坂本、本間の二人は最初からリスタイでスタートし、後にメカテクとなる。
元々ボウリングは素手投げが基本であり、当初はメカは勿論リスタイもなかった時代に育った人達とは違い、品揃えが豊富で何の不自由もない時代に育った二人は最初から恵まれ過ぎている。

苦労を知らない、本当の意味での基本と言うものを知らない世代だ。特に本間はあの投げ方を見れば然り。
2年くらい前だったか... メカを外して投げていた時期があったが、回転も想う様につかずヘロヘロボールだった。
プロであるなら何故その時に素手投げを継続し練習を続けなかったのか?疑問に思う所だ。
メカプロでもメカ無しでしっかり投げられる人も居る。

試合でメカやリスタイが禁止されたら、今のままではまずスコアに結びつく事はないだろう。
チャレンジボウラーと言われてもワッペンを貼る者である事には違いない。
しっかりして欲しいものだ。