X



トップページボウリング
1002コメント288KB

ローダウンを語ろう(物理禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:20.57ID:ekJ43WY7
喧嘩しちゃダメよ
0650投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:06:55.88ID:4y6zisHS
回転数いらないという民はピンヒットまで2回転でも「ローダウンだ!」と言い張るんだろうなwww
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:02:31.91ID:ZCHWJNYp
>>650
ローダウンで2回転とかまずないから。
理論的にローのリリースしたらそれなりに嫌でも回転するから。
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:54:48.96ID:7ludVCTR
>>650
回転数いらないなんて誰も言ってない

>ローダウンと言われるにしては回転数が少なすぎる
これは明らかに間違いだろ
間違いを指摘された返答としては甚だ見当違いだ
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:48:36.50ID:hM/KKkW7
手首は負けてないけど
カップという程カップしてないな
ボールの下まで指入る人いるけどそれとは全然違う
だが撫でる時間は長いと思う
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:04:50.16ID:97LGzi7p
ピンヒットまで15回転ぐらいしてるし少ないと思わないが
0656投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:02:59.04ID:LXcqQz+I
日本人が高速高回転のPBAプロの投げ方を分析し開発されたリリース方法。
それがローダウン。
最近ローダウンと呼ばれるリリース方法で投げる低回転低速ボウラーをよく見かける。
0657投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:14:34.12ID:iOYSvw6f
ローダウンは独学でやるにはかなり厳しいよ
器用な人は出来るんだろうけど、ホントにごく一部
あれじゃいつまでたっても絶対うまくならないよって人大杉
両手投げでもやった方が良いんじゃないかと
0658投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:32:21.10ID:LXcqQz+I
かやプロはローダウンだとは思うが最近の彼女は一秒5.5回転ぐらい。
以前は6回まわっていた。
15ポンドにしたせいか?
あえて回転を落としているのか?
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:20:14.19ID:ZCHWJNYp
>>657
両手投げはものすごく難しいですよ。
教えられる人があまりいないからね。
回転させるのは比較的できても、スピードやコントロールが難しい。
0661投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:10.24ID:CaN0WncU
ローダウンでも両手並みに抱える事は出来るのかな
0662投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:25:10.99ID:IUXDFhxe
英語のボウリングについてのサイトを見てみたけれど彼らはmodern releaseと呼んでいるね
某日本人のローダウン講座の動画が紹介されていて好評だったのは笑った
0664投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:43:55.35ID:KQNkGJhU
>>648
ひとみんPや情熱ポニーテールが勘違いしているからやめろ。

>カップを作って振りほどく動作がある時点で、
ローダウンだよね。
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:25:03.22ID:dVxXpLZo
カップを作って振りほどく動作がある
ローだ
うん
0666投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:34:22.35ID:Kl4Y1UFl
宮城さんだけやん
0668投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:41:02.63ID:hSxxI9s3
low-down

1.〔気分が〕憂鬱な、落ち込んだ
2.卑劣な、軽蔑すべき
3.〔身分が〕賤しい

〈話〉最重要事実、秘密情報、内実

low-downer
〈米俗・差別的〉貧乏白人
0669投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:27:13.34ID:OKQP0WNI
独学でローダウン獲得した者ですけど、投球姿勢だけはホールスタッフに教えてもらった方が近道だなーと思いました
感覚は十人十色なので自分の感覚からするとサムホールの調整が必要で、自分は指先キツ目が楽です
自分のサム調整は握り込まない様に海老反り状態で抜けなくして
リリース時に親指を軽く内側へ曲げると抜けやすい感覚かな
リラックッスしてサムホールを解放すると勝手にフィンガーに重みを感じるからそのまま前へ押すと高回転になるので
気持ちのいい回転が生まれる
結果、親指を下に向けて抜く行為が回転に繋がったかな
あと、ボールの性能に自分を合わせる事だよね
0670投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:34:55.06ID:nkaOr/uv
小林P夫婦の動画で、アメリカじゃローダウンじゃ通じなくてサムダウン?って言われるって動画で言ってるくらいだから
0671投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:55:54.42ID:oyGUkU1O
>>669
フィンガーに重みを感じると回転が強くなるのは道理だね、そこにどうやって持っていくか、ボールの性能に自分を合わせるってのはよく分からないけど親指の使い方の見解が他の人に参考になると思う
親指が抜け始めてから長い時間ボールがリリースされなければどんどんフィンガーに乗って回転が強くなる、短時間だけどここの感覚が重要かと思う、逆をやればスペアで使える
3本同時に抜けるような投げ方をしてる人は引っ掻きあげて回転させるしか方法がなくなるからスピードが無くなる、回転だけしてるから正解かと勘違いする
やっぱりボールを握らない親指の使い方がもっと周知されるべき
669は大会に出るべき、リージョナルでもいいから上位を目指して欲しい、私も出ているがナショは強い
ここを見てる自信のある人は大会にもっと出て欲しい、上手い奴が見たいんだ自分のモチベにしたいんだ
0673投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:57:45.97ID:7YPFS33H
ローダウンなんて殆どの人は教えてもらわなきゃダメだ
ネット動画とかはあくまでもその補助
0674低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19
垢版 |
2019/08/10(土) 16:01:01.30ID:uvCcSOqq
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
0676投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:03:05.27ID:eJFEWXPP
>>671
気持ちが分かる人ですね
ボールって全て曲がり方が違うので、立ち位置を変えるとか狙いを変えれと言う意味でした
手首を使って回転量を上げる訓練とか懸命にやっていた頃のアベレージは100だったかな
右利きで曲がり過ぎてG
曲がらにように調整してようやく225
頑張りましょういつかお前と会う日が来るともっと楽しいかな
0677投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:17:37.29ID:WTjvm74U
ボールは回転数だけで曲がる訳じゃない
回転数の影響よりも角度の影響の方が大きい
角度も●に対する▲の角度を指す場合と
◆に対する▽の角度を指す場合とかあって
これを混同してる人が多い多い
0679投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:43.67ID:FID7ifh+
サイドロール成分って言や分かる人にがそれだけで十分なんだけどね。
ハイレブなんてできる人なら独力でもできる。
というか、日本にはまともな指導ができる人がいないからできない人は習ってもできない。
0681投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:07:41.57ID:H7vzTuVP
低速でARが大きいから曲がっているだけなのに
自分が高回転だと勘違いしている人たち。
0682投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:47:47.33ID:yg4km2BS
大事なのはバランス
回転数が多ければ良いってもんでもないし
角度が大きければ良いってもんでもない
レーンにあわせろ
0683投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:15:12.09ID:jgPX1BsA
踏ん張り感が無いばあい、外側に踏み出したり内側に踏み出したり、調整すれば良いのですか
0685投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:02:32.99ID:jgPX1BsA
左足の踏ん張り感が、ローダウンのすべてだとわかった
0686投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:43:48.79ID:/9JVQ5K6
足は大事だね
普段の生活で下半身が弱くなった自分は足が痛くなって市販の鎮痛剤にはお世話になった
足の次は膝w
ボールを回転させようと腕とか手首に集中していたけど、足がダメだと安定感ゼロで
ヘッドピン手前で左へGとか、意識し過ぎて右へG
自分の場合、握力さえも低下していて7ゲーム目で投球すら出来なくなった
四ヶ月前のお話でした。
0687投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:49:13.42ID:/9JVQ5K6
大会後のオイルたっぷりで伸びまくってて曲がりずらいレーンがテンピン取れて楽しかった
0689投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:46.03ID:GrpKTMXl
握手するようにサム10時?振ると、ドアスイングになりそうな気がします。

やはりサムは12時が理想的でしょうか。
0690投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:53.86ID:5DEUyzfj
マタンゴやってる人いる?
0691投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:56:19.52ID:mxgwnpuY
リリースポイントより手前は14時±1時間
リリース後は10時±1時間
0692投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:51:52.59ID:1+KJ0Bmy
そうだね
0693投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:54:01.42ID:1+KJ0Bmy
まともな人がいて安心したよ
0694投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:21:24.97ID:Mr0yFGrF
どうすれば14時になるの?私は最初から9時
0696投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:53:34.80ID:I8NcJxy5
「ひっかきあげる」は間違い
0697投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:18.43ID:7Rr5zA5s
>>694
カップリストが出来てないか脇が空いてるか

ボールを体に引き付けカップリストを作ると自然と小指先行になりサムは外に向いてくる
0698投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:43:08.58ID:lgraoLtT
「小指先行」は間違い
0699投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:58:56.64ID:7Rr5zA5s
多分意識の問題かな?俺はカップリスを作るのに小指を意識してる
https://www.youtube.com/watch?v=SzeDIl1Yt-A&;feature=share
竹原Pも小指先行してると思うが
0700投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:06:06.97ID:doQb2Ung
小指は気のせい
結果的にそうなってるように見える人も居るかも知れないが関係ない
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:33:07.34ID:7Rr5zA5s
気のせいってなんだよw
お前のローダウン見て見たいわw
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:38.21ID:I8NcJxy5
因果関係を間違えてる人はこのスレで良くみる
物理君みたいなの
0703投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:23:25.65ID:UiDNFcH3
>>700
>>701
フェーガンとか見てみ?
小指先行してるから。
0704投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:04:31.36ID:7Rr5zA5s
ローダウン出来ない奴がローダウンについて語るスレw
0705投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:46:16.11ID:Ruk0j/Rh
>>697
>ボールを体に引き付け
が原因で
>カップリストを作ると自然と小指先行になりサムは外に向いてくる
が結果でしょ
0706投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:55:35.34ID:Ruk0j/Rh
小指先行だけだとUFOボールになっちゃうよん
ボールを体に引きつけると肘が真後ろ向いて
手のひら前を向くから小指が9時近くに動き
結果、小指先行になるのが本当
0707投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:00:01.94ID:bwmOPP1Q
次スレは(小指先行禁止)が付くのか
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:02:58.40ID:Ruk0j/Rh
フェーガンは肘と共に手首もひねって
場合によっては回転増やしてる
これも結果的に小指先行になっているんだよ
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:37:20.35ID:ZHkZOPmR
>>706
お前は何もわかってねーよ
脳内ローダウン乙
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:44:14.76ID:C88GJZFl
まだやっとんのかいお前ら。
知能がローダウンなんだな。
0712投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:17:52.68ID:/OPSbB66
いつもの流れ
万事平和ですな
0714投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:57:31.70ID:sfg/m2Fj
怒りなやω
0715投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:17:00.42ID:D2Z4GX81
ドリラーから言わせると、意図的に小指を先行させるのはまた違った投げ方で一般的な話だと投げる際に「結果として」小指が先行するだけ。
先行する事が目的でなく結果としてそうなる事を忘れないで欲しい
0717投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:29:44.36ID:U+BL+DnX
ドリラーが言ってたってwww草
0718投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:33:22.12ID:Ajh5abdM
そう、その通り
結果だよ
0719投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:33:48.58ID:o1smEinI
ついにラックくるくるを極めた。
次はレーンに向かい、小さなスイングをしつつ、すくい上げる練習します。
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:43:09.78ID:GW/VFkQP
ほんま夏休み。ラックくるくるの無意味さわからないもんやな
0722投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:38:25.45ID:xVrB4bJk
やってみなはれ、自分でやった事しか身につきまへんで
ダメだと気付けば儲けもの、上手くいったなら大成功
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:40:09.76ID:rQLZLfNp
百害あって一利なし。散々議論され尽くされて無意味と結論が出た行為を敢えてやる意味あるか?
時間の無駄だろ。
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:33:25.65ID:0/Xqlvjp
さんぱーの奴は、らっくくるくるぱーが出来ない
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:32:05.76ID:8ZzjUzyO
くるくるぱーは腰の向き臍の向きに言及すべき
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:59:37.99ID:/ItZ3/CJ
こんばんは
タケットとロバスミとベルモンテでは、だれが一番高回転ですか?
0729投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 06:10:45.39ID:4HprKj9N
スヴェンソンが最強だな。
片手なら左がジェイコブバトゥルフ、右ならタケット。
0731投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:55:25.75ID:djzokb1/
禿御用達
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:08:57.43ID:5Jhe3VHv
ローダウンの練習を始めるにあたって、まず球速だろうと思ったんだけど、リラックスして力を入れずに投げれれば、リリースはリフタンとか3指同時抜けとかでも構わない?(リリースワークはスピードがある投球ができるようになってから矯正していくやり方でいい?)
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:09:01.51ID:2AbNQBrX
ローダウンの練習を始めるにあたって、まず球速だろうと思ったんだけど、リラックスして力を入れずに投げれれば、リリースはリフタンとか3指同時抜けとかでも構わない?(リリースワークはスピードがある投球ができるようになってから矯正していくやり方でいい?)
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:09:41.99ID:2AbNQBrX
連投ごめんmm
0735投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:43:09.35ID:hb8pnmm7
ボウリング初心者?ローダウン(高回転)をしたいなら、球速は遅くても良いからリリースの感じ(玉を転がす感じ)を掴む事が大事、球速を上げるのは後
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:54:39.84ID:hb8pnmm7
サムレスでも両手投げでもいいから玉を転がす感じ(手首を回さず転がす感じ)を掴む事が大事、3本抜けは論外
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:42:25.49ID:yeZ8SOlh
豪雨凄かったな
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:11:21.25ID:01jNjy20
>>727
ベルモンテ。
ただ、片手ならロバートスミス。
ロバートスミスは回転押さえて投げてたし。
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:24:01.59ID:+c1AD9g6
>>732
現在のスピード次第ではあるが
体の使い方や正しいタイミング覚える方がいい
0740投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:54:41.11ID:mhY87lA+
>>739
それを覚えるために、速球投げる練習から始めるのは悪くないよ。
回転かけることばかり気にして、おかしな投げ方になってしまい、そこから抜け出せない人が多い。
基本ができてない人は、リリースは後まわしのほうが絶対良い。
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:39:48.45ID:NRfU9VDw
球速上げる練習からとかアホやなw
0744投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:08:30.80ID:KoCDCiIV
何のタイミングですか?
0745投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:58:08.61ID:68dH9QWj
超バックスピンやってみたんだけどアレは本気でダメな回転だなー
でもね、隣の人と仲良くなれたわ
オイルの切れ目で煙とか出たら楽しかったのにな~
0747投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:18:43.15ID:B6ZW6Wki
>>746
舌ガンに注意
0748投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:45:15.14ID:TlaOgda3
もう腐ってもプロなんだから素人に教わりましたとかやめろよ
もしくはプロやめろよ
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:49:04.79ID:m35EPGQF
>>744
スポーツと呼ばれている遊びは一歩目から既にタイミングで構成されているんだけど
どの辺から聞きたかったの?
自分のタイミングは自分でしか解らないと思うんだけど、海外のプレイヤーの動画が全てを語ってるので
真似すれば?
ボールを離すタイミングだけで言うと重力を一番強く感じた時に親指が抜けてフィンガーに感じるモノが有ると思うよ
私の手の感覚だと手首の返しで高回転が生まれているだけです
ボールを回すだけなので悪しからずね
感覚だけで言うとボールの重さを利用して回転を掛けられる様に工夫してみてよ
投球するのはお前なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況