話は変わるが、2軍扱いPリーガー、それも最近はDVDからも外れている美月の活動に、最近面白い動きがあるのでここで紹介。

美月は「入間市倫理法人会」とスポンサー契約を結んだらしい。
入間は、全国組織の地方分会の一つ。
美月はここを通じて、各地の経営者や経営リーダー主催の研修会やレクリエーションを紹介され、ゲストとして親睦ボウリングに参加したり、スポーツ関連のトークショーなんかをやったりしている。美月は心理カウンセラーの民間資格も取得した。
ソースはランクシーカーブログ。

美月の最大の欠点は、バカで頑固なところだと思ってた。
周りが色々と手を差しのべてサポートしてくれるのに、納得いかないと自分から辞めてしまってきた。
長谷川と疎遠になり、サウンドを辞め、カミヤボウルも辞めた。
トレーニングも自主練も熱心だが、肝心のボウリングは特定のコーチに師事しようとしないから、いつまで経ってもフォームは迷走。
さくまりにも岩見にも追い越された。

だけど、入間市倫理法人会の件を知って、美月を見くびってたなあと反省した。
通常のプロボウラー活動に加えて、新たに経営者層を顧客にする活動を開拓した。
美月が好評なら、経営者が別の経営者を紹介するという好循環を生む。
これはバカでは出来ない新しいビジネスモデルだ。
美月、先を見据えてよく考えたもんだ。