X



トップページボウリング
1002コメント305KB

2020年 プロテスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:10:15.36ID:ctC94/wk
>>470
だから地理勘有るの?
有ったらどれだけ酷いか理解出来るはずなんだが
夕方の阪神高速や近畿道中国道がどれだけ混雑するか
コロナ禍で交通量が減ってるとはいえ、まだまだ混雑ぶりは酷いから
時間も体力精神力も、西日本の方が東日本に比べて負担が重いと思わないの?
0473投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:15:47.19ID:m09pz9qF
あのな、国は憲法で三大義務を果たさにゃならんから
出来るだけ各地で試験を行わなきゃならんが、
JPBAにそんな義務はないんだぞ
むしろ開催してくださるセンターに感謝すべき
いくら近いセンターがあったとしても
コロナ渦で潰れそうな状況の中で
食ってかなきゃならんのだぞ
あとな、そうした運も実力のうちだ
0474投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:16:47.55ID:ctC94/wk
これが当日に移動する必要がないなら文句は言わないわ
それは遠方の受験生が前ノリしてくるのと同じ理屈
遠方の受験生だって、前日までに滞在先に来て体調整えたり用具の最終チェックしたりする
それが試験の期間中に西日本だけ65km以上の移動(近畿道中国道経由)ってどう考えても理不尽だろ
0475投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:17:53.72ID:m09pz9qF
そんなに事前準備したいなら
テントでも張って泊ればいい
0476投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:19:06.74ID:ctC94/wk
>>473
だったら間隔を空けたら良かっただけの話
東日本も西日本も
東日本の滞在費が増えるのが問題というなら、西日本と同じでしょう?
0477投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:20:28.38ID:m09pz9qF
プロテストばかりに余力を割くこと自体が理不尽だろ
それしか日程がなかったんだ、あきらめろ
0478投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:24:21.95ID:m09pz9qF
いっそのこと前日に会場来て
頼んで泊まらせてもらったら
いいんじゃないのか
0479投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:32:29.94ID:ctC94/wk
>>477
そりゃ受験するなら諦めるしかない事ぐらい承知してますよ(苦笑)
ただどうしてこんなスケジュールになるのか、文句の一つも出ますわ
平日は5日間有るのだから、月曜火曜を松原で水曜移動日
木曜金曜を三田とか
会場を変えられないなら日程で調整するとか、いくらでもやりようが有るはずなのに
0480投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:34:10.56ID:m09pz9qF
ないからそうなってんだ、あきらめろ
JPBAの怠慢を言うならその証拠を出せ
日程調整とか言うが各センターごとに事情があるんだ
簡単に言うな
0481投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:39:15.20ID:ctC94/wk
>>480
去年の中止から何ヶ月有ると思ってるんだ?
それでこういう結論しか出せないなら、よほど無能か無神経か協会にはいろいろ過去にも失態が有るから
谷口会長なってだいぶ改善されたかと思ってたらこれだよ
谷口会長も姫路副会長も関西人なのにな
0482投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:43:20.49ID:m09pz9qF
憶測に過ぎんな
そんなに腹立つなら金出して
かわいそうな受験者を助けてやれよw
0483投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:46:30.69ID:ctC94/wk
>>482
もし貴方が受験生だとして、東西の会場どちらか選べるならどちらを選ぶ?
アンケートを取ってみて明らかに差がつく事が予想されるようなスケジュールって、どう考えても公平性に欠けるだろ?
0484投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:47:24.94ID:m09pz9qF
そんなことは考えない
提供された環境の中でベストを尽くす
それだけだ
0485投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:50:17.01ID:ctC94/wk
答えられないよな(笑)
そりゃどう見たって差は明白だもの
与えられた条件でベストを尽くすのは当たり前
では条件を出す側が明白な差をつけるのは当たり前なのか?
0486投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:54:03.00ID:m09pz9qF
まるで故意に差をつけたかのような言い方だな
故意である証拠がないものに答えられるわけがない
世の中にはやむを得ないということがあるってだけだ

仮に選べるとしたら、受験者が少なそうなところに行くな
その分のびのびと投げられるだろう
0487投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:00:33.58ID:ctC94/wk
>>486
故意であろうが過失であろうが、受験生の側からしたらどちらも同じだよ
やむを得ないで切り捨てられたら堪ったものじゃない
どうしても差異を解消出来ないなら、その差異を少しでも埋める必要があるのではないの?
松原から三田への当日移動がそれを埋めようとした努力の跡とはとても思えないのだが
0488投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:02:50.73ID:m09pz9qF
思えなければ思わなきゃいいんじゃないのか?
おれは何らかの事情があってこうなったと考えるが
例えたまったもんじゃなかったとしても、
やむを得ない事と言うのは無慈悲なくらい起こるものだ
それが世の中だ、あきらめろ
0489投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:09:10.61ID:ctC94/wk
関東の地理勘がないからよくわからないが、もし東日本も品川の後にドリスタだったら文句は出てくるだろ?
上の方にそういうレス有ったから
あまりに受験生のコンディショニングを考えてない日程だよ
0490投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:10:54.70ID:m09pz9qF
受験生よりテスト会場を提供してくださる
センター側の意向を重視するのは当然だな
スポンサー様はえらいんだよ
0491投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:11:46.55ID:ctC94/wk
それから、女子公式戦スレでの対応には感謝する
まだ絡んでくる輩も居たけど、テストに直接関わるような内容でなかったからレスは返さないでおいた
0492投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:13:28.89ID:m09pz9qF
ちなみに品川からドリスタまでは行きにくいってことはないな
重いものは試験会場まで送ってもらえばいいし
0494投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:16:56.11ID:ctC94/wk
>>492
せめて協会側がそれくらいの利便性は図ってあげてほしいけどな
果たして西日本はどうするんだろ
会場も日程も動かせないなら、せめて時間を少し遅らせるとか
インターバルをなるべく多く取れるようにしてほしいが
0495投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:17:11.05ID:zAvbx4Vd
2016年会場
<第一次テスト会場・東日本>
4/5:東京ドームボウリングセンター
4/6:サンスクエアボウル
4/7:ラウンドワン南砂店
4/8:東京ポートボウル

<第一次テスト会場・西日本>
4/5:神戸スカイレーン
4/6:神戸六甲ボウル
4/7:桜橋ボウル
4/8:弁天町グランドボウル

2017年会場
<第一次テスト会場・東日本>
4/11:東京ドームボウリングセンター
4/12:サンスクエアボウル
4/13:ラウンドワン南砂店
4/14:東京ポートボウル

<第一次テスト会場・西日本>
4/11:神戸スカイレーン
4/12:神戸六甲ボウル
4/13:桜橋ボウル
4/14:弁天町グランドボウル
0496投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:18:26.78ID:zAvbx4Vd
2018年会場
<第一次テスト会場・東日本>
4/10:東京ドームボウリングセンター
4/11:サンスクエアボウル
4/12:ラウンドワン南砂店
4/13:東京ポートボウル

<第一次テスト会場・西日本>
4/10:神戸スカイレーン
4/11:神戸六甲ボウル
4/12:桜橋ボウル
4/13:桜橋ボウル

2019年会場
<第一次テスト会場・東日本>
4/9:川崎グランドボウル
4/10:平和島スターボウル
4/11:品川プリンスホテルボウリングセンター
4/12:東京ポートボウル

<第一次テスト会場・西日本>
4/9:神戸スカイレーン
4/10:神戸六甲ボウル
4/11:桜橋ボウル
4/12:桜橋ボウル
0497投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:18:44.32ID:m09pz9qF
それは各自受験生が問い合わせするしかないだろう
あまりに交通事情がひどければ
遅らせるくらいの事はすると思う
0498投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:20:52.56ID:zAvbx4Vd
今までも西日本は
少なからず移動大変だったんだね
0499投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:21:38.57ID:uqeie0n1
もめない一番いい方法は受験地を東西関係なく同じにするしかない。
日本一大きいボウリング場の稲沢G、あと名古屋Gで2日間ずつ一斉にやればいいじゃないか?
ウッドレーンが必要なら知立イーグルボウルを加えるか?名古屋Gと変えれば。
0502投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:23:39.71ID:ctC94/wk
>>498
ありがとう
関西のボウリング事情考えたら多少は仕方ないとは思ってる
だけど今回のはあまりにも酷いって感じたからね
0503投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:26:17.01ID:m09pz9qF
それだけコロナ渦が未曽有の出来事だって事だよ
近所で長い事やってた焼き鳥屋もついにつぶれた
0507投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:05:00.39ID:ctC94/wk
ただ、将来的な改善案としたら、もう少し一次試験の会場を細分化しては?とは思ってる
中日本を加えた3地区とか、更に北海道・東北、九州・沖縄の5地区とかね
ラウワンの選抜を全国拡張で行うノウハウを得たのだから、もう少し地方に拡げていく工夫も可能性は有ると思うのだが
一次試験が2会場のみで4日間行うフォーマットなら会場探しにそこまで苦労する事もないだろうし、平年なら
0508投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:30:47.77ID:9fBY0OvR
いっそもう、JPBA各地区にあるラウンドワンで1次テスト4日連チャンで良いかもね。
一部ラウンドワンない県があるけど、JPBAの地区単位ならあるし。
もちろんレンコンは毎日違うパターン。

ウッド適正は2次で見ればいいかと。
0509投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:36:55.90ID:nrc/sIQE
プロテストの受験者数が増えれば3地区制とかも有り得るもしれないけど、現状の人数ではありえない。
その程度の魅力しかJPBAには無い。
0510投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:48.18ID:ctC94/wk
>>509
うん、現状では厳しいだろうな
だけど競技ボウリングの普及拡大を協会の理念として掲げている以上、地方への拡散は必要なことだと思うんだわ
将来的な目標って感じと言えば良いかな
0511投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:36:34.24ID:VET/ZyLu
>>454
綺麗事で始まって21もレスしてんのか。
ご苦労なこった。女子に対する正義の見方のつもりか?  笑わせるな、過酷な条件でもやる奴はやる!
それがプロフェッショナルを目指す者としての心情だ。
0512投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:50:39.31ID:ctC94/wk
>>511
あのさ、JPBAって公益社団法人なんだよね
公共の益に利すると認められ税制優遇までされた団体が、利益に明らかに差をつける事が許されるとでも言うのか?
文科省の管轄を受ける団体なんだから完全に独立した民間団体とは言えないのでは?
0513投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:52:04.41ID:ctC94/wk
あー嫌だ嫌だ
今時精神論で何もかも片付けようとする輩がまだ居るとはね
昭和かよ
0514投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:07:47.54ID:VET/ZyLu
だ、か、ら、
お前の理想論や綺麗事は通用しないと言ってるんだ。
わかった?  
ダボハゼ
0516投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:12:30.56ID:3NkkVaC6
一々うるせーな
関西で大型のボウリング場が次々潰れてるし、色々な事情があるんだろ
どうせここで騒いでるバカは受験生の一人なんだろ
嫌なら受けんなバーカ
0518投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:29:56.71ID:ctC94/wk
もしかしたら>>511みたいな脳筋が協会幹部を支配してるのかもしれないね
考えが纏まったらJPBAに凸電しようと思ってたが止めるわ
それより文科省スポーツ庁に訴えた方がまだ効果が期待出来そうだし
気付かせてくれた>>511には感謝しないといけないな(苦笑)
根性論持ち出されたら話に為らない
0519投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:36:22.36ID:YO5Y6qBf
>>516
結局、安全圏からテメェ勝手な正義感振りかざすバカが業界の足引っ張るのよな。
0521投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:48:42.40ID:ctC94/wk
もう一回冷静に考えてみてよ
東日本は4km
西日本は65km
格差16倍だぜ?
一票の格差云々とは違うが、合理的に許される範疇を遥かに越えているとは思わないのか?
いくら事情が有るにせよ、もっと閉鎖や拒否が進んで100km以上の遠方になっても許容範囲だとでも言うのか?
0522投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:52:51.64ID:m09pz9qF
状況次第ではそんなことがあっても不思議じゃないよね
それよりはコロナ渦が収束するのを願うべきだと思うけど
0523投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:56:42.03ID:ctC94/wk
どうしても関西でやるのが難しいなら、愛知県で西日本のテストをやるという手法だってあり得るんだし
固定観念取っ払って、受験生の負担を少なくするにはどうするか
もっと知恵を絞るべきじゃないの?
0524投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:30:02.19ID:yQxWNzix
だから千日前のラウワンとウッドレーンのドラゴンボウルなら納得するの?210mだけど
心斎橋サンボウルとドラゴンボウルでも750m

これで落ちたら言い訳できんよ
0525投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:37:17.96ID:ctC94/wk
>>524
どんな条件だろうが、落ちたら言い訳は出来ないよ
問題なのはその条件に納得出来るかって事
受けるって事は納得したという事だからね
でも例えば1マーク差ぐらいで落ちたら内心釈然としないだろうな
そういう思いを受験生にさせないように協会として最善を尽くすべきでは?と言ってるのだが
会場変更案・日程変更案、それに開催地区変更案
今日1日でこれだけ思いついたんだぜ?
協会の面々ならもっと色々対処案を考え出せそうなものだろうが
0526投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:40:35.59ID:m09pz9qF
案を出してもボウリング場側に拒否されたら
どうにもならんでしょ
0527投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:45:04.84ID:ctC94/wk
>>526
そりゃ直前に示されても拒否されるわ
去年の中止から今年は絶対にやるというなら早々に準備に掛かって当然でしょう?
それがこういうメニューしか呈示出来ないのは、暢気に構えてただろと非難されても仕方ないよ
殿様商売気分では困るんだわ
0528投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:00.40ID:m09pz9qF
それは推測であって現時点では何とも言えん
早々に準備してこの結果だったかもしれない
テスト自体やれるかどうかも定かじゃなかっただろうしな
0529投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:02:34.50ID:ctC94/wk
だからさ、スケジュールをどうしても変えられないならせめて少しでも負担軽減の方策を考えてあげてほしいのよ
例えば2日目の開始時間を早めて3日目の開始時間を遅らせるとかね
少しでもインターバルを長く取れるようにね
東日本とタイムスケジュールを揃える必要はないでしょ?
用具の輸送も協会が纏めて受け持つとかね
0530投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:52.02ID:0oY0oCQb
意見があるなら協会に物申してこいよ
ここは便所の落書きと一緒
どんなに吠えても公式に届かんし体力の無駄よ

正直どうでもいいんだ
0531投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:06.96ID:ctC94/wk
>>530
先にも言ってるが、スポーツ庁には訴えようかと思ってる
最初はJPBAにと思ってたが、脳筋の>>511みたいなのだったら話に為らないからね
0532投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:37:57.02ID:Z0p3vMqR
協会が決めた要項に納得できたら受験したらいいし、どうしても納得できないなら受けないでほしい。
0534投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:48:17.48ID:ctC94/wk
>>532
どうしてこういう要項になったのか
納得出来る説明が示されるならいいけど
何の説明も無しに、はいそうですかとはなかなか為らないよ
努力して努力して、それでもどうにもならなかったのか
はたまた怠慢だったのか
何にも分からないではな
0535投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:50:49.44ID:ctC94/wk
>>533
ありがとう
まぁ怒る人がいるのはわかる
自分自身も考えをまだ纏めきれていないし
ただ受けるにせよ受けないにせよ納得出来るかどうかって重要だと思うんだよね
0536投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:20:20.38ID:hQyxHUFa
誰かが書いてたように関西地区(大阪)でのこの距離的問題を打破するには、関西に拘らなく一次テストだけでも、今から愛知県に変更できるか?協会も早急に会議を開いて検討していただきたい。
0537投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:27:25.91ID:0VfOSYDq
>>526-528
プロボウラーの存在をセールスポイントにしているボウリング場、中にはプロボウラーが運営に深く関わっているボウリング場もある。
西日本のプロテスト会場だったボウリング場は、桜橋ボウル、イーグルボウル、弁天町グランドボウル
、神戸スカイレーン、しょうざんボウルと、いずれもプロボウラーが運営に深く関わっているボウリング場だ。
そうしたボウリング場が万難を排してプロテストに協力ようとしないんだから、JPBAばかりを責めるのもおかしいと思う。
もちろん、ロケーション、ボウリング場の構造、レーン数などの条件が合わずに、協力したくとも選ばれなかったボウリング場もあったかもしれない。
0538投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:47:31.20ID:Mbf2JZls
>>537
なーにがプロボウラーが深く関わって万難を廃してるじゃ
お前の書いたボウリング場全部今はもう潰れとるわ
0539投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:50:45.37ID:0VfOSYDq
>>538
読解力の無い奴に他人の文章を非難する資格はない。
0540投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:26.37ID:ctC94/wk
>>538
閉店した事は承知されていると思うよ(苦笑)
そうしたボウリング場とは、もっと広義な意味合いではないかな?
確かにボウリング場の協力が得られにくかった可能性は有るかもね、このコロナ禍だし
だからこそ早々に動いて様々な可能性を模索すべきではなかったのか?と思う訳よ、協会はね
0541投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:37:11.43ID:QWQgVKYV
苦難の二年間を耐え忍んだ今年のプロテスト合格者同士は、例年にない結束の固さを誇る素晴らしい同期になるだろうね。
みんな頑張ってほしい。
0542投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:53:03.21ID:p0UAdiID
当事者でもない奴が憶測ベースで誤った正義感発揮して監督官庁に電話ね。電話取る担当が気の毒だw
0543投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 03:36:54.90ID:MndWxlty
ホントバカ丸出しw
電話取るやつもゴミを見るような見下した目で電話するんだろうなw
お前みたいなやつがいるから余計プロボウラーが馬鹿にされるのわかってんのかw
0544投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:52:41.30ID:bBXfzoVO
別のスレでもここでも33もレスしてるバカな甘ちゃん、精神論だ根性論だ言ってるが昭和も令和もスポーツの根本的な姿勢と言うものはそう簡単に変わるもんじゃねーよ。
こいつの意見は如何に楽をさせて努力を惜しませてやろうと言ってる様なもんだな。リスメカ問題の時もそうだったよな?
甘ちゃんよ。
0545投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:03:51.34ID:CtIgG96I
公務員とは憲法の三大義務に基づき
国民の生活に寄与しなきゃならんからな
電話くらいで気の毒とは思わん
そんなのもいやなら辞めればいい
0546投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:07:06.00ID:CtIgG96I
どんなにベストをつくして努力しても
最後は結局根性なんだよな
例えば今日は3回ほど中途覚醒したが、
認知シャッフル睡眠法を駆使して根性で寝たよ
おかげで朝スッキリと起きることが出来た
0547投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:12:08.67ID:jrx8wXPB
ID:ctC94/wkは無能は働き者
一番厄介なタイプ
0549投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:29:02.98ID:ewRljEjw
プロテストにボール20個持っていったら失格?
何個まで検量出来るの?
検量出来る数と持ち込める数は一緒?
0550投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:14:50.95ID:ewRljEjw
>>537
関西のそれらのボウリング場のきなみつぶれてるね
0551投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:41:46.62ID:D1BgJsRt
>>529
受からない奴は何やってもダメだよ
向いてない(笑)

ボウリングは力じゃないけらね
0552投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:32:37.11ID:eCQQbDLa
JPBAより要項が発表されました。
0553投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:37:03.22ID:W66e1MxU
退会者については、
新人戦出場資格なし
トップ合格者の特典なし

つまり、女子の場合はT2相当の扱いなしで下半期順位戦必須。
男子はシードプロとしての扱いはなし。

トップ合格者が退会者だった場合は特典がスライドなしってことかな?
0554投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:52:15.41ID:lzTxUmC6
けれらけよ
0555投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:53:34.44ID:lzTxUmC6
山本受ける?
0556投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:34:37.06ID:IrwFArQr
今までの須磨六甲梅田と大して変わらんだろ
0557投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:48:36.04ID:Yj+TNgwm
>>553
当然だな
後、気になるのは2点
・過去の実績がどうなるのか
・ライセンスNo.は以前のものが復活するのか、それとも新たに付与されるのか?。その場合の席次は?

個人的な意見を言わせてもらえば、ライセンスNo.復活なら過去の実績も復活
新たなNo.になるのなら過去の実績も消滅。席次も通常最下位合格者の次から順位順に
0558投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:14:13.15ID:PXxIivRb
>>557
過去の実績は確か認められないと聞いたことがある。
だから清水が復帰しても即準永久シードにはなれない。

ライセンスNo.については2次の成績順に発行になると解釈しています。
0559投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:28:50.33ID:Yj+TNgwm
>>558
情報ありがとう

でもそれも変な話だなぁ、ライセンスNo.は
No.が席次を表すことは周知の事実なんだし、トップ合格者より数字が小さい同期とか変だよね
もちろん、実免とかの場合も有るが
0560投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:50:17.38ID:Yj+TNgwm
プロテストの要項で更に爆弾条文を見つけた
実技免除に関して、補助器具を使用して残した成績は認められないと明記されてる
プロになるとすれば当然だが、思いっきりJBCに喧嘩売った形だな(笑)
0561投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:33:07.90ID:PXxIivRb
>>560
まあ、該当すると思われる子は、補助器具禁止令移行中の某公式戦の優勝インタビューでJPBAに喧嘩売ったも同然だし、どっちもどっちだよ。
0562投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:45:42.23ID:IilvPQqs
清水と土屋が過去に優勝した大会の優勝者シードも無効になるのかな?
あと、退会者も永久A級ライセンスはJPBAのホムペに載っているので、清水の金枠ワッペンだけは認められるのだろうか?
0563投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:45:21.80ID:VInY5RTu
>>560
この条項を設けたことで、今後のプロアマ戦で補助器具使用アマが優勝しても、実技免除にはならない事がはっきりしたな。
0564投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:31:25.66ID:YPHxc2+6
>>563
激怒したJBCがナショナルチームにJPBA潰しを大号令
公式戦は男女ともナショが席巻し、JPBAの権威は失墜
なんてね(笑)

でも世界選手権の代表選考はJBCに有るから、極端なスポコンで選考会されたら女子プロはほとんど全滅だろ
何とかなりそうなのは姫路ぐらいかも

まぁスレチなんでこの辺で止めるが、今年のNHK杯は注目だな
優勝者は一次免除の対象のはずなので、ここにメカリスで出てくるって事はプロになる気は全くありませんて宣言するみたいなものだ
0565投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:01.64ID:H9bSMpN2
メカリスのインチキさ加減が更に明らかになるだけだろ。そんな議論とっくにおわってる。
0566投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:05:09.75ID:Pvm5fFhw
JBCナショ出身でJPBA入って成功した人って誰かいたか?
0567投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:45:24.24ID:LJ8+oEKD
>>566
霜出くらいか?
本間由佳梨はタイトル1つとったよね。
あとは古いが名和とか…
0568投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:01:49.80ID:HtrSsor9
成功の基準は何勝以上?
0570投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:45:42.98ID:cmLswfc3
>>566
関根、板倉、吉田、川口、名和、片井、大石、本間、大嶋、霜出は公式戦レギュラータイトルホルダー。
退会者では清水、鷲塚、高坂、土屋
あと、人気プロとしての成功者はリサリサ、小泉、浅田
成功しなかったのは山田弥佳だけかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況