X



トップページボウリング
826コメント219KB

全国閉鎖のセンター6

0257投球者:名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 18:56:12.99ID:PXl/ce/7
>>256
浦和国際ボウルは2021年1月24日に閉鎖。
1階のパチンコ店はその後も営業を続けていましたが、これも閉店されたようです。
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:35:04.75ID:Amhc7mS2
西東京レーンも閉鎖か。
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:31:43.67ID:Qm/qsRG4
>>256
だいぶ前に終わったよ。御愁傷様
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:07:48.82ID:Q88mrFfD
宇都宮ゴールドも…
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 06:22:18.08ID:6hIjPY4t
>>260
まじだった…
5年前くらいにプラスチックレーンにしたばっかりだぞ
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 17:09:57.17ID:T6MwqKjG
>>260
黒羽プロが無職に・・・・・・
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:50:06.93ID:NQuSR/ST
スポルト会津ロイヤルプラザ店
賃貸契約満了で営業終了、ビル解体されるとのこと
年内は営業続けるらしいが詳細不明。
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 07:58:54.64ID:UUm/dqRG
【鹿児島県いちき串木野市】地方のボウリング場がまた一つ...金山の街で創業51年、「ゴールデンボウル」23日で閉店 かつて5時間待ちの時代も
https://373news.com/_news/storyid/177007/
金🏀ではありません。併設するゲームセンターは隣の中馬ビルに移転。
0265投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:16.08ID:aE22CY0a
そんな名のドラマがあったな
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:25:18.55ID:2bxCuyf1
宇都宮で投げ納め
急過ぎる閉鎖
貴重なセンターがまた1つ
5年10年と付き合っていくはずだったのに
それよりも、働いてる人たちが大変
ラウワンもどうなるか
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:16:21.93ID:HOZIoBGV
再来週、星が丘ボウルの会員向けに重要な案内が出されるみたい、閉店の案内って話がちらほら
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 00:52:11.11ID:N0Xild86
>>268
センターの会員から見せてもらったが、LINEで会員向けに大事なお知らせをするから集まって欲しいと文書が回ってきたようだ。
詳しくは聞いてないが、センターの会員の間ではこの話で持ちきりみたいよ
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 05:42:22.24ID:SyxhzG+9
ボウリング場の重要なお知らせ、
では閉店の知らせ以外にはないよな、、、、
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:07:00.59ID:20xOvIWP
やはり星ヶ丘…残念だ…
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 04:54:31.69ID:FqGMA5UT
閉場していくセンターはまだ続きそうですね
築年数40 50 55
限界ですよね
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:39:06.75ID:p2MA992i
スポルト名古屋といっぺんになくなるとか名古屋市内ボウラー受難すぎる
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:35:10.10ID:FqGMA5UT
そういえばスポルトも50年だよね
スターレーン関係も50年だわね

ラウンドワン様が何とかしてください
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:10:29.72ID:Owb4Iq1g
>>276
永野すばるが東海オープン予選敗退で帰る時、星ヶ丘ボウルに「長い間お世話になりました」とツイートしていたが、、星ヶ丘が閉業になるからだったのね
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:18:01.88ID:YYX7niOM
稲沢だっていつその日が来るか戦々恐々

その答えは老朽化だし
取り壊して新規に建設はボウリングビジネスではペイは難しい
既存店を利用しているからこそですし
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:22:20.93ID:WfDVXUcW
東海オープンは来年どこいくんだろう
名古屋グランドボウルか
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:40:24.43ID:kUvSYtc1
星ヶ丘から正式な閉場リリース出たな。
ただ会員向けには、新たな形でボウリング場開発は検討しているとのことなので、再開してくれたら、こんなに嬉しいことはないのだが
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:26:04.88ID:YYX7niOM
開発してくれるなら
アパホテルの力を借りて
上は宿泊施設にしたら
選手たちも日程またぐ大会だと助かるね
通常でも泊り客が必要ですけれど
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:06:48.42ID:kUvSYtc1
大会が出来るようなセンターにはならないと思う
レーンも減るし、もっとエンタメ性が高くなるはず
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:30:35.70ID:YYX7niOM
星が丘なら
分譲マンションかな

あの場所は
学校が近いから
新規は法律的に難しいかもね
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:13:53.20ID:YYX7niOM
ポートボウルのビルも築年数は高いよね
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:04:22.60ID:kKg67dCT
>>282
APAホテル付のボウリング場
ドリンクはコカ・コーラで
アイスはグリコ

あとは・・・何だ?
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:05:43.01ID:kKg67dCT
アメニティと洗濯等は全卸連のものか
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:01:05.90ID:xKmrJvlE
>>254-255,274,276,281,284
【千種区】名古屋でボウリング場の閉店続く…『星が丘ボウル』開業から53年となる12/5に営業終了へ 老朽化のため
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230724_28969
スポルト名古屋(中区)も年内の営業終了
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 01:01:59.97ID:iGox99+6
ポートボウルの…もありえない話でもない
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 01:02:09.07ID:iGox99+6
ポートボウルの…もありえない話でもない
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:36:43.16ID:+dbneRrn
ポートは木田Pが支配人に昇格されたようだし
頑張ってほしいが 耐震は大丈夫なんかな
JPBAも入居されている 


稲沢は経営は大丈夫だろうが 箱が心配

神奈川県メッカ
相模原パークもそういうば築年は50年 ?
マスキグも入れ替えたようだし
経営者のボウリング愛が強いから大丈夫でしょうが

イースタンも全店センター内は小奇麗で
投げやすいが 箱がやっぱし築50年経過
良い引き合いがあると博多スターのように閉じるかも

そういうば
黄色いピンのヤングボウルは
場協会に加盟していないから
試合では使えないようですね
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:39:14.14ID:uhwl2txb
設備の老朽化って話になると、更新で大きく金かかる1つはやっぱピンセッターなんだが、予算抑えたり、ピンセッター挟まれ事故防止みたいなこと考慮すると、こういうのに行き着くんじゃないかと思うんだよね。
ピンアクションがうんたらもあるけど、実際問題センターが生き残らなきゃ、そもそもボウリング出来ん訳だし
https://hi-sp.co.jp/product/string-pinsetter/
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:43:12.39ID:cI/w9ICA
全部手動にして投球者が奥まで逝って自分で立てて戻ってくるスタイルにしたら
健康ブームも重なって意外とウケそう
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:50:17.59ID:cI/w9ICA
他にはボールはリアルで投げてリターンしてくるけど
ピンの方はVRになってて映像で倒れたフリだけしてる
そんな新型ボウリング場とかも出て来そう
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:01:54.08ID:utFmFCeK
>>295
ピンセッターも高額だけどもっと深刻な問題がアスベストね
ボウリング場は無柱の大空間が必要
鉄筋コンクリートでは難しいので鉄骨建築が多い
そして総じて古い建物が多い
防火や耐火、防音の為に鉄骨周りにアスベストを吹付けている場合が多い

このアスベストの撤去にものすごいコストが掛かるので
このまま廃業して建物建物は解体してしまう事になる
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:38:01.18ID:FUNkkhvG
ぱちんこ パチスロに依存していたセンターも
相当淘汰されたしこれからもちよっと

広いセンターは集客時に大震災発生でお客さん誘導できるのかということ

大会開催しているときに大きな揺れの時持ち物は
どうするの 放置する場所によっては邪魔


ボウリングするときは避難口は確認しとく事です
観戦するときもだよ
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:54:55.44ID:MSEi/Syb
ここ数日のニュースだと中國だかアフリカだかで
体育館の天井が落ちて何人も死んだってニュースが連続してる
0302投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:05:22.71ID:BJL/6rRc
業界団体でセンター激減に関して
出来ることがあるのに
何しているんだかな

R1も新業態が
東京調布でオープンしたよ
これが上手くいくと
既存店のレース数は削減して来る予想
ビジネスは儲かる方に動く
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:04:06.41ID:9pTOI8vq
>>302
ほんとにそう思うわ。
業界全体が凝り固まった感じで、更なる衰退を待ってる印象。
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:58:51.94ID:xKhHdZ+g
>>260
 昨日、宇都宮ゴールドの前を通ったところ、建物解体工事が進んでおり、入口とフロント部分以外は完全に解体されていた。
 まだ新しいプラスチックレーン及び
0306投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:02:44.78ID:xKhHdZ+g
>>305
 途中リターンすまぬ。
 ピンセッター等関連機械は処分されてしまったのか?
 他のボウリング場で再生利用の需要はあるだろうか?
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:31:02.18ID:Hbuf5Ud9
ハリマコーサンが買い取ったよ
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:39:16.93ID:9/+fUUcx
JPBAもJBCも今後試合で使えるセンターの行方を案じて
手を打たないとボウリングが無くなるよ
ラウンドワンに頑張ってもらえるなら良いけれど
0309投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:49:58.21ID:VQO9xO2Q
一般客用階のトイレに変なポスター貼ってる。
大会で使う階のトイレには貼ってない。
ピ◯◯◯◯トのでっかいポスターで申込のハガキ付き。
ヤバい場なのかな?
???
0310投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:58:36.37ID:VQO9xO2Q
で、行った時必ずピンが足りなかったり表示が実際と違ったりする。
いちいちスタッフ呼びやってもらうが毎回じゃ、ひく。
近くにそこしかないから行くけどかなり古そう。
耐震も心配だから他探そうか迷ってる。
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:42:39.21ID:Vw1kRrVJ
最近は推しプロや推しイベントに遠征して参加することが増えましたもんね。実際楽しいけれど、ボウリング代、そのものは以前より格段に減りつつあるでしょうね。
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:18:59.59ID:65spM/Jz
何十年もデフレの時代が続いたが
ボウリング代は一向に下がらなかったな
唯一ラウンコくらいが例外
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:48.54ID:N4Iw2yd5
都市部で40Lをオープンさせるのはもはや不可能だろうね
東京ドームなんかあのゲーム代金でよく頑張っているよ
収益出すには閉鎖してテナント誘致がよっぽど儲かるのにね
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:10:28.71ID:Jkn4Kizx
大垣ボウリングセンターが閉店してるのにスルーされる
見落としてるかな
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:10:31.17ID:Jkn4Kizx
大垣ボウリングセンターが閉店してるのにスルーされる
見落としてるかな
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:52:02.12ID:N4Iw2yd5
滋賀にも岐阜にも
沢山ボウリング場がありましたのに
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:10:03.71ID:riRy69UO
同意
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:22:20.77ID:mMuLr9MG
>>312
プロの投げるレーンと離れてても楽しい?
煽りじゃなくて普通に感想というか楽しみ方教えてくれ
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:37:38.06ID:95+pUfSk
8月14日時点で今年閉鎖されたボウリング場12施設。
でも、表に出ないでひっそり閉店した所もあるだろうから
15施設くらいはありそう
0321投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:00:04.09ID:oq8BpE7y
場協会に加盟していなかったセンターもあるしね
いずれにしても
築40年以上経過している物件は
沢山まだあるんで将来展望も描けないよ
ギリギリまで頑張ってクローズなのかな
0322投球者:名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:36.57ID:tYmGuoN2
千葉
【8月31日閉店】稲毛区小仲台にあるボウリング場『稲毛駅前ヤングボウル』が閉店するらしい。
https://chibatsu.jp/archives/34570087.html
0323投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:53:24.38ID:qwcR+SKB
ミネボウル逝ってもうた
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:14:19.76ID:3no/6xgZ
池袋で火事らしいがロサボウル無事かな?
燃えてなくても放水で逝ってないかな?
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:58:59.21ID:Floc3JWV
>>325-326
地図観たら狭い道挟んで向かい側真正面だった
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:47:35.21ID:0WqxlnU6
ボウリング界の未来は暗いのぅ悲しい(´;ω;`)ウッ…
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:17:40.44ID:X3WUKtAF
>>322続報
此処も静岡と同様にパチンコ屋とボウリングが閉鎖
【千葉】GAIAグループにおける店舗閉鎖(売却含む)は本年18軒目、JR稲毛駅からすぐのパチンコ店『アイオン稲毛東口店』が9月18日を以って閉店に
https://johojima.com/pachinko_open/post-233520/
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:40:51.29ID:7sOGcmNi
ROUND1はボウリング大盛況だけどな
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:53:47.04ID:e3Dv7UxF
ついにラウンドワンでもボウリングなし店舗がオープン、加速しそうですけどね。
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:24:54.52ID:+nD3JzjE
センターじゃないけど
ボウリング用品の通販ショップで潰れたところってある?
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:49:27.06ID:cMuGtljL
京都府の キョウイチボウル宇治が閉鎖する噂
同じ松原興産が親会社の 大阪府の 牧野松園ボウルも閉鎖の噂有ります
会員更新の料金払った際に何事があろうと返金しませんという念書にサインさせられる、
何と今回から1200円値上げの3600円に何のそれも前触れもなく。
3600円取られてすぐに閉鎖しても知らんよっていう事だよね。
ロッカー代10000円も返金なしかな? 
以前に同系列の城陽ボウルが閉店した時会員更新月8月に金集めて10月に閉店。
当然返金なしだったそうです。
ヤバイよ キョウイチボウル宇治  牧野松園ボウル
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:14.86ID:DNwDOo8L
こんなこともあろうかと
脱毛エステC3が倒産
無期限施術権利購入者多数
一度も行ってないのに28万円がパーに
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:48:58.43ID:rOamA/gm
ロサボウルピンチ?
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:16:33.73ID:gW3TZgNq
>>289追記
【千種区】「星が丘ボウル」も…名古屋で相次ぐボウリング場の閉店 背景に施設の老朽化
https://www.chunichi.co.jp/article/778748
スポルト名古屋(中区)も既報通り
0340投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 09:54:06.73ID:BERPmfXS
キョーイチボウル宇治 9日で閉鎖
築年50年くらいでしたかな

リニューアルは断念したのね
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:04:18.36ID:OfSirhr9
名古屋で数軒、関東で数軒、関西でも数軒、年内閉鎖噂あるけど、この少ない中10店舗の閉店は大きい。全体の2%がなくなる計算になる
0342投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:22:00.71ID:BERPmfXS
築50年以上経過しているセンターは
建て直しは無理よ、採算性と消防法や耐震免振も法律上変わっているから
コスト増は半端ないのとマシーンの値段も上がっているだろうし

廃業遅れるとさらに解体費用が積み増ししそうだし
その分土地代の値上がりがカバーすればいいけれど
なかなか難しいよね
0345投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:07:19.90ID:lPd5/vNs
>>14 の閉鎖した上尾ミナミボウルの徒歩圏内にあるショッピングセンターに
ボウリング場が10月23日にできるようです。上尾市緑丘まで一緒で最寄駅は同じく北上尾駅
どこの系列か正確な店名はわからない同じ建物にはアピナ(ゲーセン)があるがそこではないみたい
https://papa-ageo.com/
0346投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:22:29.22ID:lPd5/vNs
↑なんか去年からボウリング場が今秋オープンの掲示物や告知があるらしい
居抜きでもないのに急にボウリング場できるのかわからんけど話題ないから久々に投稿

ttps://ageo-okegawa.goguynet.jp/2022/09/01/ageo-papa-4/
0347投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:12:13.18ID:I5eMSXrW
>>346
もしかして、釣りピンかな?
だったら短期間でも作れるし場所も小さくて済む。
0348投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:48:53.27ID:Ix74+8/k
釣りピンは構わんが
ドンキが入ったビルだから
客層ヤバ目になりそう
0349投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:48:59.11ID:Ix74+8/k
釣りピンは構わんが
ドンキが入ったビルだから
客層ヤバ目になりそう
0350投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:49:03.99ID:Ix74+8/k
釣りピンは構わんが
ドンキが入ったビルだから
客層ヤバ目になりそう
0351投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 03:45:01.21ID:NKIqlJgJ
アイビーボウル向島なくなったらPリーグどこでやるんだろ?
0352投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 03:45:29.79ID:NKIqlJgJ
アイビーボウル向島なくなったらPリーグどこでやるんだろ?
0353投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:54:53.41ID:xWFqGmvt
なんとなく…なんとなくだけど
宮崎プロアマって開催される事ないだろうね
プロアマ開催以前に
ボウリング場運営のエースランド自体が危ないんじゃないかって思ったりする
0354投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 04:01:09.06ID:S7EJbDAu
資金繰り経営が危ないセンターは、ほどほどに淘汰されたよ
今生き残っているのは競技と健康志向のボウラーを大事に
かかえて運営されている場です
しかしながら設備投資する建て替えまでしてのビジネス業態では無いから
ギリギリまで老朽化に耐えて閉鎖するんだと思います。
ボウリング業界はラウンドワンに委ねるしかないと思う

スポルトもグラウンドもイースタンも設備投資無理っぽいし
繁盛していそうなパークでさえ2号店の意欲がなさそうだし
0356投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:44:04.03ID:3zjbgk7n
地震で壊れたり
津波で流されたり
大変な受難の時代
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況