狙った所に行かない要因の1つに
目と肩の位置が違うからと言うのがあるけど
どうやって調整してる?
肩を下げて顔に近づけ更に顔を肩に寄せて
目と肩の差を小さくするのがyoutubeとかで説明されてるけど他にある?

スイングで体がポール軌道の邪魔になるのはクロスオーバーステップで避けるとか体を開いて斜めにするとかで回避しないと狙った所に行きにくい
回避動作が入るとその分ブレる要因が増えるから練習が多く必要になるし

構える時からオープンにしてても投げられるならその方が投球中に対応することは少なくなりそう