X



トップページボウリング
1002コメント406KB
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:27:55.03ID:RQdNsK9V
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:07:29.47ID:J8/e32Xo
北小金12G終了時点
ポイントの後の数字は勝-負-引分

1 本間由 521 9-3-0
2 かや 451 8-4-0
3 姫路 450 8-4-0
4 川口 442 8-4-0
5 松永 392 6-6-0
------------------
6 丹羽 381 9-3-0
7 寺下 320 6-6-0
8 小久保 296 7-5-0
9 桑藤 264 7-5-0
10 けあき 257 5-7-0
11 板倉 241 7-5-0
12 稲橋 224 6-6-0
13 本橋 193 7-5-0
14 中野 191 6-6-0
15 浅田 184 6-6-0
16 堂元 154 5-7-0
17 久保田 98 4-8-0
18 志乃ぶ 96 5-7-0
19 パイセン 89 5-7-0
20 リサリサ 84 4-8-0
21 谷川 60 5-7-0
22 まさみ 48 4-8-0
23 時本 25 4-8-0
24 松尾 12 3-9-0

松永はメカ外しの影響が若干あるようだがスコアは打ってきている。

松尾・だりーな・パイセンはメカテク外してダメダメに。
寺下・久保田は今日ライブ配信のレーンに入らなかったので確認取れず。
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:33:41.37ID:9YG740+O
>>851
JPBA公式も来た。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/01_KITAKOGANE/Result/2st_12G.pdf

アベレージを見ると、補助用具禁止令の影響が顕著に表れているように見えるね。
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:58:46.66ID:EwFRslES
みんなメカテク勢に気を取られてるみたいだが、他にもいろいろ注目ポイント有るし

かやが今度こそ優勝なるか?
姫路の変わらぬ化け物ぶりは全てを飲み込むのか?
まさみどうした!、元祖素手投げ最強じゃないのか?
本橋は健闘を続けられるか?

まぁざっと挙げてみたが、他にも面白そうなポイントはあるんだわ
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:58:06.32ID:en9NuIz/
松尾、浅田、パイセンに明日は頑張って欲しい。
自分的には18位以内ならば及第点。
元から素手のプロは10位以内。
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:06:30.45ID:w6n21N8U
姫路リスタイはずしても案の定全く変わってなくて草
0856投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:42:06.94ID:vYuW0DYy
リスタイとメカテクは違うわな
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:34:06.82ID:Z39eFGZr
メカテクとプロリスト程度では依存度が全然違う気がするけど一括りに補助器具禁止
姫路にしたら素手のプロで私を脅かす相手は特に見当たらない
ライバルになりそうな、吉田プロ、寺下プロ、松永プロ
みんなメカテク
私がプロリスト外すからメカテク外しましょう
男子は素手がほとんどだからほぼ影響ないし、ほとんど姫路が勝ち続けるための補助器具禁止令みたい な気がする
それが分かってて副会長の立場を利用して話を進めた、または自分から言い出したとしたら…
深読みしすぎかな
いや、やりかねない気もするな
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:06:27.30ID:Bp78iQGq
メカテク外しても松永、寺下は流石だね。
多分、本人はまだ不安だろうがまとめてくる。
今回のメンバーで渡辺は優勝したからわかるが
鈴木りさはどうなんだ。MK優勝した星野だろ。
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:09:40.88ID:TdbWdp0v
素手投げにしても姫路ってあーだこーだ言われるのな!かわいそうに。
結局姫路は上手いんだろ?
いい加減認めろよ
0860投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:28:45.36ID:q+tw6RJ0
今年もランキング上位の顔ぶれは同じだよ。

ただ、吉田や小池など通達後の早い段階で素手投げ移行したボウラーの高潔さと、最後までメカテクリスタイに固執した姫路、松永、寺下などのボウラーの卑しさは記憶に残っていくだろうね。
0861投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:16:52.88ID:hUtTM90Z
北小金はベテランの優勝かしら。

今年は小久保Pの初優勝見たいなあ。
かやPも新人戦以外の優勝期待。
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:26:09.31ID:M3C6IbQL
全くつまらん公式戦だ
ざぁーめん
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:34:43.47ID:J8/e32Xo
>>853
まさみに関しては投げ方に違和感を感じましたね。
バックスイングが低目だったし、タメも無かったです。

かやは好調でしたね。明日も好調ならステップラダー行けると思います。

本橋はロースコアでの勝ちが多くて、最後は負けが続きました。昨年後半に引き続き、安定感がないです。
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:55:57.43ID:VgLErWQD
220点台で勝ちを4回繰り返せば+200ポイント。
そんなスタートダッシュを決めれば、15位の浅田くらいまではステップラダーに滑り込むチャンスはあるだろう。
あくまで机上の計算だが。
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:23:09.60ID:69uAozTk
この仕事、よく受けたもんだ。お人よしというか・・・
ttps://www.facebook.com/skyasports/posts/2961638397253612?__xts__[0]
ttps://www.facebook.com/skyasports/photos/pcb.2961638397253612/2961637600587025/?type=3&theater
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:38:32.74ID:VgLErWQD
>>864
星野のこと?
CS次点でスタンバイのために来てたんだと思ってたが。
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:15:14.72ID:kI1HVBh5
今日は 浅田 堂本 久保田 パイセン まさみそして最下位松尾の2019TSの奮起に期待。

宮崎の松尾ならばひっくり返すことが出来る。
0868投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:32:30.21ID:p8pGbfWC
補助器具外しても3位姫路、4位川口、5位松永
7位寺下とベスト10に4人も入ってる。
結局トッププロは変わらない。
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:00:49.30ID:6cLjZxzn
北小金の集合写真を見たところ、
前列右側方向
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:06:28.26ID:6cLjZxzn
>>869
途中リターンしてすまない。
前列右側方向に座っている松永があまりにも激しいオバタリアン化している。
後列の親方様と同い年に見られてもおかしくないほどだ。
また、堂元の方が松永より若く見られる。
全体的に余りにも写真撮影が下手くそかな?若手のメンツもババ臭い感じだ!
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:47:08.32ID:vhI6QtpP
>>868
基礎が違うんだろうね
コンクリの廻りに鉄板貼ってたのを外してもそうそう基礎は揺るがないってところかな
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:00:00.41ID:297bc8Oy
北小金18G終了時点
1 かや 718 13-5-0
2 丹羽 658 14-4-0
3 本間由 652 12-6-0
4 姫路 606 11-7-0
5 寺下 531 9-9-0
------------------
6 松永 495 10-8-0
7 川口 488 9-9-0
8 板倉 481 11-6-1
9 けあき 464 9-9-0
10 本橋 453 12-6-0
11 小久保 433 10-8-0
12 浅田 371 8-9-1
13 まさみ 322 9-9-0
14 中野 284 7-11-0
15 谷川 278 10-8-0
16 久保田 263 8-10-0
17 桑藤 262 9-9-0
18 パイセン 233 7-10-1
19 堂元 182 7-11-0
20 リサリサ 154 8-10-0
21 松尾 129 6-11-1
22 稲橋 38 6-12-0
23 志乃ぶ 10 5-13-0
24 時本 -69 4-14-0

御大達は12Gの2日間はやはり厳しい…
昨日不調だったまさみ、本日は239-202-243-219-223-198と今日だけで見れば5-1-0。
0873投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:03.10ID:297bc8Oy
19G 順位速報
かや 丹羽 本間由 姫路 松永560pt
----------------------------
寺下 小久保 川口 板倉 けあき474pt
本橋 浅田 中野 谷川 まさみ320pt
久保田 桑藤 パイセン リサリサ 堂元210pt
松尾 稲橋 志乃ぶ 時本-90pt
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:00:26.29ID:297bc8Oy
20G 順位速報
かや 本間由 丹羽 松永 姫路614
----------------------------
小久保 板倉 けあき 川口 寺下494
本橋 浅田 まさみ 谷川 久保田326
中野 パイセン 桑藤 堂元 リサリサ206
松尾 稲橋 志乃ぶ 時本
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:23:52.33ID:297bc8Oy
21G 順位速報
かや 本間由 丹羽 松永 板倉634
------------------------------
小久保 姫路 まさみ 寺下 浅田508
けあき 谷川 本橋 川口 中野376
久保田 桑藤 パイセン 堂元 リサリサ181
松尾 稲橋 志乃ぶ 時本
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:52:04.98ID:297bc8Oy
22G 順位速報
かや 本間由 丹羽 板倉 松永684
-------------------------------
姫路 寺下 小久保 谷川 本橋538
けあき まさみ 浅田 川口 中野464
桑藤 パイセン 久保田 堂元 松尾206
リサリサ 稲橋 志乃ぶ 時本

今 松姫対決中だが、姫路が290出しそうな勢い
松永は220台
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:56:03.82ID:VgLErWQD
スカイAさんよ、TEAM麗の中でもとりわけ、あの人を映したら放送事故レベルだろ
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:11:55.79ID:297bc8Oy
北小金23G 終了時点
1 かや 941
2 本間由 767
3 板倉 760
4 姫路 731
5 丹羽 727
------------
6 松永 708
7 寺下 671
8 小久保 659
9 谷川 621
10 本橋 587

以下
まさみ けあき 川口 浅田 中野
パイセン 桑藤 久保田 堂元 松尾
リサリサ 稲橋 志乃ぶ 時本
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:26:39.60ID:PNRDkrnS
かやはトップシード確定だな
今度こそレギュラートーナメント初優勝を期待
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:02:06.63ID:69uAozTk
>>881
補助用具禁止令施行元年の開幕戦で、残った5人が、去年よく見かけた顔ぶれと大差ないというのは・・・
しかも、究極のリスタイヤーと究極のメカテクターが、ビッグゲーム込みで滑り込んだという。
0883投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:08:40.09ID:297bc8Oy
北小金予選24G終了 結果
1 かや 935 15-9-0
2 本間由 801 15-8-1
3 姫路 778 14-10-0
4 丹羽 770 17-6-1
5 寺下 759 13-11-0
--------------------
6 板倉 753 16-7-1
7 松永 697 13-11-0
8 小久保 671 13-11-0
9 本橋 621 16-8-0
10 谷川 615 14-10-0
11 けあき 586 12-12-0
12 まさみ 553 11-13-0
13 川口 515 12-12-0
14 浅田 469 10-13-1
15 パイセン 469 11-11-2
16 中野 430 10-14-0
17 久保田 355 12-12-0
18 堂元 351 10-14-0
19 桑藤 339 11-12-1
20 松尾 191 8-15-1
21 リサリサ 155 10-13-1
22 稲橋 129 7-16-1
23 志乃ぶ 72 8-16-0
24 時本 -94 5-19-0

最終ゲームで板倉がマイナスで負けて、寺下がビックゲームで勝ち上がり

寺下、危なっかしいところはややあったが、爆発力は健在という
久保田は、ボールの行き先はボールに聞いて状態。
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:14:23.74ID:NE9aGQBP
>>868
その通り。今年もランキング上位の顔ぶれは同じだよ。

ただ、吉田や小池など通達後の早い段階で素手投げ移行したボウラーの高潔さと、最後までメカテクリスタイに固執した姫路、松永、寺下などのボウラーの卑しさは記憶に残っていくだろうね。
0885投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:48:23.13ID:297bc8Oy
5位決定戦
10フレ勝負までもつれ込んだが寺下がスプリット。
丹羽の勝ち
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:10:35.92ID:297bc8Oy
4位決定戦
姫路が5本スプリットからのテイク1で丹羽のペースかと思われたが、
9フレで丹羽がスプリット。

姫路が勝ち上がり。次は本間由
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:30:23.73ID:297bc8Oy
3位決定戦
本間由、右レーンの合わせが遅く、力負け

優勝決定戦は
かや-姫路
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:52:07.10ID:297bc8Oy
姫路優勢モードで10フレ勝負になったが、かやが大逆転勝ち
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:08:22.89ID:VgLErWQD
10フレ10ピン残しの後、かやちゃんに2投めもストライク出されて勝ちがほぼ消えた姫路プロは、まさかのミスで勝負あり。
かやちゃんおめでとう、この決勝はまじすごかった。
0893投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:16:39.98ID:vulVzonh
かやpおめでとう

それにしても姫路サン強いわ
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:52:36.29ID:2OYtrqsf
KUWATA そして住建が終わったらTSの残りは半分くらいになりそうだなぁ。
関西に出れないプロはほぼ絶望視している。

素手投げ元年なんだが、やっぱりあまり変わらない勢力図、松尾がポイントだけ見ると外れているが、普通にTSも予選落ちするから今のところは想定内だなぁ。
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:16:15.21ID:297bc8Oy
2020年度残りのトーナメント予定は以下のような感じ?

2/20〜23 KUWATA Cup
3/15 住建 ※男女混合での順位でポイント
3/26〜28 関西
4/16〜19 宮崎
5/23〜24 グリコ ※B公認
5/30〜31 新人戦
6/? 下半期順位戦

7/5〜7 六甲
9/16〜19 MK
9/24〜27 東海
10/23〜24 R1JPBA
10/31〜11/3 JO
11/7 R1GC ※ポイント参入なし
11/21〜22 SSS ※B公認
12/? プリンスカップ
12/17〜19 全日本女子
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:30:27.17ID:297bc8Oy
北小金予選24G 公式成績
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/01_KITAKOGANE/Result/4th_24G.pdf
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:10:12.95ID:PNRDkrnS
トップシードになれたのがかやプロの勝因の一つなんだろうな
さすがの姫路も3G連続して集中力を続けられなかったんだと思う
0899投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:21:15.96ID:p8pGbfWC
結局24Gのアベレージは
1位かや220
2位寺下215.37
3位姫路214.91
かやが断トツだが補助器具使用だった寺下、姫路が上位。結局、トッププロは関係無いことが証明された。
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:39:10.26ID:MEotUDVq
となるとトップクラスのプロと下手っぴなプロとの差がもっと大きくなって
JPBAへ年7万の上納金や大会参加費等払えず
無所属の底辺のプロとか居なくなってしまいそう
また退会者増えるかな
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:54:49.60ID:69uAozTk
>>891
>>897-898
姫路も立派だった。かやと寺下は、姫路と戦うことで強くなったプロの代表格だと思う。
松永、さらには吉田も復調してほしい。以前のようにBIG3で後進の有望株をもっともっと育ててほしい。

>>900
トーナメンター
人気チャレンジガール
指導者・インストラクター
プロボウラーに相応しいのは、この3分類だけだと思う。
プロショップ仕事すら務まる能力も無くて、勤め先でのチャレンジとリーグメンバーで投げるだけのセンタースタッフを「○○プロ」と呼んでプロ扱いするのは、違和感を感じる。
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:10:27.67ID:K3GbB4Pa
>>899
その通り。今年もランキング上位の顔ぶれは同じだよ。

ただ、吉田や小池など通達後の早い段階で素手投げ移行したボウラーの高潔さと、最後までメカテクリスタイに固執した姫路、松永、寺下などのボウラーの卑しさは記憶に残っていくだろうね。
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:38:11.59ID:ViGlpjDB
素手ネイティブ、かやちゃん最強
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:10:43.01ID:GNXAED1D
>>885,>>901
贅沢を言ってはいけないんだろうけれど、寺下さんはここで勝ち上がってほしかった。
丹羽さん、本間に由香里さんでは姫路さんとの対戦で勝利を収めるのはキツいですよ。
「一気に勝ち上がって、姫路さん優勝」というパターンを一瞬思い浮かべましたワ。
最後は、かやちゃんが勝ったので ファンの方も喜んだんじゃないんですかね。
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:28:45.25ID:LfxxS/KC
今回の公式戦上位5人の中に3人。エボナイト系が台頭。
ブラが一人寺下。姫はその都度打てるボール。勝てる強いボールが移りつつある。
松永吉田等はメーカー契約。打てないボールでなんとかがんばっている。
姫路はフリーになってストームボールをつかって永久シード獲得。
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:16:15.97ID:wDJdObPi
>>905
エボナイトを
ブランズウィックが買収

日本にはどう影響するのでしょうか?
0907投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:29:07.51ID:dcrTiFdH
また書いたったw

メカテクとプロリスト程度では依存度が全然違う気がするけど一括りに補助器具禁止
姫路にしたら素手のプロで私を脅かす相手は特に見当たらない
ライバルになりそうな、吉田プロ、寺下プロ、松永プロ
みんなメカテク
私がプロリスト外すからメカテク外しましょう
男子は素手がほとんどだからほぼ影響ないし、ほとんど姫路が勝ち続けるための補助器具禁止令みたい な気がする
それが分かってて副会長の立場を利用して話を進めた、または自分から言い出したとしたら…
深読みしすぎかな
いや、やりかねない気もするな

思ったより賛同者がいないなぁ
くどいのでもう最後にします、失礼しました
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:43:00.93ID:PV81NQKc
姫路は今週、理事会をはじめ副会長の公務が詰まっているスケジュールになっている。
業界に大きな動きがあるんだろうか。
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:30.11ID:vyvnbiwP
>>901
実際うちのセンターは所属プロいないから社員スタッフがチャレンジとリーグやってるしw
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:44:07.55ID:aTOUOgyI
住建は33位までのシード選手しか出られないのか。ポイントも確実に付くし賞金も高額トッププロには美味しい大会だね。
0912投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:46:46.17ID:IuxjRSqe
>>859
姫路のスコアは認めるけど
ボールの軌道が面白くない
レーン読めてないというか読まなくて良い投げ方

あれでは一般人にボウリングの面白さが伝わらない
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:17:34.85ID:2FIa41HO
>>912
じゅあ誰だったら伝わるんだ?
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:10.17ID:f+O+P9kt
>>912
いや、ルックスが良ければ、騙されるやつはいるかもよw
0915投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:17:42.69ID:+oJNs2+w
>>912
何故そう思う?
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:07:50.73ID:pJmTzeMt
>>907
頭悪すぎ
0918投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:28.92ID:rccbo8+D
https://m.youtube.com/watch?v=F-UAjmCUp5Q

↑は姫路さんが一般ボウラーにボウルの選び方を説明してる
うららぼのチャンネルだけど、レーンを読むのはもちろん、ボール
選びや、チェンジのタイミングは上手いでしょ。
あと動画で持ち込むボールは会場に6個位が多いって言ってるけど
車に結構持ち込んである。
昼休憩にマネージャーさんと入れ替えてる姿をよく見る。
ちゃんとどんな状況でも対応できる準備はしてるよ。
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:23:26.97ID:F9Odc8pf
>>906
各ブランドの日本での代理店が変わるなら影響あるけど、そうでなければ影響なし。
0920投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:24:08.42ID:xEQ82Ore
>>912
失礼ですが、姫路さんの投げ方は基本中の基本ですよ
かやプロは別格ですが、女子では大差をつけて二番目の投げ方です。
0921投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:47:12.03ID:F9Odc8pf
>>846
さんが取り上げていた内容では、

・ヘビーメカテクユーザーだったプロは寺下と松永を除き振るわず。
・手首へのテーピング、アームスリーブはOK
・リサリサ、レギュラー世代では最下位。2年続けての健闘はならず
・20代の初出場の面々は小久保は引けを取らなかった。本橋とけあきも狩られるだけの白兎ではなかった。
 中野はレーンとの相性もあったのか苦戦。桑藤も苦戦していたので、左不利だったか?

会場の全体演出はライブ配信で見ていたので判断つかず。
ただ、星野の優勝インタビューアーは、かやが優勝したことで残酷すぎた。中観寺さんでよかったと思う。
副賞のイラストは無かったっぽい。
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:00:48.76ID:IZRQQMtA
御大3人は定位置。ただ参加するだけ。来年は辞退してもらいたい。
リサなるボウラーはスポンサーに取り入って特別に参加させてもらっているだけかもと言う人もいるがこの頃は結構上手になっている。ただスイング軌道がどうなのか。
右膝を曲げてボールの軌道を造っているけど、ぶれが酷い。
今回は10枚前後をただ投げ続けるだけの試合だから見ててもつまらないという意見が多かった。
松永はスピードに対して回転が不足しているから10ピンが飛ばない。
その点姫路はスピードと回転数は代わらないけど幾分曲がるだけ優位だった。
これはストームのボウルだったから。ただそれだけ。
問題はかやプロ。若干スピードも遅く回転があるため出しても戻ってくるから
ストライクの幅があった。宮城のノーコンよりは幾分コントロールは良いように見えた。けあきは外5枚は上手く投げれるが中だしのラインになると昔の
クセが出てスイングがぶれて指が抜けずコントロールが・・・。
板倉スモウは10枚得意ラインだからこの様なレンコンだと上位にくる。
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 04:48:45.03ID:w6USBkPu
>>530
それは違う。
0924投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:47:19.12ID:p646Dbsf
>>922
北小金ボウルは女子は時本御大、男子はレジェンド山崎行夫を、長年チャレンジやリーグに招聘し続けてきて、オールドファンも多い。
時本御大の貢献とオールドファンのご愛顧への、還元祭の意味合いもあるのよ。
永久シードは無条件出場の特権を有する基本原則にも則しているので、三御大の出場は妥当だと思うよ。
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:25:07.93ID:p646Dbsf
あと、北小金オールスターの開催にこぎつけた過程には、
姫路のはたらきかけがあったらしい(大石ブログ、チーム麗中核メンバーSNSより)

ここからは俺の邪推含みで。
北小金ボウルは、姫路の貢献と姫路の連れてきた固定客にも還元したいので、
オールスターは姫路の出場が絶対条件となっている。
だから全日本優勝シード枠をわざわざ持ち出して、姫路の出場権をこれまで確保してきた。
姫路が永久シードになったことで、北小金ボウルにとっては、
堂々と姫路を無条件出場させる続ける大義名分ができたわけよ。
姫路の立場からしても、三御大とセットで出場したほうが、
自分と北小金ボウルとの密な関係をあれこれ言われなくて済む。
トップ20人が伝説の三御大の胸を借りて、ボウリング道を受け継ぐという、
副会長としての大会プロデュースの意味合いも幾分かはあるんじゃないかな。
0926投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:15:40.33ID:2+iaVFOO
オイルの削れに合わせて

姫路は投げ始めと終わりでスパット通過で7枚くらい中に入ってるよね

そういうのもわからないのもいるんだなあ
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:53:54.07ID:drA1//yV
北小金オールスターのアベレージは坂本かやが、1位だが2位は寺下、3位姫路。姫路が打ってるイメージがあるがそれ以上に打ったのが寺下。
ちなみにアベレージは松永が5位。やっぱりこの3人は補助器具外しても素晴らしい。
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:42:31.74ID:IZRQQMtA
なるほどねぇーその様な理由があるのなら御大も参加が望ましいね。見直した。
すまん中継レーンの1ゲームしか見ていない。申し訳ないその時は10枚付近だったので書き込んだ。
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:42:52.16ID:2fJD5Neq
じゃあ結局メカテク禁止になってもランキング変わらないんじゃない?
0930投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:17:43.61ID:1npMy6xx
多分変わらんよ
考えてもみなよ、以前はほとんど皆が付けてたのにトップと底辺はとてつもなく差が有った
メカテクだけでそんなに差がつくわけないだろ、元々の技術力が上位は優れてるから強いんだわ、もちろんメンタルもな
0931投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:59.12ID:JOTyPaI0
っていうかかや以外ほとんど付けてたしな
かや以外、アベレージは下がったが順位は変わらんという構図だろ
0932投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:58:02.03ID:GqQwaK1b
投げる技術はプロテストに受かるぐらいな訳で、下の方のプロはどうか分からないが、中より上のプロはメカテクがあろうがなかろうがガクンとアベが落ちたりしないと思う
それより変化するレーンに合わせるとかレーンに合うボール選択とかの技術がランキングの差になって表れているのじゃないかな
メカテクが使えなくなった代わりにそれを補うように扱い安くピン飛びがいいボールが続々と発売されたりして
今度はボールのカバー、コアの規制になったりして
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:03:48.40ID:JdLN9N7H
>>928
レジェンドたちは下位に沈むわけだが、4-5残りを複数回カバーした時本プロ、3-6-7-10だったかな?を見事に消した稲橋プロなど、観客もプロたちも拍手喝采だったので、それはそれでよいと思った。
0934投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:45:18.45ID:pJcqKTIG
補助器具は規制しても、『ボウリング頭』は規制できません。
0935投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:46:28.20ID:bopY42jD
北小金ボウルも、出場選手の決定方法に申し訳ないと思ってたんだろうな。
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2502099916670805&id=100006124625782
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:33:20.09ID:CvMbb6eE
今年のプロテスト要項で退会者の門戸が開かれた。広き門か狭き門わからないけど。
推薦方法なども変わったようです。
JPBAも変化していると感じた。
今年のプロテストに注目なんだが、去年のKUWATAの件もあるしどうだろう。

以上、JPBAプロテスト要項を見た感想。
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:52:11.86ID:0NL5c89y
スポンサー激励の夕べのランクシーカー動画があがっていた。
姫路が素手投げでも北小金2位という結果を残せたのは、すぐあとに激励の夕べが控えていた事も一因かな。
素手投げになったら落ちぶれたでは、自分もJPBAも面目丸潰れ。
スポンサーの前で、暗雲立ち込める素手投げ元年をイメージさせてはいけない。
姫路は使命感を持ってよく頑張った。
八面六臂の姫路に成り代わって女子選手会長役を引き受けている佐藤まさみも大変だとは思うが、姫路ともども引き続き頑張ってほしい。
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:26:19.38ID:AdcWqcYI
>>936
(3)以下の各項に該当する者は受験資格がないものとする。
(f)当協会を退会した者。(ただし資格審査委員会にて受験を承認された者は除く)
(g)協会より過去に除名処分を受けた者。(ただし資格審査委員会にて除名を解除された者は除く)
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:26:37.89ID:AdcWqcYI
>>938
自己レス。
たとえば、LBO組が復帰希望を申し出て、資格審査委員会で認められれば、プロテストを再度受ける資格を得る、ということか。
LBO発足が2010年だから、およそ10年。
長い「禊」が済んだと言ってあげて、よいのではないか?
いろいろ大変だったと思う。
0940投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:32:13.43ID:sygN1uCF
メカテク禁止だからプロ試験合格すら厳しいと思うよ
0941投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:14:15.38ID:d5QXX/+D
>>940
舐めすぎ
もし受験したら多くのプロは合格するだろうさ。一部絶体ダメだろってのも確かにいるが(笑)
だけど受けるかね?
単に合格するのみならずアマチュア受験生トップ合格者を上回らないとプライド崩壊だろ
仮にもプロと称して活動してきたんだから
0942投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:44:32.05ID:0NL5c89y
>>941
多少ケースは違うが、ナショナルチームメンバーだった名和、リサリサ、浅田のプロテスト合格順位は何番目だったか知ってる?
0943投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:51:43.56ID:d5QXX/+D
>>942
リサリサは元々ナショナルでもエース格じゃなかったしw
それに浅田はプロテストでの順位が期待はずれだって散々この板でも言われていたんだよね
0944投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:59:57.68ID:q0M9SMts
プロは仕事だから収入に繋がるけどナショナルチームに入ったら何かメリットあるの?
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:20:08.71ID:d5QXX/+D
>>944
ナショナルメンバーもチャレンジとか開催してたりする
それと強化費が出てるからボール等の用品を揃える為の経済負担がいらない
もちろん、日本代表として海外の大会に出場したりもするし
現役ナショの三回屈伸の人は大学卒業して一流企業に就職した
もちろんボウリングでの実績が役に立ったのも有るだろうね
0946投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:45:42.88ID:rgqJrsN2
北小金を若手ホープのかやがタイトルをホールドしたのはJPBAとしても嬉しいこと
だっただろうね。JPBAとしては会員が減っていく一方の先行き不安な状況の中で、
やっぱり女子プロにがんばってもらうしかないと思ってる。女子のトーナメントは
微妙だけどちょっとづつでも増えていく希望は残っている。(中止になるのもでて
くるので、結局差し引くとトントンかも。)

アベレージの話題が出てたが、かやが今回ただ1人220オーバーで突出したんだが、
まあ、まだ1戦戦っただけだしね。KUWATA、住建、関西OPと続くので、とりあ
えず、3月までのこの4戦通して見たいところだな。

かやも全部のトーナメントで220オーバーはありえなくて、やっぱり、姫路・
寺下・松永あたりで上位は落ち着くような気がする。そこにかやが食い込めれば
ほんとに実力をつけた証拠だと思う。
0948投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:46:03.71ID:U0+ba9Sp
[プロテストトップ合格者の系譜]

40期  池田・・・・プロデビューイヤーに公式戦優勝も、その後は失速。
            山下昌吾夫人となり出産後は、公式戦からフェードアウト。

41期  平野・・・・T2まではよく見る顔であり、公式戦準優勝の実績もあるが、
            トップ合格者の実績としては物足りない。

42期   宮城鈴菜(実技免除)・・・・ローダウンクランカーとしてのボウリングスタイルに一貫して拘るゆえ、
                        コントロールが定まらず、安定感を欠き、実績面では公式戦優勝1回、TS1回、T2は2回の経歴にとどまる。
                        記録よりも記憶のプロという見方が妥当。
                         現在は故郷沖縄に移住し、フリーとしてボウリングYouTuberとして魅せる活動が中心。
       佐藤まさみ・・・・説明不要のトップトーナメントプロ

43期   岸田・・・・プロ2年目で新人戦優勝、Pリーグにも起用され、プロ入り5年目での永久A級ライセンス獲得と、
             将来を期待される逸材であったが、フォーム改造に失敗し、著しく成績が低下。
              復活が待たれる。

44期   舟本・・・・・T2は3回、公式戦はラウンドロビン進出の実績はあるが、数年前から故障がちで
              成績は低迷。しかし順位戦では常に上位成績を残しており、復活が待たれる。

45期    大石・・・・説明不要のトップトーナメントプロであり、Pリーグ不動のレギュラー

46期    小泉・・・・プロ2年目で公式戦3位、TS入りと将来を期待されたが、社員プロゆえのセンター勤務重視の生活を強いられ、
              後に結婚し家庭重視のライフスタイルを選択したことから、最近ではT2にも程遠い
               人気先行型のプロに甘んじている。Pリーグは不動のレギュラー。

47期    寺下・・・・説明不要のトップトーナメントプロであり、Pリーグ不動のレギュラー

48期     内藤・・・・プロテスト史上最高のアベレージでプロ入りした超逸材で、優勝争いでもよく見る顔だが、
              公式戦優勝は1回。更なる躍進が期待される。

49期    小池・・・・デビューイヤーにPリーグに抜擢され、公式戦準優勝1回、TS2回と将来を大いに期待された逸材てあったが、
               素手投げへの取り組みが軌道に乗らず成績が大幅に低下。
               Pリーグのレギュラーからも外され、復活が待たれる。

50期     水谷(実技免除)・・・・・TS1回、新人戦準優勝の実績はあるが、安定感を欠き、
                       素手投げへの取り組みも軌道に乗らず成績が低下。
                       素手投げが軌道に乗るまで様子見状態。

        坂倉凜(実技免除)・・・・プロ3年目前半までは肉体だけが目立つ凡庸なプロであったが、
                        素手投げを本格化させてから成績が向上し、上位争いも経験。
                         今シーズン以降、優勝争いに絡む存在になると期待される存在。

         霜出・・・・・プロ2年目までは破竹の勢いで、公式戦優勝1回、TV決勝の常連であったが、
                 3年目でスランプに陥りTS陥落。復活が待たれる。

51期の越智と52期のソヒョンは、プロキャリアが浅くまだ様子見の段階  
0950投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 05:27:27.59ID:3VpJKfOu
試合数増えてシード選手とそれ以外の選手との差が益々開いたね
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:17:01.27ID:U0+ba9Sp
>>949
そうでした。うかつでしたすみません。
優勝1回・CS1回で退会。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況