X



トップページボウリング
826コメント219KB

全国閉鎖のセンター6

0532投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:14:40.87ID:P/V8M28h
社長ドロンでヤングボウルになるってXに書いてあったけど……
0533投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:01:48.88ID:18Q86rXw
vegaのオンラインショップ全部品切れで可笑しいと思った
0534投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:05:18.15ID:Rg4e3HLD
ヤングボールになるは🟰
センターがなくなるだからな、俺らには
0536投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:03:39.87ID:z6u2QwJN
T社長は?どこ行った
0537投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:44:26.02ID:/gOZjMky
鳥海
0538投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:08:13.77ID:bxzoN7+U
>>531
伊東オークラも1/31当日閉鎖を発表。
ロッカー引き取りもたった4日間でしかも土日除くとか。
0539投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:12:13.03ID:U3rmy2/X
青戸も閉店みたい
ヤングって黄色いピンの会社かな
だとしたら場協会には加盟していなかったから
どうなるのかな

伊東は外構塗り替えたのにね
駅から徒歩圏内ですがちよっとね
0540投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:15:26.96ID:U3rmy2/X
大卒で20代後半で首都圏勤務なら
当たり前に年収600万円超えてくる賃金UPに
なってきているが

サービス業と外食はキツイね
小売りはインバウンド取り込んでいるとこは良い
旅館ホテルも単価UPで時給上がってきたしね

どうなるボウリング界

ラウンドワン1G代金1000円超えが
来るかどうか
0541投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:41:59.30ID:m/7nRjEf
こないだ青戸はやめへんで~って言ってたのはなんなんだ
あとに入るとこがあるからか?
0543投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:56:34.15ID:U3rmy2/X
施設の老朽化は仕方ないよね
建て直してリニューアルは採算性の観点からも難しい
イースタンも全店が年季入っているからね、いつ閉鎖してもおかしくない
0544投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:54:21.29ID:j6JvSlkD
施設老朽化で建て替え直して営業してるボウリング場なんて
どこか一か所でもあるのかねwってレベル
ラウンドワンぐらいしか残らんだろ
そのラウンドワンにしても2,30年後に老朽化の問題が出てきたらもうやらんと思う
0545投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 06:38:27.79ID:WomPg3Pn
>>542
 久留米のほか宇部店も3月末で閉館になるとはかなり痛いな。
 
0546投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:47:34.84ID:rd9CGq/7
センターの箱を解体撤去、更地にするにしても
今年より来年、来年より再来年の方が費用が値上げしているにきまっている
何とかギリギリまで持たせて営業したところで
1坪解体費用も値上げ、分別リサイクル費人件費相当値上げするから
オーナー側としても判断していかないとならない

国道沿いのパチンコ店舗も閉鎖し
更地にできない理由がコレ
0547投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:56:39.72ID:rd9CGq/7
ラウンドワン様は事業転換を少しずつ始めていくかもしれないね
東京都にある(調布市)ボウリング場がないクレーンゲーム専門の店舗が出来たようです
山梨の石和店は閉店されました。

新業態にボウリングも取り入れてほしいですね
3ボックス程度のジム付き、サブスク会員制で利用できるミニセンターを
展開できないかなと思います。自宅にボウリング場とか1ボックス販売www
学校内にボウリングができる施設があるといいと思うのですがね
私学頑張れとなりますが
0549投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:01:32.31ID:dqubCDX7
ユーズボウル久留米の中野麻理子p、前田允彦プロ
どこに行っちゃうんでしょう
ボウリングのプロってほんと報われないですね、気の毒です
0551投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:42:04.59ID:6NBtWi4S
アイビーボウル向島3月末閉店って本当?
Pリーグは?
0552投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:49:00.52ID:rd9CGq/7
ボウリングのプロってほんと報われないですね、気の毒です

承知で皆さんプロテスト受験されていますから
最悪も考えたプロ生活していると思うので
別の道も日々計算しすべて想定内で済ますことができるので
心配無用だと思います
0553投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:51:54.76ID:uTepLGod
>>545
北九州もだよ。一気に3店閉鎖

ふと思ったがカラオケって儲かるのか?
どうせ防音ならいくつかある部屋の一つを太鼓の達人やレースゲーム、ガンダム、音ゲーでも置いて
猿みたいな学生集団やら仕事帰りやらを呼び込めないか?
0555投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 03:22:05.50ID:2T8jw5gP
ユーズボール、メインの九州全3店舗閉鎖か、、、
0556投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:10:48.40ID:5g2Skbhn
HPによると九州エリア最大の60レーンの久留米、50レーンの北九州、宇部が40レーン
一気になくなるよね 萩と津山の微妙なのだけが残る
0557投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:20:24.78ID:wDkK7HzN
>>552 ある程度歳を重ねてれば冷静な判断出来るでしょうけど
10代、20代前半とかだと若気の至りと言うか
その時の勢い、周りの持ち上げ、団体組織でボウリング漬けで
周りが見えなくなってしまってる
そんな人達がプロになり現実を見て愕然とする。ドロドロとした人間関係に嫌気がさす
(上下関係、八百長を直接言われたり無言の圧力掛けて来たり)
そういうのに耐えて来たかと思ったら
所属店舗の閉鎖…ʅ(◞‿◟)ʃ
0558投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:48:06.26ID:5g2Skbhn
>>550
60年の歴史に幕(本土復帰前からある)、跡地は取り壊してスーパーだってさ
ttps://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-2474026.html
0559投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:52:00.17ID:n06Oo+SJ
2月7日は北方領土の日
0560投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:31:43.08ID:iZYUGoHB
>>558
そう言えば「四つ木イーグルボウル」跡地も「スーパーベルクス」になったな
0563投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:44:40.49ID:n9aA0EbK
いつもご利用ありがとうございます。

この度、賃貸借契約終了にともない「VEGA曽根ボウル」は令和6年3月31日20時の営業をもちまして閉店とさせていただきます。貸ロッカーご利用のお客様は中身を3月30日までに移動をお願いいたします。

閉店までの期間は混雑が予想されます。ご予約はお早めにお願いいたします。
0564投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 02:01:12.75ID:F24jF0f2
>>557
其れって人や運に任せる人生になってしまうかな
ライセンス取得したら自分自身で強くなる勝てるプロになる練習やメンタル鍛えるのは当たり前
+ 生活基盤をどうするのか、もはや所属先があれば大安心じゃないですしね
まして建物が老朽化していたらなおさらです。チャレンジの仕事も永続的にじゃないしね

だから切り開こうとしているioリーグには期待したいし、
米国に挑戦してSNSで逐次報告している川添プロに活路が出来れば
若いプロたちの夢も膨らむから頑張ってほしいと願っています
0565投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 04:57:51.99ID:M/xI6akq
>>564日々努力しているプロがどれだけいるの?
プロと言う名に胡座をかいている人がほとんどだろ
時給低いがプライド高い悲しい姿は自分で歩んだ結果だね、
0566投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 04:57:51.99ID:M/xI6akq
>>564日々努力しているプロがどれだけいるの?
プロと言う名に胡座をかいている人がほとんどだろ
時給低いがプライド高い悲しい姿は自分で歩んだ結果だね、
0567投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:13:05.27ID:Pr+jKmze
>>547
去年の10月に埼玉の上尾のショッピングモール内に10レーンでオープンしたのがそれかもね
こんな形態が増えればいいが
0568投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:20:24.17ID:PZVNAxiO
プロは新人の方が強い説
若さもあるが
プロテストで練習量が多いから

って言ってた人がいるがその通りだと思う
0569投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:56:37.76ID:XX/6oW0D
今のベテラン全盛期のボール材質で完成したフォームだしな
現代はレーン毎にマッチしたボールでパワー投球が有利な時代
0570投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:40:51.75ID:KHAJAtoR
斎藤がアングルを投げてるころは誰がいっても勝てなかっただろう
杉本が斎藤と当たると、顔色が変わっていたからな
0571投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 05:40:35.57ID:OFo3oibr
>>568
それ元々ナショナルとかアマチュアで実績がある人に限っての話でしょ
プロになって忙しくて中々練習できず、新人の頃が一番ましだったって人は多いだろうけど
0572投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:46:50.11ID:n1EcmvXq
>>571
言い訳得意だよねやつら
0573投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:59:16.39ID:FcxfyL8k
だりーな
0574投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:10:07.97ID:Sh32BAQ9
骨盤骨折って怖いね
0575投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 11:58:06.75ID:xUNCNggp
ベガは本当にひどいね。
各メーカーと揉めて用品扱えなくなった挙げ句、金払えずいきなり閉店、従業員解雇。
可愛そうだよね。
たくさんある店舗が徐々に閉店してるし、今年中に無くなるなこれ。
0576投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:21:19.75ID:ebbRQCMY
千葉に引越してきて車でいけるそこそこの場所にボウリング場が数件あるって喜んだが、そのうち2軒はVEGAだった
プロショップの小物は9割品切れ
0577投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:05:15.79ID:mAly2/bE
ベガってこの業界じゃ大手だろ
やべえなボウリング業界w
0578投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:40:11.37ID:scLMfxSb
ボウリング場を閉鎖するにつき
駄目になってからじゃ倒産、管財人案件
ただ民事再生は無理だし、能力なければ消えるね

駄目になる前に慰労金払えるなら解散解雇
しかしながら撤退費用や解体費用更地にするにもお金がいります
用地が転売できるなら良い方です
抵当が付いていたら、苦しいね
0580投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:39:48.98ID:5v9KN6Nr
あいつ金貯めて計画的だろ
0581投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:44:55.49ID:hxDqkaLN
ベガじゃないけど去年は新規年会費獲ってすぐ閉館したところがあったな
0583投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 15:31:07.09ID:nTwe/YcJ
なんかへンなのいれちゃった
すみません
0585投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:21:30.75ID:ZSfDtVtr
酷すぎる
0587投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:37:25.97ID:heCoA1+s
VEGAの投資家さん
回収フェーズに入ったね
0588投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:57:25.21ID:r6AgmPtJ
ベガの通販もやばいですか。ベガというのはボウリング用品の通販大手ですか。
ボウリング場経営とは別会社ですか?
まだ注文したボールが届かないので心配になって聞きました。
0589投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:01:39.65ID:heCoA1+s
同じ会社ですよ
VEGAの通販ショップ
代理店への支払いが出来なくて 入荷は未定とのことです
キャンセルして、他のショップで購入した方が良いかと
0590投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:27:18.61ID:yQvmqyBg
VEGAは通販だけの時は業績良かったのだろうか?
センター運営がうまくいかなかった形ですかね
0591投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:38:19.76ID:heCoA1+s
センターは、コロナ禍で大打撃
アウターコロナで、良くなるかな?と思いきや
団体客(子供会、体育協会)が戻ってこない
耐えれる体力(運転資金)がもうない

通販は、時代が変わったんだよ
今まで、ボールでも数を買えば安かった
50個買います 100個買いますって言えば
かなり安かった 新製品でも25%とかだったが
50個仕入れても、売れない時代になり
どのセンターも通販ショップも売れなくて
代理店の在庫が余るようになり
代理店は、4個とかでも お安い掛け率にしたんだよ
すると 通販ショップと センターでの金額差が減り
ユーザーは、センターで買うようになったので
通販ショップが苦しいってわけです
0594投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:58:23.22ID:veiZeRPW
あすみが丘のPayPay停止も閉鎖への序章なのかな?
0595投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:07:29.14ID:r6AgmPtJ
支払いはまだしていません。代引きの予定でした。
ありがとうございます。キャンセルしてみます。
0596投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:42:09.31ID:GIDImlhM
支払い元が同じなら、系列全店舗危ういよね
参ったなあ、うち1つはホームだから、いざという時のために脱出準備しとくか
0597投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:52:41.95ID:tGgOg69X
書いたそばから撤退かよ、悲し
0599投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:43:15.90ID:UtVW+Qoh
宮城プロは昨年秋に退職済み
遠藤プロはジョイナスボウル加須に出向してると思ったが、JPBAのプロフィールは「所属:フリー」になっている
0601投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:25:16.96ID:BNDQEmsj
>>あいのプロは沖縄にい帰りました。
0602投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:26:50.83ID:hJtwt44T
特別VEGAが閉鎖になろうとも驚くこともないヨ
理由は建物が老朽化以外としてもね
売り上げに伴う以上に支出が多いからでしょ
開場するときから負債借り入れが多かったのかな

いずれにしても知恵と工夫次第だが
簡単に儲かるビジネスじゃないということだわね
0604投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 23:47:42.56ID:ftNKHvt7
つまり補助金目的って事ですね?
0605投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 04:26:24.47ID:cpqPmg/M
>>602
知恵と工夫次第、そう言って何人が消えていったことかw
0606投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 04:26:25.10ID:cpqPmg/M
>>602
知恵と工夫次第、そう言って何人が消えていったことかw
0607投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 04:49:19.75ID:d0bMw1oc
知恵と工夫でどうにかならんと思う…
ってか、お前が行って
V字回復させたってくれよ
たのむわ〜
0608投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 06:38:07.34ID:nrGO21GJ
伊東もそうだったけど、札幌白石もボールの引き取りと手続き、平日3日間だけでしかも10:30〜15:00とか酷い。
もしかしたら会員には事前に話してるのかもしれないけど。
0609投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:02:39.94ID:ZIy8hjGV
一番売り上げありそうなのはパークかな
常に賑わっているし、近隣センターがお釈迦ポンになったボウラーが
集まってるしねチャレンジも多いし、ただパークも築50年経過して
後継ぎがいるのかどうか知らんけど、このまま箱を永久維持は無理だろうしね
やはりボウリングの活性化が大事になりますね

桑田さんがボウリング場オープンさせてくれたら
業界が湧くのかな
0611投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:32:50.90ID:cpqPmg/M
>>607 知恵と工夫って言ってる奴は詐欺師みたいな奴だろ
0612投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:16:55.29ID:J3Dk2INs
ボウリング業界を盛り上げるためにいくつかのアイデアがあります。
以下はいくつかの提案です:

イベントとプロモーションの強化:
ボウリング場で定期的なトーナメントやテーマイベントを開催しましょう。
例えば、ハロウィンやバレンタインデーに特別なボウリング大会を開催することで、
顧客の興味を引きます。
グループ割引や学生割引などのプロモーションを実施して、新規顧客を引き付けましょう。


快適な施設とサービスの向上:
ボウリング場の設備を改善し、快適な環境を提供しましょう。
清潔で整頓された施設は顧客に好評です。
スタッフの接客スキルを向上させ、親切でフレンドリーなサービスを提供しましょう。


デジタルマーケティングとオンライン予約:
ソーシャルメディアやウェブサイトを活用して、ボウリング場の情報を広めましょう。
オンライン予約システムを導入して、顧客が簡単に予約できるようにしましょう。


地域コミュニティとの連携:
地域の学校や企業と提携して、ボウリング体験を提供しましょう。
学生や社員のイベントを開催することで、新たな顧客を獲得できます。


新しいターゲット層の開拓:
若い世代やファミリー層にもアピールするプログラムを考案しましょう。
例えば、子供向けのボウリングクラスやファミリーデーを開催することで、幅広い顧客を惹きつけます。

これらのアイデアを組み合わせて、ボウリング業界を盛り上げることができるでしょう。
0613投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:39:29.20ID:5mOBP986
>>0612

Chat GPT
0614投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:36:38.80ID:PVI88lfE
生成AI
0615投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:57:10.38ID:ZLY+BBsV
ただの理想
すでにみんなやってる
0616投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:04:25.58ID:PVI88lfE
ボウリング場は競争力って何だろう
設備投資にお金がかかるから起業家は参入しずらいね
回収も思うように運ばないかな
常務のドリスタは収支どうなっているのかな
0617投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:33:17.28ID:J3Dk2INs
すでにみんなやっていると言うけども
出来てないセンターけっこうあるよ
0618投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:03:49.50ID:XwYvK+Ml
従業員バイト入れても5人以下でどうしろと?コンビニ以下の人数で?
0619投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:03:55.09ID:J3Dk2INs
従業員がバイト入れて5人なわけないやん
シフトに入ってるのが5人程度でしょ
運営側もいるし、経理をしてる事務員さんもいる
0620投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:39:36.87ID:XwYvK+Ml
>>619
ボウリング場って井の中の蛙が多くて笑っちまうよ
0621投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:09:00.16ID:J3Dk2INs
>>620
どういう意味か分からん
ゲコゲコ
0622投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:23:15.49ID:SY/D2Eij
>>616
ボウリングの需要は今も間違いなくある
週末のラウンドワンなんて若者だらけ(こっちとしては正直迷惑だけど喜ばしいことでもある)
ただしあなたの言う通りビジネスとしては中々難しいね
将来はラウワン以外はドリスタみたいな道楽者の経営者がやってるとこしか残らないだろうね
0623投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 03:09:20.63ID:bpJjvkmo
大手ほど
撤退が早い
ラウンコもおよよって思ったら
事業転換するっぞ
0624投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 06:28:06.97ID:OBoc/HNH
>>621
おまえみたいなやつのことだ、わかんねーなら黙ってろタコ
0625投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 06:28:07.64ID:OBoc/HNH
>>621
おまえみたいなやつのことだ、わかんねーなら黙ってろタコ
0626投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 06:51:24.49ID:bpJjvkmo
へー
初めて知った
ゲコゲコ
0627投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 06:56:24.04ID:bpJjvkmo
>>625
会話もできないんだね
かわいそうなタコ…
0628投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:16:04.90ID:5JT2/Qh9
ボウリング場がなくなったらボウルにTENGA入れてボウル犯してやる
いくいく行っちゃう
0629投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:05:46.71ID:bpJjvkmo
タコさん
テイクしかできないから
ボウリング場って井の中の蛙が多くて笑っちまうよ
って・・・感じるんかな?
与えてないのに 貰えることない
世の中は、ギブアンドテイクやど?
だから
従業員バイト入れても5人以下でどうしろと?コンビニ以下の人数で?
って発想が出てくるんだろうな・・・
タコさん ポンコツやな
0630投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 16:07:52.66ID:bpJjvkmo
こんなタコさんの集まりなら
そら。。。ボウリング場
あかんなるわな・・・
0631投球者:名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:40:09.13ID:zTlwHld+
>>630
必死だなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況