X



トップページボウリング
1002コメント541KB

【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:46:38.06ID:nZc+tPFf
国際ルールを基本とする新たな統一ルールを目指すというJBOが発足したものの、
その後JBOからの新たな情報発信はありません。
それどころか、補助用具禁止がJPBAトーナメント委員会で決議されてから1年が経った今なお、
詳細レギュレーションは発表になっていません。
JPBA・JBOからの新たな情報発信をただ待つばかりではなく、メカテク・リスタイに関する話題は、このスレで総合的に語り合いましょう。
情報も意見も大歓迎。
否定派も容認派も、語り合いが成立する大人の集うスレを目指しましょう。

荒らしはスルー←new‼

テンプレは>>2-4ぐらいまで。
前スレ
【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1542203279/


[テンプレ]

平成29年12月27日 JPBA会員向け内部通達
ttps://ameblo.jp/11201975/image-12342409070-14106777963.html ※個人サイトのため取扱い注意
  
平成30年3月20日  JPBA公開文書(ホームページ)
ttps://www.jpba.or.jp/MembersOnly/Info_AssistingTool.pdf

JBCの見解
ttp://www.jbc-bowling.or.jp/topics/180118/

NAGEYOの記事
ttps://nageyo.com/2020regulation/

■■ 日本ボウリング機構(JBO)
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:38:44.33ID:rmqP3peX
>>148
忘れたも何も知らないしもう結構だよw

>>150
それはないと思うけどね
見えないところでは努力してるでしょ
まだ大会で使えるところまで行かないだけでは
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:56:38.65ID:2uc+5/mR
>>151
自分からふっかけておいて、結構とか何ほざいてんだよ

ところで、競技ボウリングではリスタイは禁止されないみたいだけど、どう思う?

ね、今のどんな気持ち?(AA略
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:12:33.22ID:EbpdanYD
>>143へ145は、テスト会場の話だぞ
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:39:52.20ID:7SkIBWuu
素手厨に多い思考及び事例>>5から抜粋
>都合の悪いレスは流します


素手厨あるある

1-素手厨が論破される
2-新規IDで煽りか否定派擁護の連打が入る
3-小馬鹿にされた上、現実を突きつけられる
4-日が変わるのを待つ  今ここ
5-話を変えて登場、前の話題はスルー

以下、1へ戻る
0156否定派A
垢版 |
2019/01/10(木) 23:02:24.29ID:7EA0JZ7w
誰が何を疑って、それが意味のある疑惑だ
とは思えないが、俺はコテで否定派Aと書い
てしか書き込みはしていない。過去も現在
もこれからも。
もう釣りには反応しないので、勝手に疑っ
ていてくれ。
都合よくあぼーんしておいて何を疑ってい
るのか?本当に阿呆らしい。
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:55:55.40ID:YtrN2Mtd
>>150
中にはメカテクリスタイ禁止になったら
プロやめよーと思ってる人間もいるのでは?
そして献上金さえ払い続ければ
プロで居続けれる訳だから
公式戦に出なければいいだけであって
チャレンジで稼げばいいや
と思ってる人間もいるのでは?
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:05:55.01ID:AesinOKv
これきっかけで退会した人が一人でもいれば簡単にはやめたって後戻りはできないですよね。
承認大会でも使わなくなってる流れがあるので公式戦は出ないからチャレンジ、承認では投げようって心の強い人がいたら驚きですが、その心の強さを生かして公式戦で活躍してほしいですね。
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:31:51.27ID:YtrN2Mtd
>>160
どこかのスレで読んだが
公式戦1度も参加してないプロも普通にいるんだろ?
公式戦でないとダメだというルールがある訳でもないんだろ?
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:18:50.55ID:Un9I0/4S
姫路の年始「うららぼ」での声明

00:08:46
プロリストという補助器具をつけられるのは
今年の年末までとなってますのでね
00:08:52
なんとか、これをつけてしか初優勝から迎えたことがないので何とか優勝、20勝を迎えたいという
00:09:00
思いは根底にありますけれども
でも、2019年の目標といたしましては
00:09:07
その大会そのレーン、1投と向き合って
優勝を迎えることと致します
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:36:45.24ID:bPWRFmS0
お前らプロを美化し過ぎ、乞食みたいのいっぱいいるぞ。
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:37:54.46ID:Un9I0/4S
↑の姫路の声明から読み取れるのは

@補助用具禁止令は、決定事項。変更されない。
A姫路自身は、「2019年シーズンもプロリストを使用して、20勝したい」という意志。

決定事項には従う←公益法人の理事副会長としての立場
使用可能な期間中は使用する←プロボウラー個人の意志

公益法人の幹部としても、ルール上も、声明は間違ってはいない。
ただし、2020年からパフォーマンスも成績も低下する事について、トッププロとしての責任感を欠いている。
また、自らが率先垂範して素手投げに取り組むことで他のプロ達を啓発し、
補助用具禁止令の「目的」に一丸となって向かって行こうという、使命感とリーダーシップも欠いている。
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:39:45.47ID:MkpTByW8
あくまで個人的な予想

松永・寺下
2020年以降も変わらずトップクラス
姫路
TSは何とか維持するも勝てなくなり、徐々に成績低下

姫路はあの独特な投球フォームもあり、年齢的な問題が有るからね
あまり責めるのは酷というもの
そこまで冷血にはなれないよ
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:04.79ID:SNXnpJKY
>>164
自らの成績低下を以て、補助器具のインチキさ加減を証明しようとは涙無しでは語れないね(棒)
ま、20勝未到達でも普通にトーナメントから引退しそうだが。
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:14:06.15ID:/v8lTdsP
賞金総額1億円! 闘会議2016では『パズドラ マリオ』や『スプラトゥーン』の大会も開催

テレビゲームの賞金のが遥かに
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:54:29.16ID:lDWFGjyK
そりゃ本音はクソルールつくりやがって、とか思ってんだろ、空っぽの目的に使命感なんて湧かないのが普通じゃね?
事実クソルールだしな

とりあえず、姫路スレにでも書いてこいよ
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:51.71ID:MkpTByW8
>>166
松永と寺下は落ちないと書いたんだが(苦笑)
この二人は安定したフォームだし、総合的なスキルも高い
補助器具関係ないタイプ
翻って姫路はあのフォームのせいで微妙なバランスの上に今の成績が成り立っている
故に成績が低下するだろうと予測した訳よ
補助器具外したからといって誰もが成績落とす訳ではないよ

2020年以降、今のトップクラスは二極分化していくだろうね
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:59:23.42ID:SNXnpJKY
文字どおり補助器具関係ないなら今すぐ外せばいい。
手首を使うスキルを磨くことを怠ってきたツケは必ず払うことになる。TS陥落も。。。
と書いてて思ったが、周りも相対的に下がるからないか(呆)
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:26:14.83ID:Hhvn1nUd
補助器具使わないとどれぐらいAVG下がるのかね…
プロは練習してるから200前後はキープ出来るのか?
どれだけ補助器具が凄いかわかりますね
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:10:33.66ID:MkpTByW8
投球動作に占める補助器具の重要度は個々で違ってくる
あくまで微調整なのか、それとも根幹に関わる部分なのか
前者ならアベレージの低下はほとんどないだろうね、実際に去年素手に転向して成績上げた女子プロもいる訳で
後者の場合はかなりアベ落とすだろうな

前者にはナショナル出身やジュニアからJBCでやってきたボウラーが該当するだろう
後者は成人してから始めたとか、独学に近い形のプロとかがあたりそう
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:11:17.58ID:YtrN2Mtd
>>170
キモっ
リアルでは何も出来ないんだろうが
逮捕されるようなことはすんなよ
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:45:46.06ID:YtrN2Mtd
>>175
思い当たることがあるからアンカも付けずに反論してるんだろ
赤の他人第三者の窮地を面白おかしく蔑む人間がまともなはずが無いからな
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:33.56ID:Un9I0/4S
>>173
>実際に去年素手に転向して成績上げた女子プロもいる訳で

彼女達の多くは、ベースの実力が極めて高かったり、補助用具依存症まで陥っていなかったからねえ。

Aさん……元ナショ。指導者とマンツーマンの環境
Bさん……元ナショ。アマ時代もプロ入り直後も、逸材との評価。
Cさん……補助用具禁止令発令前から、適宜素手投げに取り組んでいた。
Dさん……元ユース強化指定選手。指導実績豊富なコーチに師事。
Eさん……レギュラートーナメントでも今なお活躍中のレジェンド級プロで、
     層の薄いシニア戦では、相対的に余裕で優勝候補の水準。

このほか、素手投げに以降中ではあるが、チャレンジ・リーグでは基本素手投げのプロとして
Fさん……元ナショ。
     補助用具禁止令発令前から、適宜素手投げに取り組んでいた。
Gさん……規格外の逸材。
     練習拠点、指導者、メーカーが、一丸となった磐石のバックアップ体制を要している。
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:22:40.61ID:XI5i6tDC
素手は回せるが安定感がない分パワーで押しきれる。
リスタイは安定するが強い玉を投げにくい。

男子の素手が多いのは力で弾き飛ばせるから。
女子の素手は本当に辛い。
世界でも上位に食い込める選手は数えるほど。

PBAだけじゃなく、世界的に見てもとっくの昔に理解してること。だから規制を作ると言う概念はない。

お馬鹿JAPANに付ける薬はない。

リスタイまで禁止にしたこと今頃後悔してたらいいけどな。
メカテクは本当に要らない。
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:55.81ID:SNXnpJKY
>>178
結局、統一的な競技連盟なりが無い、あっても機能してないから中途半端な規制になる訳で、
パラ競技用の補助具であることを徹底出来れば
辛いだの何だのとか気にする必要もないんだがな。
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:03.19ID:YtrN2Mtd
煽られて口調変えるくらいならはなからすんなってw
リアルでも周りのを目を気にしてセコセコと生きてるんだろうなww
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:32:52.10ID:Hhvn1nUd
アマチュアも補助器具ありのAVG、無しのAVG
誰かやらないかなぁー
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:11.59ID:KFPmbPmK
>>176補助器具女子プロが窮地に立っているという認識はあるんだ
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:36:42.05ID:xruzg4Sb
松永・寺下がトップクラスでいられるなんて思うのは大間違いだろ

寺下は補助具つけてるくせに既に素手転向の霜出・本間由・大根谷に抜かれている

松永だって全日本のTV決勝でただ一人補助具つけてるくせに、まさみ・霜出・本間由に
簡単に負けている

現在でもトップを維持するのに難儀してるのに外したら推して知るべし

返って補助具で成功しなかった人の方が伸びしろがあり期待感がもてる
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:41.80ID:SNXnpJKY
>>185
こびり付いた感覚と「こんな筈じゃない」って無駄なプライド、実績を捨てない限り成功はないね。
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:06:24.52ID:MkpTByW8
一試合だけみて全て語るのか(苦笑)
松永はアベレージトップだし、寺下にしたってランキング4位、六甲で優勝もしてる

そりゃ彼女達にしたって影響が0って事はないよ
例えばピン差のマッチゲームの競り合いとか、ステップラダー進出が僅差の状況になった場合
つまり極限の争いになった時には微妙な狂いに繋がる恐れがある
だけどある程度の余裕を持った争いが出来てる状態なら変わらないと思うよ
アベレージにすれば数ポイントの低下に留まるだろうね
禁止がもろに影響するタイプの女子プロだと10ポイント以上の低下は有るかも
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:46:42.21ID:xruzg4Sb
>>187
極端な例を挙げてるのは重々承知
吉田真由美といえば誰もが認める実力派でテクニシャンだが
この一年、彼女がどれだけ苦労したかが感じられるから
吉田でさえ現状維持できないの(23位→32位・アベ-6ポイント)
だから松永・寺下といえども無事に済むわけないと思っている。
松永はアベトップだが仮にー6ポイントした場合に素手に転向
して既に実績を残してる霜出・本間由・大根谷とほぼ同水準に
低下する。メカテクで実績である分落ち込みが大きければ彼女
たちを下回ることも十分考えられる。寺下なんてー6ポイントで
さらに水をあけられることになる
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:15:32.80ID:MkpTByW8
>>190
吉田さんに関しては、そもそも長年維持してきていたTSを一昨年に失陥しているし
補助器具の影響ももちろん有るだろうが、衰えとみる事も出来る
彼女は何年も優勝から遠ざかっているしね

姫路にしたって去年は予選前半の出遅れは酷かった
後半で巻き返すものだからわざとやってるのかと疑われたぐらいだし(笑)
でも今にして思えば衰えの兆しかなと考えてしまう
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:17:30.42ID:SNXnpJKY
やたらレス番が飛んでるんだが、なんか変なの湧いてんのか?
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:32:38.11ID:7oRt+HPu
>>195
顔真っ赤過ぎて日付変わったのも気づかないのか?www

お前ごときにわざわざID変えてまで粘着すると思ってんの?www

自意識過剰にも程があるwww
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:33.01ID:/tFAm/dg
>>192
お前、ID変え損ねたな
腹話術を失敗したでござるの巻w

池沼の知ったか、キチのA、否定派ってこんなんばっかだな
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:42:38.51ID:F6AqM1Nd
>>198
m9(^Д^)プギャー

煽りレスしかレスがつかないお前の方が憐れだと思うがなwww
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:43:20.44ID:qQAzji1s
>>198
最後にレスした人が勝ちってゲームでもしてるのかな?
6つレスが付いて6つともあぼーんとか存在価値なしだよね
哀れだね
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:51.78ID:H9rM8cZa
女子プロに関する厳しい意見が続くとこういう人達が湧くなw

まあメカテクがどうこう以前にボウリングはよく知らないから煽るしかないんだろうが
それにしてもこの「池沼知ったかキチ」しか語彙のない子はヒマで粘りづよいなぁ
その熱意には感心するよ
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:36.76ID:G19nEFxs
>>201
語彙がないんじゃない
基地外、池沼、DQN、としか言い様がないんだ

お前みたいに言葉の意味も知らない馬鹿がいるから否定派が迷惑してるんだと思うぞ
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:42:55.59ID:GPk9ct5Q
このスレは現素手投げのプロが補助具付けたら姫路や松永に勝てるみたいな考えの人結構多そうだなw
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:03:03.09ID:fVup4jzA
>>203
違いますよー
ランキング上位の補助器具使いが外したら
AVGが下がるって言ってんの

アマの補助器具使いもね!
素手厨下手って馬鹿にしてるけどさ!
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:10:01.34ID:H5LDZO7E
>>204
そんなの当たり前じゃね
レギュレーションが変われば
前のレギュレーションで恩恵を受けてた人間は成績下がるのは当たり前
一時的に下がる人間もいれば
二度と浮かび上がってこない人間もいる
そんなもんだろ
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:59.44ID:tA3aV3pd
14ポンドで投げればいいのに。

15と14はゆーほど変わらん。
15と16はアレだけど。
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:06.67ID:/tFAm/dg
>>201
ちょっと教えてほしいんだけど、競技ボウリングではリスタイは禁止されないみたいだけど、どう思う?
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:37.74ID:XlszC0aW
興行見世物ボウリングの極一部団体のみの禁止ルールですね、わかります。
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:03:00.22ID:HDQFOYmt
15でボールのスペックが引き出せないなら14に落とすのもアリだわな。

ショボい15より回転もスピードもちゃんと付いてる14の方がスコアは上がる。見映えも良いしな。
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:33:36.46ID:i6UZDLG+
やべぇ
ネット弁慶がネットで黙っちゃったよwww

リアルでもネットでも居場所なくなったらお前存在価値ミジンコ以下じゃね?www
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:26:55.49ID:san2rEsC
メカテクに頭まで毒されちゃったんだな
かわいそうだが助けてはやれない

女子もいずれは男子のように素手がはるかに強くなるんだろうな
補助器具ボウラーは最大の武器を自ら捨ててるんだから
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:31:23.78ID:san2rEsC
>>208
禁止されなくても消えるだろwそんなこともわからないのか
あなたの周りでは減ってないの?両手投げが増えてない?
違うとしたらどんなレベルでボウリングしてるんだ
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:25:06.44ID:Pv57IhN1
>>213
日本語でおk

>>214
世の中でボウリングしてる人間の大多数
9割はアミューズメントの一環でしかしてないよw
目くそ鼻くそを笑うってレベル

というかお前は
>>201だろ?w
頭のレベルが一人飛び抜けて低いからすぐわかるわw
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:22:41.31ID:HOgr4qrV
アマチュアのオープン戦優勝の際のプロテスト免除は補助器具を使用しない場合に限るとか要項変更になるのかね。
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:03:33.12ID:ahUsB7Eb
>>214 知ったか君ね はいはい 自分の周りが世界ね
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:25:08.93ID:wEvqVaPJ
>>216
なりません
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:11:56.87ID:khHhL1Cf
>>214 両手投げが品川、池袋、田町、どこいけばいる?
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:13.63ID:HyUkhpAT
両手投げにしたって男子の話だろ
もし女子に両手投げ指導してる指導者がいたら見識疑うわ
女子だとフィジカルモンスターみたいなんじゃなきゃ実戦で役に立たないし大成しないだろ
遊び半分でやるなら回せる分楽しいだろうし否定はしないが、ナショナルレベルにまでは到達しないよ、女子両手投げは
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:46.50ID:pdDL10xT
>>215
キミがキミのレベルでボウリングをするのは全然舞わない
「9割はアミューズメントの一環でしかしてない」ならキミはそこにいればいい
何故レベルが違う1割の世界に意見したり批判したりできるのかが不思議なんだ

キミが遊びで何をしようが興味ないよ
世界のトップを争うのに補助器具は邪魔
これが間違いないことはわかるかな?
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:15:37.09ID:dCGrLNEe
>>221
俺からすると
当事者でない第三者が上から目線で
世界()を語れるのかが不思議で仕方が無いw

高校野球を見て
全員木製バット使用に切り替えないとプロの世界では通用しない
だから金属バットは規制すべき
と言ってるのがお前ら

別に全員が全員プロを目指す訳では無いんだから意識高い系だけ木製バットでいいだろ
と言うのが肯定派

そして娯楽としてが大多数を締める世界の人間が極一部の競技としての世界にもモノを言うのが理解できない割に

日本というちっさい国の無二唯一となるローカルルールで
世界という舞台を語れるのが不思議だわw

何?
超一流どころの批判批評は超一流と同じ場所に立たないとしてはいけないとでも思ってんの?
お前は世界を相手に戦ってるプロボウラーなのか?w

笑わせるなw

>>220
が書いてくれてるが
お前のホームを拠点にしてる女子ボウラーの何割が両手投げなん?w
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:51:34.21ID:khHhL1Cf
>>221 世界のトップって、取り敢えずパスポートから申請な!飛行機乗り方わかるかな? ネットの中には世界無いよ大丈夫か?世界世界ってどこら辺言ってんだ、東京行った事ありますとか言うなよ。
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:52:02.96ID:pdDL10xT
>>222
必死過ぎてお気の毒

オレはキミの書いた内容から君のレベルを判断しているんだが
キミはオレの文章の何処から「当事者でない第三者」だと思ったんだい?
「全部」とかつまらん答えはいらないから具体的に抽出してみて

ただし実はそんなことに意味がないとはオレも思うよ
どこの誰だかだわからないと匿名掲示板では書いたことの論理性と正当性だけが全て
そして自分でも自分が上から目線でやなヤツだとも思うwイラッとさせてごめんね
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:12:12.95ID:Yy2SRPw+
論理性以前に、日本語の読解力がまるでダメだから、否定派とは話にならないというのが前スレまでの結論。
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:14:28.34ID:HyUkhpAT
そもそもなんで女子は両手投げが難しいのか理解してるのだろうか?
理由を知っていたら安易に両手投げがどうこうなんて言わないだろうに(苦笑)
男子でさえ誰もが両手投げに対応出来る訳ではないのに
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:55:11.75ID:HyUkhpAT
ナショナルスレ見てきたけど、2019年選考で今井・入江・石本・泉宗、全員ナショナルチーム合格
つまり誰も今年のプロテストは受験しないって事
懸念してたことが現実になったな
石本選手にまで見放されるとは、JPBAにとっては悪夢だろうな
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:06:39.56ID:PoiL6dZR
メカリス禁止の影響かどうかはわからんが、
メカリス禁止より先にやるべきことがあるってことは、よほどのバカでなきゃ理解できるだろうな。
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:37:10.98ID:iLLlGEVW
俺も何軒かのセンターを廻っているが、ホームセンターにおいて言えば確かにメカリスは減っているね。
他のセンターでは多いところもあれば少ないところも、と言う感じだね。
相対的にはまだまだメカリスの方が多いだろうね。
来年からJPBA内で一掃されるが、まぁ試合に於いてだがアマに於いてはまだまだ先の話になるだろうな。
俺は別に構わない。色々なタイプのボウラーと戦うのが楽しいし、それから誰か言ってたがメカリスの前にやらなければならない事がある、その通りだ。
この問題はその後だ。
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:52:22.15ID:eawLlRm1
>>224
匿名掲示板に書き込みをする限り
当事者でない第三者ということに気づけよww

当事者でない第三者でないというなら
それを証明してから言ってみ?

って最後まで読んだらしっかり予防線張っててワロタwww

そしてこちらからの問いかけには答えないのなw

流石ワールドワイドwww
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:30:59.23ID:Rv+CF636
知ったか理論に、論理性と正当性はないだろ
なんのジョークだよ

そのワード、リスタイスレの1辺りで見て以来だ
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:56:44.62ID:5FR6FXF/
>>227
別に要らないだろナショナルなんて…
指導者の固定観念で選ばれてるんだし
体力測定?
だから世界で勝てないんだよ

まぁ男子も女子も補助器具着けて、
補助器具のハンデで世界で勝てればいいね(笑)
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:10:52.55ID:wnW+8ia2
とりあえず世界で活躍してる競技じゃなきゃ日本チャンピオンなんて知らないものね。フィギュア、体操、卓球なんかは世界で活躍して日本の試合でも日が当たった。ボクシングやバスケ、バレーなんかも一般の人は日本一知らないもんね。
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:48:04.80ID:BGYLVDCd
>>232
女子は世界で勝ってるし、国内でも去年のROUND1グラチャンではアマが3つのカテゴリーすべて勝ちました。
プロは世界で勝つどころか、どれだけの選手が挑戦しているのか?
ナショ上がりのプロでもナショ現役の時と比べて海外での試合や強化合宿等の集中練習は減っているのではないか?
世界で勝てないのはナショではなくてプロ。
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:59:27.20ID:SZsxg/8f
JPBAから補助用具禁止令の詳細レギュレーションが発表されないまま、
プロは補助用具禁止ルールの承認大会が開催されてしまった。
おちまなが一点の曇りもない完全素手投げであったら話は別だが、もし何かを装着していたり、
目立つテーピングをしていたとしたら、運営本部は誰がどういう判断を下していたんだろうか?
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:01:21.02ID:F8Vodb8i
去年のプロテストも女子は小粒だったけど、今年はそれ以上に悲惨な事になりそう
向谷姉妹がナショから外れたけど、向谷美咲選手がテスト受けてくれないかなぁ
どうもそういう気配はないのが残念だが
去年の公式戦、女子はナショナル出身が4人優勝してるしTSにも元ナショが多数
ナショナルに見放されたら女子プロは終わる
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:38:43.75ID:TepurZBj
女子は本当にメカテクなしで戦うのは難しいんだろうか
もし数年前に宮城が大活躍してタイトル総ナメとかしてたら
ずいぶん違ってたのに残念だな
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:24:11.07ID:F8Vodb8i
>>238
メカテクじゃなくリスタイという支えが必要
リフタンで投げる限り、リスタイの有効性は明らか

宮城プロに関しては安定性の問題が有るし
セミリタイアがなければもっと活躍はしたろうが、吉松姫寺を上回る事は難しいだろうな
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:03:02.53ID:pOuOu+IH
噛み付いてくる
煽られる
反論する
反論になってないと指摘する
女子プロの話題になる
話題変わった指摘する
噛み付いてくる

以下ループでw

>>155
と同じかwww
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:21:09.94ID:zP5bViGR
藤井のブログで分かったんだが昨日開催された補助具禁止の承認大会の
主催者の社長さんは去年1年で2700ゲーム投球したボウラーらしい。
自分自身がそれだけのボウラーなので補助具のインチキ具合について普段から
熟知してるので、自分が主催する大会では早々に補助具を禁止したんだな。

https://blog.rankseeker.net/fujiinobuhito/article/2019-01/15094348/
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:06:35.11ID:3H2SyGub
>>241
ジュニアの両手投げは見ていてホントに楽しいな

先日見たハイバックスイングハイレブの小学生は
まるで力んだところがなく軽々とボールに回転を与えてた

今着けている人はともかく彼ら彼女らのために
プロでの補助器具禁止がプラスになるといいね
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:42.67ID:F8Vodb8i
だからぁ、女子に両手投げは無理だって(苦笑)
年齢が上がるにつれて必ずスピードの壁にぶつかる
回せるだけじゃ先でロールアウトして死ぬ
片手ハイレブの方が無難だよ、両手投げよりは
スピードとスタミナが共にネックになる
だからフィジカルモンスターみたいなんじゃなきゃ無理だって
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:28:32.57ID:Ji+HnwNf
1年で2700Gって
職業持っててはフツーに
時間的にムリでは?
よっぽど暇なのかしらね?

そしてこの社長、全然上手くないですよ(笑)
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:30:05.17ID:SLEqyq06
あとさ両手投げを含めてハイレブって実はメカテク買うより金かかるよな
ボールの消耗が早いしレンコンに合わすのが大変でついラインナップ増やしちゃうし
スポンサーに次々ボールをもらえるプロか金持ちじゃないとしんどい
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:35:31.46ID:RlXb4mbT
>>242 なるわけねーだろーが、果てしない馬鹿だな
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:07:48.44ID:UOSdXoti
小中学生はもちろん軽いボールなんだがそれは自分の体重とのバランスで
両手投げにしろ片手のハイレブにしろ筋力を使っている訳ではないんだよね

いくら女子はパワーがないと言っても腕相撲で小学生には負けないだろ
タイミングと技術さえ習得すれば補助器具無しでも十分戦えるはず
女子プロは今はとにかく前を向いて頑張るべき時だと思う
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:59.25ID:5AgMTTQf
とっととオープンバックを極めればいんだよ。
今時のボウリングには必須スキルなんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況