今回のリスタイ・メカテク禁止の件を「単なるレギュレーションの変更」と捉えるか、
「プロ協会の抜本的な改革」ととらえるかで、リスタイ・メカテクをどうとらえてきたかがわかると思う。
以前、否定派だったのか、肯定派・擁護派だったのか。

単なるレギュレーションの変更と考える人は「どうせボウリング」と投げやりに考えていた人なの
かなと勝手に想像してしまうなw

競技の公平性を履き違えた人たち。
つまり、ハンディキャップ制による公平性と競技スポーツの公平性の違いが分からない人たち。

しかしながら、この麻痺した人たちの意見も大勢の意見が集まってアンケートなどでこんな統計がでましたとか
理事会に提出されたら、思わぬ反乱になりかねない。
メーカー側(サンブリッジ)がアンケートとっているようだね。思わぬ力が働くかもしれない。