X



トップページボウリング
1002コメント548KB

メカテク問題★Part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774
垢版 |
2018/01/20(土) 15:00:38.07ID:ZorXiX0B
メカテクリスタイの是非を問うスレ

それ以外のルール改正を話したければルール改正スレでも立てろ
ボールはボールスレ
雑談は雑談スレ
煽りたいだけのヤツは他所でやれ

前スレ
【勝てない】メカテク問題★Part8【負犬の遠吠え】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1395633182/
0834投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:50:17.38ID:fRxdva3v
>>833
業界全体がメカテクを良しとしない流れなのに今更JBCが不参加訴えたとこで意味ないでしょ
0835長文の私
垢版 |
2018/03/01(木) 19:56:31.95ID:J6Gh5SkR
>>834
残念ながら、そういう流れになってるのは日本だけ
だからこそJBCがあれだけ強気な公式発表出せたのよ
あれ見て正直びびったわ
何しでかすか、わかったものじゃない
0836投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:17:52.33ID:DUWLpm1d
日体協の傘下にあることで組織としての体力や政治力はJBCの方が上だろうし、
アマチュアリズムとか古い考えを今でも抱えてるのであれば、
JPBAやプロボウラーは目の上のたんこぶだろうからね
自分達の権威を貶めることになりかねないとなれば、潰しに来てもおかしくないかも
メーカーも商売のことでこの件ではJBCの援護に回る可能性だって充分ありそうだしな
0837投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:29:01.48ID:fRxdva3v
>>835
日本だけって言うけど、ここは日本ですよ?
世界基準で考えたところで、日本でボウリングする以上は日本の基準にしたがうわけで。そこが大事なのでは?
0838長文の私
垢版 |
2018/03/01(木) 20:33:21.17ID:J6Gh5SkR
>>837
もちろんそう
だけどJBCはわざわざWB基準を持ち出してきたからね
一歩も引く気はない表れだと感じたわ
オリンピック言い出したのがまずかったのかも
JBCは自分達こそがオリンピックに関わるべき組織だと考えてそうだし
慎重にしておくに越した事はないと思うよ
急いては事を仕損じる、とも言うし
0839長文の私
垢版 |
2018/03/01(木) 20:41:10.05ID:J6Gh5SkR
せっかく2年後には禁止という決定が出た、ほんとに長い間の念願が叶った
ここで多少もたついても、より良い結果に繋がるなら容認出来るわ、個人的には
絶対に潰されてはならないからね
もし潰されたら二度とメカテク禁止は出来なくなる
0840ハルクフェーガン
垢版 |
2018/03/01(木) 20:49:41.69ID:DUWLpm1d
おっと、名前入れ忘れてた・・・

上部組織を持ってくるまでもなく、JBC単独でも充分ケンカできるし、
ぶっちゃけ、俺達が法律だくらいにも考えてそうな気もしますがね
まあ、せっかくJPBA側がまともな考えを実行に移してくれるってところまで来てるわけだし、
とりあえず、JPBA内部だけの変更でアマチュアは知らんって前面に出して言い張るしかないでしょうけど、
そこの対応も遅いってのもまた困りもの・・・
0841投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:28:25.10ID:/ajGvZgv
JBCの長は政治に関してはなんの権限もなかろう。
JBCが何を言って来ようが、売られた喧嘩は買う、それでもなんやかんやと言い張るならそんな奴等とは決別だ。断固改革は推し進めるべき。
0842投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:12.42ID:/ajGvZgv
売られた喧嘩は買う、矛盾、黒い噂の絶えない組織などとは決別する事だ。
今回の改革、断固推し進めるべき。
0843投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:53.68ID:/ajGvZgv
JBCの長は政治に関してはなんの権限もなかろう。
JBCが何を言って来ようが、売られた喧嘩は買う、それでもなんやかんやと言い張るならそんな奴等とは決別だ。断固改革は推し進めるべき。
0844長文の私
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:39.45ID:J6Gh5SkR
>>841
そこまで言われると、谷口会長乙です、としか言い様がない(笑)
でもまぁ用心するに越した事はないと思いますよ
何も起きなければ取り越し苦労だったと笑ってすませられますし
逆に何か有ったら取り返しつきませんからね
0845ハルクフェーガン
垢版 |
2018/03/01(木) 21:56:52.77ID:DUWLpm1d
そのくらい強気の覚悟をJPBAが示してくれるんだったら、
もう何も言わずに全力で支持するんですけどね(´・ω・`)
0846長文の私
垢版 |
2018/03/01(木) 22:59:44.84ID:J6Gh5SkR
でも確か、ID:/ajGvZgvさんて岩見や本間みたいなアイドルボウラー大嫌いで、姫路や松永を推してたように記憶してるんだが
現状、即時移行しない元凶のように松姫が言われてるのどう思ってるんだろうか?
0847投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:03:11.30ID:0GV6/b0t
馴れ合いキモイ(笑)
0848投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:33:46.25ID:T4pM+RuL
岩見がアイドルボウラー?

唯一無二の、前代未聞のプロのバックアッパーに対して失礼だなぁ。
0849投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:34:02.20ID:ZB29pc8j
わからん。なんでそんなにメカテクを守りたいんだ。

あんなもんなくても投げられる、いやない方がちゃんと投げられるってw
0850投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:00:57.76ID:fZLK5xID
>>849
お前が馬鹿だからメカテク擁護者の気持ちが分からんだけだろ(笑)

>>844
どこかのスレで見たが
岩見ℓσνєの糞コテなんだろお前w
発言ぶれぶれやねw
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:34:16.08ID:gCoZbT3U
擁護派って無様
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:49:21.89ID:fZLK5xID
>>851
メカテク擁護派はたぶん居ないと思う

メカテク装備女子プロストーカーが蔓延してるんだと思うよ

要は

素手投げ女子プロストーカー
V S
メカテク装備女子プロストーカー

のスレ
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:33:49.51ID:rfUI1Ax0
>>850
メカテク擁護者の気持ち?わかりたくねぇwww

頭のいい人にはあのインチキ補助器具を守りたい人の気持ちがわかるんですね。
そうか、頭はいいけど自力でボウリングも出来ないひ弱な人なら!
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:27.23ID:bE+DMPEo
否定しようが肯定しようが好きにしたらいいけどもう少し冷静になれよって人が多いね
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:41:18.73ID:iHBiPJny
否定しようが肯定しようが好きにしたらいい、という時点ですでに肯定派だよw

ボウリングがスポーツかどうかの分かれ目だからね。
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:44:15.97ID:+riQ2eTB
何を言ってるんだか
娯楽ゲームの一本道じゃないか
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:15:12.22ID:P4BZqUeX
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W3326
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:32:59.69ID:iHBiPJny
>>856
たとえばローダウンでもツーハンドでも「好きにすればいい」というなら中立だろう。
どちらもルール上何の問題もなく、技術として誰もが認めているのだから。

多くの人が規制すべきだと考えてるスポーツの根幹を揺るがす補助器具を
「好きにすればいい」というのは残念ながら中立ではないよ。
論理的に思考すれば助長する行為だね。
0861長文の私
垢版 |
2018/03/03(土) 18:45:27.92ID:D06eVXq5
>>859
私も否定派のつもりなんだけどな(苦笑)
慎重論を述べただけで容認派扱いされたら正直堪らん

現状、JPBAの対応みてたらとてもじゃないが楽観的にはなれないわ
また糞協会お得意の失態やらかすんじゃないかと、不安ばかりがつのる
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:33.67ID:RBhSQcLr
>>861
50代のネカマならそうなんだろうな
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:02:40.92ID:iHBiPJny
しばらくおとなしかったの例のヤツ、また急に元気になったなw
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:54:11.96ID:bE+DMPEo
>>855
今のセンターはスポーツとしてのボウリングだけじゃとても食ってけないから興味ねーや
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:11:47.07ID:8recl/00
>>863
自分が気づいてないだけだろ
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:11.87ID:4Ld/xx3N
改革に対する肯定派、否定派...
競技スポーツとして社会から認められる様になるのか、ただの娯楽ゲームに成り下がるのか。
この2年間で将来が決まる。

今言える事は、後者になればプロとしての存在意義がなくなる。
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:07:22.94ID:l0tBcOSO
他のどのスポーツよりも手軽に、安価に出来る上に、プロとアマの差が出にくいからね。

ただでさえこんな状況なのに、トッププロがだらしない肥満体では、ね。
0868投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:10.18ID:iuKRdYyb
>>860みたいに理屈抜きで「メカテクを守らなきゃ!」という人もいる訳だからね。

理屈抜きってのは怖いぞ。盲信してるからなんでもする。
本当にあの補助器具をなくしたいなら規制する側にも確固たる意志が必要。
「ほとんどの人がダメだと思っているんだからいずれなくなる」
なんて考えてたら甘すぎるよ。
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:53.60ID:kJAusNmG
どんな曲解をしたら>>680からそう理解するのか。。。
ストーカー犯罪者並みの思考回路で恐怖すら感じるわ。
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:03:44.89ID:x3gkUzp3
>>870
>>868←が屁理屈ぬきにメカテク嫌悪派なだけ(笑)

>>867
ジョギングに勝る
安価手軽さは無いと思うが

次のレスでお前は
『プロとアマの差が出にくいと書いてるだろ!』と言う

トップが肥満体
ダーツ浅田
アスリートに体型は関係ないだろ
個人攻撃と変わらんぞ

>>866
メカテクリスタイが無くなれば
競技スポーツとして認められると思ってるんだ…
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:12:04.76ID:iuKRdYyb
>>871

>屁理屈ぬきにメカテク嫌悪派なだけ

>>858を褒めているのかな?
そうだとすると、

>メカテクリスタイが無くなれば
>競技スポーツとして認められると思ってるんだ…

というセリフと整合性が取れんな。

「メカテクが公式戦で認められている限り
競技スポーツとして認められない」
という逆は成り立つよなw
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:44:21.68ID:iuKRdYyb
安価ミス>>868(オレ)を褒めているのかな?だった
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:46:23.88ID:oZfx8Iay
>>872
だーかーらー
脊髄反射でレスをするなって

>>873
アンカミスというより
アンカ先確認出来てないだけかな
あなたの言葉をかりるわけではないが
>>871のレスを見て>>868をどのように曲解したら褒めてるようにみえるのか…
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:20.11ID:oZfx8Iay
>>874
うはっ…マジか…
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:01:35.82ID:kJAusNmG
メカテク嫌悪派・女子プロストーカー ← 議論余地なし・盲目的すぎて会話が成り立たない。

否定派・肯定派 ← 具体的な意義や提案あり。相互の意見交換ができるから理解が深まる。

意見を譲れとは言わないが、池沼レベルで押し切ろうとするのやめてくれ。
笑いすぎて腹がよじれるわ
0878投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:01:41.76ID:l0tBcOSO
個人が余暇でやるスポーツならアレコレ言われることはないけど、プロスポーツは観せるもの・魅せるもの。それで観客からお金取ったり、集まる観客への広告効果を狙ってスポンサーが集まったりする。

だらしなく太った選手が三冠王とか、業界にとってプラスになるわけもない。イメージ戦略、考えた方がいい。
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:03:22.53ID:mESvWxMC
>>878
メカテクスレで言う話でもないけど、DBSはDBSなりに需要あるからいいんじゃないかな?
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:44.32ID:iuKRdYyb
>>875

「理屈ぬきにメカテク嫌悪派なだけ」ならバカにしているんだろうけど、
「屁理屈ぬきにメカテク嫌悪派なだけ」だと褒められているのか?と
かんぐってもおかしくないな。「屁理屈」に肯定的な意味を感じる
日本人は少ないだろうから。いずれにしても皮肉だけどw

>>877

確かにオレはメカテクなど議論の余地なしと思っている。
一般的な男子プロ、男子アマトップクラスはほとんどそうだよ。
0881投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:17:17.88ID:oZfx8Iay
>>880
屁理屈

無理筋な論理立て
意味は解るが理解納得には程遠い

屁理屈にすらなっていない

ただの感情論
理解納得以前の問題

日本人なら理解出来ると思ったんだがなー
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:18:09.60ID:oZfx8Iay
>>878
反論には触れず
持論展開…
0883投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:39:52.32ID:ww8QDcam
>>881
なら「屁理屈にすらなっていない」と書けよw
日本人なら「屁理屈ぬきに」なんてまず使わないよww

で、あなたはメカテクをどう思っているの?
あの異常な補助器具を規制しようという真っ当な 意見は感情論ですか?
あれが意見交換や理解が必要な道具かね?あくまで健常者にとってだが。
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:54:20.67ID:b2c+jugY
>>883
>>868の文章をコピペして茶化すのは2chのデフォだろうに…

JPBAが今回補助具と認定し二年後に禁止した
それ以上でもそれ以下でもない
だからと言って
二年後を待たずに規制しようとするのは個人の感情論
団体の決定に対して2年後までギリ使うかすぐに移行の準備に取り掛かるかは
所属団体員が決めることであって
部外者がとやかく言うことではない

意見交換も理解を深める必要も無い
団体の決定が全て

上でも書いたけど
不服申立てしたいなら
賛同者集めて嘆願書でも書けばいい
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:15:35.57ID:78tfKmtr
メカリスタイの否定派はこれまでにも明確に否定理由を述べていると思うが。


>>884
団体に属した事あるかな?
団体に属していると、全て団体がやる事言う事が正しい!と思い込んでしまう人も少なくない。
問題点や怠慢と言うものは逆に枠の外から見ている人の方が正しい判断、見方が出来る場合もある。
特にこのメカリスタイ問題もそうだ。


だから団体の問題は外部者がとやかく言う事ではない、と言うのはどうかと思うが。
この問題は団体だけでなく、公平公正さを基軸に競技スポーツとして生き残れる事が出来るかどうか、と言う全体問題だと思うが。
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:20:27.13ID:IqqAq+fT
>>882
反論ってどれ?

アンカー好きなら指定したら?
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:10:29.69ID:b2c+jugY
>>885-887
顔真っ赤で怒涛の三連投

>>885
どこに【必要ない】と書いてる?

>>886
メカテクリスタイ否定派の即止め移行の理由は
ことごとく書いてるが自分のプロに対しての個人的な感情だと言ってるんだが

だーかーらー
自分らが但し判断をくだし
団体が間違ってると思うなら何故
ここで有志を募り嘆願書作成を全国で展開しないの?

そして公平公正が競技スポーツとして生き残れるかだと言ってるが
ピュアボーイですか?
スポーツ団体の不祥事なんて露呈したものしていないもの含めどれだけあるよ
メカテクリスタイ使用のことを言っている!と反論するんだろうが
他のスポーツでレギュレーション変更なんぞ腐るほどある
その都度その都度時代に応じて変更するのがレギュレーション
そのレギュレーションが二年後に変更されると所属団体員に先行告知されただけの話しを
公表がされて訳でもないの部外者が
勝手に即時規制すべき!と言ってるだけじゃないか
話は少しそれたが
公平公正を決めるのは団体という事を理解しないよ

無理だろうが

>>887
>>867へのレスである
>>871に対して反論をひとつもしてないよね?
0889投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:50:43.10ID:4gyevxl0
>>888

横からすまんが、オレには顔真っ赤で必死なのはあなたに見えるなぁ。

今回の二年後に禁止という話が出る前には、肯定派はずっと
「どんなに騒いでも規制などあり得ない」と言っていたんだ。
「文句があるなら嘆願書でも書いて規制してみろ。出来ないだろ?」とね。

それが今「すぐにやめろはひどすぎる!」になった訳。
でも以前も今も競技として取り組んでいる多くの人が
「あの補助器具はダメだろ、ましてプロは」と
考えている事実は変わらない。これはさすがに認めるでしょ?
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:16:07.23ID:IqqAq+fT
>>888
うーん、>>871に反論する必要性を感じないなぁ
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:16:57.39ID:78tfKmtr
>>888
お前なに言ってんだ?
これは何年も前から議論されている問題だ。決して個人的感情ではない。プロならプロらしく意識を持て!
補助具に頼っていいのか?と言う話だ。

必死に守りたい気持ちはわからんでもないが。
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:19:53.64ID:78tfKmtr
>>871
改革の第一歩と言ってるんだが。
0893投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:04:30.11ID:b2c+jugY
>>889
あのさ
ここを読んでる人間がボウリング業界の歴史を全て知ってると思ってんの?

例えその流れがあったとしても
二年後に禁止を決めたのは団体だろ?
即禁止にしたければ
お得意?の嘆願書作って禁止実行日時変えてもらったら?

そして公表されていない件を
部外者がとやかく言ってる部分はスルーなのね

あと前から多くの人が補助具はダメだと言っている
とあるが競技人口の何割がダメだといってるの?
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:05:18.86ID:b2c+jugY
>>890
そう思うならそれでいいんじゃない

個人攻撃を指摘されてスルーするのが正義ならね
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:10:42.84ID:b2c+jugY
>>891-892
文章読んでる?

自分が返答しやすい部分しか返信無いような気がするんだが

同じような返信をしてくれるが
何年も何年も言われてきたこと
プロとしての云々
言い続けてる人間が少数だから
今まで変わらなかったんだろ
上でも書いてるけど嘆願書とか作ったの?
何人集まったの?

数多くのって反対派の主観だろ?
客観的な数値見せてくれないかな?

改革の1歩?
何に対してどのような意味を持ってその返信?
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:15:33.41ID:b2c+jugY
誰も返信してこないから
改めて書いとくが

今回の一件
団体所属員に対しての告知だけであって
世間に対しての公表は未だされてないよね

その公表されてもいない事案
ましては二年後の予定を前倒しにしろとはこれいかに

嫌悪派からすれば
手放しで受け入れるのであろうが
落ち着け
0897長文の私
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:27.57ID:UrMwMsLy
なんかあまりにも私と似たような主張の人が居るけど…
別人ですからねw
私も確かにプロ個人の判断に任せる方が良いと考えています
何より、この話をあまり大きくしてしまうと、それだけ多方面からの反発も大きくなってしまうのではないかな
こんなのは、こっそりと事実を積み重ねてからアピールした方が後々の収穫が増えるんじゃないかな?
最初はできるだけ大人しくしとくのが得策かと
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:42:05.56ID:IqqAq+fT
2年後にルールが変更されてメカテク・リスタイが禁止される。テーピングがどこまで許されるか、といった詳細はその間に決まるだろう。

一方で公式戦を観戦する立場からすれば、素手投げ移行プロと装着プロが混在する状況は好ましくない。2年後に実現するフェアな状況がプロの判断で前倒しされる。選手同士の話し合いで前倒しして欲しいね。
0899長文の私
垢版 |
2018/03/05(月) 12:42:24.72ID:UrMwMsLy
最終的には、全ての競技ボウラーがメカテクから離脱した方が良いのです
プロとアマが分断していては無意味ですよ
その為にも、アマチュアが反発するような事は避けるべきだと思います
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:49:33.30ID:+K0uJ6f+
12/27通達以降、詳細事項の決定に向けて、どのような検討状況なのかetc、全く情報が出てこない。
俺達外野の部外者だけが蚊帳の外で、プロ達には逐次情報が伝わっているのなら、プロ達には実害はないが、
もし万が一、プロ達にも12/27以降、情報が全く伝えられていないとしたら、これは恐ろしい事態だぞ。
もう3/5だぜ。
効果的な努力をしようとする善良なプロ達に実害が生じかねない。
果たして、プロ達だけでもその後の情報は伝わっているのだろうか。
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:59:21.27ID:+K0uJ6f+
2年目に装具禁止になる。
それまでの行動はプロ達の個別判断に委ねられる。


だったら2年間のうち、既に2か月も経ってしまったこの現実。
プロ達に12/27以降に何一つ情報が行ってなかったとしたら、この2か月、プロ達はどうすればよかったんだ?
例えば、吉田は速攻で退路を断ったが、これが最良の正解なのか、それとも過剰な取り組みなのか、立場が違うプロ達にとっては後悔先に立たずになりかねない。
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:19:45.49ID:/jCSOWYp
>>896さんと長文の私さんは「協会やプロの対応」についての意見は近いけど、
目的はまるで違うよね?

長文の私さんは
>最終的には、全ての競技ボウラーがメカテクから離脱した方が良いのです
とはっきり書いている。ただしこんなやり方じゃ下手うつぞ、と忠告してくれているのでは?

>>896さんが総スカンなのはその辺りかな。
態度をはっきりさせないからどうしてもメカテクを守りたいように見えてしまう。
メカテク反対が多数だという意見に対しても「客観的に数字を出せ」とか言ってるが、
これは男子トッププロらと交流がない(おそらく初心者か中級者)の証拠。
アマも含めて全国級の大会に出ているような男子選手で
メカテクを認めている人間など少ないどころか「ほぼ皆無」だよ。
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:23:38.96ID:78tfKmtr
>>895
おい、お前誰かわかったぞ。
まだまだ生きてたのか、さっさと巣穴に戻れよ。
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:17:42.92ID:b2c+jugY
ここまで一切

団体による公表がない状態での
第三者が苦言を呈していることに対しての返信なし

総スカン?
反論出来ないことを
ここでは総スカンと言うのか

男子プロがメカテクリスタイを使わないのは
不必要だからであって
恩恵があり有利すぎるから
不公平になるから使用すべきではない
ではないよね

何故男子プロが使わない
イコール
メカテクリスタイが有利になるから否定しているになるのか詳しく説明してくれないか

プロアマともに使用不可にすべき
とあるがそれを決めるのもまた団体だろうに…

プロアマが完全に袂を分かつ競技スポーツ団体って数多くあるからそれでいいと何故感じないのか不思議

言っておくが
ここまで放置してた団体と業界が悪いと思うぞ
但しだからと言って団体や業界の決定事項を蔑ろにするのは違うだろ

それでも
と言うなら新しいプロ団体作ればいい

なんで自分達では何も行動を起こさず
不平不満だけをこんな所でぶちまけて
業界と団体そして自分たちの意に沿わないプロを蔑ろに出来るのかわからん

まぁここはそういう所だ
と言われたらそれまでだけどね(笑)
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:28:49.03ID:b2c+jugY
>>897
>>899
自分のことを指しているのかわからんし自意識過剰ならスマンが
主張似てるかね?

自分の主張は
文句があるなら団体業界に言え

今まで放置してきたのも
公表をしないのも
所属団体員に告知後放置してるのも
全部団体業界

だからと言って
団体業界の決定事項を蔑ろにするのはおかしい

の一点だけなんだがな

明日からメカテクリスタイ禁止します

と団体業界が言えばそれにしたがうべき

それ(ルールを守れない・団体業界の意向に添えない)が出来ないなら
実際に何かしら行動を起こせばいい

何故今まで圧倒的多数が
メカテクリスタイ否定していたのなら
嘆願書や反対運動が無かったの?
少し話はそれたが

主張は似て非なるモノだと思う

あと
プロアマ問題
上にも書いたが袂を分かつ競技スポーツもあるんだから
別に気にしなければいいと思うんだが
このスポーツで飯を食っていこうと思う人間は覚悟が必要だと思うしね
アマチュアは所詮アマチュアだと思うんだけど
またこれは別の話か
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:30:58.21ID:b2c+jugY
>>903
クソめんどい奴だな
レッテル貼りして反論せずか
悪いけどコテハン付けてくれないか?
まともにレス出来ない奴に
絡むのも絡まれるのも嫌だし無駄だから
お願いだから頼むは
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:19:04.58ID:b2c+jugY
>>907
すまんな
連投と話の流れで主語を読み違えてたわ

メカテクリスタイ禁止決定についての
ディスカッションが必要ないと思うから
ここで馬鹿な二元論を繰り返す人間に無駄だと言ってることに気づかないかね

必要不要不必要は善悪と同じで
価値観と見解と立場で変わるもの
自分にとっては不要だと思うこのスレも
必要だと思う人間がいるだろうし
無駄な二元論も必要と言う人間がいるから今に至ってるんだろ
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:48:18.66ID:/jCSOWYp
総スカンどころか袋叩きだな

それでも

>ここまで放置してた団体と業界が悪いと思うぞ

には同意するよ

>ここまで一切 団体による公表がない状態での
>第三者が苦言を呈していることに対しての返信なし

おかしな日本語だが意味はわかる。だがそれについても何人かが何度も
「通達とか公表以前にあの補助器具そのものを問題にしている」と書いていないか?
他のスポーツのルール変更や規制問題と比較しても
極端に異常な道具だから多くの人が苦言を呈している
この多くの人という表現も気に入らないみたいだが、本当に君の周りにはいないの?
オレが話すプロ、コーチ、ジャパンの連中はまず例外なく「早く無くせ」だが?

>男子プロがメカテクリスタイを使わないのは不必要だからであって
>恩恵があり有利すぎるから不公平になるから使用すべきではないではないよね
>何故男子プロが使わない イコールメカテクリスタイが有利になるから
>否定しているになるのか詳しく説明してくれないか

誰かそんなことを書いているのか。少なくともオレは書いていないが
まず有利不利は関係ない。点数が出ようが出まいが勝とうが負けようが
メカテクという補助器具で出した点数は競技スポーツとして無意味
だと思うから否定している

そして確かに男子プロがメカテクを使わないのは「かえって不利だから」だけど、
それはどんな場合でも絶対ではなく、稀にレーンコンディションや相性によって
メカテクの補助機能が絶大な恩恵をもたらすことがある
これも事実。その「稀に」が問題。しかも非力な女子の場合それが稀じゃない

競技においてあってはいけない道具だと思うよ
0910長文の私
垢版 |
2018/03/05(月) 18:05:39.09ID:UrMwMsLy
メカテク本来の開発目的に立ち返ったら、競技ボウリングに用いるのは明らかにおかしいのよね
高齢者や非力な女性でもボウリングを楽しめるようにと商品化されたものなのだから

プロに即時移行を求めている人達に問いたい
プロが使用を止めたらそれで満足なの?、アマチュアはどうでもいい?
私はそれじゃ全然足りないと思うけどな

この問題、アマチュアボウラーはかなりの関心をもって注目しているはずです
それが踏み絵を踏まされるみたいな雰囲気で移行を強いる風潮となれば、アマチュア側には警戒感が強くなると思います
そして当然反発も厳しくなってくるでしょうね

ボウリングの場合、プロとアマが密接に関わって競技が行われています
分離するのは事実上不可能です
そうである以上、アマチュアが付いて来られるような形での移行を考慮すべきだと私は考えます
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:14.83ID:78tfKmtr
>>910
アマチュアが付いて来られる様な移行...
アマに関しては2年後は規制の対象にはしない、と言う事じゃないのか?
それ以上何を求めるのか、アマだからと言って甘やかす必要もないと思うが。
0912長文の私
垢版 |
2018/03/05(月) 18:50:14.20ID:UrMwMsLy
>>911
無形の圧力といったようなもの、と言ったらわかりやすいかな?
プロに即時移行を強いる風潮が蔓延すれば、当然アマチュアボウラーにもプレッシャーがかかるって事
プロアマ戦でメカテク使用アマが好成績残した場合、厳しい意見が出てくる事は容易に想像つくし

本来、規制の対象外であるアマチュアでも、プロが早期移行を強いられる姿を見たら良い気はしないと思うよ
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:54.44ID:eQz/W934
アマチュアにあんまり厳しい規制をかけるとプロアマの参加者減るよ。
メカテク廃止派はそれこそ小口の個人スポンサーにでもならないと業界自体が壊れる。

メカテクそのものの是非はさておき、将来的に無くしていきたいならソフトランディングを目指さないと。即時廃止を徹底できる程、日本のボウリング界はプロアマ問わずアスリート志向は強くないし、ハードランディングに耐えれる程、業界の体力も強くないよ。
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:07:16.10ID:IqqAq+fT
移行を強いるのではなく、プロが自発的に移行して欲しいね。そういう雰囲気作りが必要だ。
0915長文の私
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:01.65ID:UrMwMsLy
>>914
選手会で総会でもやって、一年前倒しとかなったら嬉しいな
もちろん熟議の上で、選手全員が納得出来る形で努力目標的に前倒しになるのが理想的かも
努力目標としたのは、女子プロの場合は出産育児とかも有るし病気や怪我もあり得る
義務とまでしてしまうのは厳しいと思うからね
プロテストでの使用が来年から禁止になるのだから、既存プロも使用はそれまでにする方が公平性からも良いかと
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:02:16.65ID:8thJgEpS
>>914-915
ネットで掘ってるだけだが、ひょっとしたら業界内で潮目が変わったかも・・・

素手投げに移行したと思われていた女子プロ達の一部が、ここ2、3週間で、装具着用に逆流している。
川崎は早々に逆流したが、その後、桑藤と浅田の逆流が確認できた。
浅田はこれ↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=npaUdu0uGRE
↑は山田をゲストにスターレーンツアーの一コマ。
浅田はつい最近まで素手投げを続けていた。
これは浅田の専属センターだから、気楽に投げられる立場だし、親しい山田が素手投げを続けているのも知っているはず。
客ウケも考えれば、不調でも素手で投げて「一緒に頑張ってます感」を客に見せるのが自然なシチュエーションだと思うのだが。
公式戦開幕間近のこの時期の、それも浅田や桑藤の逆流は、単に挫折しただけとは思えない。
いっこうに素手投げ移行を始めた様子が見られない姫路、松永、大石、亜季も、本当になりふり構わずだけなんだろうか。
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:50:00.62ID:PThXzruM
>>916
山田の素手投げがいい感じ
浅田が素手投げに挫折して補助具再着用ならもう
ツアープロとして生き残っていけない。
すぐ結果が出ない場合もあるのだから目先の成績
に一喜一憂せず不退転の気持ちでやらないとだめだろ
0918長文の私
垢版 |
2018/03/06(火) 07:02:07.13ID:mjZHiVS/
可能性として
@ 開幕戦1ヶ月前になったが思うような修得が出来ず、メカテクでの感覚を取り戻す為に逆行せざるを得なかった
A 何らかの情報を掴んでいて、慌てて移行する必要が無くなった

多分、@の理由だと思うんだけどね
浅田にしても藤井がきっちりフォローしてるはず
その判断でまだ無理だとなれば、戻すのは自然な形
でももしAの理由なら深刻な事態だぞ
懸念してた事が現実になる、最悪の事態だわ
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:45:47.48ID:Hx1Pwf68
メカテクはモラルに反する?5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1363567978/519
519 名前:投球者:名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 00:37:58.27 ID:OylW2yaq
「この通達(メカテク・リスタイ禁止)は、絶対に‘ポシャる’」
「絶対に‘ポシャる’から、継続して装具を付け続けます」
「2020年度の公式戦でも、装具を付けて参戦します。通達は無視して‘強行突破’します」

こういうふうに考えているボウラー…きっと居ますよ。
だから、コメントなんて出せませんw
0920ハルクフェーガン
垢版 |
2018/03/06(火) 10:31:18.45ID:vdK+QkE7
メカリスタイって下駄を履かないとプロでもいいパフォーマンスを出せない人もいるってことは、
ここまでで立証されたようなもの、それを考えたら2年間は移行のための猶予じゃないかと思うけど、
その期間を目先の結果を取るって言うのなら、それはそれでもういいんじゃないでしょうかね
その代わり、2年後にメカリスタイ取り上げられて全く結果出せなくなるようなプロは、
反動でボロカスに言われようが私は一切擁護しない

もし2年後にはプロの大会では全面禁止ってゴールすらも動かすなら、JPBAもお終いだろうね・・・
0921投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:49:02.95ID:JzP/JM3e
>>919
「しない」というコメントをしているやん。
まぁ、ポシャる事なんてまず無いと思う。
万一になったとして、協会の責任問題になっちゃうし。
そんな責任誰がとりたがるかね。
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:40:15.06ID:g6hBjD5u
>>921
ポシャった場合、協会幹部が混乱を巻き起こしたという失態は生じるが、『早期に』白紙化すれば、実害は誰にも何処にも生じない。
素手投げを始めた一部プロの手戻りも最小限で済む。
むしろ喜ぶ人のほうが多い。
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:03:43.49ID:tra5fBNa
喜ぶ人って誰?
補助器具がないと投げられないプロ?

でもさ、それきりもうボウリングはスポーツじゃないという認識が確定だね。
長い目で見たらプロを含めて業界にプラスかなぁ。
0924投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:19:13.38ID:e6NnP51k
喜び組の筆頭はホンマナルミ
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:39:34.55ID:zML1OcDS
>>922
観客・スポンサーのことを忘れてるね。

一旦はメカニカルドーピング対象とした用具を再度黙認したところで、素手投げプロとドーピングプロが混在した公式戦に見る価値もスボンサードする価値も無いね。

通達を引っ込めたところで、メカテク・リスタイのマイナスイメージは元には戻らないんだよ。
0926ハルクフェーガン
垢版 |
2018/03/06(火) 12:47:14.28ID:vdK+QkE7
本当にポシャったら、禁止を決めた役員は会長以下全員追放もんの大失態だな
JPBAの業界での発言力もなくなるだろうし、
組織そのものの存在価値も問われかねないくらい色々なことが跳ね返ってくると思うよ
ただでさえ、スポンサー離れも続いて大会も減る一方だって現実なわけだしな
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:43.06ID:g6hBjD5u
>>923
喜ぶのは、装具が無いと
@高度なプレイができないプロ
A報酬を得るに相応しい水準のプレイができないプロ
の2種類、そしてその関係者。
関係者とは、所属センター、ゲストプロ招聘に積極的なセンター、契約している用品メーカーやスポンサー、さらにはメディア。
では、装具なしではダメなプロによって構成される業界は、プロスポーツとは言えないのかと問われると、それは違う。
一定のルールの中で行われるプロスポーツとして、成立する。
女子プロ格闘技のグローブやマット、あるいは防具などは、男子プロ格闘技より身体に優しいけど、「そういうもの」というルールの下で、女子プロ格闘技はプロスポーツとして成立する。
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:56:50.87ID:g6hBjD5u
>>925
だから、白紙化するなら『早期に』という条件付きなんだよ。

>>923にしても>>925にしても、争点は「そういうもの」として見ることを、容認するか拒絶するかの違いなんだよ。
皮肉を込めて意見させてもらうなら、補助具装着プロボウリングは、
プロスポーツとしては成立する
しかし、
他の競技スポーツとは同列視は困難
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:12:06.29ID:Et6O9aYn
覆水盆に返らず。もはや手遅れ。
0930長文の私
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:51.31ID:mjZHiVS/
まぁ、ポシャる事は無いと思いますよ。そう信じたい(苦笑)

万が一ポシャったら、JPBAを糾弾スレでも立てますわw

こんな話になるのも、最初の通達出したきり続報が出てこないからなのでしょうね
そりゃ疑心暗鬼にもなりますわ
0931投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:32.62ID:tra5fBNa
なるほど、メカテクOKでショー的な興行をするプロと、
素手でスポーツとして競技するプロとにわかれて団体を作るのもありですなw

他のスポーツでもバラエティとしてピッチングマシンと勝負したり、
電動アシスト自転車と競争したりするじゃんね。
メカテクのプロはそういう見世物だと思えばいい。
0932ハルクフェーガン
垢版 |
2018/03/06(火) 17:03:48.99ID:vdK+QkE7
>>928
最後の4行、ものすごくしっくり来ました!
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:51:21.66ID:i29VRzsO
今回みたいな力技じゃなく
メカテク使用プロと未使用プロで比較にならないようなスコアの差が出て自然の流れでメカテクが淘汰されて欲しかった‥
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況