X



トップページボウリング
1002コメント517KB

補助器具は消えてゆくのか3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:15:10.72ID:aCXriFAJ
プロのメカリス使用禁止は目前。アマでも若手男子ではほぼ滅亡。
これまで補助器具使用者が優勝常連だった女子プロの今後の動向は?
そして趣味の年配者を除き競技ボウリングからメカリスは退場するのか?
出来ればこれまでの経緯や過去の議論を踏まえたご意見を!
0002投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:16:28.04ID:aCXriFAJ
消えてゆくのか?
0003投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:07:02.30ID:Ejpb0ncM
消えてくれ!
0004投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:36:31.21ID:U0z3pveA
消える。
プロらしからぬ奴等も。
0005投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:18:30.80ID:scHadcKl
その前に前スレ消せksg
0006投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:02:59.73ID:xlPhx5wL
だとさ
0007前スレから再掲
垢版 |
2019/08/21(水) 08:10:58.34ID:FhELgOjl
[956]P 投球者:名無しさん [] 2019/08/15(木) 13:37:21.22 ID:czquZB5y

TS、CS、主力Pリーガーたちの、補助用具禁止令対応状況
(2019/08/15 ネット散見調べ)

[TS、CS]
姫路(未)     頭にはあるが、20勝まで外さない宣言。具体的な始動状況確認できず。
松永(未)     去年後半に禁止令を視野に入れた仕様のメカテク新調。
霜出(済)、本間(済)、大根谷(済)
寺下(未)     今シーズン外さないと公言。具体的な始動状況確認できず。
浅田(逆流)    昨年一時期素手だったが、メカテクに戻す。
            その後の具体的な始動状況確認できず。
パイセン(未)   試合の時の練習ボールでは、メカテクを装着していても
           素手で投げる時の感覚をイメージしながら投げていると公言。
            普段の具体的な始動状況確認できず。
大石(始動)  チャレンジなどの際、まれに意図的して素手で投球。
名和(※元々素手)
宇山(未)      具体的な始動状況確認できず。
松尾(着手中)   年初に今年は素手投げが課題と宣言し、練習やチャレンジ等で時折素手投げを実践中
佐藤まさみ(※元々素手)、大嶋(済)
久保田(未)      具体的な始動状況確認できず。
水谷(着手中)   公式戦での素手投げを継続中だが、新人戦でリスタイを着用したとの目撃談あり。
堂元(着手中)   承認大会し、練習、チャレンジ等で時折素手投げを実践中
山田(済)
中野(済)、けあき(済)
0008前スレから再掲
垢版 |
2019/08/21(水) 08:15:15.34ID:FhELgOjl
[957]P 投球者:名無しさん [] 2019/08/15(木) 13:48:45.07 ID:czquZB5y

[主力Pリーガー]※TS、CS以外
元から素手    酒井、岩見、熊本、伊藤、岩渕
移行済み     あゆみ、スルギ、さくまり、小泉、鶴井、坂本、小池
川・(未)     今シーズン外さないと公言。具体的な始動状況確認できず。
森(逆流)     昨年中盤から今年春先まで素手だったが、リスタイに戻す。
            その後の具体的な始動状況確認できず。
リサリサ(逆流)    禁止令公布以前に一時期素手だったが、メカテクに戻す。
              その後の具体的な始動状況確認できず。
亜季(着手中)   六甲から素手投げ継続中
よしみ(着手中)   昨シーズン中盤からリスタイに戻したが、今シーズンは全試合素手投げ継続中
安藤(着手中)   昨シーズンは一時期素手投げで、今年は練習やチャレンジ等で時折素手投げを実践中
大仲(着手中)   今年春放送分のPリーグから素手投げ継続中
岡田(着手中)   今年は練習やチャレンジ等で時折素手投げを実践中
0009投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:03:23.77ID:DW1MB4Ue
上記を見た限りでは相変わらずと言う感じだが、否が応でもその時が来るのは間近。
泣くも笑うも本人次第。
努力を怠る者に同情の余地はない。
0010投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:24:01.14ID:s9gJ4H7c
とりあえず来年に向けて練習はしておいて。
今年はメカリスで公式戦に出場しシード獲得。
来年北小金でポイントを稼ぎ、予選から出場出来る公式戦でもコツコツとやって来年もシード維持する。

来年の今頃はシード争いが見所だろうと思う
0011投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:55:59.68ID:MJxAkCB1
こうしてまとめてもらうと女子に関しては
「どんだけ蔓延してどんだけ依存してたんだ」って思うよなw
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:09:20.55ID:oZ+Bq1UR
あぼーん及びスルーコテハン

否定派A
思考の速度でタイピングできる
メカリススレ過去最強論者
自分の価値観に値しないとレスはしない
もしくは2往復のレスまで
あぼーんは荒らしと同義
引用安価は認めない
証明は出来ないが自演も嘘もつかない

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1539954171/798
メカテクリスタイの使用規定ができるわけがない発言

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1539954171/728
捏造を捏造にあたらないと主張


肯定派Z(しばらくコテつけるよ♪)
否定派Aの天敵
長文でメカリス問題には興味が無い
ただただ否定派Aを叩き潰したいだけ


長文の私
40-50代のBBA
コテの付け外し多し

改行の怪しい名無し
1-素手厨否定派が論破される
2-新規IDで煽りか否定派擁護の連打が入る
3-小馬鹿にされた上、現実を突きつけられる
4-日が変わるのを待つ
5-話を変えて登場、前の話題はスルー

以下、1へ戻る
0013投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:27:41.95ID:DZVVU8pA
メカテクして稼げれば、今年いっぱいはつけてやるのは当然。もちろん練習はしてるだろう。
メカテクを外したプロは小池以外は稼げなかったメンバー 私もメカテクで稼げれば外さないが稼げなければ外して2020年から勝負する。
だから小池には来年頑張って欲しい。
だからと言ってメカテクを外さないプロの悪口は言わない。それがルールだから。
0014投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:30.83ID:DW1MB4Ue
認識が甘いな
2年間の猶予期間を無駄にして補助器具に甘んじる。
卑しくもプロだ、そのプロがそんな事でいいのか?
周りも甘やかし過ぎだな。
0015投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:56:49.77ID:DW1MB4Ue
岩見と熊本

はた目では色々言われているが、岩見も確かにに奇抜で型破りな投法だが一貫して素手投げである事。
熊本はロールも少なくオイリーなレーンでは苦戦しがちだ。誰かに、リスタイをした方がいい!と言われたらしいが、私は素手投げで通します!とキッパリと言ったそうだ。
本人の談話だから間違いないだろう。
先ず基本を身につけると言う直向きな気持ち、最も大切な事だ。
基本を忘れ客に満足に教える事も出来ない、補助器具に頼る、そんな奴がプロでいられるのもあと僅かだ。

今のところ成績には結びつかないが素手投げを一貫して貫ぬく直向きさは評価に値する。
0016投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:04:53.39ID:lAolCgn1
プロとしての姿勢の問題
プロが使うべきでない道具として廃止が決定されている補助具を成績維持の
ためにぎりぎりまで使おうとするその貧乏根性。
禁止令が出て以降、世間の補助具を見る見方が大きく変わったのに自分が
どう見られているのかについて全く意識がない。
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:05:53.19ID:7ykY0xxh
>>15
岩見に期待し過ぎ(苦笑)
どうやってもフックが投げられず、メカテク付けてもダメ
仕方なくバックアップでやっただけ
それでプロになったのは評価するけど、バックアップ用の補助器具有ったら喜んで使っただろうよ
0018投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:08:51.24ID:DZVVU8pA
>>15
確かに頑張って欲しい。メカテクは来年の結果で判断できないですか。もし来年姫路、松永、寺下、久保田、松尾が結果出たら
さすがプロと思いませんか。
今年まではルール違反ではありませんし。
返事ください。
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:17:43.33ID:MJxAkCB1
>>12
まだいたんだ!元気か

いったいいつどこでどんな風に否定派が論破されたの?
今キミに突きつけられている現実はずいぶん厳しいみたいだなw
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:48:25.72ID:DW1MB4Ue
>>18
では簡潔に答えよう。
俺が思うに上げられた5人の内の3人について。
実力者と言われる姫路、松永、寺下...
先ず姫路、使用しているのはミニタイプのリスタイだ。あそこまでタイトルを重ねて来た事は紛れもなくリスタイだけのお陰ではない事はわかるだろう。
松永、若いながらも健闘する寺下も然り。
実力があるからこそこの猶予期間の間に早くから素手投げに移行していれば、目標達成の可能性が高かったと思うからだ。
以前にも話したが、補助器具はある一定のレベルに達するとそれ以上に伸びは望めない。
つまりまだ伸びる技術に封印を掛けてしまっていると言う事。

何故プロであるならいち早く気づかなのか?と言う思いもある。
ルール違反とか言う問題ではない。
0021投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:56:58.75ID:7ykY0xxh
オールドスタイルな以上、補助器具使った方が明らかに有利なのでは?
その三人が今更投球スタイルを大幅変更するとは思えないが
0022投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:00:42.62ID:7ykY0xxh
だから補助器具使ってたら、何時まで経ってもオールドスタイルから進化しないと考えたんだろうな
現に規制が発表されてから、ローダウンに挑戦する女子プロが幾人も出てきているし
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:17:47.83ID:YrAtQf+L
もう期限迫ってるのに未だに着手中とか最後まで使うとか、これが女子プロのレベルなんだろう
影で練習してるとかもないし、ただなんとかなるだろうと先を考えてないだけ
他のスポーツでもラケットを変えるクラブを変えるなどしたら長期間成績低迷もある
それに上記は単なる道具だがメカテクは補助器具だからな
長年当たり前のようにあった補助が無くなって今まで通りの成績出るとか甘すぎだからな
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:12:57.21ID:zKrfqMus
がいじ必死すなあ
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:43:08.69ID:JASf/cOh
>>23
お前は
補助器具云々を語らずに
女子プロの動向を語ってることに気づけ
つまりはスレチだ

JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/

何故こちらに書き込まない
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:06:39.07ID:1tSEvqWm
数年前にはこういう議論になるとは思わなかったな

「補助器具の何処が悪い?」

「男子も女子も補助器具を使いこなした方が強い」

「メカテクが嫌ならシューズも履くな」

「どんなことがあっても絶対に規制などあり得ない」

こういうのがホントに書き込まれてたんだぜ
0027投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:36:21.15ID:9FvLtogY
>>26
メカテク反対派は数人しかいないですよ。
ここに書き込みしてる人はあおり運転と同じで
自分の考えと違うとかっとなる人。
メカテクを使わなかった人は使わないほうが良かったから使わなかっただけ。メカテクで強い人をせめるけどメカテクで強くなかった人の立場は
どうなるの。
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:53:55.89ID:2LkgzzmP
メカテクで強いと言うのはこれ如何に。
0029投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:06:35.55ID:2LkgzzmP
まあプロの世界では当然だが、アマの世界でも競技者は当然。女子の一部はまだいるが。
おそらく補助器具愛好者は敏感に感じる事はないのだろうが、センター主催の女子チャレンジでも追っ掛けと言われる連中でも補助器具を外し素手投げの奴が増えている。

そんな状況の中で、自ら補助器具を使用し補助器具女子を追い廻す擁護派君達、益々取り残されていく。
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:57:42.42ID:MbjejYf2
>>27
は、そんなわけねえだろ勝手にねつ造するなゴミw
メカテクで弱かったやつはさらにゴミに決まってるだろ
さっさと引退しろって話や
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:44:55.86ID:9FvLtogY
>>30
来た。あなたがあおり運転の人ね。
来年、姫、松、寺が上位だったら
あなたを笑ってもいいですか。
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:33:01.61ID:g0Epcg3b
補助器具の使用がルール上許されている期間に外す方が素手移行に自信がない証拠、むしろ逃げである。

この意見に対する反論を聞いたことが無い。
毎回スルーされるけど何故?
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:00:15.07ID:4354NrFE
>>32
聞いてやるな
答えられない質問はスルーなんだから
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:31:39.68ID:9FvLtogY
>>32
他のプロボウラーとは違い姫路、松永、寺下、久保田、松尾、大石、内藤、タイトルホルダーだしポイントランキングも上位。来年に向けて素手投げの練習しながらメカテクつけてタイトルを狙う
他の外したメンバーはタイトルは難しいから外して素手投げ転向。両方の気持ちはわかるけどね。
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:36:26.60ID:9FvLtogY
>>34
ポイントランキング上位のメンバーは、それなりにプライドがある。来年には調整してくるでしょう。来年はそういう意味で楽しみ。
そこまで待てないのがわからない。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:04:58.19ID:BZLYIAKA
素手=ローダウンとか言ってる馬鹿が
一番タチが悪いよね
素手にしたら全員ローダウンを
目指すべきらしい(笑)
じつに馬鹿馬鹿しい話だ

日本でローダウン投法で勝ってるプロって
何人いるんだよ?
男子を入れても結構だが、何人いる?
そういう馬鹿はボウリングが理解できずに
ただ回して喜んでるだけの猿だ

メカリスなしでも姫路や寺下は
普通に勝つよ
ボウリングの本質はそこじゃない
つまり規制は何の意味もないことが
証明されるだけだ
0037投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:11:47.53ID:9FvLtogY
>>36
ありがとうございます。初めて冷静にボウリングを見てる人にあった感じ。
とにかく来年まで待てないのが本当にわからない
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:32:01.99ID:Fs02VIuF
>>36
誰がそんな事言ってるんだ?
少なくともこのスレでは誰も言ってないが。
じゃボウリングの本質とはなんだ?答えてくれ。

>>37にも聞きたい
この二年間をどう見てその様な意見が出るのか?

>来年まで待てないのが本当にわからない...
答えは簡単さ。二年間の猶予期間の間に素手に移行し、本当のプロの技を見せて欲しい、と言う事だ。
特にトップクラスの三人、実力があるなら尚更だ。
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:47:54.66ID:j/zHdUcr
ギリギリまで使って勝つ
そして来年開幕戦に素手投げで平然と勝つ
これくらいの事は松永や寺下なら狙ってるだろうな
雑音を黙らせるには一番効果的(笑)
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:18.31ID:Md1QDUBh
>>39
それこそ本当のプロの技だな
今から楽しみだ
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:29.24ID:9FvLtogY
>>38
その二年間は関係なく、タイトルを取りにいく
それだけ。メカテク外したメンバーはタイトルを取るのが難しいから早めに外した。
メカテクつけてない人はそれの方が投げやすいからつけてない。
メカテクした方が今はタイトル取りやすい。
来年は特に上位3名はプライドかけて上位にくるだろう。
とにかく来年には結果でるから待とうよ
0042投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:34:15.43ID:j/zHdUcr
上位陣の開幕戦はオールスター
全24Gのラウンドロビンだ
タイトル争いするような連中にとって得意とするところだろうね
スコア積み上げの開幕は3月末の関西オープン
年末から始めても時間的余裕は有るわな
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:35:38.57ID:1tSEvqWm
>>36

>ボウリングの本質はそこじゃない
>つまり規制は何の意味もない

爆笑した
ボウリングだろうが他のスポーツだろうが
補助器具使って本質なんてありえない
スポーツの本質から外れてるから規制されるんだろ
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:43:57.47ID:22vEr+uq
>>42
24Gまともに投げきれず、故障するプロが出るかもしれんよ。
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:59:45.33ID:zKrfqMus
>>43 必死はずい
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:22:20.39ID:j/zHdUcr
>>44
あのさ、情報ぐらいきちんと収集してから書き込みしたら?
1日12Gずつ2日間に分けて予選するんだわ
そんなので怪我するわけないだろ(苦笑)
否定するのは主張だから自由だが、あまりにもバカげたレスは値打ち下げるだけだよ
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:32:45.84ID:Fs02VIuF
>>34
>来年に向けて素手投げの練習しながらメカテクつけてタイトルをし狙う...

ハァ?
それはメカテクの余韻を忘れる事が出来ない、と言う事だな。メカテクの余韻恩恵を忘れる事が練習であり努力じゃないのか?
それでは意味がないと言うものだ。
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:36:45.52ID:9FvLtogY
>>47
とにかく来年まで待ちなさい。そっから冷静に話し合おう
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:00:58.81ID:Fs02VIuF
>>48
わかった、それが逃げ口上だと言う事が。

年が明ければプロので世界は一変する。同時に補助器具時代の積み重ねも過去の産物となる。
何時までも過去の栄光などと言ってると取り残される。
今から病気を予防しておかなければ伸びる技術も伸びなくなると言うものだ。
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:05:44.46ID:j/zHdUcr
>>49
結果が出てから文句言えば?
来年になって松永や寺下が普通に勝ってたら謝るの?、お前さんは

補助器具だけで全てを決するほど単純じゃないよ(苦笑)
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:21:38.62ID:9FvLtogY
>>49
落ち着こう。今日、絶対に運転したらダメですよ。
とにかく来年まで待てないですか。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:48:18.07ID:Fs02VIuF
>>51
悪いな、至って冷静だが。
否定派の人でも姫路を実力者である!と認めているの人もいるだろう。まさにその通りだと思う。
その実力者が二の足を踏むかの様にあとひとつのタイトルが取れない。
おそらく理由は二つだろうな。うちひとつは前スレ、このスレにもヒントがある。
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:49.33ID:9FvLtogY
>>52
川崎は外した方が良いと思ったけど新人戦優勝したからね。
でも外した方が良いと思う。
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:55:48.64ID:Fs02VIuF
>>50
いいか、何度も言わせるな。
来年になれば補助器具時代は過去の産物だ。過去を振り返るとか栄光なんて言ってる場合じゃない。
過去は過去、未来は未来

誰に謝る必要があるんだ?
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:58:11.70ID:zKrfqMus
>>52 煽り運転の奴ににてるう〜
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:11:56.37ID:j/zHdUcr
>>54
んじゃ今年までは補助器具OKの過去なんだから、とやかく言う必要全くないじゃん(笑)
来年からの未来で松永や寺下が変わらぬ姿見せたらさすがじゃないかい?
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:15:26.63ID:j/zHdUcr
トッププロには最上級の用品契約が付いてる
これも大きなアドバンテージなんだよね
もちろんその他のサポートも万全、センターとかね
トップに立つ人はやっぱり体制を整えている
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:17:00.18ID:7Ajthm7B
>>52
冷静な人間は誤字脱字しないんだよなぁw
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:18:46.63ID:9FvLtogY
>>54
とにかく落ち着こう。ちょっと趣味を変えてみるのもひとつの方法。ボウリング以外の趣味を見つけて来年からボウリング番組を見るはどうですか
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:08:36.35ID:22vEr+uq
>>46

6G毎に途中休憩を挟み、2日に分けたら、

素手投げ移行期間が浅くても
強豪揃いの中で、1対1総当たり方式のラウンドロビンでも
年度明け2月開催でも

トータルで24G投げても
疲・労・は・蓄・積・し・な・い・ん・だ


そう言い切れる>>46って凄いなあ( 〃▽〃)
故障なんかするわけないんだ( 〃▽〃)
心身の疲労を考えると、バカげたレスになって、値打ちを下げるのかぁ〜(^^)v
心身の疲労を考えたうえでレスしたら、無条件に開催要項をロクに読んでない奴認定なんだって(/^^)/(/^^)/
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:09:33.60ID:22vEr+uq
リスタイヤー姫路がUSオープンで、ラウンドロビン方式で8G毎に途中休憩を挟み、
3日で48G投げ終わった時、筋肉痛がどっと来たんだって。
>>46の理論によると、リスタイヤー姫路は、途中休憩を挟んで3日間に分けて投げてるのに、筋肉痛になったって、異常体質かぁ〜(^ー^)

いや〜>>46のレスは勉強になった。
よし決めた!来年の北小金オールスターで終盤に失速してスコアを乱したプロが万が一いたら、>>46の理論を引用して徹底的に罵ってやろう(@゚▽゚@)(@゚▽゚@)(@゚▽゚@)
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:17:44.38ID:1tSEvqWm
勝つとか負けるとか来年の結果がどうこうじゃないんだよね
何が来年を待ちましょうだよ

プロなら本当は規制などされる前に補助器具に頼るのをやめるべき
筋力や骨格を補助する補助器具なんだからさ

金属製でネジやジョイントや調節用目盛
あげくは(それが実質パワーにつながるかどうかはともかく)
バネまでついた補助器具を使って投球することがどれだけおかしなことか

自転車競技ではモータードーピングが問題になっている
ギヤの中に小さなモーターが仕込まれていたのが見つかった時
「ごく微弱なもので実質走りには影響しません」という言い訳が通用するか?
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:19:18.48ID:9FvLtogY
>>61
落ち着こう。MKの話題にしよう。
2017年は寺下優勝、2018年は姫路優勝
さあ今年は誰かなぁ。個人的には田代小夏プロ
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:23:29.11ID:j/zHdUcr
>>61
あのさ、海外渡航で不慣れな環境
しかも言葉や慣習の壁もある状況と、いつもの見慣れた状況を同一視する視野の狭さ(苦笑)
しかもトッププロにとってラウンドロビンは場馴れもしてるし、直接対決な分戦いやすくもある
アウェイとホームを同次元で考えるのがそもそもおかしいだろ
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:26:30.60ID:j/zHdUcr
>>62
だったらJPBAが有無を言わせず即時禁止にしたらよかっただけ
2年間に何の制限も課してないんだからプロがどうするも自由だよ
文句ならそんな決定したJPBAに言うのが筋、なんで2年なんて間隔取ったんだとね
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:56:53.45ID:j/zHdUcr
ああ、1人だけオールスターで故障しそうなプロが居たわ
岩見も一応主催者推薦の候補だったな
なんせ練習では5Gぐらいしか投げられないらしいし
それ以上は疲れちゃうって(笑)
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:42:19.86ID:pdIiM6DV
どうでもいいけど
ここは補助器具の是非をとう場所じゃなかったっけ?
テンションアゲアゲで
持論展開してるけどスレ建て直してそっちですれば?
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:35:11.49ID:hvIHyKhH
岩見がどんな選手で素手で投げている理由がなんであれ
補助器具に頼らず自分の力で投げているだけマシ

実績も実力も関係ない
誇りを持って投げている立派なプロ

補助器具を使ってなんとも思わないならプロ失格
それだけの話

センター大会のジイさんバアさんはまた別
趣味なんだから補助器具使って楽しめばいい
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:27:55.66ID:NsIhOCnz
>>62
最近のメカテクは電気使うんだー へー 知らなかったよ お前死ねよ
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:06:04.70ID:l+kZWjNh
昨日テレビ見たら松永寺下が未だに恥ずかしげもなくメカつけて投げてたけど
ほんとこの二人は醜いわ
来年から禁止になる器具をプロ名乗りながらつけて出てくるんじゃねえよ

どうせテレビに出てこれるのも今年いっぱいだろうけどねw
チート禁止になったらただの雑魚だろこのデブは
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:27.22ID:PbDQVYy2
>>70
何回も言いますが、来年まで待ちましょう。
あなたなら待てる。頑張れ
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:32:51.31ID:hvIHyKhH
>>69
ホントに頭悪いんだな
必死になり過ぎて物事の本質が見えていない
電動だろうがバネの反発力だろうが一緒なんだよ
そしてどんなにわめいてもプロの補助器具は禁止だ
ずっと「メカテク禁止などありえない!」
と書いて来たのに残念だったねメカテク君
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:46:03.03ID:U9LbwAcM
>>68
うんそうだね。補助器具禁止になって元から素手投げの選手が勝てるようになるといいね。
実際は>>39だと思うけどな。
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:30:25.71ID:Z2eHiln9
>>72
本質が見え過ぎて見えないものまで見えてるんだね
基地外は自分が基地外だとわからない、なぜなら基地外だから、宇宙と交信できるんだってなすごーいよ君
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:34:58.14ID:Z2eHiln9
>>68 所詮JPBAのみ 言わばボッチやないかーい
しかし君は 必死っすなー 哀れだな 他に何もないんだろうな、悲惨な人生やな 生きていても仕方あるまい 人生諦めちゃえよw
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:14:06.58ID:7VyT7XJB
>>72 JPBAマンセーくんか
悪りぃけど俺はJPBAに憧れも魅力もないからどうでもいいわ
しかし PBAとなると別だがな PBAがルール変えたらボウリング辞めるわ
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:16:23.73ID:DYbWKcsU
この爺さんの寿命もあと4ヶ月ちょっと
もう少し遊んであげればメカテク禁止と共にくたばるだろ
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:29:49.64ID:7VyT7XJB
>>77 お前じゃ暇つぶしにもならんな
不幸が移るから消えてろよ
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:24:03.25ID:BspuQ5I3
メカリスを嫌悪する人って
素手ボウラーは立派、メカリスボウラーは卑怯という
単細胞まるだしの二元論で言うけど

たとえばロクに練習もせず
センター業務だけを消化する日々を過ごす
胸のワッペンに甘えてる素手ボウラーと

たゆまぬ練習を課して、トーナメントにも参加し
貪欲にスコアアップを追求するメカリスボウラーと
果たしてどちらがリスペクトできるだろうか

答えは言うまでもないよね
素手原理主義者は、メカリスの意味も本質も
全然わかってないし
ひいてはボウリングの本質もわかってないんだ
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:05:53.84ID:tSUePdVQ
>>79
答えは言うまでもないね
どんなスコアを出しても金属製ジョイントネジバネ目盛付補助器具を
使って出した点数など無意味だから

ボウリングの本質ってボウリングに限らずスポーツの本質をよく考えてはどう?
0081投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:08:45.32ID:NrxULUmI
>>79
前にも質問したが逃げたよな、お前.
じゃボウリングの本質、メカリスの本質とは何か答えてくれ。
しっかりと説明も入れてな。
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:48:25.88ID:7VyT7XJB
>>80 誰が見ても一目瞭然 君だけだよ変なこと言ってるのは、みんな笑ってるよw
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:58:58.96ID:q0mdmRy7
>>80
公式記録として残って賞金だって貰ってるのを無意味と言い張るのは無理がある
お前がそう思うのは勝手だけどなw
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:03:42.96ID:aQON7Qy+
既に今でも笑われてるけど来年以降にメカテク使ってたら確実に後ろ指さされる存在
老人と障害者は除くけどね
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:27:26.41ID:PbDQVYy2
メカテク嫌いなおじさん もうやめときな。
完全にあなたの負け これ以上続けると本当のキチガイですよ。ちょっと心配なのがメカテクつけてるプロボウラーに乱暴は絶対にしないように
あとボウリング以外の趣味を本当に見つけましょ
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:41:37.91ID:BstI/th2
>>79
俺はプロ擁護だけど、比較するなら個人の性質は同じにしないと卑怯ではないか?
怠惰なのと勤勉なのを天秤に乗せたらダメだよ
まぁ個人を責める原理主義者には辟易してるけどね
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:54:43.48ID:BstI/th2
例えば競泳の高速水着、レーザーレーサーだったかな
あれはルールで禁止となったけど、それまでは誰もが何の躊躇いもなく着用していた
当然だよね、明らかにタイム出せるんだから
だいたい物事をモラルで考える人は視野が狭すぎよ(苦笑)
競技者は貪欲なんだからルールで規制するしかないんだわ
0088投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:58:26.75ID:N5aqzYaS
>>81
79ではないが
水泳でフィンを付けるのは水泳の本質から外れるか?
ならば何故フィンスイムというスポーツがある?

スポーツの根本は
ルールがあり
勝敗を決したり
楽しめたりする
これだけでスポーツとしてカテゴライズできる

補助器具が大嫌いなのは分かるが
補助器具は補助器具で使用し楽しめるという層がいる限り
排除は出来ない
そろそろ理解しなよ
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:09:58.25ID:PctFYvQ5
>>79
比較対象するレベルを取り違えてる
比較したいなら

たゆまぬ練習を課して、トーナメントにも参加し
貪欲にスコアアップを追求するメカリスボウラーと
補助具に頼らずたゆまぬ練習を果して、トーナメントにも参加し
貪欲にスコアアップを追求する素手ボウラーだろうが

どっちがリスペクトできるかは答えは明らかだよな
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:22:51.14ID:N5aqzYaS
>>89
お前がリスペクトされるのが後者というだけだろ?
自分の価値観を他人に押し付けるなよ
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:53:29.30ID:q0mdmRy7
>>89
補助器具に頼るという前提がおかしい。合う人は使用し、合わない人は使ってないだけ。
というか道具に頼るのが卑怯、駄目だと主張するならマイボールだって卑怯、駄目だって話になるwマイボールだって立派な「道具」だからな。
補助器具「だけ」槍玉に上げるのはおかしいし結局お前の価値観でしかない。
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:58:05.42ID:Ge8wqt1M
>>91
>>89はハウスシューズ履いてハウスボールを素手で投げるボウラーをリスペクトしてるんだ
そっとしといてやれw
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:17.85ID:NrxULUmI
>>88
一番大切な事が抜けてるぞ。
それは自分の身体能力で戦いに挑むと言う事をな。
筋肉増強剤の使用はドーピング、ボウリングの補助器具も同じ様なものだ。それだけの身体能力がないから補助器具に頼る、補助器具を認めているスポーツが何処にあるんだ?
勿論お遊びやお遊戯の場では全然OKだ。
競技スポーツとは関係ないしな。お前の言う事はそんな世界を言ってるんだよな。お遊びお遊戯の世界をw
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:09.07ID:NrxULUmI
>>91
それはお前の価値観だよな?
合う合わないは関係ないんだ。
0095投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:18:31.33ID:BstI/th2
>>93
だからそういうのはルールで規制していくものなんだって
モラルで咎めても埒があかない
他の競技だってルールで規制されるまでは使い放題だった代物なんて枚挙にいとまないよ
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:26:54.15ID:NrxULUmI
>>85
何言ってんだお間。
負けはお前だろ、補助器具はプロの世界からはなくなるんだよ。アマでも競技の世界では男子はほぼ絶滅、女子でも以前よりは減って来ている。
それから先日我がセンターで県の中高生のJr.大会が開催された。
総勢72名の参加、俺はフロアの端から端まで見て回ったが男子は元より女子も誰一人として補助器具使用者は居なかったぞ。
一般ので大会でも減る中、Jr.達もこの状況だ。
そんな状況をしっかり把握していかなければ真面なボウラーには相手にされなくなるよ。

オバさんwww
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:28:16.04ID:NrxULUmI
まぁこのところオバさんは競技とは縁がないんだろうが。
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:29:20.27ID:BstI/th2
そもそも薬剤ドーピングにしたって最初は平然と行われていた物さえ有るし、別に後ろ暗さなんて無くね
それが医学的な研究により身体に害を及ぼすと解ったから禁止になっていった
女子駅伝の鉄材注射なんてのも今の時代だから解った事だよね
とにかく、統括する側がきちんと管理する事が問題解決の絶対条件だよ
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:32:05.93ID:q0mdmRy7
>>94
補助器具「だけ」槍玉に上げる理由を教えてくれ。
道具に頼るのが卑怯って言うならコアとカバーストックで曲げるマイボールだって卑怯って事になるんだが何故叩かない?
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:00.76ID:PbDQVYy2
>>96
だから来年まで待てないですか。あなたは強いボウラーに嫉妬してるけど弱いボウラーがメカテクつけても強くならないよ。だから早めに外した。
それはいいこと。みんなそれぞれ最高のパフォーマンスを求めてやっている。
とにかく来年まで待ちましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況