X



トップページボウリング
1002コメント548KB

メカテク問題★Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774
垢版 |
2018/01/20(土) 15:00:38.07ID:ZorXiX0B
メカテクリスタイの是非を問うスレ

それ以外のルール改正を話したければルール改正スレでも立てろ
ボールはボールスレ
雑談は雑談スレ
煽りたいだけのヤツは他所でやれ

前スレ
【勝てない】メカテク問題★Part8【負犬の遠吠え】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1395633182/
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:14.73ID:B0GG1rzR
>>272
やっぱオリンピックに先立ってってやつになるのかな。
メカテク着けなきゃ点取れませんじゃ、多分アマチュアに枠取られそうだし。
ほぼアマチュアだけで参加となればプロの面子も丸つぶれ。
アメリカは現役PBA、日本はアマで勝負とか見たくないかも。
応援する側も「あー…」ってなるしww
それ等を解決するには器具着用の有無(特にメカテク)でプロとアマの線引きしたいんじゃなかろうか。
あくまでも推測だけどね。
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:22:36.29ID:qDCynopy
LBOの一件のときも思ったんだが、あんまりグダグダな感じはよくないですよね。角界みたいになっちゃダメです。
きちっとした理念や良識があればこんなプロセスにならないと思うんですが
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:29:43.53ID:B0GG1rzR
>>277
構って欲しくてたまらんのよ。
文句ばっかで中身が空っぽだから俺は放置するけどww
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:30:18.53ID:xtqjFF3f
>>264又テメェか、いい加減やめたらどうだ?
所詮テメェの様など素人の穴掘り野郎が口を挟む問題じゃね〜んだよ。
テメェの巣穴に帰ってボウリングじゃないボーリングだとほざいていな。
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:36:43.43ID:x7G8utEC
>>280
妄想激しいし自分の都合のいいようにしか物言わないし、
そりゃどこであろうと誰もまともに相手してくれなくなるわなw
0283否定派A
垢版 |
2018/01/30(火) 21:46:44.06ID:T2xcexj9
+779EEiK さん(774の人) 匿名性ガーさん
なぜ、この掲示板が貴重なのかを理解してもらうために書くよ。

俺がリンクした女子プロボウラーのブログ、その後また何か書いていないか読んでみたんだけど、
あることに気がついてしまった。

あの日のブログをアップした後、何かがあったらしく、数日後にお騒がせしましてと謝っているんだよ。

例の「抜本的な改革」と意見していたことから、
後日「レーンの移動のときのタバコ禁止とかのマイナーなレギュレーションの変更と同様のもの」としている。

それくらい、この問題は発言者にいろいろ降りかかる恐れのあるものなんだよ。
だから、本音で意見を交換するには、こういう匿名の掲示板が都合がいいわけだ。

俺がリンクしたことで、そうなった訳ではないぞ。日付的にも。

わかったら、都合の悪いから答えられないとかいう疑問に答えたのだから
「わかりました」とか返答して去れw

今日中なら意味のある質問には俺が答える。それで納得してくれ。
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:48:49.40ID:+779EEiK
>>276
>>281
キモいさんちーっす
該当するスレのレス晒してくれませんかねー
俺は一言もボウリングが間違いとは言ってないんですがねー
叩かれすぎてパンチドランカーなんすかねー

>>280
>>282
はいはい
どこがどのように論理だってない
妄想激しい中身のない文章なのか
レス安価つけて該当部分を抜粋して書き込んでくれませんかね?

とりま>>280が逃げてる
>>262にレスしてからもの言おうなー
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:42.25ID:+779EEiK
>>283
HN774ではないがな?

無責任な発言のどこまでが本音で
どこからが煽りか解らん
ましてや自作自演ヤリ放題の文章になんの価値があるか言ってみ?

ステマとなんら変わらん

そして何故これだけのことが
>>260
がいう
理由は言えない
とまで言わしめる理由なんか?w
なぜ>>260は言えないのに
お前さんは言えるんだ?
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:00:31.09ID:+779EEiK
途中送信sry

都合がいいのは
自分たちにとって都合がいいだけだろw
匿名で隠れてこそこそできるからw
持論はコテで
たまに馬鹿な反論を入れて叩き煽る
世論誘導(大袈裟w)の可能性をどう払拭させるの?

不特定多数匿名掲示板でのディスカッションはそりゃお前らにとっては意味があるだろうさw
好き勝手書けるんだからなw
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:07:26.13ID:oYMwx08d
否定派A氏はじめ、みんな関わっちゃダメだって。
こういうおかしな人はたまにいるけど、
かまって欲しいだけなんだから無視してればそのうち消えるよ。

メカテクを守りたいとか目的があるならともかく
何も知らない素人が意味なくわめいているだけなんだから。
0288否定派A
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:14.87ID:T2xcexj9
>無責任な発言のどこまでが本音で
>どこからが煽りか解らん

あなただけがわからないだけでは、今参加している発言者は疑っていても、
確信をもてるまでそういう風には書かない。

内容や言い回しには癖がでるので、そういうことでも判断できるだろ。
確信ができるまで突っ込むなよ。ソースも示せよ。俺が見るにそんな疑いはここ最近の発言にはないな。
そんなことをする理由もみあたらない。

>ましてや自作自演ヤリ放題の文章になんの価値があるか言ってみ?

価値があるかないかは、参加者たちがそれぞれで判断することだ。
あなたが押しつけるのは道理にあわない。

>ステマ
ステマ?この状況でどういう意図のステマなのか説明してくれ。

>理由は言えない
>とまで言わしめる理由なんか?w
これには答えているだろ一を知り十を理解してくれw
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:20.43ID:B0GG1rzR
>>285
しつこいなー。
100万回聞かれても1000年経っても言わねえよ。
もしかしたら、意味深に書いただけかも知れないしな。中身は空っぽかも。
てか、これに食い付いてるのアンタだけだからなww
たかが匿名掲示板…だろ?
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:17:10.04ID:oYMwx08d
それにしてもメカテクってなんだったんだろう。
何故、最初に公式戦では使えませんとならなかったのか。
すべてはそこだ。

作った人間の罪は重いが、商品化されてここまで普及するには
多くの人や組織が関わったはず。
もっと早く誰かが「こんなのおかしいよ」って声をあげていれば。

残念だな。
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:54.09ID:B0GG1rzR
>>290
前レスでも書いたけど、やっぱ売り上げ伸ばすには(利点を知ってもらうには)プロに公式の大会で使ってもらって目立たせるのが手っ取り早かったんじゃないかな。
ボールと同じような商法が間違いだったて事なんだろうね。
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:29:20.90ID:xcs0SArU
>>290
作った人には何の罪も無いと思うよ
元々非力な女性や高齢者でもボウリングを楽しめるようにとのコンセプトで開発されたものなんだし
そしてそれを競技ボウリングに持ち込んだ人も罪ない
試しに使ったら期待以上の効果が有ったんだから大喜びだったろう
全ては統括する側に問題が有るのよ
道具を開発するのは用品メーカーなら当たり前
その行き過ぎを規制するのが主催者の責務だろうが
それを放棄してきたのが糞協会JPBA
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:32:48.96ID:B0GG1rzR
>>292
確かに規制を引く側の問題だな。
俺ちょっとズレてたww
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:00:41.81ID:qDCynopy
JPBAというか、世界的にボウリング業界全体がリスタイ、メカテクの恩恵を長年受け続けてた(続けてる)からね。JPBAだけの責任とかいう問題じゃない。
0295否定派A
垢版 |
2018/01/30(火) 23:36:15.46ID:T2xcexj9
+779EEiKさん

あと25分な。そろそろタイムアップだぞ。理解したなら‥‥。
立つ鳥あとを濁さずだ。気持ち良く飛び立てw
何か爽やかな言葉を残してくれw
0296否定派A
垢版 |
2018/01/31(水) 00:08:20.65ID:j5sqM25G
+779EEiKさん

この件は終わりか。じゃあ、明日は人として理不尽な自分を自覚してくれ。
今後、俺を含めて皆が、敏感に察知して無視するか、捨ぜりふをするだろう。
皆が理解出来る言い訳が出来るなら早めにするがいい。できないだろw
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:37:35.46ID:y+9t2kkB
>>290-291
女子プロボウラーを増員して活性化させた効果はあった。
JPBAとの利害関係も一致している。
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:08.96ID:M8Utynhw
>>297
これまではその恩恵を受けていたから禁止に踏み切れなかった、
ってことも考えられますね
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:56.76ID:R9bNRBKX
>>278
オリンピックにはPBAプロは出てこれない。USBCのTeam USAが出てくる。現行同様、JBCの全日本ナショナルが当たるだけ。だから女子競技は双方リスタイ使用同士になるから完全にイーブン。
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:25:19.59ID:TV5znRUn
>>299
あー、そうなのね。
そしたら恥かかなくて済むわ。
良かった。
0301投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:48:02.23ID:M8Utynhw
TeamUSAの面子見てみましたが、
ざっと見て、クリス・バーンズ、トミ・ジョーンズ、EJ・タケット、
ケリー・キューリック、ミッシー・パーキンなどなど
男女ともPBAとPWBAでバリバリ活躍してるボウラーがちゃんと入ってるみたいですが・・・
0302投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:59:46.04ID:TV5znRUn
>>301
oh…
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:15:35.63ID:sJBhuUaz
>>288
個人の価値観を持ち出してくるなら
それこそSNSでy(ry

本当にボウリング民って自分の事が大好きな癖に自分に自信がないのなー
所謂自信根拠が無いのにプライドだけ高い奴の典型

どんな無駄なモノでも
全人類が不要と思っても
俺には必要
としたらそれは無駄ではなくなる
お前からしたらなw

それを言い出すなら
俺の発言もこのスレには俺的には必要だと思うから必要
なんじゃねーの?w

ここでの個人の必要不要は
自分で取捨選択しなよw
スルー出来ないくせに自分で絡んできてるのに出ていけ?w
わ ら わ せ る な

>ステマと変わらない
比喩って分かるかな?
ここのスレの住人(2-3人)の意図的な発言があたかもボウリング界の総意のように書いてある状態で初見の人間がここを見たらどう感じるか
そんなことも考えたことないだろ?

>理由は言えない
あーやはり否定派Aと
>>260
は同一なんだねw
コテハンつけ忘れんなよw
そして同じことを繰り返す
人の対話の都合の良い部分だけを抜粋し主旨を歪めて応える
俺はなんでお前が応えられる内容を
>>260は応えられなかったんだと聞いてるんだが?w
そしてお前に投げかけた設問でもない

まぁ自作自演…
違った
コテハン付け忘れなら仕方ないよな!
0304投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:23:46.20ID:h/7rqljs
>>301
ドリームチームやんけ!
生で見てみたいわー
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:34:00.14ID:Nudnjwdx
>>301
すげえ
勝てる気がしないw
0306投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:39:55.51ID:sJBhuUaz
単発は時間おかないと自演認定されるよ!
自演とは言ってない( ー`дー´)キリッ
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:49:57.42ID:RURBDz0E
>>305
いや、奨太なら・・・。

たとえば川添プロや山本プロはメカテクのことをどう思っているんだろう?

少し前になるがメカテクの鈴木(博喜)プロが勝ち進んだ時、
ストライクで結構派手にガッツポーズするので、
オレは「男子プロがメカ付けて何を喜んでるんだ?」と思ってしまったよ。
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:08:52.20ID:rDxkpJ6v
pリーグ川崎ゆいと寺下のメカテクばかり映してて((笑)
0309投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:20:27.99ID:M8Utynhw
まあ、PBAにいるボウラーはアメリカ以外からも来てるから、
他の国も強豪はいるだろうと思いますが
しかし、やっぱりもの凄い面子だってことは私も同意です

これを見ると、日本の代表チームはどうやって決めるのかとは思いましたね
もし東京五輪の種目になったら日本全国オールカマーで予選やるって、
JBCがぶち上げてましたが、オリンピックはJBCの守備範囲だし、
やっぱりナショナル優先で進めるんでしょうかね

メカテクの話に絡めるのであれば、禁止にすることで、
JPBAプロの方が技術も上だってアピールするのが狙いであり、
JBCとJPBA、お互いにこっちのが上みたいな政治力争いの1つとか・・・?
邪推でしかないし、さすがに無理矢理すぎますかw
0310投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:35:32.46ID:HhqUGAFv
ちょっと質問です。

メカテクって日本発祥の器具なんでしょうか?
アメリカのメーカーには無いものでしょうか?
よろしく御返答お願いします。
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:37:59.83ID:HhqUGAFv
追記
PBAにいるボウラーにメカテク使用者がいないので(多分)日本独自の物なのでしょうか?
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:49:00.55ID:M8Utynhw
>>310
メカテクターそのものは日本発祥ですね

PBAでの使用者は全くいないわけではなく、
>>11にも書かれているリズ・ジョンソン選手が使用しています
アメリカ製なのか日本で作られた物かはわかりません
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:03:19.43ID:HhqUGAFv
>>312
御回答ありがとうございます。
リズ・ジョンソン選手は女子ですよね、男子ではいないのでしょうね。

アメリカ製でしたか
でもPBA(男子)での使用がないのが今回の協会の決定につながったのかも。
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:05:55.16ID:HhqUGAFv
すいません
>>アメリカ製なのか日本で作られた物かはわかりません
これしっかり読めてませんでした。
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:08:07.39ID:HhqUGAFv
>>メカテクターそのものは日本発祥ですね
これも読めてませんでした。
ごめんなさい
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:13:28.21ID:DvozzS0X
()
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:27:55.53ID:M8Utynhw
>>313
リズ・ジョンソン選手は厳密にはPWBAでしたね
男子で使用しているPBA選手は確かに思い付かないですね

その理由では、女子プロまで禁止するには弱いかなとも思えますが・・・
でも、PWBAでもメカ使用者は少数派?
それに対して日本では・・・ってことになると何とか繋がりそうな気もしますかね
まあ、この辺はJPBAからの見解が流れてくるのを待つしかなさそうですが
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:49:57.06ID:Tsir6NJr
>>317
リズジョンソンはPBAメンバーで昨年PBAタイトル取ってるよ。
男子ではスクロギンスがリスタイ使ってる。
メカは知らないけどJPBA男子でランキング上位でメカ使ってる
人なんていないでしょ。
PWBAに関してはメカ、リスタイ使用者は多いよ。
リズジョンソン、オキーフの上位2名が使用者。
PWBAだとほとんどストローカーしかいないから。
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:58:27.23ID:n7IIJ3t6
俺も否定派A氏の言う以前のメカテクスレを良く見ていたが、あの当時から見ていた関係者や関係各位の方達も意見を出していたと思う。
俺もあの当時とあるプロから[メカテクは何とかしなきゃいかんな!]と言う話を聞き、仲間とプロを交えて議論した記憶がある。
その時の議論で最終的に出た結論は...
...今の状況では競技に対して即刻廃止にする事は無理、何年先になるかわからないが将来的に、先ずプロから廃止にもっていく様にする事だ。
しかしアマに関して言えばここまで普及してしまった以上、規制に持ち込むのは厳しいかもな...
と言う結論だった。

それが今になりプロのみではあるが、2年後に施行され様としている。
この動きはA氏も言われたプロの方がメカテク問題のスレを読み、核内ではあるが議論を繰り返し踏み切ったのだろう、と思う。

どう言う経路で情報漏れが起きたのかはわからないが、この情報を耳にしたメカリスタイ競技者、自分の見ている範囲ではあるが次から次へと素手投げに移行している。
例えアマの選手であり規制がないとしても、自から素手に移行する判断は競技者として正しいと思うし、実に好ましい事である!と俺は思う。

この動きを見ても2chでの対話、議論された事が大いに意味のあることだろう。
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:09.42ID:CZI5rNvj
>>319
最終的にはボウラー全体のスキルが磨かれるキッカケになって欲しいと思う。
0321投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:29:05.84ID:UVZQ/gSq
>>318
>>317ですが、情報ありがとうございます
リズ・ジョンソン選手が昨年タイトル獲っていたことは聞いてましたが、
PWBAの他の情報は疎かったので後半部分は想像で書いてた部分もありました
0322否定派A
垢版 |
2018/01/31(水) 22:36:27.72ID:j5sqM25G
>>303
皆は無視を選んだようだね。

勘違いしているだけだぞ。俺は>>260ではない。
完璧に証明することはできないが。IDが違うだろ。
時系列的に見ても、>>260は、はさまれているから
あなたが>>306で書いていることは成り立たない。

>>260さんはスルーしたほうがいいのか迷っただろうな。
0323否定派A
垢版 |
2018/01/31(水) 22:40:00.69ID:j5sqM25G
>>319さんが書いたように、意外と多くの関係者は読んでいたと思っていたよ。
しかし2chは、読んでいたというだけで変な目で見られそうで直接話題にしたくないんだよな。
大人って、そういうものですw
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:11:09.16ID:CZI5rNvj
>>322
構っても同じ煽り繰り返されて言わなきゃ「逃げ」と言われ…少々カチンと来てた俺もまだまだ子供ですわww

以上、>>260でしたm(_ _)m
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:26:34.86ID:vs0yBt6S
>>322
日本語読めないガイジか?
当人でない人間が何故返信する?
という設問と
当人でないなら何故前者が言えない理由が後者が語れるのか
そしてそんなくだらない言えない理由が何故前者は言えなかったのか
という設問

まぁ馬鹿にお前馬鹿だよな
といっても馬鹿には理解できる訳ないか

そして>>306
>>304-305の事を指してるのすら理解できない…

価値観の話もスルー
否定出来る(それが甚だしく勘違いでもw)部分しかレスをしない
流石だわw
0326投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:32:56.70ID:vs0yBt6S
>>324
そして満を持して登場www
本当にすごいよねー
毎回毎回どの時間帯でも一時間以内にレスが出来てるとかねw

同じ煽りwwwwww
どこがwwwwww
自分が応えられない質問=煽りとかwww
0327投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:39:32.56ID:vs0yBt6S
>>324
あと事実確認も出来ないくせに
〇〇だ。と断言するのは止めようなwww
0328否定派A
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:01.27ID:j5sqM25G
>>325
おお、別IDで張り付いていたのかW

厄介なことになったな。
自分がやっているから他人も「そういう面倒くさいこと」をやっていると思い込んでしまったということか。

これは、まともにやりあうと荒れるな。
正直言うとあなたの話題に興味ない。
ごめんね。真剣に読む気もしない。
これからはできればスルーしたいな。
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:44:34.44ID:JkSzOExn
否定派A氏、当時書き込んでいた者です。

実はその頃、同じセンターのプロが「あんなもの付けたら誰でも打てる・・・」
と言っていて、オレの周りのプロも否定的だ、と書き込むと
「客であるアマをバカにするようなプロはクズだ!」
と反論されました。

今になって思えば、そのプロはボウリングの「本当の楽しさ」を
知って欲しかったのでは。

そういう意味では成績が生活に関係ないアマこそ補助器具を外すべきだと思います。
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:10.92ID:iG18u8yT
というか、本質的な議論から逸れてるし
「メカテク問題」、これがスレタイ
スレタイに沿った話なら意見の対立で盛り上がるのも良いのだけどね
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:47:20.07ID:tOvZ91Yo
自分は素手なんですが、メカテク禁止でこんなに大騒ぎになるなら、逆にどんな感じかつけてみたくなりました。

<br>
そんなに違うの?めちゃくちゃ回転数増えるの?
0332否定派A
垢版 |
2018/02/01(木) 00:07:09.22ID:/8mC7Tts
>>329

>実はその頃〜反論されました
過去のここの討論と同じようなんことが現実に起こっていたとは驚きだね。

昨日書いて、アップすることをやめた一部をコピペするよ。

「徳江プロも情報大陸でしどろもどろな理屈を言っていた。
頭の中で立場論が頭の中に渦巻き動揺して発言していただろ。

例えば‥‥情報大陸の発言で
「ボウリングは1ピンでも多く倒す競技だから回転が10回転だろうと5回転だろうと
多く倒した方が勝ちであって、回転を競うものじゃないから‥‥手首の弱いものが
わざわざスナップを効かせて‥‥屈筋が〜〜。」

その理屈なら、5回転、10回転で勝負すれば何も問題ないんじゃないの?
低回転で勝負すればいいだけだろ。と思った人は俺だけか?

人見プロが徳江プロの言ったことに合わせるように、発言が引っ張られていた様子。
要点は、立場が邪魔して公には頭の中にある真実はいえないこともあるということだよ。」


>そういう意味では成績が生活に関係ないアマこそ補助器具を外すべきだと思います。
これについては昔書いたけど、リスタイ・メカテクを練習用補助器具と認知すれば、
逆に使用者を守ることになる。
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:06:03.42ID:aHMdBzu0
>>328
どうぞどうぞ
ご自由にスルーしてくださいなw
それこそがあるべき姿なんだからw

しかしまぁ結局 ま た 反論せず(出来ず)
お逃げになるんだから笑わすよなw

2chとは言え恥ずかしくないんだろうか…w
自分からわざわざ絡んできて
実は君には興味が無い( ー`дー´)キリッ
と言われてもなぁwww

>>332
超能力者か何かですか?w
何故プロの頭の中が読めるのかw

どいつもいつも
憶測でしかない事象を
確定情報のように断言出来るもんだw
まぁそれも2chのように

自分の都合のよいように
情報を捏造しあたかも事実の如く語り印象づける

そりゃ不特定多数匿名掲示板が出てこれないわw
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:15:58.35ID:Xz8Fg9xu
もちろん「試合に勝てば」楽しいだろうけど、
アマチュアはそれで生活している訳ではないし、
素手の方が余計なお金がかからない、
準備が楽、汗臭くならない、見た目がいい、
といい事ずくめな気がするよね。

そして結局しっかり学んで練習すれば点数も出せる。
ちょっとの遠回りは逆にプラスでは?
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:49:31.42ID:9ZXsCdtc
男子の上位だと日置Pがリスタイしてるな
0336投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:59:14.08ID:o8WBmdrd
>>334
趣味に金をかけなくて何に金を使うの?
人が何に金を使おうが自由じゃないか
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:54:36.15ID:uEPV25sr
>>336
趣味なのに補助器具に金かけて自らつまらなくするのは損だと言ってるんじゃない?

しかも上手くなればなるほどマイナスの補助器具だよ?
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:57:25.94ID:aC680dwi
既出かもしれないが、
松永や寺下とか成績下がるの?
姫路は、副会長としてメカテク禁止を決定したのかな?
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:45:10.07ID:X28rL/UE
>>338
多分、成績は下がらないと思うよ、トップクラスは
松永や寺下については以前から素手投げでも練習してるとの情報が出ていた
通達が出る遥か以前からね

リスタイも禁止になったのはもしかしたら姫路の意向が有るかもね
メカテクだけを禁止にしたら、副会長である姫路への風当たりが強くなるのは容易に想像されるし
まぁこれはあくまで妄想だがな、私の
0340投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:39.38ID:SQT/MMbz
>>338
松永や寺下などのトッププロも素手で投げれば今と
全く同じ成績がでるとは限らない。素手でメカテクと
同じ成績がでるなら何故今まで松永がどうでもいい
器具を腕につけてずっと公式戦で投げてきたかの理由
がつかないからだ。今までメカテクに頼って投げてきたから
今の成績が出てたと思うのが妥当で、全く素手独自の
投法を見出したりしないかぎりは成績が落ちると見るのが
妥当だと思う
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:34:46.55ID:uEPV25sr
これから先誰の成績が上がろうが下がろうが、
今までメカテクを使って出した成績が「金属板ネジバネジョイントスプリング目盛」
のおかげだったってことだけは間違いないな。
0342投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:57.43ID:gytNHSUz
私の知り合いがプロと同条件で投げたいなんて言いだしてメカテクを外し素手で練習を始めました
当然アベも下がっているし、もともとアベ200超えてる人だから取れて当然なスペアを外した時なんか、へたっぴな私がドンマイなんて言うわけにはいかず、微妙な空気感があります(笑)
0343否定派A
垢版 |
2018/02/01(木) 21:06:02.10ID:/8mC7Tts
リスタイ・メカテク禁止に対する反論が2ch上では見当たらないので、
何で禁止なんだ?という疑問には答える必要もないかな。あれば答えるよ。

サンブリッジのアンケートでは、71パーセントは禁止はやり過ぎだ。
という結果みたいだけどw

公式発表があるまで、理由がわからないという人がいるようだが、
俺的には通達にしっかり書いてあると思っている。

話は変わって、今後、日本女子プロの動向には俺も関心がある。
女子プロが素手に統一された時、技術的にどういうことが起きるのか予想する。

メカテクに頼った投げ方に慣れると、トップからダウンスイングにはいる時、
加速をトップから始めても違和感なく手首が負けることなくスイングできる。

「メカテク効果を使ってのスピードのあるタイプ」はまずスピードを落とす必要があるだろう。
でないと回転が落ち、スピードと回転のバランスが落ち入射角不足でストライク率が落ちるだろう。
だから、スピードを落とす女子プロが多くなる。

抜けが安定していたリスタイ・メカテクに頼った投法者は、リリースが安定していたのが
当たり前だったが、抜けの不安定さを感じ、余計に失投が増えるだろう。
特にスペアミスが目立つようになるだろう。
ボウリングは正確性が重要な心理的なスポーツだ。不安がミスを呼ぶものだからね。

ストライク率が落ち、カバーの回数が増える。スペアを一投ミスれば、最低11点マイナスになる。
普通に周りにいるメカテクから素手にしたアマチュア男子で10点から20点アベレージが落ちている。
女子プロはどうだろうね。投げ方を大きく変更するプロも現れるかもしれないが、少数だろうな。
ある意味、日本の女子プロの今後はファンの目を釘付けにするな。
話題が増えて女子ボウリングは盛り上がる。いろいろ楽しみだよ。
0345長文の私
垢版 |
2018/02/01(木) 21:21:00.96ID:X28rL/UE
>>343
こんばんはです
ハンネ名乗るのはおこがましいのですが、いちいちお断りを最初にするのも面倒なので、「長文の私」というのをそのまま名前にしました(笑)
今後、このスレでだけは名前付けてレスしますのてよろしくです
鳥までは不要ですよね?(笑)

最近は女子公式戦スレの方によくいます
理由がわからない、はっきりしていないというのはもしかしたら私の事なのかなぁと
正確に言えば理由が明示されていないって事です
少なくとも私には禁止になった理由を推測する事しか出来ないです、あの通達文では
読む人に拠って理解が異なるような、誤解が生じるような内容ではダメだと思うのですが
0346投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:21:02.50ID:a37z0iSE
>>343
主義主張がどうこうの前に
人に自分の意見を伝えるのに
その長文は逆効果だぞ
0347投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:33:02.59ID:VbSxQSBi
>>340
それはどうかな?
寺下に関しては素手投げを見た事がないので何とも言い難いが、松永で言えばかなり以前より素手投げで練習していたところを何度か見て来たが、問題はない様だ。走り、ロールもコントロールも問題なしと思う。
あれだけの選手だ、メカだけに頼ると言うのは有り得ないだろう。
メカでトーナメントやチャレンジで投げる、と言うのはトップクラスに限っての事だか、メーカー契約との関係上宣伝の為に使う、と言う話を聞いた事がある。
おそらく松永クラスであればその部類だと思う。
0348長文の私
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:30.46ID:X28rL/UE
>>347
同意
それから松永の場合はイップスも関係しているかもしれないね
あくまで万一の為のお守り的な要素も有るのかなって
いきなりイップス症状が出てきて故障するリスクを避ける狙いも考えての事かも

寺下にしても、若くして早くも女子プロ三強の一角と呼べるぐらいにまで登り詰めた
素手投げになったとしても無様な投球を見せる事はないと思うけどな
それに、勝利に拘る彼女のポリシーにも合わないような
来年まではメカテクで成績出して、2020年になったら頭から素手投げでトップ争いすると思うよ
0349否定派A
垢版 |
2018/02/01(木) 21:53:02.72ID:/8mC7Tts
長文の私さん。
そうだね。
多分あなたの持論が俺の目に意味あるものとして残っているのだろうね。
あなたはどういう意味の理由があれば納得するのかな?

今、そのコピーがjpgで手元にあるんだけど、重要は部分を書くと、

「他のプロスポーツにおいての状況も調査しましたが、一般的に補助・援助とされる器具など
の使用が認められれている競技はありませんでした。(保護・怪我防止などを目的とするものは除く)

補助・援助を目的とした用具の使用禁止を決定しました。」

これが理由だよ。
0350長文の私
垢版 |
2018/02/01(木) 22:02:56.14ID:X28rL/UE
>>349
挙げて頂いた部分の前段は、スポーツ競技全体を見渡した時の補助器具の使用状況の調査結果
後段はプロボウリング協会としての方針発表
この間に繋がりがないんだよね(苦笑)
「こういう諸般の状況を鑑み、プロボウリング協会も他の競技と同様に補助器具の使用を禁じる事にしました」
こういう内容なら前後の話が繋がり、禁止された理由はこうなんだな、というのが誰の目にも理解出来る
極論すれば他の競技での補助器具の位置付けがどうであろうと、ボウリングは独自の基準を用いる事だって可能な訳です
他競技の調査結果発表=禁止理由とはならないと思います
0351長文の私
垢版 |
2018/02/01(木) 22:16:25.72ID:X28rL/UE
おそらく、屁理屈じゃないかと思われてしまったかもしれませんね(苦笑)
確かに少し度が過ぎてるとは私自身も思います
ですがこういう細かい部分の詰めがなされていなければ、プロ個人に非難が振り掛かってしまいかねません
現に公式戦スレでも移行していないプロに対して非難するレスが出てきています
私はそういう事態になるのを避けたいし、協会には避ける努力をしてほしいのです
物事をはっきりさせる事が誤解を生まない為にも重要ではないかと思います
0352否定派A
垢版 |
2018/02/01(木) 22:31:06.03ID:/8mC7Tts
なるほど。言いたいことは分かりました。

過去の掲示板で、俺と「自分の力さん」が擁護派に、ボウリングだけが特別に補助器具を認める理由を知りたいと
投げかけた。
あるんだったら、使用を認めるとね。
競技の特殊性ってやつだ。でもね。結局ないんだよ。

素手投げが原因で腱鞘炎になる。腱鞘炎予防でメカテクを使っているんだとかは嘘。
逆にリスタイ・メカテクに「依存する投法」が、腱鞘炎の原因になるし、腱鞘炎になったら使っていると治らない。
治っても不安で手放せない。

俺のリンクした女子プロインストラクタクターの持論にもあっただろ。リスタイが手首を痛めるって。
俺もずっとそう思っていた。

もちろん、予防とかの理由があっても、競技に有効な効果が補助器にあった時点で、競技スポーツとして禁止対象になるわけだ。
それが当たり前。
だから、他のプロスポーツ(競技スポーツ)にボウリング以外、1つもないわけだよ。

そこには、競技スポーツにおいての競技者全員の公平性という原則にかかわってくるわけだよ。
これで、理解できたかな?
0353投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:39:55.62ID:X28rL/UE
>>352
Aさんの主張は理解しました
確かにAさんが仰る事は納得出来るものです
ですが敢えて反論させていただきますと、Aさんの主張=協会の判断要旨ではないですよね
協会が何を意図として今回の禁止通達を出したのか?
それが不明確だと思います
今回の通達では協会が何を考えているか、今後どういう方向性を目指して禁止にしたのかが見えてこないのです
0354長文の私
垢版 |
2018/02/01(木) 22:41:00.79ID:X28rL/UE
>>353
すみません、ハンネつけ忘れました
慣れないと難しいです(苦笑)
0355否定派A
垢版 |
2018/02/01(木) 22:44:54.05ID:/8mC7Tts
>>353
>Aさんの主張=協会の判断要旨ではないですよね
もちろんだよ。俺も公式発表には興味深々だね。
0356長文の私
垢版 |
2018/02/01(木) 23:10:15.66ID:X28rL/UE
ちょっと個人語りをしますがご容赦お願いします

私がここまでプロ個人の権利を擁護すべきだと主張するのは、岩見彩乃プロを応援しているからかなって自分では思います(笑)
彼女は全くの底辺で、まだまだプロとしてはレベルも低く実績も残せていません
ですが、ボウリングにかける愛情はプロの中でも出色の存在ではないかと思っています
プロの一員として何とかボウリングを普及させたい、楽しさを皆に伝えたい
そういう愚直なまでの姿に共感しています
彼女は言うまでもなく個性派です。当然、非難する声も様々にあがってくる訳です
でもそれにめげる事なくボウリングを愛し続ける姿を応援したくなります
ですが私は岩見彩乃スレでは厳しい事もたくさん言ってきました
去年のロシアップ騒動の時も真っ先に非難するレスをしましたし、それ以外にも行き過ぎた行動が有れば疑問を呈してきました

今回の禁止騒動でも多分同じスタンスでレスしていると思います
プロ個人の権利は最大限に擁護し、その判断を尊重する
ただし、客観的に間違っているような事例は厳しく糾弾する
今のところ、プロ個人には客観的に間違っているところはなく、むしろ協会の不明瞭な対応に迷惑していると思っています

長文の自分語り失礼しました
0357投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:13.41ID:AdxDkTNH
長文の私さん、僕は「岩見なんてプロになれる訳ないじゃん」
と思っていた者です。

でもプロテスト直前の彼女のブログを読んで、
もしプロになったらきっとアマチュアを感動させる
立派なプロになるだろうと考えを改めました。

バックアップも両手投げも、努力し工夫した自分の力。
やはりメカテクターという補助器具はあだ花だったのではないでしょうか。
0358投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:18:53.97ID:GFYlM/Wp
じゃあ野球のグローブも無しにして素手で受けてもらおうか
ほぼ全てのスポーツでスパイクもダメだわ素足で走ってもらおう
重量挙げのベルトもアウトだな
0359投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:41:02.40ID:Cpm/dyza
>>337
ボウリングって上手くなることだけが楽しみなのかなぁ
同じ趣味の方々が集まってワイワイガヤガヤするだけを目的にしてる人もいるんじゃない
学校の部活動じゃないんだし
プロを目指してる訳でもない
そんなメンバーでメカテク使うのは当然の結末なんだと思うけど
楽していい点をとりたいと思うのはそんなに悪いこと?
0360投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:03:31.99ID:gfPZyYSq
理由がどうとかより、今の一番の問題ってプロアマの問題じゃないの?
JPBAやその支部主催のトーナメントではアマも禁止します、は出来ると思う
でも上で出てたジャパンオープンではJPBAは共同運営団体の一つに過ぎないんだよね
中日新聞と東海テレビが主催して、JPBA、JBC、NBF、ABBFが運営しますって形
そこでJPBAのローカルルールを他の団体に押しつけたら喧嘩にしかならないよね
同じような例はMKカップもそうで、これもMKが主催で後援や実行委にJPBA以下が入ってる形

だからトーナメントのルールとしてはメカタイOKとした上でプロはJPBAのルールでアウトにするしかないけど
この場合、もしプロが突然メカタイを使い始めても失格には出来ない(後日JPBAが処分)てことになっちゃう
あと三湖もKPBAとJPBAの共催だから協議が必要だし、承認もどうするんだろうね
理屈としてはJPBAがメカタイ使う承認大会なんか承認せん、の一言で終わりだけど
それで承認が減ったり、アマとJPBAの間に隙間風が吹いたら業界そのものが地盤沈下せんか心配だわ
0361投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:24:07.02ID:2xrKqhek
>>358
スポーツについてよく知らない方のようですが、
ユニフォームを含めてさまざまなスポーツで
さまざまな用具が使われ、そこには当然規定が設けられています。

あなたが例にあげた野球のグローブにも細かい制約があって、
ファーストミットで三塁を守ったりは出来ません。
サッカーやラグビーのスパイクは材質や高さに基準があります。

それぞれのスポーツの成り立ちから必須と思われる道具にも、
ひとつひとつ決まりがあるんですよ。

そうした中で多くの人が、金属製ネジバネジョイント調節目盛り付の
補助器具は明らかに健全とは言えないと考えているのです。
ボウリングをするために必須の道具でもありませんし。

あなたのような比較をする人は以前にもいましたが、
まったく的はずれです。反論があればお伺いしたい。
0362投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:58:52.14ID:yXIROiuD
>>358
>>361の意見に同意する。
それぞれの競技において必須の道具と使わなくても
競技ができるメカテクリスタイを混合して論じている
そういう主張するならお前こそ素足で会社や職場へ行け
靴は必須ではなく補助具なんだろ?
0363投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 03:30:31.34ID:tN3k6vlC
>>361
スパイクにも材質云々とあるが
メカテクも同じようにレギュレーション決めたらいいんじゃないの?

補助器具は健全じゃない
って一部の人間がってことだよね
大多数が不健全と思ってたらこういう規制する状況にはなってないのでは?
自主規制してこなかった人間が多数いるからこそ団体が規制をかけたんですよね?
0364投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:55:43.77ID:WSJBAjNm
>>363
鋭い指摘だと思います。

本来は作られた時点で「公式戦では当然使えません」「練習用か障害者用」
と明記すべきだったし、プロは自主的に使うべきじゃなかった。

けれど、多くのドーピングや違反用具事件で分かる通り、
人間は弱い者です。ダメだと分かっていても勝つためにはやる。
ましてやどこからもお咎めがなかったら使ってしまいますよ。

ようやく気付いて健全な道に向かい出した。
だからこそ、長い歴史の上でルール化された
グローブやスパイクなどの正式な用具と意図的に
混同して正当化しようとする意見は間違いだと思うのです。
0365投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:09:50.31ID:jTyA2QYG
>>364
ダメと分かっていても
とありますが
ドーピングや違反用具と
メカテクを同一視するのは早計じゃないですか?

今までメカテクはダメなモノと決まっていなかったのですから

長い歴史の中で
用具は進化してその中で飛び抜けたものはレギュレーションを作り弾く
何故今回メカテクが生み出されて今まで使われて来たのにいきなり(2年の猶予はありますが)使用全面禁止になったのかが問題なんだと思うのですが

男女(プロ)で使用率が違うのだから
その点を考慮していないのも問題

そしてプロとアマの差が無さすぎて
メカテク一つで埋まってしまうレベルの低さじゃないでしょうかね

まぁボウリング業界というものが
未成熟で幼稚なのが問題だと思いますがね
0366投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:29:35.94ID:4iwabyLS
>>365
あまりにも突飛な道具が利用され始めてどうしていいかわからない期間が思いの外長くなってしまった、ってところじゃね?
正直言ってほかの競技には例えるものが無いくらい異端な道具だし全面禁止も致し方ないと思うわ
0367投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:37:16.61ID:7qzcgg0Y
レーンが同一じゃない時点で。
0368投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:25:14.47ID:eZSBSlEJ
>>366
だから業界の怠慢だと言ってるんじゃないの?

まぁまずは
高校野球の金属バットのように
意識高い系は木製バットを使う
みたいにプロに憧れを持てるような業界にならないとね
0369長文の私
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:30.75ID:Cjtrnh0f
>>357
極論すれば、最初にメカテクターが競技ボウリングに使える道具だという事を発見した人も努力をしたと言えなくもないです(笑)
ですが行き過ぎの代物だったのです
競技を歪めてしまいかねない程の有効性、協会はこれに直ぐ気づくべきでした
それを今まで放置し、今になって理由もはっきりとは示さないまま禁止にする
オリンピック云々言うのだったら、はっきりと競技の公平性を確保する為に今後は禁止する
尚、2年間の猶予期間を認める
こうすれば良いのです
今回の通達のような選手に責任を丸投げする姿勢には怒りを禁じえません
0371長文の私
垢版 |
2018/02/02(金) 21:04:28.39ID:Cjtrnh0f
ボウリングの道具という範疇でいうなら、一番適当なのはボールかと
ボールもカバーストック、表面加工、コアなど様々な工夫がされています
ですがこれらはそれぞれに規格が定められ、その規格に沿ってメーカーは開発している訳です
また表面加工はユーザーも行いますが、サンディングは許容範囲が定められており極端に荒い番手で処理する事は禁止されています

メカテクについても競技に用いられるようになった時に、せめて規則で機能を制限すべきでした
それすらせずに放置してきた協会の罪は重いですよ
0373否定派A
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:11.52ID:Ffg3h5gn
以前の討論の時、リスタイ・メカテクの由来を調べたんだよね。

特許申請で調べてみたんだけど‥ 
何と書いて検索したのか、忘れてしまったが、

patent bowling wrist device で検索してみ。
コピペでググれば簡単。
後は興味がある人が、いろいろ単語を入れて調べてみて。
どれくらい古かったっけな?50年以上前だっけ?
忘れたよ。

要点として、簡易なものからリスタイがルール上問題ないのならば、
売る側がより効果的なものを開発するのは理にかなったことだね。
0374否定派A
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:08.88ID:Ffg3h5gn
ついてにWB も調べてみた?
世界ボウリング連盟 でコプペしてググてみ。
本譜はアメリカ・テキサス州。
0375否定派A
垢版 |
2018/02/02(金) 22:52:00.47ID:Ffg3h5gn
長文の私さん
あまり日本のプロボウリング協会の責任を追及するのもどうかと思うよ。
世界的にみて、ボウリングの支配権はどこにあるかわかるよね。
俺には今回のリスタイ・メカテク禁止の一件は快挙にしかみえないんだよね。
0376長文の私
垢版 |
2018/02/02(金) 23:04:05.26ID:Cjtrnh0f
>>375
確か、以前もその指摘をされてましたね、私は(苦笑)
仰る通りなのですが、なぜ日本だけが規制しなければならない事態になってしまったのか?
それを考えると悔しくて

メカテク・リスタイの優位性がなんで日本だけこんなに顕著に表れてしまったのか
こういう事まで考えだすと根が深いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況