X



トップページボウリング
1002コメント356KB

JPBA女子公式戦について語るスレッド14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:09:03.72ID:oI6CO1H2
前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1576907364/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:34:08.85ID:nULPPII7
昨日の夜の新チュンコロ関連テレビ割と観てたが
うちの近所の民放各局では一度も目にしなかったな
関東限定のニュースかな
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:14:49.82ID:Pdq03KJo
住建はなんとか日程延期でもやってほしい、9月以降は他のトーナメント目白押しできびしいが、7〜8月なら
比較的調整できるんじゃないかな、と書きこもうとしていたところだったんだが、新規トーナメント開催
が決まったって(苦笑)7/30からだ。苦笑じゃないな、喜ばしいニュースだ。しかしまたも女子オンリーだ。
男子、きついわなー。住建がもし中止決定となったら。
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:28:46.51ID:fdSG4jmo
>>102
住建は無観客じゃダメなの。3月15日は1番のピークだと思うが、関西オープンもグリコも無観客じゃないと出来ないよ。さすがにオリンピックまでには政府もどうにかすると思うから六甲ぐらいまでは無観客でいいからやって欲しい。
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:50:18.43ID:6rPR7LS/
女子プロゴルフ開幕戦 ダイキン・オーキッドレディス(渋野日向子プロ出場)
3/5〜3/8 沖縄(屋外ゴルフコース)
無観客試合 
ttps://www.daikin.co.jp/orchid/gaiyo/

>>103 住建はこの1週間後、東京(屋内ボウリング場)
開催に逆風が・・・
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:23:20.31ID:JnPdb3PJ
新規トーナメント開催決定

新規トーナメントの開催が決定しましたので、お知らせいたします。
大 会 名:『第1回大岡産業レディースオープントーナメント』
特別協賛:株式会社大岡産業
開 催 日:2020年(令和2年)7月29日(水)前夜祭、7月30日(木)?8月1日(土)の3日間開催
会  場:ボウルアロー松原店
賞金総額:600万円予定
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:28:47.95ID:5vlXPgR9
>>105
3日開催だから、出場できるプロもそれなりに多いと思われる。
下半期開催なので、T3プロには安心できない一面もあるが(下半期順位戦の順位が影響か、昨年度ランキングが影響するか)、トーナメントが増えるのは喜ばしい。
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:37:40.91ID:6rPR7LS/
>>105-106
オリンピック開催期間中なので、関西での開催とはいえ、プロの移動や宿泊施設の確保に難ありとみた。
関西勢有利の試合になるのではと。
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:23:04.77ID:FOnvY4x8
>>106
会場はそんなに巨大なセンターじゃないから、
3日間のうち初日は選抜大会で、残り2日間は少数精鋭戦で競技運営する可能性もありえる。
超短期決戦なら、実力者でもスロースターターが脱落し、
勢いに乗ったダークホースが上位進出をさらっていく番狂わせもあるね。
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:15:59.92ID:0zUlWxtV
次々に開催中止だな
大変な事になってきた
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:21:59.20ID:+Rr/HhSn
日本人死者3名
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:53.21ID:rIXphYOz
本当にボウリングだけじゃなくオリンピックも
やばいな。ヨーロッパや南米の選手が来ないかも知れない。ボウリングも無観客でやるとしても
宮崎オープンのようにアマチュア含めて多いと桑田カップのように中止にするしかないかも。
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:49:19.57ID:KUKbeBkK
住建残念。
対象者は選手と観客とスタッフで350〜400人ぐらいでしょうか?
隣のやきうオープン戦に25000〜30000人ぐらい人が集まるから人混みをさけるためには
しかたないですね。
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:44.21ID:FOnvY4x8
>>112
JPBAホムペ来たね。
今回の発表文で、JPBAが中止を決断して、スポンサーに申し入れたとある。
これはJPBAの良識ある英断に敬服したい。
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:57:36.42ID:rIXphYOz
だから、ゴルフのように無観客でやればいいじゃん。
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:48:25.83ID:kKv+CZpb
>>114
そしてランクシーカーがあるんだから
有料で全レーン中継すればいいのにね
40レーンなら1カメラ2boxとして
10チャンネルでいけるでしょう
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:40:14.69ID:XS0e4Dk0
キモヲタがいないトーナメントってのも、興味あんね
下品な叫び声が飛び交ってると、背後からハンマーでブチ抜きたくなるもんな
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:32:39.44ID:SN9fTMfB
あくまで可能性の話として。
きょう相模原パークレーンズは、臨時のプロチャレを設定した。
相模原は広いが、院内感染も発生した自治体でもある。
チャレ参加者に当該病院通院者がいたりすると、
時本プロや名和プロはリスクを負うことになる。
もしプロに感染すると、参加する公式戦でマスクしながら競技するとは思えないので、そのまま不意に咳をする、飛沫が他者のボールに飛ぶ、他プロがボールを触り感染する、各拠点へ持ち帰る、繰り返す。
ありえない話では、ないんだよな。
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:07:14.02ID:+Rr/HhSn
病院から数百mくらいか
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:48:33.14ID:smDlgXlo
今シーズン全トーナメント中止ありうる?
コロナこれからもっと大変になるからね
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:50:24.82ID:0MEXUeeL
相模原はかなり危険だろ
場協会長センターなんだからチャレンジするにしても
全員アルコール消毒義務化・マスク着用・ハイタッチ禁止するくらいしないと
センター内感染の恐れがある
感染ルートを探っていったらボウリング場でしたなんてシャレにならない
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:04:51.36ID:C1B+nXvx
>>120
全くそうだ。
センター内で多数感染した場合、関東地方南部全域にパンデミック発生の危険性が一気に高まる。
開催中止するべし!
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:23:06.19ID:SN9fTMfB
ボウリング場だけがリスク高いわけではなく、
買い物行ったり通勤してる時点でどこでもリスクは存在してる状況になってきた、と思ってるので、誤解なきよう。
で、公式戦自体は中止判断が続いてるので、適切だなぁと。
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:42:45.88ID:ucBrHPgc
さすがにラウンドワン選抜も2月3月は日程変更になるかな、住建に申し入れてて、プロ協会主催のトーナメントを実施したら立場なくなるよね。
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:34:37.57ID:mT8pNmTr
天皇様でさえ誕生日一般参賀中止されたんだぞ。
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:22:27.09ID:DgFIroQI
>>123
ラウワン選抜大会は、以前に大型台風の最中に開催された実績があるから、中止しないと思う。
当時抗議した人がいたけど、JPBAの当時の幹部から憮然とされて、ロクに相手にされなかったらしいよ。
まともに相手にしてくれたのか、谷口会長だけだったというオチまでついていたという話。
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:42:27.22ID:9FB0/wQx
今後シードプロか第一第二シードプロのみの2日間お手軽大会増えそうだね
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:59:50.78ID:O2AmCfVV
KUWATAに住建・・

斜陽化の中、営業努力でつかんだ2大会・・

あまりにも痛い・・

姫路さんの無念はいかばかりか・・
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:10:01.45ID:DgFIroQI
>>128
いや、姫路副会長は介添人で、その2つは元々、矢島御大のツテです。
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:34.37ID:6WI1i4QS
大正ヒソヒソ話
すごい酒好きらしいですよ
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:06:31.06ID:El8O8wJN
「2020 宮崎プロアマオープン」開催延期のお知らせ
ttps://www.jpba1.jp/information/detail.html?id=27
藤元社長に敬服。そして感謝・感謝・大感謝!!!
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:04:23.40ID:lJ05tX5h
中止じゃなくて延期か
感謝だな
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:20:22.80ID:NGau0nFL
>>133
熊本地震の時も延期で対応していただいて、今回も延期対応。
ランクシーカーがやらかした時は、自分のところのチャンネルでライブ配信。
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:40:23.72ID:El8O8wJN
>>135
(ノД`)・゜・。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:05:51.87ID:u7zBeP/5
宮崎opの延期で、9月の日程がすごいことになった。3週間で3大会。宮崎 -> MK -> 東海
その前後の週にもR1の選抜(札幌・堺中央)が・・・。
特に堺中央の選抜出場者は、へとへと状態で受けることになりそう。
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:40:28.25ID:Eq4dFKig
2月27日(木)開催のラウワン富士店選抜大会、無観客で実施予定
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/R1GCB2020/D/D_Attention.pdf
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:00:56.47ID:MKDrj5Kp
>>138
選抜大会は出場プロ達にとっても、無観客試合のほうが、かえって競技に集中できて良いだろうな。
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:32:53.88ID:MKDrj5Kp
>>137
女子プロゴルファーなんてそれ当たり前。
有力プロが欠場したら主催者とスポンサーから協会に苦情が行って、欠場プロに教育的指導が行くんだぞ。

連戦は頑張ってもらうとして、上半期試合が下半期に移った宮崎は、上半期の出場優先順位を適用してあげないと、気の毒だ。
上半期出場優先順位は、昨シーズンの頑張りの果実であるはずだ。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:14:46.75ID:DpVEfTX/
関西オープンも中止だろうな。なんか最初は思わなかったけど最近は中国が本気でムカついてる。
いつも中国から発症だよね。
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:49:40.98ID:duR1v9T0
日本に呼んだのはアベちゃん
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:08:44.22ID:lGBSVd71
売国安部がゴミじゃなけりゃ止めることが出来た
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:44:34.18ID:k5CjV9zr
中国憎しはわかるが、政治家批判はやめてくれ。

安倍政権でなくても(野党政権でも)120%同じことになっていたよ。

てか、もっと悲惨なことになってるだろ。民主なんて、中国・韓国ともっと
親密なんだからな。筆頭は鳩山由紀夫。
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:38:48.64ID:sVd7oFew
>>144
自分も政治家批判しちゃって…
言いたいことは分かったから、落ち着いてくれw
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:40:31.94ID:rCduYJAx
問題は政治家より厚労省の役人だからな
政治家は指示されて動いてるだけ
役人が書いた原稿読んでるだけ
厚労省は日本人で人体実験をしたかったとしか思えない
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:12:17.96ID:H1PL/qgT
アメリカでは今季インフルで2000万人以上が感染して12000以上が死亡してる

日本のコロナウィルスなど大したことないと思うんだが(´・ω・`)
インフルエンザの方が怖いと思うんだが(´・ω・`)
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:57:31.97ID:wlCwMimU
関西オープンは中止の可能性大だがグリコも微妙になってきたなぁ。もし5月のグリコが中止だったらオリンピックもヤバいと思う。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:57:40.00ID:B7Ji8eHj
>>148
延期はさておき、中止が多いと金バッジ条件の200ゲームが厳しくなる。
とはいえあまり下期に延期し過ぎても過密日程過ぎる。
困ったね。
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:09:28.85ID:ylVtMkHI
たかだか3週トーナメント続いた位で過密日程なんて言ってたら
年50試合前後あった律子さん全盛期の頃なんかどうするんだ
DHCツアーがあった頃で年17〜18試合だったから
月1以上のペースで試合があった
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:50:07.77ID:aSbwsyZ8
過密日程w
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:57:44.51ID:B7Ji8eHj
慣れてるかどうかの問題でさ。
昔はこうだったなんて話は聞いてない。
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:12.04ID:wlCwMimU
又、患者が増えた691人。関西やグリコどころじゃない六甲や新しい大会も怪しいぞ。そしてオリンピック中止になったら日本のせい、中国のせい。それも怪しいね。俺から言えば中国が8割政府が2割。
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:07:54.10ID:wgsy0IUR
今時の若手は、
六甲-東海-新人戦
の過密日程に慣れてるのもいるし、全然慣れてないのもいる。
今年は新人戦、東海の時期がずれたので53期生で2位以下の合格者は言うほど過密スケジュールにはならない。

連戦となった場合、ここ数年の六甲-東海を体験できていない中堅、ベテランが1番辛いのでは?
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:35:45.67ID:HslvdFaD
どっちかといえば過密かどうかの話より、中止大会が増えると200Gに満たない金バッジ危機の話をしたかったのに。
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 04:24:28.75ID:uK9y3hp8
>>156
金枠ワッペンが狙えそうな女子プロは、全員T2以上
リーチは久保田が今シーズン、霜出が来シーズン。
予備軍に本間、パイセン、かや(※CSで金枠要件継続確定)。
ゲーム数は、
北小金オールスターで加算した久保田、本間、パイセン、かや。
新人戦が加算できる霜出。
200G狙いは、全試合予選通過とラウワン本戦進出である程度目処が立つ。
まあ、この面子ならTS入りを狙ってほしいね。
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 04:33:23.05ID:uK9y3hp8
それに、金枠要件継続には、来年の(?)北小金オールスター出場権の獲得も非常に重要。
だが現実は、全日本S1人、永久S4人、主催者推薦1人と、既に出場枠6人分が既に埋まっていて、CSのかやも、現時点では出場権を得ていない。
結局、金枠ワッペンのためには、みんなTS18人に入る事を目指さなきゃダメなんだよ。
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:53:28.22ID:E2SzpYvz
>>159
ランキング18位以内にしないとT2以上はそんなに大変ではない。これで金枠は甘いし全日本優勝したら金枠も最初に聞いた時甘いというより引いた。全日本の1勝なら全体で5勝でしょう。
改めて寺下の凄さがわかる。この5年間6位、3位、3位、6位、2位とすべて上位。
久保田には上位で決めて欲しい。山田と吉川は
貰いにくかっただろうな。
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:21:37.58ID:F/3tl2qD
>>158
200G狙いは去年の大石みたいにラウワン選抜落ちまくりという手もある。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:12:16.11ID:x+vvO671
公式戦は中止・延期が相次いでいるが、プロチャレンジの現場も大変だなあ。
ttps://www.facebook.com/nawa.aki/posts/2787047064697888
ttps://www.facebook.com/nawa.aki/photos/pcb.2787047064697888/2787013278034600/?type=3&theater
専属プロが専属センターで専属センターの会員相手に行っている分には、お互いの信頼関係が築かれてる中での事なので、お互い物分かりもいいが、
招聘チャレンジだと、年に一度しか来ないプロのために参加者は3800円とか4000円とか大枚はたいいて、もしこれだと納得しろというほうが無理だわな。
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:49:51.39ID:Zt9HSZEB
>>162
風邪ひいてるけど行くって言ってるようなやつが、危ない。
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:00:13.17ID:cbHOc4xm
>>162
パークレーンズは相模原駅前にあるけど
つい最近駅員が感染したとわかったよ。
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:47:59.34ID:l8khi2nP
>>162
「ウチはコロナウイルス対策を施したうえで、(今後も)プロチャレンジを開催します」
と、場協会会長でもある相模原パークレーンズ中里社長は、先手を打ってエクスキューズを発信した形だな。
賛否両論はまだまだ出てくるだろうが、このエクスキューズは、無策よりははるかにマシ。
名和もせっかくの美人がマスク姿で宝の持ち腐れ状態なのは気の毒だが、相模原の危機回避に一役かって出て立派じゃねーの。

さあ、他のボウリング場のプロチャレンジは、どのような策を打ってくるかな?
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:13.79ID:mSG5uDgz
相模原に今行くのは、マグマに飛び込むようなもの。
当分回避するのが普通だろ。
チャレンジ開催するオーナーとは、人間的にどうなのって思ってしまう。
人の命より金かと。
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:33:11.70ID:Zt9HSZEB
>>166
行かないという選択肢は、利用者が選択できる。

経営者は、スタッフの安全も確保しなければならない。
一方で収支も安定させないと、スタッフを食わせられない。
その上での選択と発信だと、受け止めてる。
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:34.75ID:HOu/axDm
エアタッチにしてるのはエライ
その選択さえ出来ないセンターばかりだもの
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:40:47.82ID:C8Q4YtYZ
関西オープン中止正式決定。今年いつやるかは未定。これは中国が悪いのか、日本の対応が悪いのか。両方かな。
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:06:25.69ID:C7HDWcH4
中止と延期は違います
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:45:35.72ID:+edWgl5f
関西OPは延期ですね。いつになるのかまだ決まってないだけで。
男子同様、レギュラートーナメントはグリコからになるのかな?
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:37:33.64ID:4J/pftDr
>>170
1月の時点で渡航禁止にしなかった政府がゴミ
50万人↑の中国人がなだれ込んで来たからな
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:24:17.51ID:XUGGC4HU
>>173
本当に政府のゴミ達サッカー、野球と大迷惑だ。
今は中国より政府の方が腹が立つ。
約3ヶ月ボウリングが見れないのは退屈。
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:43:30.22ID:1N3APDG4
宮崎は9月10日(木)〜13日(日)に延期。
関西オープンは延期、KUWATAと住建はコロナ収束宣言後に開催協議申し入れ。
中止ではなく延期はありがたいが、開催日程を何処にあてがうかだな。
9月以降の週末は試合スケジュールでほぼ埋まってる。
7月、8月は東京オリンピック・パラリンピックの影響による交通渋滞や宿泊施設不足で、週末の日程は空いているが慎重に考える必要がある。
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:14:08.38ID:o3PJN/Le
最短でも5月のグリコまで、公式戦なしとは辛いな。
そのグリコも少人数しか出場できないから、数多のプロは上半期ゼロポイントで下半期順位戦に臨む。
今年の下半期順位戦は例年とは比べ物にならないぐらい、運命の分岐点になるね。
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:39:52.37ID:33Ir28q6
まぁ関西や宮崎は上半期の順位でエントリー受付るはずだし
逆にいやこの2戦で思わぬ順位変動あり得るから面白いともいえる
もっとも、開催されるかどうかが問題だがな
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:29:40.36ID:f8bI7ajV
今日は無観客でのラウワン選抜大会。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/R1GCB2020/D/D_Attention.pdf
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/R1GCB2020/D/EntryList_D_0225.pdf
実力者揃いなので、そうは波乱はないと思うが、さあどうなるか。
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:50:03.95ID:OwvB2ou1
浅田 パイセン 松尾が決めたら波乱含み。
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:20:59.04ID:IzW1sUX0
板倉 浅田 パイセン 松尾 小久保 星野 名和 三浦 リサリサ にいな 亜季 森 平野 チャン・ヨンヒャン 前土佐 本間成美
16人のうち6人か
狭き門だ
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:40:28.24ID:R+g34oyr
ラウンドワン。台風の時にも決行。政府が要請しても決行。それを野放しにする会長。これは批判されるよ。
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:00:12.43ID:KoeNlEwd
無観客だろ
野球も無観客でやるし屋内だけど人数もそれほどじゃないだろ
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:16:28.57ID:jRvIzg3g
>>183
無観客だから、今日は現地神は現れないんだ。
結果を知るにはJPBA速報頼みだな。
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:21:35.05ID:IzW1sUX0
JPBA速報は、いつも遅いから…
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:44:18.38ID:3dlsxvIQ
JPBAサイトより
前土佐P、板倉P通過
ちなみに、23名中プラスは3名
男子は藤井Pが800シリーズ
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:53:26.18ID:jRvIzg3g
>>186
女子はいきなり波乱か。
ただ、全体で見たら上位陣は妥当な顔ぶれだね。
男子は違和感ゼロのワンツー。
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:26:09.03ID:sMCvBgmt
前土佐 澪(まえとさ みお)? @M_Maetosa

今回は無観客試合で少し異様な空気感でかなり緊張したんですが、何とかなりました…
やっぱり声援や拍手がないだけでこんなに空気が違うんだなって改めて実感しました…!






雰囲気としてはプロテストに近いのかな?
プロテストも観客はいるけど声援や拍手等はできないし
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:25:26.03ID:jRvIzg3g
第2シフト、浅田688、星野627で通過。納得の2人。
藤井&浅田は揃って通過でよかったな。
吉川、小久保が後に続くも、全体的にスコアが低調で、名和や松尾らが沈んでいるのが予想外。
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:27:36.52ID:dU3HtuMf
スカイAの北小金オールスターの放送内容に詳しい人教えてください。細かいことだけど全部で5回放送ですが決勝トーナメントが1回あと4回は24試合中何回目が放送されるのですか。順番をバラバラに放送するのは考えにくいし放送時間が1時間15分だと多くて4試合。
最初の8試合がカットされるのですか。優しい人教えてください。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:37:25.59ID:ieQgmfVv
女子プロボウリングのランクシーカーライブ楽しみにしてたのに
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:28:46.21ID:FCDnYpEu
第3はリサリサとにいな

リサリサもT2だから、前土佐を除けば波乱は無しというところか。

それにしても、パイセンが振るわないね
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:47:02.59ID:jRvIzg3g
>>192
リサリサの爆上げすげえな。
にいなも早い段階で坂倉姉妹揃い踏みを決めて立派。
パイセンも振るわないけど、松尾もさっぱりダメだね。
重度の依存性だったと言わざるをえないか。
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:18:14.51ID:FCDnYpEu
2020R1レギュラー部門選抜通過者・エントリーリスト(D会場終了時点) 
エントリーリストは2/25付けのを使用

選抜免除:姫路 よしみ 大根谷 望月 坂本 中谷

(通過者)
A:本間由 中野 けあき 川ア 宇山 尾上 
B:まさみ かや 松永 越智 山田弥 宮城愛乃
C:凛 山田幸 小池 水谷 関根 難波
D:板倉 浅田 星野 リサリサ にいな 前土佐


(E会場 高松 3/17) 第1シフト時点で余り3
TS:松尾
その他Pリーガー:あゆみ、安藤、柳、岩見、舟本 本間成

(F会場 浜大津アーカス 4/23) W3
TS:久保田、パイセン、松尾、本橋、丹羽
T2:吉川、大嶋
その他Pリーガー:吉田、安藤、柳、岸田、舟本、古田 本間成(第2から) 岩見(第3のみ)
W2遠藤 W3大仲

G会場(仙台苦竹 5/27) W0 第3のみ余り1
TS:桑藤 松尾(第2から)
T2:大石、ソヒョン
その他Pリーガー:スルギ、田代、岩見、佐藤美香、岡田、本間成 森(第3のみ)

H会場(上尾 6/2) W11
TS:久保田、本橋、桑藤、小久保
T2:名和、霜出、三浦、ソヒョン、大嶋
その他Pリーガー:鶴井、森、柳、スルギ 前屋(第2から) 岡田、本間成(第3のみ)
W1田中 W9松尾

続く
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:18:40.40ID:FCDnYpEu
I会場(前橋 6/24) W12
TS:本橋、桑藤、小久保
T2:名和、吉川、霜出、ソヒョン、大嶋
その他Pリーガー:鶴井、あゆみ、森、スルギ、岩見 岡田(第3のみ)
W1田中 W8本間成 W10松尾

J会場(半田 7/1) W2
TS:久保田、パイセン、谷川、本橋、丹羽、松尾 桑藤(第2から)
その他Pリーガー:亜季、安藤、岸田、舟本、本間成 岩見、前屋(第3のみ)
W2森

K会場(札幌白石 9/2) W0 第2余り1
TS:松尾、寺下
T2:大石、大嶋
その他Pリーガー:あゆみ、柳、スルギ、田代、本間成、岩見 森(第2から)

L会場(堺中央環状 9/29) 第3余り2
TS:久保田、丹羽、松尾、本橋、桑藤
T2:大石、霜出
その他Pリーガー:吉田、酒井、岸田、古田、本間成、岩見、前屋 遠藤、森(第2から)

間違いなどあれば適宜修正お願いします。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:30:25.71ID:FCDnYpEu
>>193
松尾は次のE会場が超ボーナスステージ。
パイセンはエントリーしていないが、エントリーするなら狙い目。

次のE会場、爆発力の高いあゆみや岩見があっさり通ってしまうかもね。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:49:30.30ID:Y6E41GZX
鈴木亜季もどうしたんだ
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:27:46.85ID:4Thjh6+m
ブロチャレの開催中止が少しずつ始まったようだが、所属先のないフリーのプロは収入源が細って大変だな。
2月〜4月で数十万円の所得減だぜ。
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:51:36.24ID:CgYu1zzM
>>197
ズブズブやってました
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:17.27ID:k0E0/n/I
屋外でやるサッカーでさえ中止されてるのに
閉鎖空間で人口密度の高いボウリング場は最も危険なエリアの一つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況