X



トップページボウリング
1002コメント333KB

JPBA女子公式戦について語るスレッド17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:33:00.54ID:EYIwDFy6
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1599918816/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド15
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1592234274/
※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1581152943/
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1576907364/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
0573投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:31:30.38ID:0R79SUkf
リサリサ、本間成、岩見の3人なら消去法でリサリサじゃないかな
一応元ナショだし
本間と岩見は下から3番目以内になる予感しかしない(苦笑)
0574投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:39:30.73ID:fHrhNEkE
>>554
一応、大根谷の今日流れてしまったチャレンジは1/20、21、22で再度組むとのことなんだが、2つトーナメントに欠場してROUND1のチャレはやるのは微妙に腑が落ちない。。。
0575投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:47:36.80ID:5IyKQO+p
北小金ボウルも批判を恐れてか、今回は主催者推薦選手がどういう条件を満たしたプロなのか、
もう12月に入ったのに明らかにしていない。
オールスターなんだから、早めに明らかにすべきだと思うよ。
0578投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:58:32.34ID:IzpHf6UW
おいおい、関西オープン大丈夫か?
新たに7名エントリー取り下げて出場107名になっちまったぞ
A 近藤・北田・生方・大仲
B 平野・森田・大根谷
以上がエントリー取り下げ
0579投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:08:49.32ID:fHrhNEkE
コロナの影響で地味に宿が抑えられないというのもあるかも。

それに1フロアで5人打ちだしね。。。
以前みたいにプロ選抜が有ればプロの人数をもう少し減らせたのだけど。
今の状況で大阪に行くのは勇気いる。
0580投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:34:31.25ID:ezemd4fx
>>579
全日本女子に遠征参戦するほうがリスキーだと思うぞ。
いくら仕事とはいえ、北海道勢、東海勢、関西勢が全日本女子に参戦するために往来するなんて、小池知事をはじめ、鈴木・大村・吉村・井戸知事、あるいは日本医師会の切迫感を何だと思っているのかというレベル。
0581投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:00:32.92ID:rRcj7MLU
呑気に大会とかやってる場合じゃないだろもう
0582投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:01:50.33ID:T1HAlUYx
コロナ禍でボウリング業界全体が厳しい状況に置かれている今だからこそ、
プロボウラー達はは公式戦に出場して、自分達の頑張りを全国のボウリングファンと業界関係者、
さらにはその外にいる未来のスポンサー筋へと発信すべきだと思う。
0583投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:42:19.80ID:CDqJ7e7A
>>582
は?
0584投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:56:11.67ID:Rxpq547i
>>582 流行地域、大都市圏への移動(その逆の流れも)問題視されてるのに
結果感染者が発生若しくはクラスターでも起こったら
世間の大ヒンシュクを買い、逆にスポンサー離れに繋がるんじゃないのか
0585投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:06:57.57ID:GnzEB6hu
非常事態宣言次第かと
出たら中止、出なきゃ開催で良いかと
無観客に変更とかはした方が良いだろうが
0586投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:05:44.41ID:PrWdkNST
大会クラスターあり得る
0587投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:06:12.16ID:PrWdkNST
大量不参加は怪しい。オオネヤも体調不良が続いてるそう
0588投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:12:25.46ID:GnzEB6hu
>>585
とか言ってたら、大阪モデル赤信号出すってよ
大阪府が事実上の非常事態宣言したって事だ
0589投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:05:35.45ID:apH4s2AZ
残念。今日のちかしょーがない。明日のちかピーちゃんねるは配信して欲しい。
小池と大嶋でライブ配信しないかなぁ
寺下、小池、大嶋のファンです。だから古田がちょっと邪魔。
0590投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:16:40.31ID:Vxp2OE8W
下手に開催して大型クラスターが発生したらどうする?そう言う事を考えないのか?
それこそ元も子もなくなる。
もっと危機感を持て!
0591投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:36:16.80ID:GnzEB6hu
>>590
水泳の日本選手権、今日から開催しているよ
開催自体は万全な対策取って行う限りは否定するものではないかと
ただ、非常事態宣言などの行政からの要請には従うべきだと思う
よって関西オープンは中止、全日本女子は今のところは開催する予定でいくのが妥当かと
0592投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:36:30.62ID:w7cjNf2j
>>591
俺も今日現在の大阪府の状況で、来週に関西オープンを開催する気になってる関係者がいるとしたら、感覚が世間とズレているように感じるね
勇気ある中止のほうが関係者の株も上がると思うよ。
0593投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:19:47.14ID:Vxp2OE8W
コロナに関しては万全な対策はないと思うぞ。
万全な対策をしているから大丈夫、なんて言っているのは欲望に駆られた輩共、前にも言ったが経済やボウリング界の試合や興業を動かすのは誰なのかと言う事だ。国民だろ! 業界人だろ! プロボウラーだろ!
自分も含めてこの人達がコロナで倒れてしまったら、ボウリングどころではなくなり経済も回らなくなる。
元も子もなくなると言う事だ。 
だから暫くの間は徹底して自粛をする以外にはない。
オリンピックもそうだ。
危機感を一人一人が強く持ち自粛をしなければならない、正念場と言える時だろう。
0594投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:00:56.43ID:PrWdkNST
非常事態宣言の中、プロ団体が大会を開催するのは無謀すぎる。政府も中止を要請するだろうし
0595投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:03:32.73ID:82hVwSK3
吉村知事が不要不急の外出を12/15まで大阪府民に呼び掛けた以上、最低でも無観客試合にすべきだと思うぞ。
0596投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 01:27:24.30ID:mfaybnFe
>>593
万全な対策と0リスクは違うよ
0リスクを求めるなら、コロナが終息するまでイベント活動は一切出来ない
万全な対策というのは、様々に示されているガイドラインに沿った対策を行いリスクを出来うる限り低減させる事だよ
0597投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:35:23.95ID:UsXXbwW4
>>596
0とは言ってないが。
>出来うる限り低減させる...
と言っているがそれも万全ではないだろ。
だから今の状況では自粛する以外には対策はないと言う事だ。
せめてワクチンの開発、治療薬が認可される迄は自粛すべきだ。
0598投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:53:00.25ID:mfaybnFe
>>597
あなたの言ってる事がまさに0リスク主張なんだが(苦笑)
水泳も体操も陸上も全日本選手権行なっているのに、ボウリングだけが中止しなければならない理由って0リスク主張でなければ何よ?
行政からの要請が今のところないんだから、全日本女子を中止する理由はないよ、対策を万全にする限りはね
0599投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:56:52.70ID:UsXXbwW4
>>598

じゃ聞くが感染者がいてクラスターが発生し、経済も業界も回らなくなったらどうするんだ?
誰が経済業界を回しているんだよ?それを考えずに開催せよ!と言うのは余りにも無責任過ぎる国の行政機関と同じじゃないのか。現にプロの中でもどのくらいの人数かは分からないが、感染者が出たと聞いているが。
他の団体がやるから右へ習えか、子供と同じだな。
敢えて危険な所に首を突っ込む事はない。
0600投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:26:58.76ID:IY65Tuut
ドーム球場ですら2万人越えだし、政府が自己責任と言ってるんだから
選手も観客も行きたきゃ行けばいいし、出場したくなければ欠場すればいい
0601投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:26:58.81ID:IY65Tuut
ドーム球場ですら2万人越えだし、政府が自己責任と言ってるんだから
選手も観客も行きたきゃ行けばいいし、出場したくなければ欠場すればいい
0602投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:38:55.01ID:IY65Tuut
長谷川真実プロ、関西オープンで復活するのか
0603投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:26:23.00ID:mfaybnFe
>>599
それを考えるのが行政の仕事でしょ?
行政からの要請が無いのに何でもかんでも自粛しろってのは、一時前に流行った自粛警察だよ(苦笑)
0604投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:22:50.52ID:FQ7tWnVC
>>595
カメラ軍団は、不要不急の外出ばかりだ…
0605投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:26:52.45ID:UsXXbwW4
>>603
あのな、行政がそれを出来ないから自ら考え行動に移すんだよ。そんな事を待っていたらそれこそ崩壊だ。
一時凌ぎです崩壊を招くか、将来を見据えて我慢か!
0606投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:02:04.10ID:VjKN41p2
>>605
その人とは議論にならないから相手するだけ無駄だと思うのよ。
0607投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:33:35.85ID:KyEanmlH
>>523
こっちでは試合が試合がとか書いてるけど向こうでは公式戦開催自粛しろと書いてて矛盾しまくってるw
0609投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:50.26ID:mfaybnFe
>>605
行政の判断も無しに、各々が自分勝手に他者に自粛を強要したのが自粛警察
あの悪態をまた再現しろとでも?
大阪府が判断したように東京都の判断を待てば良いだけ
何も国だけが行政機関ではないよ
0611投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:20:17.98ID:fpvZ40pA
関西オープンをこのまま開催して良いか?それとも中止すべきか?
トーナメントプロ姫路麗と、公益社団法人理事副会長姫路麗氏(業務執行理事)は同一人物だが立場は異なる。
姫路副会長はダンマリを決め込んじゃダメだ。
開催するならする、中止するならする、方針をはっきり示すべきだ。
0612投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:00:05.83ID:IY65Tuut
開催するんだから特に何も発表しないだろ
0613投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:52.86ID:VjKN41p2
>>611
方針ははっきりしてる。
今のところ、開催する。
0614投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:13:25.49ID:mfaybnFe
今のところ、公式サイトからは何のインフォメーションも出されていないね
開催中止した方が良いと思うが、もし開催するとしても観客は呼ばないように変更しないと
出来うるならアマチュアボウラーの参加も取りやめで
0615投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:34:58.38ID:UsXXbwW4
>>609
都の判断を待つ間にも毎日多数の感染者が出てるんだぞ。犠牲者もな。

だけどここも自分の意思で行動しようと言う奴が少ない様だな。人任せ、行政任せかw
甘ちゃんだな。

それから他所のスレに行けばヲタになる。
笑えるぜw
0617投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:20:06.09ID:mfaybnFe
>>615
独善を防ぐ為には、責任有る立場の者の判断に任せるしかないよ
だいたい、何の権限を以て中止を求めるのよ?
責任ある立場の者がその責任において判断するのが健全な姿だよ
0618投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:25:43.96ID:YCAM2fQH
昨日開催しますってFBにアップしたくらいだからJPBAはやる気でしょうな関西オープン。
0619投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:46:44.59ID:UsXXbwW4
開催か中止か、
それを言うのは構わないが、とどまるどころか感染者と死者が日に日に増えて医療崩壊寸前、何故この深刻な問題を抱えて口にしないのか?
開催すべき、行政云々語る奴ら。
一番の問題はここだろ。現実逃避かw
0622投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:41:20.71ID:xVXDc35I
>>616
ただの風邪よりはちょっと強力かと。
騒ぎすぎには同意。
15.6万人が感染したがすでに12.9万人が回復済み。
2200人弱が亡くなったが、毎日1000人、年間で38万人が亡くなるガンのことを考えれば経済活動を止めてまで大騒ぎするのはどうかと思う。
0623投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:00:33.16ID:Tj9YOCo8
お前らそんな事言って自分で感染したらどうするんだ?  俺は大丈夫なんて言う安堵感が一番危険だと言う事を思い知るだろう。
それから自分の欲望に為なら、と言うのが滲み出ているぞ。
この事態の中、少しは選手や他人の事もしも考えたらいどうなんだ!?
0624投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:31:48.03ID:usj7VTVb
>>620
全日本女子は東京都の外出自粛要請期間が明けてからの開催なのでセーフだな。
ただ、自粛要請期間最終日の12/17も有観客としたのはJPBAの意識の緩さの表れか。
関西オープンは中止したほうがいいと思うんだが、会場がパチ屋の系列なんで強気に考えているのかな。
>>621
やったらいいとは思うんだが、ファンに対して感染して完治したという報告はあってしかるべきだと思うね。
都合の悪い事は隠そうとする姿勢だと、個人事業主として信用を損ねるぞ。
メジャースポーツの感染者は次々と報告してる。
0626投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:37:15.56ID:ICU6M0LD
>>623
自分の基準が絶対正義で異なる意見は愚か者
こういう主張が排他主義を産むんだよね
各々基準や価値観が違うのは当たり前で、異なる意見や価値観を調整し釣り合いを取る為に行政がある
まぁこの状況で何も対応しないほど行政機関も馬鹿ではないだろうし、その判断を尊重したら?
それに従うかどうかは各個人が考える事だよ
0627投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:41:18.38ID:ICU6M0LD
>>624
関西オープンはスカイAが生中継って事も関係してるのかもな
利害関係者の了承得られなければ中止するのは難しいだろうし
俺も中止した方がと思うのだがな
0628投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:44.59ID:9/gruBeQ
>>626
行政が釣り合いを取るだと、本当に釣り合いが取れてると思ってるのか?お花畑もいいとこだぜ。
排他主義、ふざけたこと言ってんじゃねぇよ。人としての根本を言ってんだよ、根本を
その根本がわからないバカ共が多いからこんな状況になってなってんだろが
0629投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:45:46.85ID:FXgf2Alt
>>628
何に対して怒ってるんだ? 万年思春期かw
0630投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:23:33.21ID:vCnf3JmL
反権力の団塊さんだろ
0631投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:28:02.79ID:ICU6M0LD
>>628
こんな状況?
確かに第三波は来ているが、第三波発生初期に言われてた感染者数が数倍になるとか一日に2万人が新たに感染するとか起きていませんが?
重傷者数は感染者数より遅れて増加するし、抑制対策効果も直ぐには現れてこない
今が感染者数の踊り場だと考えてもおかしくないのでは?

あなたが高齢者で、死の恐怖に怯えているから過敏になってる気持ちは判らなくもないが、もう少し冷静になった方がいいと思うよ
0632投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:32:26.60ID:ICU6M0LD
Pリーグスレでも指摘されていたが、他者をやたらに馬鹿呼ばわりする人間が他人からどうみられるか
冷静になってよく考えた方が良いと思うよ
0633投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:55:44.03ID:7UyLgkL/
>>627
関西在住の谷口会長、姫路副会長、中谷、久保田と牧野所属の長谷川で、牧野から生中継座談会&過去の関西オープン名場面集というのはどうだろう?
0634投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:30:07.40ID:ICU6M0LD
>>633
それいいね
関西オープンの名場面集なら姫路の決勝戦パーフェクトも有るし見応えに問題はないだろう
決断一つなんだろうがな、関係者の英断を切に望むわ
0635投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:45:10.54ID:HmiNRiSn
JリーグもBリーグもVリーグもふつうに大阪でも開催されてるけどね
0637投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:47:46.56ID:usj7VTVb
>>636
それは知らなかった。申し訳なかった。
0638投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:02:37.42ID:9/gruBeQ
いちいちアンカを打たなくても誰への返信かわかるよな。
又突拍子もない事言って余裕かませるつもりか?おいっ!
それからお前は肝心な感染者や死者について答えてないぞ。選手達の感染の問題についてもな。
それも余裕で対策万全か?それとも都合が悪いからスルーか?

一つ言いたい事はお前の意見、せめて立場だけでもはっきりして貰おうか。
どうも聞いていると、自分にとり都合のいい方、あっちフラフラこっちフラフラな人間に見えるぞ。
世渡り上手なのかなw?
一番嫌われるタイプだがw

Pリーグスレ...
マジあそこの奴らバカ丸出しだろ、誰が見ても解ると思うが。ハッキリと突き付けてやる事も必要だぞ。
奴らは大会に来てもマナーも悪く迷惑千万。
0639投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:12:17.18ID:9/gruBeQ
JPBA

もし開催して感染者が出た場合速やかに報告すべきだ。
包み隠そうなんて事は言語道断。


開催に当たり状況をしっかりと踏まえ良識ある判断を求む。誰かさんの意見とは別だが。
0640投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:25:23.63ID:ICU6M0LD
>>638
万全な対策は万全な対策だよ(苦笑)
全知全能の神ではないのだから、人知で行える事には限界が有る
今までの知見により集められたデータに基づき有効と認められる感染対策を行うのが万全な対策というもの

感染者云々についても答えているし
当初言われていたような飛躍的な感染爆発には至らず、徐々に増加しているが頭打ち傾向も出てきている
重傷者数や死者数は感染者数より遅れて出てくる

立場ははっきりしてるよ
行政機関が緊急事態なり非常事態なり宣言すれば、それに従うのは公益社団法人としてとるべき姿
現状それがない全日本女子は開催で、非常事態宣言の出た関西オープンは中止
一貫してるでしょ?(苦笑)

他人を馬鹿にするような発言を、果たして相手に面と向かって言えるのか?
面と向かって言えないような事はネット上でも言わないのが分別ある態度だと思うよ
0641投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:30:34.76ID:ICU6M0LD
Pリーグスレの546の問いかけにも、きちんと答えてきた方が良いのでは?
それが「まともな人間」の対応だと思うけどな、スルーしないでさ
0642投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:16:51.20ID:9/gruBeQ
>>640
お前は官僚か?
全て言っいる事は官僚答弁となんらかの変わりないぞ。感染も数の問題ではない。感染者を出すこと自体が問題だ。そう思わないか?
寝ぼけた事言ってるね、毎回TVで医師会会長や医療従事者の話聞いてないのか?
それから万全と言えば言うほど曖昧だ。正に権力の犬。

非常事態宣言がない...
なければないなりに自粛すべきだろ。そんな中で無理に開催し少数ながらも感染者が出たら誰が責任を取るんだ?おまえが保証するのかw

言っておくが、俺は誰にでも間違いは指摘するぞ。
相手がどんな奴でもな。正直敵も多いがそんな事恐れていたら何も言えなくなるだろ。間違いは間違いだ!とはっきりと指摘してこそ道は開けるんだよ。
誰の事かわからないかもしれないが、俺の尊敬するジャーナリスト、某氏もそうだ。彼の語りは他のアンカーマンやジャーナリストとは全く違い、はっきりと指摘出来る人だ。極端な事も言う。そうでなければ事を動かす事は出来ない。

それからなんだって
Pリーグのスレ、あの輩は分かりきっている事にわざと問いかけて来て答えるとくだらんヲタ煽りをして来る。前もそうだ、同じような事でな。
バカ相手に何度も同じ事を繰り返すのはバカバカしいと言うもんだろ。

スレ違いの話をして出して雲に巻こうってかw
0643投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:08.00ID:9/gruBeQ
宣言が出される前に自ら考え行動をして自粛する、
これが本当の意味での自粛だ。
0644投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:32:02.39ID:ICU6M0LD
>>642
あのさ、医師会はそりゃ警戒するさ。医療関係者も当然
だけど一方だけの発言を全て取り入れる訳にもいかないでしょ?
その調整の為に行政機関があり、責任を負っているんだわ
責任のない外野が勝手に自粛を脅迫したのが自粛警察
あなたが今やっている事はそれと変わらないよ
責任ある立場の者が判断した事に従うのが民主主義、自分達が首長選んでいるのだし
だいたい感染者出す事自体が問題って?(苦笑)
全世界みても北朝鮮以外感染者が居ない国なんてないし(爆笑)
出るのは仕方ないとして、如何に感染爆発しないように心がけるかが求められる施策だし対応だよ

わかりきっている回答?
そうやってスルーするつもりなの?
きちんと正面から答えてあげるべきだと思うよ

あなたのレスにこれまでも色々反論してきたけど、あなたの意見ていつも賛同者少ないよね?
それは周りが馬鹿だからではなく、あなたの主張が理解を得られていないからでは?
もう少し冷静に客観的に物事をみた方が良いと思うがな
0645投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:41:43.95ID:FXgf2Alt
妄想に真顔で相手するだけ、エネルギーの無駄だってば。
0646投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:27:55.08ID:vCnf3JmL
この人って福なんとかさんじゃないのかな
0647投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:30:57.82ID:yiGoDXyY
ボウリングなんて言う不要不急のレジャーが今必要でしょうか?
0648投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:20:29.99ID:h/LQi9nB
不要不急で経済が回ってんだよ
0650投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:38:02.26ID:NxBc0KES
>>646
いや、がとやんだと思う
0651投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:16:58.65ID:7UxKu0ef
SSSカップ中継、姫路の圧勝に終わり、優勝インタビューでは惨敗した堀内を労う余裕のコメントも発していた。
堀内のブログによると、それを聞いて意気に感じていたので、めでたしめでたしとなったわけだが、相手によっては傷口に塩を塗るような結果にもなりかねないので、女王・姫路麗節の危うさにも気づいてほしいな。

解説の志乃ぶ御大と谷口会長が口を揃えて良い事言ってた。
「『(試合を)楽しみます』と言うが、私達の世代には理解出来ない」
もっと言って!もっと言って!志乃ぶ御大は試合に出て後進にプレッシャーをかけ続けてほしい。
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:51:56.63ID:8MltpnRo
YouTubeのボウリングチャンネル楽しいな
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:09:32.21ID:w9MQlFYj
>>651
昭和の老害の考え方だな
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:25:29.57ID:+okG0edk
>>651
理解できないなら理解できないで結構と当人たちは思ってるだろなw
モチベーションの持っていきかたなんて人それぞれだし
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:11:29.04ID:61B1gR1m
>>651
姫路プロの相手に対する言葉、それはいいと思うよ。
彼女ほどの人であれば言葉を選び答えると思うがね。
0657投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:19:57.14ID:S6dIXcAH
>>656
しつこいよ、調べるすべは過去ログにもあるから自分でさかのぼれ
0659投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:47:52.65ID:KlbvNqSV
>>651
偶然YouTubeで昔の全日本見てたら、あゆみの事を「この状況を楽しんで投げることができてる」と評してたぞ。
老害なのは自分だけのようだな。
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:54:36.23ID:bH/+Wwvy
>>658
それでメシ食ってる人がいるんだからさ。
首つれっていうのか?
0661投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:23:09.02ID:b1P3+UMR
ボウリングに限らない
世の中は不要不急の物事で経済が回ってるんだよ
0662投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:37:26.50ID:Ptk6/9Ij
昨日の姫路のライブ配信で姫路は「今言われているのは大阪市で、関西オープンは枚方市で外れているからいいのかなというふうに思っているのですが、今後の動向によっては(モニョモニョ)」と、何かトンチンカンな事言ってたなあ。
0663投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:31:03.47ID:Plgbh8M3
>>662
状況遠考えれば理解出来るだろ
0664投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:56:44.93ID:OQuwynhM
関西オープン、Aシフト加古プロエントリー取り消しで参加プロ106名に
というか、更新情報で大阪ダブルスの中止案内しているのに未だに関西オープンを中止しないJPBAって…
これはもう、大阪府から直接中止要請されない限りは開催するね(苦笑)
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:21:26.75ID:dRW0hHJX
>>664
取り消すも出場するも本人の選択で、何が正解で何が正義かも分からないが、時本・稲橋御大が関西オープンに果敢に挑むのは素晴らしい。
関西オープンには思い出があって、一昨年3月の弁天町、補助用具禁止令公布年明けの大会で、
稲橋御大がさっそく素手投げに取り組んでいたんだが、ズタボロだった。
目を覆いたくなるような投球で、苦悶の表情だった。
谷口会長は何と残酷で非情な断を下したんだろうと、その時はやりきれない気持ちだった。
ちなみにその大会の優勝決定戦はリスタイヤー決戦で、先輩リスタイヤーが劇的な優勝を飾った。
稲橋御大は第一線を退くのかと思いきや、後に見事に素手投げに対応してきた。
あれほどの偉大なプロが、あそこまで惨めでみっともない姿を晒していても、レギュラートーナメントに出場したかったんだと感動したもんだ。
0666投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:05:33.84ID:efPcqWwF
関西OPといえば、2018年が印象的だった。
補助器具禁止令発動後初の大会で、予選初日で多くのプロが素手投げを披露していた。

RRで稲橋御大が残ったのと、近藤さんがレーンダイブのアクシデントがありながらも投げ切った姿にも感動した。
0667投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:46:55.52ID:lnCf6YkP
三御大、八千代さん、鶴岡さん
レーンの上で死にたいんだろうな。
0668投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:20:18.91ID:38nJ/g0D
別に予選はわざわざ集まってやる必要ない
それぞれのセンターで設定された
オイル引いてやればいいじゃん

で上位10名で準決勝決勝とやればいい
0669投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:34:48.50ID:IbA2qGHf
やめちめぇーやめちめぇー
0670投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:07:13.77ID:eGIJh10y
大御所の皆さんには家族、特にお子さんやお孫さんはいないんだろうか。
普通の家族なら、コロナが蔓延している危険地帯に還暦過ぎた人が突入するなんて
「母さんもう充分やったじゃないの」とか、「おばあちゃんもう止めて」 とか、必死になって止めさせようとするのでは。
0671投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:43:41.08ID:wYYeF/2X
確か大御所の御三方にはお子さんはおられなかったと記憶している。
0672投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:01:53.64ID:1OlnXtqm
いや、時本さんには娘がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況