>>76
俺は立ち位置を明確にしている

のは自分目線ですよね?
その基準も自分基準ですよね?
どこからが煽りでどこまでか牽制かも
自分判断ですよね?
全部自分ルールじゃないですか?

皆がコテをつけて?
だから言われるんでしょ
SNSでやれ
って

何故Twitterでこの議論をしないの??

そして
一方では自分の周りでも10人のうち9人補助器具を外してる
だから
>>11は正解で激減しているといい

一方では
>>38のように激減はしない
と既に激減していると明言した上で
激減しないとはこれいかに

主張によって
目線を変えたらダメでしょ

>>61
で発言に責任を持てるかといい
文末では生活に支障もなく恥のかき捨てで済むという
不特定多数匿名掲示板でどうやって
発言に責任を持つのか教えて欲しいわw
自分で書いてるのわかってる?
逃げれる←と
否定派Aの発言が全て自分の発言だと言うのことも証明できない
不利な発言はあれは誰かが成りすましたんだと言えばそれで済む
どこに責任をもって議論が出来ているのか教えて欲しい