うむ
いい意見が出た
必ず この不正投票と言うか組織票が問題視されるが、競輪や競馬 競艇についても結局収まるところで収まる
つまり第一シード(確定は全日本)までの成績で無条件で出れる
競輪や競艇もS級から最低限選ばれる
だからそのシード選手に投票しても意味がないので、おのずとそれ以外の人気選手に投票されるケースや関東圏ならば関東中心の組織票で選ばれる事もある

AKBみたいな抱き付き商法も一考だと思う

例えば投票用紙を偽造出来ない様に
JPBAがそういったモノを作り 一枚300円で売る
それをボウリング場やPリーグや公式戦会場やチャレマで3月から12月頭まで売る
一万枚売れたら 三百万だな
ボウリングマガジンを買えば3票ついてくるのも面白いと思う 3月から12月まで買えば 30票になる計算だな

その金で例えば競輪のオールスターの中のレース(オリオン賞)みたく
大会前日にファン投票1位から12位までで
大会を開く
名前はゴールデンストライクルーキー賞だ!!
そしてそこで一位になった選手は
競輪のオリオン賞(ファン投票上位者によるレース)みたく予選免除で、いきなり準決勝ワープスタートになる
これも一見するとかなりの厚遇だが
それほどファン投票で選ばれた選手を重要視して、なるべくファンの方に最終日まで興味を持って観戦して欲しいサービスから
1名のみは準決勝に選出される仕組みをとっている



後は投票に関しては予め50名の選出選手名を投票用紙に書いておいてマークシート方式で選ぶのもいい
マークシートは1枚300円 ちょい高めで
予め書いておく方式の場合
JPBAのロートルゴミではダメだな あいつらでは選考がおかしくなる

正直 人気投票になるけど
しかしそれがオールスターだから
艇界や輪界もかなり人気投票で選ばれてくるから面白い

何より選手のモチベーションがまるで違う
予め何票入ってファン投票何位に入り選出されたか、それはプロに取っては嬉しいし裏切れない