X



トップページボウリング
1002コメント333KB

JPBA女子公式戦について語るスレッド20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:18:13.96ID:wv/a1c56
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1615276662/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1608050788/
JPBA女子公式戦について語るスレッド17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1604572380/
JPBA女子公式戦について語るスレッド16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1599918816/
JPBA女子公式戦について語るスレッド15
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1592234274/
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1581152943/
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/

※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1623649383/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:57:00.77ID:OnSjW13v
>>700
今年のプロテストから、実技テスト免除申請の欄に、

※補助・援助を目的とした器具・用具を使用して上記成績を残した者は免除資
格がないものとする。

の一文が入りました。

上記成績とは、
協会公認オープントーナメント(特殊トーナメントは除く)に於て総合10位以内、もし
くは各ボウリング団体主催の全国レベルのトーナメントで優勝等、過去(原則として
3年間有効)に著しい成績を持つ
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:10:40.93ID:Vx6Ns9T4
>>701
プロと一緒に争うトーナメントなら最初から器具使えないようにしたらいい。
器具が悪いとかではなく、アマチュアの大会なら自由だがプロと戦うなら同じ条件だろ、普通。
0703投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:18:02.26ID:KDRpfF41
>>702
ジャパンオープンに関しては、それは出来ない
主催はJPBAだが、国内アマチュア各団体の協力があって初めて成立する大会だからな
他の公式戦ではアマチュアの補助器具について規制してる大会もあるよ
0704投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:39:20.71ID:So73LDXS
>>685
説明してやる
1円にもならんことやってご苦労さん
0705投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:56:00.16ID:Qb6BHfFc
完全NGは参加者を絞る結果になるのでジャパンオープンのようなアマありきな大会は成立が難しくなりますよね。準決勝以上はNGとかで猶予を持たせればいいのにね。一発勝負の試合で50ヤードより飛ぶ、もしくはフェアウェイキープしやすいドライバーあったらゴルフだとNGでしょうね。
0706投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:12:47.33ID:2zxtvSIP
>>704
逃げんなよカスww
0707投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:17:22.57ID:wCSvk7M0
勘違いなのか、認識不足なのか知らんが、補助器具禁止はJPBAのローカルルールだからな
それの是非は横に置いても他団体が従う理屈は一つもない
JPBAプロがメインの他の公式戦ならともかく、ジャパンオープンで規制するのは無理だよ
参加者の半数はアマチュア、つまり他の団体なんだから
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:18:21.20ID:So73LDXS
>>706
こんな便所の落書きでイキってんじゃねーよゴミクズwww
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:45.52ID:dfmJaSf8
1円にもならん
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:52.00ID:dfmJaSf8
1円にもならん
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:30:37.60ID:So73LDXS
もうМリーグ見習って、男女混合のチーム戦にするしかボウリング界を盛り上げる方法はないんだよ
はっきりしてるじゃねーか
0712投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:33:56.17ID:xQ4Hcf2O
>>673
JPBA幹部は苦虫を噛み潰す思いかもしれないが、女子プロ勢にしたら「メカテク着けてたからねえー」という言い訳材料があるから、痛手は案外小さいかもしれんよ。
>>695
それ分かっていて、浅田がメカテク着用を容認してずっと可愛がってるのは謎だな。
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:52:02.91ID:So73LDXS
JPBAは補助器具禁止が完全に正しかったと確信してるだろ
一人だけ金属バットで打ってるヤツが優勝したんだから
0714投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:32:23.96ID:wZ6ie5La
向谷優那さんのインスタ見たらガチギャルで笑った
これくらいしっかりギャルやってる人はプロでもいないし
実力でもキャラでも完敗だな
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:07:46.11ID:LOdsCpv+
他にも男子だと
山田成人プロ、新城プロも同学年だったかな
0717投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:08:27.72ID:LOdsCpv+
>>714
画像に出てくる食事が
一般庶民とは違うw
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:43:43.15ID:Q9xgUM5i
優勝者がメカテク付けてた
それ1点のみで現実逃避してるの草だわ

2位3位4位は素手のアマチュアですよプロの皆さんwwww
0722投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:55:38.63ID:x1CboLvN
何がキツいって、補助器具禁止から一年半以上経つにもかかわらず、既存の女子プロ達が目に見えるような成長を示せていない事
だから今回みたいな醜態を晒してしまう
このままではますます魅力を失うだろうし、海外との差も開くばかりだろうな
0723投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:37:15.26ID:vg5ZM+BJ
男子見てればわかるけれど、ボウリングって競技レベルが上がるほどメカリスが邪魔になるんだよね
それでも尚のことメカリスに勝てないってのは昭和のボウリングから殆ど進歩してないんじゃないかなぁ
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:57:06.34ID:Q9xgUM5i
プロテスト合格がゴールテープになってるんだよ
プロになってチャレンジやセンター勤務で飯食えるようになれればいいな程度の意識でプロになるから伸びない
プロになって試合に出て賞金稼いでいずれはアメリカでみたいな野心をもってる女子プロがどれだけいるか
まあ試合に取り組む意識の低さは賞金額の低さだろうね
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:58:58.10ID:icSoWVmf
>>699
そういえば藤井君にまたスポンサーついたよね。
ITCのワッペンつけてた。
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:06:42.75ID:Q9xgUM5i
ジャパンオープン 女子賞金総額500万円

優勝 120万円
2位  62万円
3位  40万円
4位  28万円
5位  24万円
6位  21万円
7位  19万円
8位  18万円
9位  14万円
10位  12万円

32位   4万円


こんなの参加するかも戸惑うレベルだよ
10倍、せめて5倍くらいになればプロも目の色変えるし
アマチュアもプロ目指すようになるんじゃないかな
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:03:14.50ID:k50oiRlk
だからプロなんて食ってける自信が
相当なきゃなるもんじゃないよ
プロチャレで常時客が集まるほどの
ルックスでもありゃ大丈夫だが
0728投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:18:47.41ID:LAAEkK72
>>726
今回商品券がものすごいな(笑)
0729投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:28:59.90ID:xTlXo4vP
>>721
2位3位4位になんの意味あんだよ?
賞金もないのに
0730投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:46:11.46ID:xTlXo4vP
>>726
女子プロの頂点はPリーガーになってフォロワー増やして
チャレのギャラアップして稼ぎまくるところにあるから賞金とか関係ない
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:23:19.79ID:YQ7BimNJ
優勝したアマはメイクや顔立ちが韓国ドラマの女優みたいだった
準優勝したアマとのギャップがw
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:40:22.03ID:LOdsCpv+
アマ優勝とは言っても
師匠が浅田梨奈プロ(+藤井プロ)
それにハイスポーツ部長?もついていたようだ

ツイートでは
ストロングバイトツァーでラウンド最中に表面加工したのは大きかった
大会中はその後の展開も含めて加工します
内容は?⇒内緒です
とのこと


トッププロの指導にメーカーのアドバイスがあるって
ここに出られないプロよりすごい環境だよ
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:12:30.74ID:7gBnhUqH
>>571
ゆっぴーもうまくいってるな
0735投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:13:29.26ID:9CAcdXuM
>>726その通り。
>>730そういった考えが多いからスポーツとして認められない、そしてスポンサーが付かない、賞金低いの負の連鎖。このままだと潰れるよ。
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:25:34.63ID:7gBnhUqH
>>593
>>600
竹原だろ
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:45:57.22ID:xTlXo4vP
>>735
は?
Pリーグにはアサヒビールはじめ大手スポンサーが付いてるんだが。
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:47:45.38ID:qO97NXY9
>>736
当然竹原も含まれる。
0740投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:39:45.31ID:ODth1eEl
>>738
大会を開催して、1社で何千万も奮発してくれるスポンサーよ
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:43:32.22ID:7gBnhUqH
>>737
ほんそれ
0742投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:55:57.72ID:Lhqw+GSd
>>724
プロ資格についてJPBAは真剣に考えないといけない。
今回優勝した選手はプロ資格がなくてもメーカーのサポートがあったり、オリジナルグッズを販売したり、各地にチャレンジに呼ばれたり。
その辺のプロが束になっても現に敵わない存在になっている。
ジャパンオープンでは賞金は受け取れないが、ラウンドワンのようにアマチュアが現金を受け取れるJPBA公式戦も存在する。
この先、プロ資格を取得する意味はあるのか?
0743投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:26:43.33ID:0Q8v5x2w
練習投球中まではO.K.、ただ場外で入れ替えしたら分かりようがないよね。書かなきゃいいのに。3泊4日なんだかんだ10万はかかるとして、ダブルイルミネーションに残らないと日当2万にもならないとは。準々まで投げた人は切なすぎる、シードになったら試合費用免除とかなら頑張れそうだけど、そういうのがなくて頑張れるのはある意味、高みに達している
0744投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:28:37.89ID:UbIsaTJO
今日、本屋で「絶滅事典」という本を見つけた。
今の時代、もう消えた懐かしいもの、消えかかってるものを集めた本
なんだけど、「プロボウラー」というのが挙げられていて思わず苦笑w
たぶんサブカルチャーのコーナーにあると思うので興味のある人はどうぞ。
0745投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:14:39.78ID:9CAcdXuM
>>737>>741大いに問題。これは失格案件。JPBAもこれを認めると問題。公益認定法人に言うのも一つかも。
0746投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:36:04.49ID:g6yqOeAx
大会の趣旨として特別協賛のハイスポーツ社がJBCの選手に便宜を図っている
可能性はありそう。ただそうであってもプロ選手が勝たないといけないことには
変わりはないけど
0747投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:54:18.47ID:3QWPdCy+
>>743
3位決定戦の練習投球前にやったんでしょ?
あそこで使ってない新しいレーンに入ったから
サンディングしたと考えるのが普通
0748投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:18:41.73ID:3QWPdCy+
>>746
というか
例えば両手投げの横山選手は
ABSのアマチュア契約選手

他にもトップアマは
メーカーと契約してる
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:39:53.94ID:kD9RGFg5
>>746
というより、ナショのスポンサーにハイスポがついてるんだよな

その割には今回ハイスポ契約の女子プロの成績は散々たるもので、一番良かったのが22位の霜出。
準決勝進出者は他に加藤、望月。
0750投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:50:51.88ID:EYmFBfaV
プロボウラーでなかったら、初任給17万円/月程度の仕事にしか就けない、いち高卒女性にすぎないんだから、渋野日向子や石川佳純みたいな報酬を求めるのは身の程知らずというもの。
高卒だけど平均月収25万円程度で周りからチヤホヤしてもらえる、こんな幸せな職業はないと考えたらどうかな。
0751投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:59:32.55ID:xTlXo4vP
ちょっと前に技術技術と連呼してたのいたろwww
チャレやらないでどうやって遠征費稼げっていうんだか
0752投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:38:04.91ID:QI8tHNFr
JBCの有能な選手とメーカー契約されるようになってんのか
既にプロにならなくてもラウンドワンからチャレンジ呼ばれるようになってるし
今回実力でもJBCに負けてることがはっきりしたし
プロになるメリットもプロの存在価値も見当たらないよな
>>744の本にもあるようにこのままだと消えていく未来しか見えないぞ
0753投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:51:21.32ID:+hRhK1Vs
ゲーム中のボール表面加工禁止なのに
なぜボールチェンジはOKなのか理解に苦しむ罠
0754投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:42:32.64ID:/MBt2f0L
>>750
平均月収25万ということは当然60万以上稼ぐプロもいれば所属フリーで普段勤務するセンターもなく、用品のサポートもなく、個人で獲得したスポンサーもなく、プロチャレにも呼ばれず、大会のエントリーフィや交通宿泊費は捻出できず、毎日の生活がやっとのことで、練習もほとんどできない。でも年会費7万は毎年必要。
これなら普通にOLになって17万もらったほうが、幸せでしょう?
0755投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:05:22.28ID:68zJQPrN
1部の用品契約プロはランクシーカー上で登録できないボール、プライムやフィジックスパワーエリートブルー、メーリーミッドナイトブルー、幻月光とかまで持ち出しているのに、発売済みのボールしか使えないアマチュアとこの時点で差をつけるのはいかがかと思った

未発売ボールの使用は補助器具と同じぐらいチート行為と思う
0756投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:18:01.74ID:tit7swUJ
んー、未発表のボールが既存のものより性能良いならそうだけどね・・・・w
0757投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:36:14.14ID:8Bnp5j8Q
姫路プロの解説で「登録できないボールを使われてるのですね」って言う言い方が気になったのと、ハイスポの公式動画で「今大会の一球」って回答に、パワーエリートブルーって喋るプロもいたら、パワーエリートブルーを黙秘するプロもおられたし、ハイスポの契約プロによっても未発表ボールに気の使い方がまちまちと感じれたから
0758投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:27:01.13ID:dz3blD2/
別に大会の規定でUSBCに登録あるボールなら何投げても良いことになってるんだからそこ突っ込むのは野暮でしょ

用品契約者が未発売の新製品が使えるなんてどんなスポーツでも良くあることだし
というかそのくらいの特権ないと用品契約する旨みが少ねえよ
0759投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:39:12.92ID:wvoyecr/
>>757
ランクシーカーのデータベースに登録が無いってだけ
これは大昔のボールも同じ
0760投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:56:35.65ID:2WO/xOsS
>>757
youtubeなどで発表されたのが10月10日
それ以降は言って問題ない
0761投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:13:16.90ID:dNm6LI0U
>>759
中山や須田が全盛期に投げてた球は登録なしか
0762投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:40:05.71ID:IEGUJaPb
ルールを正しく把握してから文句は言おう
ルールに文句言うなら権限を得てルールを変えてくれ
0764投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:09:21.54ID:KQKhC1M6
プロでセンターから25万円もらえてるプロの方が少ないよ。そして、賞金ランキング見て感じたけど、今乗ってる賞金は去年の1月からだから22ヶ月の獲得賞金。そして参加試合数×6万円は最低でもかかる。それを引いたら月に5万円稼げてる選手なんて殆ど居ませんね。
0765投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:11:18.26ID:dNm6LI0U
>>763
一般の者はボートやオートのほうを知らんから無理やな
0766投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:13:22.18ID:KQKhC1M6
女子プロで11名、男子プロで6名が賞金月収5万円以上ですね。トップ10入りして、日当1万6千円。平均3日としてですが。かなり厳しい世界。
0767投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:21:07.26ID:h7JjL8zq
今大会を見て上位アマは回転、コントロール、読みが上回ってたのはたしか
0768投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:24:43.65ID:ie0zBZPd
ブルーサンダーとレッドサンダーに掛けてるのか。登場順は逆だけど
0769投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:26:56.99ID:EofaaBKX
賞金とか給料とか別でチャレンジ1回で5万くらいって
某プロがテレビでゆってたよ
0770投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:57:01.82ID:nWTZ/cix
>>661
同世代でしか勝てなかった競馬界の斎藤佑樹ことナリタブライアンのことですね
0771投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:00:48.94ID:ecfur3hQ
>>769
スカイトモも人気女子プロのチャレンジのギャラは1回5万円だと言っていた記憶が。
5万円×週末2日×4週間=月収40万円。
ここに所属先からの給料(契約金)と個人スポンサーからの契約金を加算したら、月収60〜80万円ぐらいになる。
0772投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:10:15.01ID:niITEaO/
>>767
ボールばかりよくても点数は延びないよね
0773投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:55.22ID:HNeU6x4V
ボールってここ10年でそこまで進化してないんじゃないの
0774投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:23.79ID:1UOz+A18
千葉OP、座間と岡田友が欠場
座間はJO途中BLしたので、どこか具合が悪いのは予想つく。
岡田は何故?
0775投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:17:39.85ID:hbDT6t7n
知ってる人は知ってる
0776投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:11:26.52ID:fTDiQLV5
アイキョー3姉妹はホームの利を生かせるか。
特に本間成美プロは上位を狙えるチャンスのはず
0777投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:59:03.90ID:PV6cgvvt
詳しい人教えてください。
シードに入るには何位までですか?
寺下智香ちゃんファンなので心配です。
ランキング表には24位まで書いてますが
それでいいのですか
0778投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:22:51.93ID:723ejx/W
>>777
>>1から参照
ただし、今年度は枠が24名に拡大されてる
0779投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:28:26.28ID:62Wyh4dI
>>775 知ってる人は知ってるっていうその中身を教えてくれ
身体の故障?それともスキャンダル絡み?
0780投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:52:04.75ID:Qmrs3whD
宮城鈴菜プロは千葉の選抜出るらしい
復帰戦ガンバレ!
0781投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:49:50.45ID:asEZcKr/
選抜は中継ないの?
0782投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 11:22:25.85ID:DjHlAwdv
>>779
ようするに例の件はタダでは終わってないってことなのでは
0783投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:29:39.92ID:obCBwzbs
千葉OP選抜Aシフト
1宇山 2近藤 3森 4菊池 5森田1092
6名和 7小池 8堀井 9霜出 10長縄1022
11幸木 12植竹 13あゆみ 14岸田 15高橋990
16大坪 17吉野 18亀井 19さくまり 20麻美972
------
22スルギ 24にいな 28尾上 29ソヒョン940
32大仲 35中谷 36田中918

コロナで順位戦をBLせざるえなかった大久保はボーダーから-10で現在23位。
本戦に出られるか?

中谷は連戦の影響なのか、レンコンが合ってないのか。。。
帰宅となるとTS争いに若干波乱が出そう。
0784投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:33:37.96ID:62Wyh4dI
>>782その「例の件」ってなんだよ
0785投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:42:21.24ID:2ix6inn0
>>784
他の上位スレでも少しは読め
0786投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:04:41.73ID:obCBwzbs
千葉OP選抜Aシフト7G終了時点
1近藤 2宇山 3小池 4森田 5菊池1534
6堀井 7霜出 8森 9長縄 10名和1424
11大坪 12尾上 13植竹 14さくまり 15岸田1381
16アリス 17あゆみ 18幸木 19生方 20大久保1361
-------
21にいな 23スルギ 25麻美1327
31ソヒョン 34中谷 37大仲1278
41田中

左は相変わらず堀井だけか?
あゆみと幸木は残れるかギリギリ。やらかしたらアウトなところまで追い込まれた。
仲谷や飯田は語る言葉もない。
0787投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:21.38ID:obCBwzbs
千葉OP選抜Aシフト通過者
宇山 小池 近藤 森田 森
霜出 菊池 名和 堀井 大坪
尾上 幸木 さくまり 長縄 岸田
亀井 にいな 大久保 植竹 あゆみ

Rankseekerが遅報になってる

それにしても、外が得意なソヒョンが帰宅するとは意外だった。
0788投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:10:49.86ID:i6WHxqnk
千葉OP選抜Bシフト4G終了時点
越智
佐藤多美
佐藤由実子
藤田
原野
大嶋
本間成美
清水
岩見
佐藤美香
0789投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:21:19.27ID:obCBwzbs
>>788補足
千葉op選抜Bシフト4G時点
越智 佐藤多 佐藤由 藤田 原野865
大嶋 本間成 清水弘 岩見 佐藤美827
倉田 秋山 前土佐 吉田 凛782
久住 川崎 原口 森ルミ 林761
---------
21宮城鈴 23吉川 25宮城愛749
32古田 33安藤 34前屋730
38山田幸 40加藤711
46遠藤658

Aシフトでかなりオイルが削れてるのか左不利というような感じなし?
ホストの本間成と岩見は通過マスト。
0790投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:24:00.25ID:i6WHxqnk
>>789
AとBの間に中間メンテナンス入ってる
0791投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:35:53.61ID:BOVV72OP
>>785
ありがとう。「例のプール」か
0792投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:43:10.26ID:obCBwzbs
千葉OP選抜Bシフト6G終了時点
越智 藤田 本間成 原野 佐藤多1080
佐藤由 大嶋 佐藤美 岩見 清水弘1014
倉田 秋山 吉田 前土佐 川崎991
関根直 安藤 吉川 宮城鈴 久住962
---------
22加藤 30前屋932
31山田幸 32古田 33宮城愛 34凛918
47遠藤818

ホストの2人は大きなやらかしがなければ通過。
Aシフトで左が苦しんでいたが、こちらのシフトは地元アドバンテージがある清水弘、岩見はともかく、秋山が通過圏内にいるのが意外。
大嶋はこの面子なら通って当たり前のプロ。
0793投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:51:00.99ID:8jqXOEwT
>>791
非常識なSPECのせいでおおごとになってるみたいだな
0794投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:22:46.17ID:obCBwzbs
千葉OP選抜Bシフト7G終了時点
藤田 越智 大嶋 佐藤多 本間成1480
前土佐 佐藤美 川崎 原野 岩見1429
佐藤由 吉田 倉田 秋山 古田1364
加藤 久住 森ルミ 原口 山田弥1357
------
21清水弘 24宮城鈴 25前屋1336
26吉川 30山田幸1315
31宮城愛 33安藤1303
37凛 47遠藤1173
0795投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:54:03.95ID:obCBwzbs
千葉OP選抜Bシフト通過者
藤田 大嶋 越智 本間成 佐藤多
佐藤美 岩見 前土佐 川崎 倉田
吉田 原野 秋山 佐藤由 原口
関根直 平野 山田弥 宮城鈴 堀内
0796投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:57:00.53ID:/YEQA6oD
アイキョーの二人は無事通過
そりゃ落ちたらおかしいぐらいの反則レベルだもんな(笑)
本間成は予選も期待できる内容
岩見は上げ下げ激しく安定して
ない
0797投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:43:26.50ID:TBis9ixn
>>796
ごめん成績表みても本間と岩見の出来の違いを理解できない
上げ下げはふたりとも同じ感じに見える
0798投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:30:49.49ID:obCBwzbs
>>797
本間は240up2回、マイナスは2ゲーム
岩見は250up1回、マイナスは3ゲーム

ただ、2人してビックゲームをした後にマイナス打ってしまってるのは良くない傾向

明日のレーン移動表を見ると、前半の岩見はほぼサラのレーンを投げないといけない。
桑藤が右隣のボックスにいるがライン取りが違うのでいい塩梅に削れてない可能性高い。

本間成美の方は朝シフトであるのが不安点
0799投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:12:24.38ID:xor8UFGJ
>>763
ボートだと高いレベルなら服部とか田村低いレベルなら江口かずおだろ
オートだと武藤博臣と違う

流石にコントレイルは普通に強いわ
0800投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:29:37.69ID:3JbVkz9O
大仲推薦すべきだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況