X



トップページボウリング
1002コメント306KB
【スポーツ】ラウンドワン総合part10【エンタテイメント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:01:14.30ID:/PJeU8ay
前スレが埋まったまま逝ったので、とりあえず立ててみます。
0649投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:35.43ID:Ao1hYWyb
荷物重いのはデメリットだな
0651投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:42:23.74ID:lCqs+rED
>>647
いや逆。ジャッカルとかみたいに特徴が顕著に出るボールよりラウワンボール買うなら中間層のベンチマークボール買った方が今後に繋げやすいから勧めただけ。
最初っからゴールを目指すのは悪い買い方だし。
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:16:40.28ID:s9DpPVPZ
>>648
楽しいからやる
つまんなかったらわざわざこんな色々めんどくさいことやらない
それだけだろ
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:37:27.29ID:28sIpae8
>>651
俺もそう思うな。
安いキャンペーンボールはゆくゆくは
使わなくなるからミディアムドライあたりで幅広く使い易い、値下りしたボールが良いと思う。
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:54:29.40ID:J8Xo1G9q
別にボールくらい好きに買えばいいだろjk
まともな収入ある人間なら買い替えや買い増しが負担にはならんだろ
0656投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:30:51.49ID:bYoxJsu/
>>654
まともな収入があれば、の話でしょ。
0658投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:01:59.46ID:qLCZ3ZLu
埼玉県に引っ越して来たから某ラウンドワンで投げてきた
平日なのに、老人クラブみたいな団体が2つも大会やってて
投げ放題で入ったのに「6Gで帰れ」と言われた
初めて投げたセンターだったけど、ave.210
ハイスコア257点で出来すぎな結果に
レーンがやさしい
0659投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:08:37.03ID:/tOPr3VG
上尾はすぐ追い出されるな
わらびは一度も追い出されたことない
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:12:32.55ID:rPLOiURU
>>658
やっぱ時間帯によるよ
平日や早い時間は大半のセンターなら老人ボウラーがいる印象
0662投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:50:54.11ID:9gPOxgPz
6Gでave210
ハイスコア257

つまり
(1260 - 257) / 5 = 200.6

他の5Gは糞だったってことですな
0663投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:26.34ID:bUR/LyHp
>>659
わらび40レーン(マイボウラー専用14レーン)あるし
基本的にハウスボウラー(主に2F)とマイボウラー(3F)で階をわけるよね
3Fにくるハウスボウラーも混雑時以外はおひとりさまとかだから3Fは静か
0664投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:20:09.48ID:QE284Qft
蕨はなぜかいつもガラガラだよな
日曜日以外はまず追い出されることはない
でもアプローチがめちゃくちゃ重いことがある
上尾はリーグ戦入れすぎで、平日でも一般レーンの空きがあんまりない
大宮はマイボーラーレーンが少なくて一般客が多い
同じラウンドワンでも店舗ごとに特色あるから、色々行ってみるといいよ
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:38:04.97ID:qLCZ3ZLu
>>660
そうなんだ
今混雑具合見てきたけど、38Rもあって1Rしか空いてなかった
わらび店、行ってみようかな
空いてて安いボウリング場ならどこでもいいけど
0666投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:11.50ID:/tOPr3VG
>>665
わらび行けるなら浦和スプリングレーンズ来いよ
金曜土曜の夜22:30以降、600円(会員)800円(ビジター)で投げ放題やで
0668投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:41:30.44ID:/k7oRC0h
上尾は平日も朝7時からやってるもんな、そんな朝から投げに来るじいちゃんたちが多いのか。
0669投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:12.46ID:pCYatvUZ
朝〜昼 老人〜若者
昼〜夕 若者〜ヤンキー
夕〜夜 ヤンキー
0671投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:26:06.12ID:zDPpapdf
10:30で待ち組数。
わらび 0
大宮  5
上尾  10
鴻巣  0
スポッチャがある分学生子供も多いんでしょう、全部門使えるパックもあるみたいだし。都内に近いほうが混んでるイメージがあったけどそうでもないんですね。
0672投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:27:25.46ID:zDPpapdf
10:30で待ち組数。
わらび 0
大宮  5
上尾  10
鴻巣  0
スポッチャがある分学生子供も多いんでしょう、全部門使えるパックもあるみたいだし。都内に近いほうが混んでるイメージがあったけどそうでもないんですね。
0673投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:21.47ID:b9+QL7Fa
ボーリングなんか過去形
今どき穴掘るやつなんぞホモしかおらんぞ
0674投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:57:17.70ID:AY2tNFEJ
>>671
13:55
わらび 0
大宮  1
上尾  2
鴻巣  1

新三郷 30
池袋  41

さすがに池袋すごいね
ちなみに昨日の昼は池袋で59組待ちって見たよw
最大どのくらいがあるんだろう?
0675投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:23:19.82ID:FWbD5Syw
渋谷の土地を手放さずにオープンさせてれば日本一だっただろう。
0676投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:56:29.30ID:CPGjzws+
新三郷はAM6:00に行くのがお薦め
0677投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:45:08.98ID:zDPpapdf
ショッピングセンター内にある柏やお台場も待ちすごそう
0678投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:05:23.46ID:egcRBUwT
今時ボウリングなんかする一般人って他に遊び知らないのかな
0679投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:24:54.73ID:TVWlwXhR
お台場はGWとか夏休みとかだと10時間待ちとかあるぞw
人がめちゃくちゃ集まるのにレーン数も少ないからな
池袋や新三郷も3時間4時間待ち当たり前
70年代のボウリングブームも真っ青や!
0681投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:06:13.32ID:fmBuXpc/
この前、ラウに課外授業みたいな集団が来てワロタ。小学生10人+引率の先生1人。

ムーンライトで先生がドヤ顔ストライクしてた

これはkuwata効果じゃね?
0682投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:02:22.74ID:nllPd4yl
>>681
桑田効果で先生が申し込みしたのかもしれんが、昔からバックヤードを紹介する工場見学的なコースはあったやで。
0684投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:27:20.24ID:rL3uBpR4
ピンセッターのメカニカルな部分は興味あるから機会があれば観てみたい
どういうルートというかコネで観させてもらえるの?
0685投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:42:55.91ID:5DMFop+r
友達に鼻と口つまませて転がしてもらえ
で、ストライクとって上を見上げろ
0689投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:42:24.22ID:0RNaJiup
50代か60代か知らないけど、20G以上投げてる人すごい
自分は「頑張って」10Gくらい
大体8Gも投げれば疲れるし
今日は腰痛に襲われてアプローチですっ転んだ
これは洒落にならないと思って6Gの途中で薬局行った
0690投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:54:04.03ID:vwWqZuup
いまのところ48が最高
まだ投げられたし追い出される気配無かったが
終バスなくなると帰れなくなるので引き上げた
0691投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:29:52.13ID:bEa65gRO
なんのための48ゲーム?上手くなるために投げてる?
0692投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:40:04.10ID:lsRlFCcE
偏見かもしれんが、30G以上投げている人は、横を気にせず・10フレ後も間髪入れず放りまくるのが多い。
人それぞれの楽しみかたで結構だが、最低でも隣との競合とか、一旦アプローチを下りるというマナーは守っていただきたい。
0693投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:49:55.04ID:woIatmQ3
マイボウラーなのにリターンラックに足乗っけてる馬鹿がいたんだけどどういう風に注意すればいいだろ
0695投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:22:50.09ID:/XuHe4Lm
>>692
偏見かなぁ…
体に負担の掛からない投げ方してれば疲れないし、周りのマイボウラーでそんなせっかちな人は見たことないかな
一般サムレスの人とかはよくやってるけど

>>693
PBAの選手なんかラックどころか椅子とかにも足乗っけてるんだよな…
それを真似してるのかな?
自分はやろうとは思わないけど
0696投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:44.95ID:j8oG3E9R
自分は30ゲームが最高
ユーチューブのボウリング動画見ながら
ひとつひとつの動きをチェック

八時間くらいでした
0698投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:13:36.71ID:hn1aJhCi
力入れてブン回してる人は長いゲーム投げられないよね
ちゃんと脱力出来てる人は何ゲームでもいける
集中がだんだん切れてきてそっちがきつい
0699投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:12:58.79ID:JplhA9vr
32ゲームが最高だけど隣くらいは見てるよ
6時間かかったのは覚えてる
0700投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:29:36.36ID:gFHlBMNt
3Gとか4Gとかで帰る人でも隣観ないひとは全く見ないしな
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:50:41.04ID:ypp5jq5v
腰痛で無理できないから、某ラウンドワンの視察してきた
「NBF埼玉」って書かれた人たちが練習してた
マイボウラーの為に空いてるレーンは見てきた感じ1ボックスだけ
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:13:05.49ID:pwV+ghAx
受付ってどう変わった?
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:42:45.06ID:CL7RUyYH
ホームページで数えたら61店舗半数以上ですね。九州、関西はほとんど変わってるみたい。
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:07:12.65ID:m1QSZEKf
多少作業の効率はアップしたんだろうけど、なんか俺の思い描いていた自動化と全然違った。。
レーンも指定できなくなったみたいだし、むしろ改悪だろこれ
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:51:35.21ID:CL7RUyYH
やっと前からの投球動画がリプレイ出来るようになった模様
0712投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:29:18.35ID:zBd+fAQ0
自動受付
 一人でやるときはまあいいけど
 大勢でやるときスゲー不便

 全員の会員証読み込ませるから全員揃ってないと受付出来ない
 会員証つくるとか言いだすと店員呼ばなきゃならない
 決済もそこでやるから個別でやると全員支払い終わるまで大変
 うっかりまとめて支払い選ぶと全員分支払って、あとで会員非会員割引靴の有無調べて精算とか超面倒くさい
 ドリンクバー割引券のQR読み取れないから店員よばなきゃならない
 レーン指定が出来ない
 名前に会員IDが勝手に入るから全員分修正しなきゃ誰だかサッパリわからん

 くらいかな

 あとレーンのベンチが横向きで巨大企業な三面モニターに向かい合う感じになってた
 通路狭すぎでずっと横向いて座るのけっこうストレスではある
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:43:52.27ID:pKc21cbf
2レーン借りてワイワイやる時にモニターで分割されて見えないからみんな立ってるの草生える
0714投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:05.36ID:m1QSZEKf
ボウリング高校の卒業生と大学生のガキどもでにぎわい過ぎだろ
小中学生の猿どもが本格的に春休みになったら
いったいラウワンは果たしていったいどうなってしまうのであろうか
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:18:31.30ID:oxY2S2Bl
早朝は空いてるし
17時以降は小中学生は追い出される
0717投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:41:51.24ID:HqYVwEHv
>>716
小中学生は風適法で時間が変わる
それくらいは知っとけ

岐阜か長崎の田舎モンなんだろw
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:06:46.48ID:/qvQhRAO
たったこれだけの話で見ず知らずの相手のこと白痴とか言えるってよっぽど荒んだ人生送ってきてるんだろうなあ可哀想に
0723投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:44:17.12ID:tWdEcCGZ
もうそれぐらいにして!
どうせHqYVwEHvは馬鹿だからまた発狂して荒らされちゃう><
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:02:23.82ID:/3OUZHlN
一般常識を指摘してる人間を

荒れた人生
発狂

などの言葉でマウント取ってる人間も
目くそ鼻くそ

だいたい5chで煽りに一々反応すんなと

>>716
常識を知らないやつ

>>717
煽りを入れないと指摘できないやつ

>>718
煽り耐性&スルースキルゼロなやつ

>>721
>>723
ブーメラン

他人がマウントを取られたから取り返してやってる義憤にかられてる正義の味方気取りなんか?

お前らが過剰反応するから荒れる
荒らしはスルーが基本だろ
何故毎回毎回馬鹿みたいな問答

そして大抵は煽ってる人間の方が一般常識的には正しいことを言っている

叩くなら主旨を違えずに叩けよ
今の主旨はマウント云々ではなく

風営法は地方自治体で変わる
という事実だろ

>>716の情報は全国的に見ても
ラウンドワン的にも正しいのか?

煽り文章が見たくなければ
SNSでやりなよ
まだ少ないわ
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:34:20.08ID:Mxld8sPT
うわ…必死の長文すぎてもうね
リアルで誰からも相手にされてないんだろうな
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:39:27.87ID:W26HP6OX
てか俺もそうだが、5chに常識人がいるわけないじゃん。
アングラの世界に常識求める奴の方が異常。
0730投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:28:59.11ID:1DWnNMQL
ラウンドワンはポテンシャルが高い企業である。
だが今のラウンドワンはその実力を十全に発揮しきれていない。
それはサービス業の最大の武器でありサービスの質を左右する人材の育成
がうまくいっていないからである。
アルバイトを消耗品としか考えていない一部の管理職が原因である。
特にひどいのが横田剛氏である。
彼の従業員に対する度を超えた高圧的な態度、ないしは脅迫罪に該当する
おそれがある威嚇行為や恫喝は問題視すべきである。
昨今のラウンドワンの業績不振はこのような内在的な問題が一因であると
考えられる。
横田剛氏はラウンドワンのために速やかに辞職すべきである。
0731投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:17:52.19ID:e98c2fsF
このスレの年齢層ってどんなもんなの?
通ってる田舎のラウンコワンはジジババしかいないが
ちな俺21歳
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:49:42.23ID:hidqB1Sz
イライラする
マイボウラーの横に一般人入れないで欲しい
子供はフラフラアプローチ出て来るし
母親はスマホで我が子撮影しながらアプローチ入って来るし
滑り台使うし、ピンに当ったあともジッとしてるし
父親は若干注意してたけど
投げ放題で入ってるのに5ゲームで帰るしかなかった
最近5ゲームくらいしか投げれない
イライラする
ラウンドワン並みに安くて空いてるセンターないのかな、埼玉県って
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:09:46.90ID:Bn3xZAKt
投げたあとアプローチ立ったままの人は困るね
上手くても迷惑
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:00:09.76ID:hidqB1Sz
>>733
そうだな
夜は家で過ごしたい
>>735
調べてみようかな
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:54.46ID:9dm9W2Rg
>>732
>>736
馬鹿は氏ねよ

マナーがなって無いと思うなら注意しろ
それが出来ないなら
店員に注意してもらえ

店員も注意できないしない
お前自身も注意できないなら
他に行け
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:15.23ID:hidqB1Sz
(めっちゃ怒るなこの人・・・
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:03:33.01ID:xzHy7bqj
安くてもそこで投げたいならファミリー層のいない時間に、どうしてもその時間投げたいならすいてるけど割高なところに。選択肢はいくらでもあるんでは。
初級、中級、上級の人が近くで一緒に行うスポーツ?は確かに少ないですね。ユニバーサルみたいにお金さえ払えば快適に過ごせるみたいなのはボウリングでは成り立たないんでしょうね。
0740投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:07:07.50ID:8y7NVs0D
>>732
埼玉県でも蕨は人が少なめ
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:17.08ID:xzHy7bqj
ラウンドワン以外は年会費3000〜を払って初めて会員、安めのプランが利用できることが多いですね。月2程度しか利用されないんだとその会費も高く感じるかもしれないですね。
0742投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 05:11:45.81ID:XFlGuF6m
>>732
まあよくある光景だな
子供がやりたい放題のバカガキは例外なく親もゴミ
まあファミリーはそんなに長くいること少ないから、
ちょっと我慢すれば帰ってくれるんだけどね
しかしそういう糞ファミリーよりもっといらいらするのが、
マイボウラーにも関わらず連ちゃんで投げるバカ親子
どっちとも大体頭が腐ってるマイルドヤンキー系かガテン系
そういう屑とは関わらない方が良い
住む世界が違い過ぎる
0744投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:31:08.99ID:oeePUymH
ラウンコのおかげでいっぱい投げられるのは感謝
ラウンコのせいで近所のセンター潰れるのは激怒
ラウンコ行くと動物園で集中出来ないのは我慢
0746投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:46:16.84ID:VJcdHx5X
自己満マイボウラーだけど、
隣のファミリーとかガキとかと折り合いつけながら投げるのも、一つの技術と考えている。
さしずめ、レーンコンディションを読むようなもんだな。注意して見ていれば、隣の客がどのタイミングで投げてくるか、だいたいわかる。

ただ、隣のガキが自分のレーンにボール放ってきた時は、どうにもできなかった。
0747投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:18:05.98ID:AA1XKaV7
一般の人が高いお金を払ってくれてるおかげで自分は1ゲーム200円以下で投げれると割り切ってる
0748投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:09:22.98ID:t9BvYONV
ショップの安いほうの価格とか、投げ放題の朝割で一番安い価格にするのってふつうのラウンドワンのクラブカードでいいの?
それともボウラーズクラブとかいうのに入らないとだめ?
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:56:48.36ID:+pjeh2UP
ボウラーズクラブに入って年間50回以上来店が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況