>>671
対戦して初めて心構えが変わるようでは困ったもんだよ。
P入りして初めての収録日から、先輩達はレギュラーなんだから、初めての収録日から学びの機会は与えられてるのに、若手や仲間内だけで固まってワイワイやってる雰囲気が、ここ数年内の若手Pリーガー達に多いような気がするけどね。
昔のPリーグは、今よりももっと、先輩と後輩の交流が多く見られて、後輩は先輩の懐に積極的に入っていったように見える。
今や先輩と後輩の交流は、公式戦会場に場を移しているんじゃないかな?
かやを筆頭に、非Pリーガーの若手プロ達のほうが、先輩達から多くを学んでいるような気がする。
だったらいっそ、若手と中堅だけの番組にしたほうが、少なくとも多くの若手(プロ)ボウラーの出場機会は、広く多く与えられて良いように思うね。