X



トップページボウリング
1002コメント301KB

ローダウンを極めよう 第十八フレーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:53:41.28ID:1lDbHKdz
「ボウリングは直線的スポーツである、全ての力は前方に集約されねばならない」
                         ――ドン・カーター
Bowling is simple. Life is complicated.
―― Mike Fagan

You達、ローダウナーになっちゃいなYO!
―― Johnny北側


過去スレ
第十六フレーム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1382787194/
第十五フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1330773488/
第十四フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1321428235/
第十三フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1316309426/
第十二フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1306941521/
第十一フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293976150/
第十フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1254748896/
第九フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1244076184/
第八フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233886675/
第七フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1188887902/
第六フレーム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178836698/
ローダウンを極めよう 第十七フレーム
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1476515044/


まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/

テンプレ
>>2-3くらい
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:55:56.00ID:JYoJIbo9
いいんじゃないですか
肩でスイングを邪魔するイメージで。あとは一切脱力
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:34:44.97ID:vv80UcM1
遠心力を感じるのはカップがほどける瞬間だけだな。
トップ〜尻のあたりで巻き付いてきて、あとは(肩をびょーんってしながら)振りほどくだけ。
まさに、昆布をファールラインに打ちつけるイメージ。
いつも口ごたえくんが来て話が逸れていくのがもどかしい。今けっこういい話になってるよ
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:07:29.81ID:vv80UcM1
>>193 >>194 を読みながら >>177 のパヨンクを見ても理解できない人がいるのかな?
タケットでもフェーガンでもトミージョーンズでもスバルPでも山Pでもいいし、自分でわかってない藤井Pもそうなってる。
ここで省略されてるのは、わざとたわませてからトップで張力を使ってボールの推進力を稼ぐ人の話。
安里とかまさにそれで肘曲げてるように見えるけど、最低限のリリースを身につけてない人が参考にするもんではないね。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:33:36.46ID:1Y7LeFRW
肩が落ちると脇がしまるし顔の下からスイングが出てくる、
脇を締めて顔の下からスイングを出してくると肩が落ちる、ちゅうことか
そのとき自動的にカップができて回転もおまけについてくる、と
なんかわかってきた!
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:34:03.84ID:cRanf6jO
上手く説明できないなら動画とかでも良いと思うけどな
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:38:47.45ID:cRanf6jO
>>203
すばるPのは見る人によって違うと思うけどな
同じ絵で違うように見えるのがあったりする
こんなのとか

https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=817
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:45:18.81ID:cRanf6jO
自分の説に何も言われたくないなら
自分のサイトとかブログとかYouTubeチャンネルとかに載せた方が良いよ
YouTubeだと再生数が多かったら収益にもなるんだし
ここに書いても収益にはならないし反論や質問もあるだろう
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:12.54ID:cRanf6jO
藤井Pは肘を曲げて投げると言う説明をしている
それなのに見る人には肩を下げているように見える

結局は肘を曲げる意識でも他人から肩を落として投げるように見える状態になるという事

本人の意識の違いでしかない
他人から見てどうなのか推測してるだけだから
ボウリングのスコアが良ければどっちでも良いこと
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:47:00.45ID:ov8dOBCk
藤井 信人が佐藤 真子はローダウンが超絶上手い言ってた
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:45.55ID:g361A1fL
この発達障害は毎回同じこと言うとるな
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:45:10.81ID:fedpO8nU
抹茶がビヨヨンと表現する理由もそこにあるんだよね。遠心力
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:19:28.69ID:Djuq8KC9
今迄に見たり聞いたりした解説の中で一番よくわかったかも
いろんなプロのレッスン受けても振り子とかステップとか基本しか教えてもらえなかった意味が理解できた
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:29:45.91ID:Ze+snb/i
>>211
何度見てもリリース時に重さに負けて振られてるような動きしてるの気になるわ
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:22:43.90ID:QgG+r5oA
まー本人がローダウンできてるすげーだろって思って動画アップして満足してるんだから、好きにやらせておけよ (苦笑)
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:20.37ID:Gn4Qb8NU
しかもコントロール乱れそうなフォームなのにストライク多くない?
いいフレームだけ切り貼りして1ゲームにしてるのかと思っちゃう
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:11:35.35ID:ovhNQKRL
放っときなよ
あんなひどいのを無視できない時点でおまえらのレベルの低さがバレちゃうぞ
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:03:14.53ID:gLgy3zUr
ドロップショルダーで完結したんでしょうか?
肘曲げさん頑張ってください。応援してます。
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:16:41.67ID:5XkFiVne
ボウリングで200over出せる人を下手くそ呼ばわりする奴は
俺の周りにはいないが、よっぽど上手いんだな
品性は下劣でもローダウンできる俺様スゲーってか
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:24:19.15ID:5wB0lrQO
藤井 信人が佐藤 真子はローダウンが一番上手い人て言ってた
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:24:28.65ID:5wB0lrQO
222ゲット
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:58:21.69ID:qkryeVB8
>>220
スコーピオンとかチーター、カメレオンで200overだったらホントに上手いと思う。
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:07:25.10ID:1FnpCyI+
肩を落としていると言ってる動画も肩を下げる前に肘は曲がっているんだけどな
同じ動画を見てどう解釈するかの違いでしかないし
他人がどう投げようとスコアには関係ないから問題無いだろう
自分と同じ投げ方にしないとダメだと言う人はいないと思う
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:00:25.89ID:qkryeVB8
ラストステップ時のスイングの位置やスイングライン、レベレージとか下半身とか色々重なる事で、フラットスポットに向かう過程で肘が曲がる。
もちろん何れかが無くても人によっては曲がる。けど、ドロップショルダーはそれらが出来てないと何の意味もない、ただリリースの位置が低くなるだけ。
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:19:45.77ID:1FnpCyI+
それを聞いた人は本当に?なぜ?と思うんじゃないかな
何度同じ言葉を繰り返しても多分伝わらないと思う

同じ効果を得るための別の方法はないとも言えないだろうし
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:35:25.28ID:qkryeVB8
>>227
その辺は各々で探してもらうしかない。
突き詰めればボウリングは個性だしな。
レベレージじゃなくても腰を落としたり肘から先を止めたり。
同じ効果を得られるなら、本人が無理なく投げられるならなんでも。

てか、伝わるか伝わらないかを決めつけられても困るな。

本当かどうかは頑張って再現させればいいし、エジソンみたいに何でもかんでも「何故」なんて考える前に動けとしか言えない。
Don't Think.Feelの精神で。

あぁ、いつもの人か。しまったバカみたいに長文書いちゃったよ。
勿体ないので消さずに書き込むけど。
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:40:15.99ID:gLgy3zUr
>>226 良く分からないので、もう少しドロップショルダーを説明して欲しい。
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:37:13.61ID:1FnpCyI+
>>228
頑張って再現って言うのが何を再現するのか
ある人が再現したと言っても別の人は再現していないと言うかも
何かがあるけどそれが明確になっていない

仏教ではあらゆる事を説明できる理論みたいなものを空と呼ぶそうだけど空の具体的な説明はできない
神とかも似たようなもの抽象的な概念に名前を付けているけど具体的なことはわからない
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 00:17:39.28ID:/3P134PG
ずっとドロップショルダーって書いてる奴にはなんかモヤモヤする
リストブロークンをサムダウンって言うやつみたいな
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 00:59:48.04ID:7dMqak/6
>>231
おまえには絶対無理だからもう来るなって言われてるじゃん。
わりとみんなの総意だと思うけど。
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:29:54.02ID:DBNKblMV
バットのグリップが左右逆でもホームラン50本打てればいいんだろ!って延々言うとるようなもん。
プロで活躍してる人の共通点を拾えば、逆に持ってる人なんか一人もおらん。そのぐらいの基本の話。
0235投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:17:29.05ID:Z0ES+GNd
>>233
みんなって世界中の人に聞いたのか?
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:19:38.10ID:Z0ES+GNd
特定の誰かの言うローダウンじゃ無くてもボウリングするには問題無い
従来の投げ方でも両手投げでもサムレスでもいいし
後ろ向きで投げる人もいるし
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:02:28.05ID:nk4RpWbP
>>232 禿同
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:16:25.55ID:6u+tjgvd
ドロップショルダーの人、レベレージの意味は?
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:10:01.65ID:PlQp4Wb2
そもそもローダウンとは何かもはっきりしてない
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:09:16.36ID:P5cqGnou
ローダウンしかやってはいけないと縛りをつける必要はない
ローダウンもやっていいしローダウンの中にもいろんな方法があるだろうな
ルールの範囲内で自由に投げていい
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 17:52:38.35ID:bazO91zY
ローダウンサークルに入会して
他者の見解には他にもやり方はあるから正解とは言えないなんて姑息な反論
言うに事欠いてローダウン以外でもスコアがでればいい、投げ方は自由だ
なんて触れ回る奴がいたら退会するレベルの恐怖だな
一体何と戦っているのやら
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:14:41.82ID:P5cqGnou
そもそも1つのやり方に限定する必要はない
限定するのなら合理的な理由が必要でそれが無いんだし
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:15:11.61ID:KPpV3YFQ
藤井 信人が佐藤 真子はローダウンが一番上手い人て言ってた
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 01:39:06.60ID:nZu5hry1
ローダウン(と言っていいのかわからないけど、あるいはハイレブ、あるいはパワーを効率よくボールに伝える方法、
まあなんでもいい)というのは運動神経すっとばして特殊な投げ方で近道をするような秘伝ではなくて、
ボウリング向きの動作が上手くなれば自然とそれになっていくというだけのものなんだよ、結局。
クラシックスタイルもリフタンもローダウンも境目なんかなくてグラデーションしてる。上手くなれば回転は上がる。それだけ。
肘曲げてどうこうは本当にスカイトモのあれ以来の負の遺産だな。

うちの地区にはすごい高回転の若手たくさんいるし、ジャパンに入ったりプロになったりもしてるけど
肘曲げてる子はみんなセンターアベ200前後で伸び悩んでるよ。
回転数をいくら稼いだって、スピードもコントロールも再現性も明らかに不利なんよ。それの根拠は?とか言われたらバカは黙れって言うしかない
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:32:26.39ID:yNf34bhY
肘曲げてる子だけか伸び悩んでるなんて妄想がひどい
負の遺産とかいうがお前がばら撒いてるヒントとやらより数百倍普及に貢献してる
妄想混じりのくだらない能書たれるから粘着されるんだよ
技術的な話なら「他にもやり方はあるから」とか
しょーもないレスしか出来ないんだからスルーすればいい
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:01:12.14ID:NCB5eLQU
ある人は親指が上を向いた状態から手首を手の甲側に動かすことで回転させるのがローダウンだと言っていた
肘がどうとか肩がどうとかは関係ないようだ
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:21:07.01ID:nZu5hry1
そういう現象を結果的に起こすためのやり方が、肩やら体軸やらステップやらスイングライン、場合によっては肘、なんだよ
結果的に起こってるその現象だけを取り出して真似しようとするからみんな失敗してる
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:26:11.01ID:hC6Ep/Oa
>>250 禿同
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:37:31.05ID:NCB5eLQU
>>250
肩やら肘やらは手段だから人によって違って良いな
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:32:49.39ID:cjOMG40e
>>131
100G以上投げてave200以上の人だけ発言してください
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:05:06.57ID:F9a49Dte
>>250
それな
動画のリリース部分だけを見て真似して手先だけで回転かけようとしてるのよく見る
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:18:34.03ID:R19zlzfR
ローダウンのリリース時のブロークンリストとサムダウンは別物
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:38:08.24ID:9xxUoP6y
自分ルールを押し付けるけど合理的な理由は説明できないなんてただのわがまま
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:07:57.54ID:cIkhBoCx
肘曲げ擁護派は見てる動画のレベルが低いだけだろうな
スピード・コントロールに不利な肘曲げではどんなに回転しても下手扱いのままなんよ
基本を疎かにしてスカイトモやアダチを参考にしたらブサイクな投げ方にしかならんよ
TTRとか典型的な勘違い。回ってるからいいだろ、ならそれでもいいけど
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:58:06.14ID:CsdGLA1D
また始まった
人にダメだししないと死ぬのか?
書き込む時に恥ずかしくならんか
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:59:58.55ID:h0M2bTdX
藤井 信人が佐藤 真子はローダウンが一番上手い人て言ってた
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:09:56.89ID:dyjvZL8t
>回ってるからいいだろ

ある意味正義
0265投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:02:04.46ID:9xxUoP6y
ある人の意見とか感想とかより自分のスコアとか再現性の方が重要
合理的な説明ができるのなら検討するに値するかもしれないけど
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:31:33.43ID:o8S1xIXX
200オーバーがすごいと思ってるようなレベルの人が
200オーバーしないとまずいと思ってるレベルの人に
対抗心を燃やしたりせっかくのアドバイスに文句つけたり、そういうスレ
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:03:25.86ID:I3RceYaK
プロの説明にケチつけてる人がいたけど
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:07:04.19ID:I3RceYaK
ボウリングのスコアが高い人が言う事は何でも正しくて
低い人が言う事は何でも間違い
なんて事はありえないよな
当たり前のことだけど勘違いしている人がいる
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 06:05:18.68ID:HtymBJjS
投げ方は何でもいいなんて間抜けなことをいうスレ違い野郎と
スポーツ観戦してる酔っぱらいの如くダメ出しすることをアドバイスだと思ってる勘違い君が覇権を争うスレ
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:16:08.81ID:phfCLE3E
それがおもしろい。
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:11:06.23ID:eattWL9p
引き出しの多い人ほど他人の話は良く聴く傾向にあるな
下手な人ほどアドバイスを聴かない
だからいつまでも下手なんだろうけど
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:09:55.45ID:MQbg7gWv
>>260
スカイさんは金じゃないものを金に見せる天才だね
ボウリング踏み台に社会的に成功してるからもうこのスレ見とらんと思うが
TTRさんは実際に投げてる時と解説が違ってる
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:06:00.17ID:I3RceYaK
ボウリングのルールに違反していなくて他の人に迷惑かけないならどんな投げ方でも許容されるだろうな
ローダウンにしてもいろんな方法がある
自分が良いと思う方法を勧めるだけなら良いけど
他の方法ではダメだと言うのならその合理的な説明があった方が説得力がある
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:55:05.15ID:ztJbbL6r
渡辺プロは肘曲げろってよ。
アンチ肘曲げの皆さんはどう解釈するよ?
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:47:42.08ID:o8S1xIXX
まず日本のプロって、自分の動作の分析も言語化もできない人ばかり。
英語でなら科学的な動作分析を通過した論文がたくさんあるよ。
肘を曲げろなんて書いてある論文は見たことない。
だいたいトップでの張力の反動と肩ダウンの余りで肘がたわむ認識だと思う。
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:18:47.17ID:o8S1xIXX
>>281 これ見るとトモもそんなに悪くないのに、教えるときに言語化できてないんだよな。
ポイントは肘曲げではなくて、顔の下から出るとこ、そしてそのために肩が落ちてるとこ。
あと二人ともハイバックの張力を前向きに変換するのが上手い。
その勢いでたわみが生じて、しかも肩が落ちるから解放までの余裕を稼げてる。
宮城の方がトップ以降の脱力が上手い、トモはリリース後まで力んでる。
長い目で見たらスコアの安定感に差が出るだろうね。
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:21:38.45ID:o8S1xIXX
>>282 藤井のはやっぱり最悪だな。これを参考にするのはさすがにまずいぞ。
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:50:08.22ID:I3RceYaK
>>278
具体的にどれ?
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:51:36.81ID:o8S1xIXX
>>285
おれはおまえの母ちゃんじゃないんだよ
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:52:48.27ID:I3RceYaK
>>286
何を言ってる?
自分の主張していることを説明できないのか?
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:58:18.27ID:o8S1xIXX
おまえがすごくやばいバカなの知ってるから相手したくない
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:07:44.61ID:UyQNiuXW
藤井のはやっぱり最悪だな。これを参考にするのはさすがにまずいぞ。
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:12:51.32ID:zoIJ4IyA
知識がある→ドヤりたい
知識がない→何かしら誤魔化して有耶無耶にしたい
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:26:25.14ID:8VKyHQBJ
抹茶っていつも誰かの完コピしようとしてここはこうじゃない!ってやってるよね
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:14.73ID:UyQNiuXW
藤井のはやっぱり最悪だな。これを参考にするのはさすがにまずいぞ。
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:20:48.95ID:L1prjpGK
バックスイングのトップはフワッとしてたらアカンて最近知った
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 15:51:21.50ID:Eo9cHfln
フワッとさせといて自由落下でもいかんし、
フワッとしたタイミングでカップ作るのもいかんのだよね。
フワッとする瞬間に自然と前に引っ張ってやれるような足運びが大事
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:43:16.55ID:L1prjpGK
>>294
だから落ちてくる前にラストステップをってやつなんやな。
勉強になったありがと
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:37:22.15ID:Eo9cHfln
それだけですぐ理解できるなら元々だいたいわかってただろw
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:55:17.58ID:sVOOnE70
藤井のはやっぱり最悪だな。これを参考にするのはさすがにまずいぞ。
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:17:46.52ID:Eo9cHfln
藤井に個人的恨みがあるやつ、もう直接本人に会ってぶん□ったりすれば?
公共の場であんた邪魔すぎてしょうがないぞ。むしろ藤井人気出てしまいそう
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:22:54.42ID:sVOOnE70
300ゲット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況