X



トップページボウリング
1002コメント288KB

ローダウンを語ろう(物理禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:20.57ID:ekJ43WY7
喧嘩しちゃダメよ
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:26:06.73ID:grhUCDsF
インチキ男の罪を語ってるやつもうその辺でいいんじゃないのか?
>>130のレスが付いてからまともな話になってない。
あれで止めを刺されてインチキ男のライフももうゼロなんだよ。

荒らし叩きで荒れてたらそれこそ荒らしの出番もいらない。
次につまらん難癖付けてくるまで一旦放置でいいんじゃないのか?
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 04:54:22.88ID:jEEF6xT4
学校でも大抵の会社でもだが
今のシステムっていじめ大好き人間が生き残りやすいように出来すぎてるんだわな
でそいつらってのは自分自身がその環境で生き残っていくことに関しては特化してるんだが
何か産み出したり成長させたりってことが出来ない
現在日本の成長が主要な国で唯一出遅れてるのは
このいじめ大好き人間が生き残ってしまったことと関連してるように思うけどね
これが真であれば当分の間日本の成長は止まることとなってしまう
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:31:14.99ID:rE9yPQqz
スレの趣旨放り出してドヤ顔で物理論じられてもそれがスレの成長とは思わない。
ただのスレ違いだから他所でやれと思う。
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:10:26.08ID:xi527sYb
先ずはオープンバックシングの練習から始めようよ
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:17:57.09ID:rE9yPQqz
何それ?
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:25:43.68ID:mA3LmRId
オープンバック + シング
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:32:52.15ID:k31dNJRn
ボールが人間の頭そっくり(重さとか穴三つとかポリッシュとか)なのは
アメ公がネイティブ原住民の首を投げたのがボウリングの興りだからか
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:37:21.60ID:0aHGDYHK
>>175
初代さんは何でボウリングやめたのかな
深い事情がありそうで
よけい気になるわ
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:12:29.86ID:NCmqphzf
五十肩
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:53:04.04ID:sTX4XCjF
>>130
これぞ典型的
この人がムチ男で複数ID使いこなす荒らし
いつまで続けんだよ

突然別の話題ふるのも見え見え
こんな荒らしの最中に「教えてください」なんてレス、
まともな奴なら入れんだろ、、、
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:56:59.62ID:sTX4XCjF
公平な意見のようでその実片方を一方的にこきおろす
結果、ムチ男の話が正解なのか間違いなのかうやむやに
いつもこれだ
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:55:21.11ID:V4eRMpEi
正解の場合は賛同者が必ずいる
自演ではなく何人も
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:58:48.18ID:7fmlqJnc
でかい大会とかならともかく、
まともに投げられてる人ほとんどいない。
このスレ見てるのも、正解が何かわかってない奴がほとんどだろうな。
しかもネットではプロボウラーまでがデタラメを流布している。
むしろ正解じゃない方が賛同される可能性すらある。
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:20:58.06ID:s/ieSz6J
やはり実績のあるPBA言葉が信頼に足る
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:15:05.68ID:cOg/aKGi
>>185
ジュニア上がりかプロのレッスンにみっちり通ってるような人じゃないと、
ローダウンで結果出すのは難しいのかもしれないな
学連のボウリング部の連中ですら、ジュニア上がり以外はほぼストローカーだもん
サムレスとかうんこみたいな両手投げを除けば
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:31:18.78ID:PP/2KWon
メカテクの弊害か
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:40:41.67ID:3t+GYF54
プロボウラーまでデタラメなのにプロのレッスンみっちり通ったら結果出だせるんだ?
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ。
レス主は日本のプロより上でPBAと同等以上の見識があるとの自覚がある。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:01:50.95ID:8nJUpQFl
>>190
プロで誰が出来てて誰が出来てないか、見極められてるって事でよろしいか?
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:43:55.97ID:3t+GYF54
>>191
出来る出来ないじゃなくデタラメを流布してるって言ってるから違うんじゃないの?
言わばオウム信者のようなもの。
麻原が最終解脱者だなんて最終解脱者でもない下位の信者のお前に何故わかるということ。
上からは下が見えるが下から見て上が正しいかどうかは自分より上としかわからない。
上達を目指す人が上位者に憧れて参考にするけど見解が正しいかどうかは実践しないと判断できない。
ただの信者が他の教義を頭ごなしに批判してるのでないとするならPBAと同等以上の見識あると自覚してるわけ。
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:23:24.69ID:2EVLcj60
>>192
「プロボウラーまでデタラメなのにプロのレッスン〜」のくだり、プロ全員がデタラメであるかのように捉えるがどうか
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:32.23ID:3t+GYF54
>>193
そうでなくはっきり言えば>>187>>185の内容をきちんと見ずにレスしてるんだと思う。
>>185は自らが他のスレ住人より上位の存在で正解をわかっていると思っていてこのスレを批判をしている。
>>187はその批判が見えず先頭のまともな投球者が少ないとの部分だけを拾って一般論を語り会話がズレている。
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:00.71ID:3t+GYF54
言わば>>181-183までのインチキ擁護の続きで>>185が続いたのに気づかずに>>187をレスしてるように見える。
ムチの言葉の正誤の結論なんて出てもなく内容無関係に用語の間違いの揚げ足だけ取って物理を語るのが荒らし。
スレ的にインチキは荒らしだとしてるのがわからずスレ住人全員にマウントして言い続けてる人と気づかずに別の話でレスしてる人。
>>181-183>>185に関して言えば摩擦の意味の正誤には関心が無いので物理板あたりで摩擦スレ立ててやれ。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:23:26.93ID:gMioZA3w
まあ、名選手が名コーチとは限らないしな。
うちのセンターにも居るよ。50過ぎのオッサンで本人のアベレージ170位だが的確に悪い所を指摘して指導してくれる。

その逆も居て.220位のアベレージの奴が健康ボウリング上がりのジジババに自分のスタイルを押し付けてる奴とかw


色々だよ。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:23.51ID:3t+GYF54
>>196
だからスレ的にはプロボウラーとかPBA関係なく有意義にボウリングを語れればいい。
自分の理論を押し付けたり他人に揚げ足のマウント取ったりせずに求めてる人に求めてる内容を伝えればいい。
スコアがここれだけ出るから正しいとか摩擦の意味が違うからとかは完全に的外れ。
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:17:43.52ID:/PTjFj6i
>>185 書いたの俺だけど、
>>183が書いた、正解なら賛同者が何人もいるってことに対する異論として書いた。
別に日本のプロが全部ダメとは思わない。
まあ、youtube でしょぼい玉披露しながら講釈垂れてるプロよりはよっぽど球威あるし、
理屈もわかってる自信はあるけどね。
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:52:00.67ID:GvFoQYAj
>>198 理屈を教えてください。
0201 【凶】
垢版 |
2019/04/01(月) 12:51:26.42ID:TnjWGcZ+
>>1 ここまで読みました
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:39:54.26ID:8+DoiM05
>>198
スレ住人の大半が同じこと思ってるぞ
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:21.85ID:zz5JVTd6
100レスは1動画に如かず
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:04:47.70ID:3UUU3wD8
動画なんていくらでも見つかる。
このスレの存在意義はほとんどないことになるな。
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:51:02.12ID:4wq7f4ae
バックスイングから肩支点での脱力振り子だけを考えると難しくなるよね
カップリストにするのも力が要るし
自分の体の感覚からすると、ボールが降りて来る感覚がし始めた時に少しだけ肩でブレーキを掛けると降りる勢いで自然と肘が微妙に曲がって自然な感覚でフィンガーがボールの下にきたかなって頃に肘だけで押すと、肘が伸びた風に見える。
後は親指の力を抜いて手首の回転とフィンガーの乗り方でボールの回転を調整出来るとモテモテ感が抜群ですね

若い頃に9ポンドのサムに中指いれて高回転でどれだけ曲げれるか競った時に身に付いた芸かなw

軽いボール買って雰囲気だけでも味わってみるのが楽しく高回転への道なもかもね
サムレスでボールが跳ねない様に転がすのが第一歩かも試練
※投げると言うより転がすイメージで良いんじゃねーかな
無理にカップリスト作ると手首が痛い
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:48:41.85ID:LX4C/S+e
途中で肩止めたり肘止めたりして変な投げ方してる人がよくいる。
正しく投げればそんなことする必要なんてないのに。
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:33:59.69ID:UMnLZmX9
いかんのか?
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:56.19ID:uk5+Wn43
遺憾です
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:24:37.89ID:2k92aC+7
衣冠束帯
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:42:32.11ID:FEgBwVHm
最近だとヒジを一瞬残す感覚で軽く曲げてリリースの頃にヒジを伸ばしてるだけなんだけど
大事なのは下半身のパワーとバランスかな。
某ツベの住人は無理した勧め方してるから真に受けた視聴者は腕から指にかけて痛みを感じてる人が多そうだな

カップリストってがっつり作る必要って無いんだよね

あと、バックスイングの時に前傾になってくのが良いんじゃね?もう寝るよ
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:34:47.84ID:VcgjyuEj
高回転は肘で生み出すってことが今日分かったわね
マイボール使い始めてからはじめて200超えたわね
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:40:21.08ID:6SN8lI4U
>>214
肘なんていらんよ。
無駄に肘曲げてるのバカみたいにいるけどね。
PBAみてみなよ。
たいして曲げてないから。
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:55:47.07ID:h67Cxuwt
そして肘曲げるために、肩や肘を止める意識は最悪。
最初は仕方ない面もあるが、それではダメなんだということは常に頭に置いとかないと先に進めない。
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:49:00.34ID:VcgjyuEj
アベレージ140になってやっと楽しくなったとこだけど、そうなのね
まあこれからも頑張るわい
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:44:45.72ID:Jhmv2f2Y
見た目低くなって見えるリリースがローダウンじゃないの?
かっこいいね
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:09:06.16ID:uhtyeJZM
>>215
肘曲げてじゃないとカップリスト作れねえんじゃねぇの?
まあ曲げててもキチンと転がせてるならローダウンリリースには違いないんだろうけど
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:30:23.21ID:Zf+gcwwL
肘曲げの最大の弊害はスピードが出ないこと
ストレートはスピード出るが回転掛けるとスピードが出ないという人は
回転掛けようとして肘が曲がる場合が多い
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:14:03.68ID:wKAsYlM4
ストレートで、変な回転する人はローダウンできない
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:40:57.20ID:wJQ3gbmK
そもそもローダウン投法にカップリストは不要(`・ω・´)
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:13.31ID:wJQ3gbmK
そもそもローダウン投法にカップリストは不要(`・ω・´)
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:23:23.46ID:SqvDRPen
あえて言おう。
そもそも。ローダウン投法なんて投げ方はない。
ガラパゴス日本が生み出した、価値のない架空の投法。
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:01:36.15ID:/BprKgz9
カップになったらあかんのか?
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:22:22.47ID:N4aqzkU5
カップリストしない状態で前へ転がせるかな?
今年の目標は16ポンドで高回転です
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:37:19.82ID:otA5e+u6
肘の関節と手首のスナップです。
それだけです。
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:48:06.83ID:5GGr/9Ug
終始ブロークンの状態で肘も曲げずにどうやって肘と手首でスナップを利かせるのか知りたい
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:50:11.22ID:VSkgo/Xs
本当に肘が曲がらなければ、楽にカップが作れるんだけどな
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:53:29.69ID:VSkgo/Xs
実際は肘が曲がっちゃう。だからカップが入らない。

まあ故意に肘を曲げて下に滑り込ませる方法もあるが、難易度が高くスピードが出ない。
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:30:30.32ID:NN3CiT2R
気持ちが入り過ぎたら肘まで曲がる時有るわ
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:20:33.98ID:oIYn1t9u
むしろカップしようとするから肘が曲がるとも言える。
日本では肘曲げが先で、その後カップするという間違いが、一部の人によって信じられているから、要注意。
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:36.07ID:TW6v4QSH
肘を伸ばしたまま投げるよう、タイミングを見直すべきだ
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:27:13.32ID:oIYn1t9u
別に曲がってもいいんだよ。
曲がりすぎや、意識的に曲げるのがよくないだけ。
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:07:08.41ID:TW6v4QSH
いや、意識的に曲げても肘を入れられなきゃ意味ない。
それよりも肘をピンと伸ばしスナップの効果を上げる方法がいい。
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:44.24ID:u0bGjoy+
結局のところ引っ掻きあげて回転をかけるのではなく、転がして回転をかけれいたら何でもいいんだよ
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:45:50.61ID:hRPLgyEw
肘を曲げたまま投げるなんて言って無くないか?
カップを意識すると無意識に曲がると言ってるだけで、
その後のリリースでは意識しなくても自然に伸びてるんじゃないの?
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:42:13.73ID:J6daxGle
いや、カップは意識しちゃいかん
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:32:19.84ID:SEFi4obG
カップリストは不要で有害だとさ
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:22:25.65ID:9XfaE2eh
カップを意識しないと言ってるだけでカップを不要で有害とは言って無くないか?
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:18:26.89ID:yHBHY+E5
意識する必要があるんだよ。
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:12.72ID:J6daxGle
カップを意識したらスピードが落ちる。
意識することは何事においても弊害
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:29.57ID:yHBHY+E5
それは君が未熟だからだよ。
リストの形を意識して変えられなきゃ、回転軸の投げ分けできないだろ。
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:04:30.45ID:We9I25mn
永野すばるプロは
肘曲げしか意識しないそうだ
おまえら全否定されたな
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:16:29.28ID:gfep7YqZ
>>252
永野すばるプロ > ロバスミ他PBA選手 なのか
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:28:19.27ID:9XfaE2eh
>>252
肘曲げと伸ばしを意識してカップは意識しないって言ってるね。
これはカップを意識しないのであってカップそのものをしないのとは違うね。
それと肘の曲げ伸ばしを素早くすることによってその動きを小さくしてロスを無くすとも言っている。

>>253
5ちゃん住人>永野すばるプロなのか?
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:44:51.13ID:SEFi4obG
カップリスト不要は定説
大事なのはオープンバックと肘曲げ
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:46:18.80ID:SEFi4obG
カップリスト不要は定説
大事なのはオープンバックと肘曲げ
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:46:20.98ID:SEFi4obG
カップリスト不要は定説
大事なのはオープンバックと肘曲げ
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:52:05.64ID:3xUY2JAB
意識しないが有害になったりPBAで片づけたりとかどうでもいいよ。
前スレから言葉尻を独自解釈したり権威で押し付けたりとかそんなやり口ばかりでウザいから。
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:10:29.20ID:UXjNcJEY
肘だけ使ってもブロークンリストのままじゃ回転は掛からなくないか?
実際にプロ選手のリリースを見てもボールの重心は手のひら側に入っている。

メガテク使用時のような完全にボールの下に入るほどのカップリストではないが、
前腕と手の甲が真っすぐに伸びるくらいのカップリストがほとんど。
その程度のボールが前に出た状態をカップリストと見るか、
ボールの下に完全に潜り込んでないとカップリストと見ないかは置いといて、
完全にブロークンリストの状態で回転をかけろと言われたら自分には無理だなあ。

まあ意識するかしないかと言われたら自分は肘を伸ばすしか意識してないけど。
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:14.73ID:J6daxGle
勝たないプロなんてあてにならん
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:45.64ID:yHBHY+E5
オープンバックは必須ではない。
肘曲げなど意識する必要はない。
めいっぱい回転かけるならカップリストは必要。
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:40.56ID:hn0zuar7
>>258
PBAは権威ではなく実績
少なくとも結果は残してるのだから
実態の無い独自理論よりよほどマシだろう
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:25.30ID:HQNqeRI/
ローダウンは、サムレスに回転は及びませんか
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:21.61ID:HQNqeRI/
でも、サムレスはスピードが速い出ないから
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:56.99ID:tSBldore
>>266
ベルモンテやパレルマ見てください。
スピードと回転ともに桁違いだから。
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:52.58ID:QJHl7PMy
>>262
それを持ち出して済ますのを権威と言うんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況