X



トップページボウリング
1002コメント335KB

2019年 プロテスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:07:31.50ID:Po6UlVZG
2019年
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:15:35.43ID:YvrNWYSi
>>233
亀レスにあった「推薦人資格1年間停止要件は、3次テストで不合格になった場合に限る」って信じられないね。
これだけ実技1次(2次テスト前半)で箸にも棒にもかからない受験生を多数見てしまうと、停止要件は2次テストでも適用すべきだと思う。
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:47:23.91ID:YvrNWYSi
>>234-235
補助用具禁止令適用元年を理由とした調整は不要だが、レーンコンディションに起因する攻略難度水準は、
年によって極端なバラツキがあるのは、不適切だと思うけどな。
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:56:16.26ID:hZA3Jv6S
ここまでいくと、意図して落とそうとしてるとしか思えない
何が狙いなんだろ?
女子は小沼ピンチだし尾上は赤信号だろ
それより下は絶望的だわ
スルギにしたって全然安心出来ない

ボウマガの新人紹介ページが寂しいことになりそw
全員記事になるな
てか、スカイA激怒するんじゃね?
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:21:06.68ID:VMIqgIkr
みんな勘違いしてないか?
所詮はプロテストだよ?
みんなアマチュア。
レンコンどうこうじゃなくて、今年はレベルが低すぎるんだよ。
元ナショとかで実績あるような人はいないんだから。
今までのテストでもありえないようなレンコンはあった。
それでもプロ入り後に活躍するような人はしっかりラインキープしていたからね。
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:24:45.93ID:pxnQ8sq1
残り24G合格ラインアベレージ

ソヒョン 183.4   合格確率95%
スルギ 189.1   合格確率98%
小沼  195.8   合格確率40%
尾上  200.0   合格確率30%
内田  202.4   合格確率20%
免除組 もうダメ   合格確率1%

だけど3日目以降超極甘レーンに設定して
ソヒョン、スルギ 99%
小沼 90%
尾上        85%
内田        75%
免除組       5%
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:24:51.19ID:Gg2FxZfy
>>220 それじゃまるでインチキだ
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:28:31.35ID:pxnQ8sq1
合格者0なんかになったら新人戦どうなんだよ。
舐めんじゃねえぞJPBA
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:32:13.74ID:hZA3Jv6S
>>239
例えば尾上なんかレベル低いとは思わないけどな
新人戦を持ち出すまでもなく、小学生の頃から全国トップクラスで活躍してた選手
それがここまで苦戦するのは尋常ではないと思うけどな
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:34:33.30ID:MBrcJzrQ
いやチョンもろとも全員落としてもいいよ
その方が面白いw
プロは甘くないんだぜってことを思い知らせるいい機会だ
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:44:04.87ID:GOcIQBMU
免除者が沈殿してるな
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:09.16ID:VMIqgIkr
>>245
免除は昨年2次落ちた実力なんだよ。
一年本気で練習したなら結果は違うはず。
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:46.30ID:YNOSDadO
>>239
正解です
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:24:09.84ID:hZA3Jv6S
去年の越智はナショナル経験こそないが、JBCでは上位の活躍をしていた
尾上が越智より著しく劣るとは思えないが
なのにこの開きは異常過ぎるわ
スルギにしたって、ナショナルクラスの実力は有るだろ
それでボーダーって事はレンコンが厳しいと考えるのが自然じゃないの?
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:26:37.17ID:R3fnwDEu
免除者一人も合格できないのか(´・ω・`)
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:08:59.54ID:oI6CO1H2
とある受験生のツイによると、昨日がショートで、今日がロングだったみたいだから、どっちも難しかったのかもね。
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:06.46ID:WKfB+d6E
>>250
じゃあドームでは
50周年記念大会のレンコンだな
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:18.11ID:hZA3Jv6S
レンコンにバリエーションつけるのは悪くないけどな
ただ、去年までとあまりにも違うようなら不公平過ぎるわ

今年のプロテストだと現役プロでも落ちるのが一定数出てくるかもな
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:40:27.90ID:YvrNWYSi
>>252
女子46、47、48期のプロテストだけ、突出して合格者のアベが高かったのは永遠に語り継がれる現象。
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:42.50ID:hZA3Jv6S
>>253
この3年間で合格したプロに今年のテスト投げてほしいw

でも、一昨年や去年と比べても今年は明らかに異常ではないかい?
いくらテスト生のレベルが低いといっても
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:45:11.30ID:pxnQ8sq1
とにかく2015年のレンコンとは比べ物にならないことは確かだ
今年受けた連中が可哀そうだよ

>>244
いや、違うな。
プロを目指した人が余程酷い下手糞でないかぎり受からせるようにするべきだ。
余程酷い下手糞をプロにしないのがプロテストだ。
でないとプロがいなくなっちゃうよ。
協会は1人でも多くの受験者が合格できるように考えるべき
もしかして協会は受けてくれてありがとうじゃなく受けさせてあげてる感覚なんじゃないの
そんなんじゃあ誰もプロになろうなんて思わなくなるぞ
今はそういう時代
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:52:06.38ID:hZA3Jv6S
あくまで妄想ね

ボウリング場の閉鎖に歯止めがかからない現状
パイはどんどん小さくなっている
既存のプロを守る為に新人をあまり増やしたくない魂胆が有るんじゃね?
まーそこまで腐ってるとは思いたくないがな
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:57:56.38ID:VMIqgIkr
>>248
スルギがナショ?
ないだろ!!
片井、大石、浅田、霜出みたいな実力があるとは思えない。
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:03:09.91ID:hZA3Jv6S
>>257
そんなトップナショ挙げるなよ(苦笑)
あくまでナショナルクラスと言ったんだが
それでもプロテストには余裕で合格してきてただろ
ナショナル出身でテスト受けてプロに成れなかったのがどれだけいる?
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:30.37ID:YvrNWYSi
Pリーガーオーディションに合格したのに、今回「も」プロテストを受験しなかった岩渕と伊藤は、
レーンコンディション難化の情報を事前に知っていて、逃げたのかな?
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:16:02.89ID:oI6CO1H2
>>251
ガチでそれなら、15歳まで含めてアベレージ大幅に回復できるけどねw
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:22:53.57ID:oI6CO1H2
>>252
まー、今年のレンコンを受けさせたとしたら、補助器具ありでも
47期は寺下鶴井
48期はパイセンからだりーなまで
49期は小池からかやまで

じゃない?
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:30:31.11ID:UJcQCQ2W
今年は受験者のレベルそのものが低いのは間違いないよ。
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:03.12ID:0/eUpPXb
>>232
シコってましたw
0265投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:34:47.63ID:hZA3Jv6S
>>261
小泉・倉田・大坪・鈴木・本間・大嶋
ここら全部ナショナル出身だよ
彼女達と比べてスルギが劣るとは思えないけど?
プロテスト受験時点での実力で
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:43:50.28ID:hZA3Jv6S
話変わるが
過去3年間のボウマガ7月号を読み返してみた
プロテストの記事が載る月だからね

2016年 3ページ
男子9名女子15名合格
内、男5名女4名が記事有り
2017年 3ページ
男子18名女子11名合格
記事 男4女5
2018年 4ページ、集合写真カラーページ
男子20名女子10名合格
記事 男女5名ずつ、トップ合格は拡大記事

さて今年はどうするんだろ(苦笑)
記事が作れない悪寒
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:28:43.22ID:BolgQIXI
合格者は激減した訳だけど
技術も人間性もローレベルのプロ大量生産よりはマシじゃないかな
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:53:40.81ID:7ln2Pdjf
>>253
「“遠藤、のい、しぃ”を合格させるためのレンコン」だったんですかね?
だとしたら、元々打っているヒトは‘打っちゃいます’よw
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:48:32.82ID:9IC6y+bw
>>262 >>268
小池の49期以降は、大石の45期以前の平常運転レンコンに戻ってるぞ。
49期を色眼鏡で見るのは濡れ衣。
Pリーガー忖度レンコン(?)が敷かれた年でも、プロ入りしてから上位合格者達は見事に結果を出しているのは素晴らしいな。
というか、上位でなかった合格者で実力者と言われるようになったのが鶴井ただ1人というのも問題。
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:58:58.82ID:P0VP/Sqi
>>232
無意味なボウリングしていました
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:06:06.49ID:P0VP/Sqi
>>193
ハウスプロが受かるわけないだろ
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 02:13:25.34ID:sqrszfvl
>>265
勘違いしてるよ。
261のスルギはナショナルクラスじゃないというのは
そんな低いレベルじゃないってことでしょ
それか韓国人だから悪く言いたいだけかのどっちか
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 02:26:18.69ID:NfKrUCir
会員であるプロから不満がでて新規入会減らす方針なのかもしれないね 

ただでさえボウリング場の廃止が続いて食い扶持減ってるから競争相手これ以上増やしたくない人が多いんでない
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 02:32:25.79ID:L3VEAFc4
>>243
新人戦持ち出してみたw


スカイAカップ 2018 プロボウリング レディース 新人戦
通算14Gトータルピン成績

1位   坂本 かや 3,160  プロテストスコア206.5
-----------
19位  水谷 若菜   2,823  実技試験免除
20位  福島 一美   2,822 プロテストスコア196.18 
アマ1 尾上 萌楓選手 2,820 2次試験中
アマ2 熊本 美和選手 2,800 1次不合格
21位  小松  渚    2,780 プロテストスコア203.72
--------
31位  岩見 彩乃   2,730  プロテストスコア199
アマ4 酒井みれい選手 2,691 1次不合格
アマ5 小石 雪月選手 2,674 2次試験中(内田 雪月選手)
32位  本間 成美   2,673  プロテストスコア197.45

33〜64位 予選落ち
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:10:56.78ID:xey45At6
>>273
男子はともかく、女子プロは業界活性化のために、常に新人を多数増やしていくほうがいいと思うけどな。
姫路副会長が抑制に賛成するとは思えない。

>>274
↑とは書いたものの、今後も新人女子プロの誕生は、少数のまま推移しそう。
レディース新人戦は、公式戦未勝利戦に衣替えかな。
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:35:53.03ID:DIo6wBJ2
去年新人戦からアマチュア優勝者には会場になったセンターから翌年の受験費が援助されるようになった
これ、いきなり泥を塗る事になりゃしないか?(苦笑)
センターが激怒して援助取りやめとかなったら大事だぞ
そりゃ受験生にも責任は有るが、あまりにレンコン厳しくしすぎだろ
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:32:15.98ID:DIo6wBJ2
去年のアマチュア優勝者がプロとなって新人戦に凱旋
そしてアマチュア優勝者へのプレゼンターをする
センターはこういう絵図を描いていたはずで、途中で上手くいかない年があるかもとは予想してても初年度から躓くとは思うまい
怖くて継続するのを躊躇するかもな

実質的に10万円の賞金を出したも同様なのに、全く投資効果無しではなぁ
もし今年も同じアマチュアが優勝者だったらどうするんだろ(笑)
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:03:40.41ID:sqrszfvl
>>273
会員は知らないけどプロが少なければそれだけ金も集まらない。
経営も厳しくなるし公式戦も減る一方。
協会がプロを減らそうなんて思うわけない
1人でも多くのプロが誕生してほしいに決まってるんだよ
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:14:46.99ID:RybCgJTz
現時点でのキムスルギのレベルは、上にあがってるナショナル出身と比較したら下だよ。
だってメカテクから素手にしたんだから。
メカテクのままならわかるが、素手に移行してるからね。
だからこんなもんだよ。
テスト生のレベルが例年より低い。
それだけ。
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:55:49.13ID:HHh7kATL
スルギなら余裕でプロテスト通るだろうと、高をくくってチャレンジを入れてた相模原とかアローとか、今頃血の気が引く思いだろうな。
ttp://www.arrow-amuse.com/yaobowl/pop/pop_338.html
ttps://www.facebook.com/nawa.aki/photos/a.580174845385132/2184241261645141/?type=3&theater
ttp://parklanes.jp/tournament/#pro_entry201905
>05/25(土)16:00〜キム・スルギプロチャレンジ第1シフト(4G)
05/25(土)20:30〜キム・スルギプロチャレンジ第2シフト(4G)

プロテストなめ過ぎwww
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:26:44.46ID:yj10bgM9
今年の新人プロは実技免除の無双谷だけだな。
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:52:49.06ID:V2+vF2P0
>>279
だとすれば補助器具禁止に対する撤回圧力が強まる恐れがあり得るかも
>>280をみても、スルギがここまで苦戦するとは関係者も予想だにしなかった
相模原は場協会会長のセンターであり、もしスルギが落ちるような事になれば面目潰される
場協会が反目したらJPBAは押しきれないだろうし
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:53:42.33ID:3H9ryFP9
スルギ不合格はまずあり得ないと思うけどもしダメだったら
どんな顔でみんなの前に現れるんだろ。
熊本とか小沼とか想定内で誰も驚かないし大丈夫だけど
Pリーグもテストのあと2戦目か3戦目に必ず出てくるけど
番組ではスルーするわけにもいかないだろ

それはそうと無双谷って誰やねん
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:31:26.31ID:rgpZoGTA
>>280
え?
5/25にプロチャレ入れてんだ。
トップ合格する気ないの?
推薦人に相談しなかったの?
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:48:36.29ID:Z16gL+Rv
無双谷さんプロか。大活躍するかな、実績通りなら。新人戦アマ優勝くらいでプロテスト合格させてたら歴代優勝者、うーんて人いっぱいいる。プロアマ合同でやればいいのに新人戦もプリンスカップも。
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:23:51.28ID:/CyUxkhN
>>280
キムスルギ
3月下旬韓国へ 4月上旬日本入り

チャレンジ    4/6 埼玉 2シフト
プロテスト1次  4/9〜12 関東
チャレンジ    4/14 埼玉 2シフト
チャレンジ    4/18 埼玉 2シフト
チャレンジ    4/20  神奈川 2シフト
プロテスト2次@ 4/23〜24 京都
チャレンジ    4/28 大阪 2シフト
チャレンジ    4/29 大阪 2シフト
チャレンジ    5/1  神奈川 2シフト
チャレンジ    5/2  埼玉
チャレンジ    5/4  埼玉
プロテスト2次A 5/13〜14
プロテスト3次  5/15〜18
チャレンジ    5/25  神奈川 2シフト


全部調べられなかったけど・・・
こんなスケジュール組んでいるなら
まわりも本人も落ちるとは全く考えてない感じだな
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:42:08.47ID:eCJckWl5
まぁスルギに関する否定的な意見は、感情的なものだろう。
彼女はプライドも高いが実力もある。

それよりも補助具禁止令、なんてバカな法案を打ち出したのか。今以上に門戸を狭めてこの先どうする気なのか?理解出来ん。
最後まで外しません!宣言をしたプロもいるが、二通りの解釈が出来るだろう。
姫路プロ... 彼女もかなり役者である事も事実。果たして彼女の考えは?...

このままで行けばJPBAに未来はない。テストの受験生も減れば必然的にプロの数も減っていく。
法案に表賛成、裏反対、こんな人が過半数以上だ。
そんな人達が結集し勇気ある行動を示して欲しいな。
極論だが、必要とあれば組織を割って出る事もありだと思う。
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:07:35.76ID:V2+vF2P0
確かに今年のナショ選受けなかったけど、プロ入りのソースって有るの?
てか、実免ほどの実績残してたっけ?
実力的には即TS入りクラスだとは思うが

上で名前出してないから俺も出さないがw
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:14:07.17ID:DWRExWuQ
>>284
キムスルギのfacebookにプロテスト大丈夫?とレスしてた人いたな。
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:33:23.60ID:NvhoRvCZ
>>289
無双谷さん、3/31付のフェイスブックで、質問のコメントに対して「今はまだ考えていない」って返してたが。
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:46:28.21ID:NvhoRvCZ
>>284
5/25は相模原パークレーンズのチャレンジだから、プロテストトップ合格ならスルギはグリコを優先して、代打ちチャレンジに変更するかもしれんよ。
今回のグリコは、江崎グリコお膝元の兵庫県内開催だから、
プロテストトップ合格者がチャレンジのために出場辞退なんてナメたマネは許されない。
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:55:25.34ID:V2+vF2P0
>>291
ありがとう

実免にはならないと思ったしやっぱりね
数え役満なら充分過ぎるぐらい実績有るがww
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:20:19.84ID:ragTyvzC
>>287
テスト期間中にチャレンジって問題ないの?

他の受験生は承認大会どころかプロアマ戦でも参加を見送っているのに、チャレンジって営利目的でしょ?
コレ、他の受験生なら失格にされる案件だと思うのだが?
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:28:58.43ID:OdpV2rHS
問題は無いやろ

イージーレンコンで調整失敗して不合格はあるかもな
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:00:37.75ID:hb7eqOLF
キム・スルギがプロテスト落ちるようなら、今年の女子の合格者はゼロのような気がする。
小沼と尾上は何とか受かると思うけど。
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:57:01.85ID:eCJckWl5
スルギが失格になるなら、合格者は誰もいない。
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:12:14.80ID:Zuf9zPEK
もう一人のキムさんは結構球強いよ。
球威はスルギより上。
シチズンで相当下手打たない限りこの子は受かる。
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:22:30.81ID:NvhoRvCZ
>>296
実技1次試験の結果だけ見たら、尾上のほうが、小沼より危機的な状況に陥るとは、全く予想できなかった。
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:39:27.32ID:Bt7teQA1
フェラ
0301投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:48:58.33ID:3H9ryFP9
スルギの不合格は
決勝で大仲岩見がパーフェクトでワンショットプレーオフする確率と同じくらいだよ
0302投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:10:07.48ID:RgYxgz4e
>>301
ゼロだね(笑)
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:41:32.19ID:Bayl/Ffo
後半の2日はハイスコだろうなw
0304投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:00:32.87ID:2A+etJrL
前半よりは易しくなるだろうが限度が有るだろ(苦笑)
あまりあからさまに緩くしたら批判されるだろうし
関西ラウンドが滅茶苦茶過ぎた
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:32:12.88ID:1b2lrwRW
ドームはスコア出そうだけど、シチズンって比較的スコア下がる。
ウッドが得意ならいいけど。
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:55:53.41ID:Mi7VDgV0
さて、今年は何人合格するんだろうね
初期には合格者1〜2名とか0なんて期も女子は有ったみたいだが
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:59:18.21ID:F4xHEFXw
臭そうな韓国人要らね(・ω・)
0309投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:43:10.64ID:tzI9Zks2
スルギさえ落ちてくれたら何もいらねぇ
0310投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:11:28.14ID:612huVwU
1次や2次2日目までの成績を見る限り、
二人のキムが残り2日間でAVG190以上になるのは間違いないだろう。
尾上も、1次の成績を見れば、AVG200もクリアできそうな気がする。

逆に小沼がAVG196というのは厳しいんじゃないか?1次でもAVG194.83だし。
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:31:52.87ID:38uDMoKl
両手投げに配慮したレンコンって設定できるのかな?
何にせよ新人プロがMAX4人の52期って、すっげえ寂しいよな。
同期で一緒に頑張ろうという結束力も盛り上がりも、期待薄っぽい。
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:41:43.53ID:lrpx7S17
チョンのみは淋しすぎる
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:21.35ID:fQo0zHrK
宮崎プロアマオープンの前夜祭では、こういう余興もやらなきゃならないんだけど、あまりにも少人数で、しかも韓国人込みだとどうすんだろ?
ポイントランキングによっては全員が揃わなくて、1人しか出場できない場合だってあるしね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=_2potwxAHuA
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:19:54.92ID:jDtpUDax
>>308
その美臭コンビだけ合格しそうな気がする
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:30:46.60ID:6lGEb0qS
韓国 中国 なんでも良いよその内女子ゴルフみたいになるんじゃね。
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:13:23.66ID:zh9tRefE
>>311
両手投げが打てるレーンはオイリーにしてあげれば良いだけ。
ストローカードは逆にシビアになるが。
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:25.52ID:4cGscuFR
ほんと…ロクなのいねーよなw
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:04:15.79ID:W8ycR/IU
>>316
男女とも一緒のコンディションで投げてるっぽいから、
女子を合格させるため、男子の両手投げには犠牲になってもらうしかないかw
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:54:25.19ID:CLOaoA2q
>>318
女子と同じコンディションだから、女子を受からせようとすると、もれなくクソ男子が来るし、くそ男子を落とそうとすると、受かって欲しい女子が没落するし、結局のところ、クソ男子が邪魔してる構図になる
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:15:00.99ID:OeWs8kUL
クソ男子??
…クソオヤジの間違いやろ!ww
0321投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:17:10.35ID:HFq7OJ0D
女子より打てない男子は微妙だね。一次落ちた人で男女の合格ライン一緒にしろ叫んでた人いたね。
0322投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:13:09.99ID:/3oP83gU
>>321
そんなレベルの人はプロにはなれませんな…
0323投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:17:54.91ID:qRoW3A0D
>>321
それはプロになれないばかりか、センターや推薦人の面汚しだろう。
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:27:14.96ID:qQwt3q4P
厳密に言うとオイリーとかロングにすると女子が受からなくなるから、女子寄りの少ないオイルで設定しただけと言うね。
カスだから仕方ない
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:47.05ID:HFq7OJ0D
誰がサインしたんだろね。それらの記事を見た人から受ける資格無い言われて逆ギレしてた。推薦するにもリスクありますね。
0326投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:01:04.68ID:RYSvHd9g
韓国人2人に小沼、あわよくば尾上。
古株や非Pリーガーの女子プロ達に、何か虐められそう。
ここは大奥かって思う写真↓
ttps://www.instagram.com/p/BpmVebjHBDw/
0327投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:35:04.77ID:W8tvpLVb
アナル
0328投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:10:31.08ID:R+DzKXE1
>>326
上の方でも書いてる人いるけど、小沼の方が厳しくないか?
1次の成績を見ると、残り2日間、小沼のAVG196より尾上のAVG200の方が可能性は高いと思う。

尾上は時々ポカはある(1次の2日目とか2次の2日目)し、厳しいのは一緒だが。
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:21:19.17ID:gDEQk2yG
実技免除の有資格者にアタマ下げて、合格者数を水増しするしかないね
まぁ、ロクなのいないゎ
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:02.01ID:/3uaP4wH
ユーチューブのmarikoって、プロテスト受けてるの?
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:06:51.48ID:0DVBvHxW
>>329
一部の例外を除いて、プロボウラーという職業が、安定した収入基盤を築けない職業だからねえ。
女子はチャレンジ、リーグの出演ギャラ収入か、契約金収入が大半を占めるから、ボウリングの実力に殆んど関係なく、
@人脈
Aルックス
Bトークや愛嬌といった接客スキル
C若さ
で、生活基盤が築けるかが決まってしまう。
人間関係もめんどくさい。
有力な先輩に目をかけてもらえなかったら、誰も何も教えてくれないし、情報も入って来ないし、仕事の幅も広がらない。
遠征費のシェアも出来ず、トーナメント活動の継続も難しい。
こんな魅力の薄いプロ業界、トップアマは尻込みするよ。
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:41:23.92ID:xyBgRnxI
>>330
テスト会場では見たことないな。
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:47.83ID:GFm6PsWP
プロ増やせば会費を集められるのはそうだが
就職先でもあるセンターが減少しているのも事実
増やしたくても増やせない 相反する事象の中
打つ手がない協会ってところか。
大体老害は自分の既得権益しか考えないのがデフォ
まあ、スポンサーがつかないのが最大の原因だよね
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:02.81ID:rlltNYgv
>>331
だったら見るな。お前よりも稼いでるプロいっぱいいるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況