 07:04:34.80ID:hA4WInfd
>>289
1年2年でも、一定期間開店してた実績が
あれば給付金はもらえる

クビになるひとは、厚生労働省から
雇用保険でそれなりに、お金がもらえる
勝手に在庫持っていったら、業務上横領
在庫のボールで給与払ったら現物支給
短期間だから退職金なんてあらへん

ごめんやけど
きみらの税金有効に使わせてもらうわな
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:55:24.83ID:aAT8bR19
八千代や東葛界隈で細々とやってる時は良かったけどね
ショップの対応も悪くなかった
給付金狙いにしてもそれが経営費を上回ってるんか?
というくらい素人目にも採算取れてないセンターもあるけどな
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:30:19.41ID:poVRB+hI
>>289 メルカリにプロショップで使う道具類を幾つも出してた人いるけど
その類いかな
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:49:36.64ID:mWJvIvak
ベガは青戸のプロボウラーじゃないドリラーさんにとても良くしてもらったな。引越してから行かなくなちゃったけど
どこかでドリラーとしてやってたらまたお願いしたいな
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:22:23.06ID:dkF9gRz0
ベガ閉鎖ラッシュでヤバい感じはするが経営スマート化の一環だったらまだ救いはあるけどね
ショップも本部にしてた八千代センターを先月末で閉鎖してるし続けるにしても何処を拠点にして誰が仕切るのか策定できてないんじゃないかと
辞めるつもりならページもダラダラ残さずSNSでアナウンス入れてさっさと閉めた方が妙な誤解も産まずに済むと思うのだが
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:44:52.03ID:BFf9s6w/
表面の摩擦ならサンディングしても変わる
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:41:06.18ID:lFSLfsDl
放置状態のVegaのHP、今でも本当に買えるのだろうか?
代金振り込んだは良いけど長いこと待たされた挙句に
「諸事情によりキャンセルさせて頂きます」とかならないのかな
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:34:26.98ID:UeCY7vat
自分は初見や対応が危うくなってきたかも?と感じたショップは代引きで注文する様にしてる
いくら歴史や実績のあるショップNやSでもそうしてる
代引き料金で多少高くなろうとも現物と引き換えという安心感には代えられないからな
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:35:49.10ID:z3VmNvpf
>>296
ボール以外の商品ページ全部消えてるし
ボールもカートに入れるボタンがないから何も買えない
心配ご無用
0301投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:33:04.54ID:TWs6BKyV
Stormのphysix2って、アメリカ本社のサイトに掲載されていないけど日本向け商品なの?
ボールの発売時、全世界発売というのはその名のとおりだけど、カタログ商品とかOEMとか意味が分からない。OEMって普通、別メーカーへの商品提供だよね?
0302投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:37:44.02ID:TWs6BKyV
>>301
OEMに関して、例えばABS販売のPRO-AMボールは米STORM工場製造なので、OEMそのものだと思うのだが。
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 23:53:04.21ID:0TVkuR+A
ハイスポーツが、企画と設計と販売をして
ストームに生産だけしてもらうのがOEM
ハイスポブランドで売るより
ストームブランドで売る方が得策だからそうしてる
0306投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 00:33:47.77ID:BNrecR9a
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-011247.html
OEMとは、Original Equipment Manufacturingまたは Original Equipment Manufacturerの略語で、
委託者のブランドで製品を生産すること、または生産するメーカのことです。

販売は依頼側のブランドになる
製造側のブランドで売るのなら普通の販売店とか取次
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 00:48:45.84ID:ZJzrj5tl
ハイスポーツは、ストームの正規代理店だから
ストーム工場で生産したものは
ストームブランド名も使用できるんちゃうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況