X



トップページボウリング
1002コメント468KB

JPBA女子公式戦について語るスレッド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:15:28.13ID:rs5KZyUs
JPBA女子公式戦について語るスレッド
PリーガーやTSのスコアまとめや会場からのレポもこちらでどぞ。

※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/

関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1503230162/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0688投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:33:57.99ID:jxvvdIUS
>>687
寺下は本人もインタビューで答えている通り「金儲け最優先」なので、メカテク外して公式戦は無いと思う
0691投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:42:31.99ID:pzZHpIUi
>>690
お前岩見ヲタだな
0693投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:59.62ID:jxvvdIUS
>>691
坂本のハンデの話題でコピーしてたみたい
0694投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:33.42ID:u2WJR6em
>>690
お前わざと坂本の素手ハンデの炎上の根拠となった
ブログを意図的に貼っただろ w
0695投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:21:03.03ID:0yg9NS+n
やったね!
狙い通りで嬉しいちゃんw
0696投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:37:38.12ID:0DFQ3w1L
hiroshi ono@hiroshimilano 2018/01/17 15:47
これも狂気の沙汰で、しかも今全世界が朝鮮半島緊張の平和的解決に期待しているさなかですよ。なんか本格的に日本外交が孤立し始めている。
このままでは(日本のレイシストが考えるように)日本の敵は朝鮮半島や中国だけでなく、全世界から敵視されるよね。いつか通った道。
河野外相 北朝鮮との国交断絶を各国に呼びかけ - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/japan/201801174478251/
https://twitter.com/hiroshimilano/status/953519250735542272

藤原直哉@naoyafujiwara 2018/01/17 16:00
こういう状況で、河野は外務大臣として世界に国交断絶を呼び掛けているんだぜ。ここまで狂ったか。
北朝鮮、平昌五輪応援団は230人規模 韓国側に意向
https://www.asahi.com/articles/ASL1K52ZYL1KUHBI02C.html?iref=comtop_8_02
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/953522349139140609

ちだい(選挙ウォッチャー)@chidaisan 2018/01/17 04:05
公明党を支持する人がどんどん減っているのに、公明党の山口なっちゃん代表は、2月4日の名護市長選では辺野古基地建設を推進する候補を必ず勝利させると宣言しています。
もう公明党は二度と「平和」とか言わないでほしいですね。せいぜい自民党と一緒に利権でウマウマしたらいいんじゃないですか。
https://twitter.com/chidaisan/status/953342433697316864
0697投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:06:08.69ID:/hot0E2M
>>663
近藤さんは1967年6月20日産まれなので、シニアの条件満たしています。

2次エントリーからはシードに関係なくエントリー順です。
0698投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:11.53ID:/hot0E2M
R1グラチャン選抜 2次エントリー開始 1/17 15:00現在
()内はウェイティング

A1次 松永 大石 川口 松岡 浅田 安藤 けあき 
A2次 松尾 さくまり 岩見 藤田 残7
B1次 姫路 かや 霜出 名和 大石 森 藤田 桑藤 浅田 リサリサ 岩見 (本間)
B2次 (けあき 松尾) W13
C1次 松永 姫路 久保田 小池 浅田 山田幸 安藤 舟本 前屋
C2次 (松尾 吉田) W2
D1次 松永 姫路 松尾 パイセン 藤田 亜季 松岡 まさみ 谷川 岸田 舟本 前屋 (古田)
D2次 (浅田) W11
E1次 久保田 松尾 まさみ 谷川 岸田 板倉 山田幸 さくまり 酒井 前屋 (浦 古田)
E2次 (けあき 浅田 藤田) W11

(続く)
0699投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:54.09ID:pdR6u+ZN
1つ気になってる事が
今回のメカテクリスタイ禁止で、何人の女子プロが怪我してしまうか
トーナメントを諦めるプロや退会してしまうプロが出てくるのか
全員が揃って切り替えしてほしいけど、実際問題それは難しいかも
とくに年齢的に苦しいプロもいそう
0700投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:24:14.02ID:/hot0E2M
F1次 かや 大石 藤田 桑藤 さくまり かわゆい けあき 岩見 本間 (坂本)
F2次 (姫路 松尾 浅田) W9
G1次 寺下 松岡 板倉 安藤 さくまり けあき 田代
G2次 姫路 松尾 さくまり 浅田 大嶋 名和 (吉田 藤田) W7
H1次 かや 霜出 名和 森 桑藤 鶴井 さくまり かわゆい (リサリサ 岩見 美月)
H2次(姫路 けあき 松尾 浅田) W19
I1次 松尾 名和 パイセン 森 亜季 鶴井 まさみ 谷川 板倉 リサリサ (美月 古田)
I2次 (姫路 けあき 浅田 藤田) W22
J1次 久保田 岸田 山田幸 中谷 舟本 酒井 遠藤 前屋 美月 浦
J2次 浅田 松永 大嶋 (吉田 藤田 岩見 坂本 森 板倉) W9

堂元、あゆみはどうするつもりなの?
近藤さんはシニアで出場。
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:36:02.45ID:1Ve2pR2h
ガイチ@gaitifuji 2018/01/17 18:21
東京五輪「オフィシャルサポーター」に人材派遣のパソナ 大会組織委発表
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180117/cpd1801171800004-n1.htm @SankeiBiz_jpより
https://twitter.com/gaitifuji/status/953557774192992256
↓↓↓

リ コ@riko0058 2018/01/17 19:21
○竹中平蔵→パソナ会長
○前原誠司→嫁がパソナ社長の元秘書
○橋下徹→解雇特区提唱
○安倍晋三→派遣法の規制緩和
もう、この辺の絡み、ヤバすぎるだろ。

ゆりかりん@yurikalin 2018/01/17 19:27
しかも、学会系やら統一教会系やら・・・

ありふれた市民@noneocon 2018/01/17 19:28
うわあ・・・

seafurry@seafurry 2018/01/17 21:21
ボランティアを仕切って手数料をせしめるとか、やりかねない。

ドック@dog0810121340 2018/01/17 20:27
金儲けできますね? 平蔵さん

おもち@omochiomochi69 2018/01/17 20:10
うわぁ、ただでさえ嘘を吐いて誘致したオリンピックが益々汚らしいものに
:f
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:33.13ID:1Ve2pR2h
番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中@yoswata 2018/01/17 11:51
岡山理科大志願者、最新が出ました。昨年度比で2500人減。センター後の集計で締め切りは20日。激減は確定でしょう。経営に重大な危機が生じていますから、三菱UFJ銀行岡山支店は融資を再検討すべきじゃないでしょうか。株主のみなさん、いかがですか?
http://www.ous.ac.jp/page.php?sec=ctg_6&;jpml=sigan_sokuho#sa
https://twitter.com/greendeppa/status/953487619962298369

みどりの恐竜@greendeppa 2018/01/17 13:42
実際の入学者は、極端に減少するでしょう。入学金、授業料が入ってこない。経営は悪化。文科省は獣医学部の認可を止められなかったが、受験生(国民)が加計に天罰を与えた。加計の本体はグラグラ。近い将来、消滅する。

番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中@yoswata 2018/01/17 19:17
加計学園補助金詐欺事件の仕掛けをつくったのは本部事務局長の渡邉良人なんですが、21日の説明会には名前が入っていませんね。前回は今治に来ましたけど。
渡邉と事務局次長の山中一郎(政治家への現金を運んだ)がコンビで裏仕事をしています。山中は専門学校卒なのに異例の出世をしました。
> 黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト @democracymonst
> ★今治市からの加計問題説明会がついに開かれます!!★
> 1月21日(日) 15:00~17:00
> 今治市総合福祉センター愛らんど今治 4階多目的ホール
> 当然、加計孝太郎理事長は、来ません。
https://twitter.com/yoswata/status/953572081051975680
0703投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:32:24.02ID:1Ve2pR2h
ボウリング関係者はイヌしかいないってことだな
この数ヶ月でよくわかった
0704投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:18:43.37ID:byf0F/iN
中国の若者たちに性を教えた日本のポルノ女優 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42699140
(抜粋)
ポルノがここまで自由に、そして手軽に入手できるなか、なぜ蒼井氏が抜きんでたのだろうか。
アジア社会において性は依然としてタブーだが、蒼井氏はポルノで築いたキャリアについて「自分を見下したことは一度もない」とした。
(略)
ネット上で名誉を傷つけるコメントに直面しても、蒼井氏は礼儀正しく温かく対応する。開かれた心と率直さにゆえに、蒼井氏はファンから尊敬され評価されている。
蒼井氏は2010年4月11日にツイッターアカウントを開設した。そのニュースはツイッターが禁止されている中国でも拡散し、大勢の中国人ファンは、VPNを使って当局の検閲システム「グレート・ファイア・ウォール」を乗り越え、蒼井氏をフォローした。
(略)
日本に住む中国人作家、黄文葦さんは蒼井氏が中国と日本の関係を民間レベルで緩和する役割を果たしていると考えている。
「以前に中国のネット上で『釣魚島は中国に帰属するが、蒼井そらは世界に帰属する』という言い回しが流行っていた。こうやって蒼井氏は政治的、そして市民間の緊張関係を和らげてきた」

呉教授は、中国における蒼井そら現象は、グローバル化時代に人々が自分をどう定義するかは、国籍だけでなくどのようなメディアのコンテンツを消費しているかで形作られるということを象徴しているという。
「蒼井そらを好きな人々は、出身国に関わりなく同じグループに属していると感じる」

蒼井氏はおそらく、アジア全域の若者たちに、国籍や政治観が異なっても共通点は思ったより多いということを思い出させてくれるものなのだろう。

(英語記事 Sora Aoi: Japan's porn star who taught a Chinese generation about sex)
http://www.bbc.com/news/world-asia-china-42640569
0705投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:26:17.18ID:LeQPi+Fv
坂本の素手だからハンデ!ってレスしに来たら大量に話題になってて草
0707投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:17:28.95ID:byf0F/iN
多くの分野で緊急に対策が必要
実務能力のある大臣をそろえて救国内閣を!

舩田クラーセンさやか@sayakafc 2018/01/10 23:46
危篤だった義母が奇跡的に退院見込みでケアマネとの面談。在宅介護を奨励のドイツでは、家に引き取ると、2日以内に電動ベット等必要物が届き、1日3度のカリタス専門家の訪問(排泄物処理・医療対応・風呂)、2千ユーロ(27万円)が家族に支給。
すごいわ…。政策が現実に活きるって、そういうものよね
https://twitter.com/sayakafc/status/951103079281319936
 ↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 11:56
外から失礼します。
福祉は、現金支給がもっとも効率的です。
ドイツは統一でお金がなくて、合理的に今のシステムになりました。日本の介護も、当初はドイツを見習ったのですが、営業努力で利益をあげた民間介護会社があり、代表が逮捕され解散に。つづきます
 ↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 12:03
現金支給は、行政内部の人には、なにも旨みがありません。
介護の分厚い申請書をだすときは、ぜひ中をめくってください。多くの独立行政法人の名前があるはずです。
管理の仕事を細かく細かくすることで、行政の人の椅子をふやして、人件費を流しているのです…。
 ↓
kai_@kaiuu11510ar 2018/01/11 03:18
FF外からすみません。これスゴいです。これなら消費税払ってもいいです。他の方のコメントにもありますが摘便と痰の吸引があってくれたら本当に安心です。
今の日本は在宅看護・介護を推し進めながらもフォローは全くできていない。国の意図が透けて見えてとにかく腹が立ちます。
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:45:56.21ID:UaIH0dhe
装具禁止について、JPBAは未だに広報発表しないわけだが、JBCは広報発表した。
(メカテクスレの人が発見)
ttp://www.jbc-bowling.or.jp/topics/180118/


JBC会員からの問い合わせが相次ぎ、やむにやまれずJBCが自らの立場について発表したようだが、これってJPBAがJBCに迷惑かけたってことだよな?
JPBAの広報委員会とトーナメント委員会は機能不全なのか?
JBCに迷惑かけといて、よくもまあ賀詞交換会なんかに出席できたもんだ。
こんな団体に何で公益法人の認可が降りたのか理解不可能。
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:52:12.75ID:Lk3Hrlpr
別団体なんだから迷惑もクソもないだろ(鼻ホジ)
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:09:51.29ID:byf0F/iN
多くの分野で緊急に対策が必要
実務能力のある大臣をそろえて救国内閣を!

文鳥さん ぶんちょうさん@komatsunotsuma 2018/01/05 18:44
パリ 民営化で水道料265%上昇 http://blogos.com/outline/215462/
南アフリカでは民営化後、全コストを水道料金に反映され、貧困家庭の多くが収入の30%以上を水道代に割くように。
料金を支払えなかった約1千万人が水道を止められ、汚染された川から水をくみコレラが蔓延。
12万人が感染、300人以上が死亡。
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/949214996952637443

竹内 徹 私は原発を拒否します。@tetsulove5566 2018/01/11 12:06
何でもかんでも民間に丸投げ?あの国が?あの国も?って日本は日本で良い。
日本の水道事情はに誇れるものと胸を張れ。きっと、そこには、多分に洩れず利権が絡んだ話があるんだ。

文鳥さん ぶんちょうさん@komatsunotsuma 2018/01/11 12:12
麻生太郎と利権のイヌたち。麻生太郎の娘婿も関係してるとか。
水道民営化。金儲けする奴らにしたら笑いが止まらないけど私たち国民は死活問題。
水が高ければ死ぬ。絶対に許してはいけません。海外のこうした最悪状況を知って、もう人ごとではない事に気づいてほしいです。自分の事なんだと。

麻生博美@Hiromiasou 2018/01/06 14:33
こんにちは。こうした事実を日本政府はどうとらえているのでしょうか。民営化にふみきるとは狂気の沙汰。多くの国民を殺しにかかってるとしか思えない、怒りとかなしみと憤りをおぼえます。でも、諦めずに声をあげ続けたい。

Wisdom Medecine@WisdomMedecine 2018/01/06 19:42
水道民営絶対NO!ハゲタカのえじき!日本を守れ!

ししぼい@MAsTtyXSkMaubtQ 2018/01/06 15:53
この話によく似た話が愛知県新城市に有ります
 合併前作手地区は2000円でしたが10年たったら倍の4000円になりました
 合併した所か4000円近い為平等と言うことで合わせたそうです
 お年寄りなどは騙されたと憤っています
 その浮いたお金て身の丈以上の市役所を建てています市長のリコールまでなった
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:16:44.31ID:kkKCsu3K
プロとアマで棲み分けできて良いんじゃね?
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:51:03.09ID:RO6b+oL5
R1グランドチャンピオンは今後も使用禁止にならないってことですか?
0715投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:02.28ID:7B9YGCUv
>>708
馬鹿乙
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:32:07.29ID:2rxJhVZb
堂元と小林ぁは、ほんとどうするつもりなんだろ。
まさか推薦枠の5人の中ってことはないだろうな。
1会場しかエントリーしてないプロも、事情はわからんけど、度胸あるわ。
1シフト4000円のエントリーフィーが足かせというわけでもないと思うけど。
シードプロでは、川口/寺下/小池の3人。
0717投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:35:22.79ID:k5HueBaV
最近気付いたことがあるんだけど底辺ボウラーほどSNSに凝るって法則
ユーチューバー竹原さん
なかば地鶏依存症の気配漂う中村診月さん
小顔加工を頑張り過ぎてリアルとのギャップが激し過ぎる坂本ハンデさん

ろくな成績残せないのにSNS頑張るのってなんか違うってか引くってか
0718投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:16:34.24ID:2FItwvcc
[素手投げ移行状況]

(ソースあり)
<チャレンジ・リーグ>
浅田……※一般人ソース
  動画見た限りでは、違和感なし。
  プロ入り後、以前に素手で投げていた時期もあったら大勢に影響はないのかも。
藤田……※一般人ソース
  本人がしっくりきていない表情の動画あり。
大坪……※一般人ソース
  動画見た限りでは、球速がかなり落ちている。
安藤……※一般人ソース
  動画見た限りでは、Pリーグでかつて見ていた遅球。しかしリリースやボールの回転は良く見えた。


《番外編》
メカテク・リスタイ禁止の話が出ていない時期に、鶴井が素手投げの練習をしていた動画を発見。
※一般人ソース
  動画見た限りでは、もしあのリリースなら、手首か肘を故障する可能性は高そう。
0719投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:06:51.74ID:GZ8XecFl
>>718
素手投げまとめ職人続報おつかれ

参考動画を貼ってくれたら俺たちも確認できるから
ありがたいんだけどな
0720投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:26:01.76ID:A1gic/zh
素手に転向してショボくなっても叩くのはやめようぜ
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:39:55.23ID:UTTi8ilK
>>719
動画を撮るとストライクが出なくなる
byユーチューバー竹原
0722投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:51:09.99ID:GZ8XecFl
>>720
素手に転向してショボくなるのを叩くのではなく応援
しようと思うのが大多数だと思う
猶予期間があるとか永久シードとるまで外さないとか
いつまでも補助具に頼り素手化しない奴が叩かれるべき
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:33:11.68ID:DnWOxmeU
>>717
実力不足だと、自分から存在感をアピールしないと埋没して、自分の周りからファンや客が離れていく。
だからSNSでのアピールに必死になる。
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:36:08.44ID:DnWOxmeU
>>720>>722
叩く奴は少ないと思うが、応援がプレッシャーになることは多いと思う。
素手への移行には月日がかかる、まして勝てるレベルに仕上げるには、さらに。
冷静に考えれば簡単に分かるこの事を、理解できないファンが少なくない。
松姫の周りには、「優勝してね」どころか、「連続3冠!」、「3冠奪回!」とか叫んでるファンが大量にいるんだぜ(同情…
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:46:44.71ID:DnWOxmeU
若手有力どころも、「優勝!」、「トップシード!」とか毎日言われて書かれ続けて、そりゃ物凄いプレッシャーだよ。
素はプロ入りして数年しか経っていない20代の女の子だぞ。
彼女達が内心欲しているのは「焦らなくてもいいよ」、「ずっとファンだから」、「新しいフォーム楽しみにしてるよ」とかいう言葉だよ。
0728投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:49:27.55ID:8yw30O/2
素手でショボくても叩こうとも蔑もうとも思わないよ。むしろ逆。頑張れ!と思う。本心だよ。
ただ素手だからとプロなのにチャレでハンデ乗せる愚行をしたり、そもそも素手でずっとやってきたから今回の件は高みの見物!と言わんばかりに余裕かましてる嫌味な奴とかは蔑むよ。心から軽蔑する。
0729投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:50:18.71ID:8yw30O/2
両者とも誰とは言わんが
0730投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:29:42.08ID:ecb1EsJE
>>729
「何これwロボコップみたいーwキャハハハw」
0731投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:35:20.26ID:gvcw58kt
名和や坂本が余裕こいてるのなら問題ない
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:00:51.26ID:ijsHGYqE
>>730
竹原さんこんちはw
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:06:36.38ID:ojEDarCv
素手で成績おちるのが前提でスレが進んでるけど
チャレンジでは逆にスコア上がってるプロの方が多いから面白い
まあ公式戦のような長丁場ではどうなるかわかんないけど
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:19:05.30ID:vV2ciqmm
あー確かに
ロボコップ発言はまずかったかもねー
小馬鹿にしてる感じになっちゃってるもんね
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:02:41.92ID:xuQvD6El
えらい流れが生まれちゃったねwじゃあ俺も思うところあるので便乗しちゃうw

元々素手の某シードプロ
「プロボウリングの競技会もあと2〜3年後に大きく変わると思います。
その変化の時にまだ現役できちんと投げれていられるように準備しないと。」

元々素手のド底辺プロ
「2〜3年後に禁止になるからその前に使ってみまーす。
なにこれロボコップみたい!?カッコイイーw」

真摯な態度で取り組む姿勢を表明するプロ。
かたや素手転向で苦難を目の当たりにし始めているプロたちがいるにも関わらず、
話題に乗っかり茶化すプロ。

私はまじめに取り組んでいるプロは尊敬します。憧れます。
一方で、自分は無関係ゾーンにいるからと茶化すそんな奴は軽蔑します。
まあもっとも年末すべての大会が終わってランキングが確定した時に
自分が恥ずかしい存在だって痛感するだろね。
おそらく去年となんら変わらないポジションにいると思うよ。
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:09:55.44ID:i78p/Lvv
きっつw 先輩きついっすw
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:11:44.91ID:i78p/Lvv
最後の行は同意
素手転向のプロ誰一人上回れないんじゃねえかなユーチューバーさん
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:17:01.48ID:hyEyOmdu
YouTuberって竹原といい栗Pといい底辺しかいないのは何故だろう
0740投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:43:44.27ID:2YfSk4LB
本業では1円も稼げないね。
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:51:24.70ID:kizljZeE
>>736
そうかな。被災地支援にのめり込み過ぎてフィクション映画に噛み付くような選手がボウリングに真摯に向き合っているとは思えないけど。
0742投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:03:46.74ID:8xatBQR6
渡瀬夏彦@natsuhikowatase 2018/01/20 07:41
沖縄の首長選挙に今年いったいどれだけの官房機密費を投入するのやら。
1998年の県知事選に3億円が使われたことは、当時の官房副長官・鈴木宗男氏が明らかにしていますが。
官房機密費の文書、一部開示認める 最高裁が初判断:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL1M4R63L1MUTIL02J.html
https://twitter.com/unspiritualized/status/954510515715260416

nos@unspiritualized 2018/01/20 09:26
以前、名護市長選でも官房機密費が投入されていたことが明らかになっています。
https://twitter.com/unspiritualized/status/817440097826025472
> nos @unspiritualized
> ぜひ知っていただきたいのですが、『国防政策が生んだ沖縄基地マフィア』(七つ森書館)という書籍で、国が名護市に新基地を受け入れさせるため選挙に官房機密費を投入していたことが、元名護市議により実名で証言されています。
> 実態のない #日当デマ より、抉り出すべきカネの問題があるのでは?
0743投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:25:27.50ID:6ZE1UTGr
うんこキムチ野郎が臭すぎ
0744投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:38:42.01ID:8xatBQR6
異邦人@Beriozka1917 2018/01/20 07:58
新聞記事を頭から信用し切って読む人間は少ないと思うけれども、そんな新聞メジャーの中でも一番デマの割合が酷い産経新聞にだけは、他紙をフェイク扱いして揶揄する資格はないだろう。
検索エンジンで「阿比留瑠比 敗訴」と調べれば栄えある産経新聞の輝かしい歴史が見られる訳で。
https://twitter.com/Beriozka1917/status/954488235073441792

ようさん@cdn79220y 2018/01/20 08:43
産経新聞は、日本のフェイクニュース界のトップランナーですね。
部数は、全国紙レベルでは下位ですが。

ようさん@cdn79220y 2018/01/20 11:41
ヤフーニュースとかもフォローしたり、ヤフーのアプリを入れとくのを止めよかなと思うくらい産経新聞、夕刊フジ、フジテレビのホウドウキョクとかフジサンケイ系のニュースばかりの記事を上の方とか目立つ所に置くんだよな。

スピリットアップ@spiritup2011 2018/01/20 08:46
ネットのデマを記事にしちゃうんだから、まとめサイトとたいして変わらんね。

Josh.E.おニイ@tk55j 2018/01/20 11:22
東スポは笑って許せる。みなそのつもりで読んでるし。
産経は一般紙の顔してるからややこしい。サンスポと統合したら?

猫耳の虎@CY_Tiger 2018/01/20 10:22
その産経の記事を鵜呑みにするネトウヨって頭大丈夫か?

nipachi@nippc 2018/01/20 12:40
大丈夫じゃないから、♯ウヨ なんでしょう。

猫耳の虎@CY_Tiger 2018/01/20 13:03
もちろん皮肉ですよ。しかし高校生や大学生のネトウヨって何なんでしょうね?

永添泰子(歴史を直視し過去と対決を)@packraty 2018/01/20 13:06
不思議です。阿比留瑠比さんは、書いた記事が、裁判で名誉毀損と認定される、根拠のない嘘と判明しても、なぜ産経新聞をクビにならないのでしょう。
産経新聞は、そんな記者に記事を書かせ続けて、新聞自体が信用されなくなっても構わないのでしょうね。
0745投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:22:59.28ID:6ZE1UTGr
うんこキムチいい加減にしろ
0746投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:47:27.82ID:gtEnsAqa
>>739
栗本Pは「自分は試合でファンを感動させることはできないけど、ボウリングの楽しさを伝えることはできる」と、自分が底辺だと宣言したうえで、YouTubeをやってるから、そう腹も立たない。
しかし竹原は栗本Pのような自分を底辺だと認める潔さが全くないどころか、自分は最前線のプロボウラーの1人だという自信満々なところが始末が悪い。
ちなみにスカイトモは、「自分はプロでも何でもない、よくわからないアマチュア」だと折に触れて口にしてYouTubeをやっている。
プロテストを落ちたことでプロボウラーへのリスペクトがある。
0747投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:35:26.89ID:8tvCODjj
そのアマチュアに師事したりよくわからんプロだな
0748投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:07:35.82ID:jmURzQZm
ボウリングは底辺の人達がやる競技だからな
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:29:23.79ID:OSdNpqA2
底辺の奴らがやる事は理解出来ない。
0750投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:01.61ID:ROYPQIBD
>>716
川口さんは去年のエントリー状況を見ても、遠征が思うようにできない環境じゃないかな?
多分、1発勝負で出られなかったらあきらめると思う。

小池はC会場でエントリーだから駄目だったら他の会場かと。
寺下は地元での1発勝負で通る気満々すぎる。

A会場で松永・大石、B会場で姫路・かや・名和あたりが消えてくれればC会場以降は楽になるかと思う。
逆に松姫どっちとも残っているとC会場はお葬式になりかねん。
0751投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:37:14.55ID:lTUSgYsd
[素手投げ移行状況]

(ソースあり)
<チャレンジ>
鶴井……※一般人ソース
  チャレンジで素手投げを本格化させた模様。
  動画を見ると、強いボールを投げようと、手首に負担のかかるリリースに見える。
  去年から肘にサポーターしている状態だけに、なおさら不安。
0752投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:05:30.88ID:ffJ8pRV1
>>749
何処かのプロチャレンジで、素手で投げるプロボウラーにハンディキャップが与えられる競技だからな
0753投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:29:04.75ID:nqXFGKTy
[素手投げ移行状況]

メカテクスレで
「山田幸はプロチャレで外して変わりない投球でしたね」との報告あり
0754投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:56:00.50ID:s5X5fyIv
メカ外して変わらない?
変わるから着けてだんだろ、ボケ!
0755投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 05:29:27.99ID:/NvnCkIT
変わらないならメカテク着けて投げさせた指導者が悪かったんだろうな
0756投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:09.80ID:kZFgwWk9
>>755
投球者の意志の問題だろ?
洗脳されてプロになったわけではあるまい
メカテクは、ボウラー自身の心まで歪めてしまうようだ。
0757投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:04:30.05ID:GPZne/Ef
変わってほしいという願望があるようだ
0758投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:13:54.94ID:KftQu2Rf
投球は着けても変わらなくても、アジャストの一要素が減るという大きな優位点があるだろ
0759投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:20:45.53ID:evsFT1Vq
>>753-754に補完レス
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1515892393/134

>>755-757
師匠の呉竹プロは山田を国体に出場させて、プロテストも一発上位合格させた。
その後指導してきた和田は、プロ1年目と2年目に公式戦優勝させる実力者に導いている。
これで二人を悪かった扱いは気の毒だよ。
和田だって装具禁止令を受けて、今度は素手投げ対応に向けて指導してる。
ttp://blog.rankseeker.net/yamadayuki/article/2018-01/16234538/
0760投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:47:34.00ID:EqF1bJd9
>>759
「これを着ければ強くなれる」って指導してきたのかね?
0761投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:27:34.40ID:+IvEFji/
>>760
実際にどういう指導が行われたかは知らないが、メカテク付ければ強くなるは間違いではない
正確にはメカテクを付けたらJPBA公式戦で良く行われているハイスコレンコンに効果が絶大であるって事

プロ入り後の活躍を願うなら、より有利な道具を与えようとするのはコーチとして当然でしょ
まさか廃止になるとは思わんわな
0762投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:24:56.00ID:aEhkN+NV
>>761
ボウリングは狡い者で行われる、如何わしい競技ということ
これでプロだなんてw
0763投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:33:49.49ID:evsFT1Vq
鶴井の素手投げ動画を晴れて公開

厚木ツマダボウルfacebookとチャレンジ参加者ようつべ
ttps://www.facebook.com/atsugi.tsumadabowl/posts/1585797098165787
ttps://www.youtube.com/watch?v=NooQDm0VNgk&feature=share
0764投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:38:03.76ID:Q76JZtUL
素手投げ用ボールは14ポンドかもね
0765投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:46:21.71ID:evsFT1Vq
[素手投げ移行状況]

(ソースあり)
<チャレンジ>
霜出……ボウルアローfacebook
  多少球速は落ちてるものの、違和感なし。
  元々素手でもOKな人だったのかな?
ttps://www.facebook.com/bowlarrowyao/videos/1582093905240929/
0766投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:50.62ID:C9yIWsnD
もう皆んなが皆んな今年から外すんやね
ちょっと以外だった
二年の猶予期間をフルに活用するやつなんて居ないんやな
0767投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:58.49ID:SnrLEKbE
松永がメカテク使いなんだから、効果が無いわけないだろ。
0768投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:05:17.37ID:Ri0D7Sv3
>>766
早く転向した方がいいに決まってるだろ
馬鹿か?
2年間は練習のための2年だよ?
0769投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:13:23.54ID:u82RFgFz
公式戦で調子が悪い時だけ付けるんだろうな
これからの2年は選択肢の多いメカテク組が無双するだろうな
0770投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:21:18.56ID:sHV56r6d
>>768
おまえ言ってることおかしくないか?
0771投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:22.41ID:rw8DIeM9
>>770
正論だろ
0772投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:17:25.83ID:Uqc79i5Q
>>768
早く転向した方がいいか?
オレは思うにはメカを使用してプロは、2年間フルに使ってでもトーナメントで勝って賞金やらを稼ぐのが当然だと思ってるけど。
だってプロなんだから!
プロはトーナメントでは、勝ってなんぼの世界だぞ!
0773投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:20:28.20ID:+IvEFji/
>>772
転向は早いに越した事はない
だけど前提条件として以前と遜色ない投球が出来るようになる事
プロなんだから勝負に徹するのは当然
0774投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:23:59.19ID:Ri0D7Sv3
>>772
言ってる事はわかるが、非難轟々だな
完全禁止なったら引退か?
長い目で見ようぜ?
プロなんだから
0775投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:33:08.71ID:jU8NrOMZ
シベリア抑留 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8A%91%E7%95%99
賃金未払い問題

国際法上、捕虜として抑留された国で働いた賃金と、捕虜の給養費は捕虜所属国の負担となっており、この慣習はハーグ陸戦条約などで確認されているが、日本政府はハーグ会議でもこの規定採用に反対していた[39]。

国家賠償訴訟

シベリア抑留を巡っては、日本全国で4件の国家賠償訴訟が行われている。このうち、京都地裁では2009年(平成21年)10月28日に、「国による遺棄行為は認められない」などとして、原告の請求を棄却する判決が出された[40]。

シベリア特措法

旧ソ連、シベリアやモンゴルで強制労働させられた元抑留者に対し、1人25万から最高150万円を一時金として支給する、「戦後強制抑留者に係る問題に関する特別措置法(シベリア特措法)」が、2010年(平成22年)5月21日に本会議で可決。
法案は抑留された期間に応じて、元抑留者を5段階に分類。独立行政法人「平和祈念事業特別基金」の約200億円を財源に支給される[41][42]。
:f
0776投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:55:17.00ID:evsFT1Vq
>>772
JPBAはメカテク・リスタイを投球補助具だと判断して、2年後の禁止に踏み切った。
ならば、たとえ適用は2年後だとしても、投球補助具を付けての優勝とか入賞って、価値が落ちるとみられても仕方ないと思うね。
不正ではないけど、ケチは付く。
トッププロこそ率先して、優勝するなら、ケチの付かない優勝を飾ってファンからもプロ仲間たちからもほしいと俺は思う。

ここでボウマガの企画で吉田が鶴井に語った話
「周りから『おめでとう』と言ってもらえるようなプロになってほしい。亜南ちゃんならなれる。私もそういうプロになりたいと思っている。」
0777投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:02.02ID:+IvEFji/
>>776
転向して優勝や好成績を残せれば最善
だけど、成績がた落ちでは論外だしプロ失格
切り替える見極めが肝心になってくる
0778投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:12:12.19ID:yIL1ejxc
禁止されるまで使い続けることはルール違反では無いけれど、観客がどう感じるか想像出来ないとしたら、プロボウラー以前に人としてダメだね。
0779投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:31:49.94ID:hzhZa10n
>>778
観客がどう感じるかでは無く、あなたがどう感じるかがでしょ!
それをプロボウラー以前に人をしてダメって!
何様なんですか?
オレも観客なんですけど、使える物は使ってでもトーナメントでは応援しているプロに勝ってもらいたいよ。
0780投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:32:38.54ID:gGNwe8qw
Pの予告ストライクVで寺下川崎はメカテク、小泉は素手で投げてたな
0781投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:51:34.43ID:crn+Nw2X
>>778
俺も同じ意見。プロは自分の技術や技を見せてお金をもらってるのだから
点数が出ればなりふり構わないという姿勢では失格だと思う。
協会がメカテクリスタイを投球補助具と認定したんだから、猶予期間だから
といってそんなのつけて勝ったって価値が半減する
鶴井や霜出の素手の投球を動画でみたけど100%とはいえないけど
見てる方は器具に頼らず清清しく応援したくなるよ
0782投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:00:18.36ID:crn+Nw2X
>>780
来週のPリーグ誰を応援しますか?とアンケートとったら
メカテクをつけて投げる寺下・川崎より、潔く素手で投げる小泉を
多くの人が応援すると思うよ。
0783投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:57:07.99ID:Vqj17qo6
来週で世論がわかる訳だな
ツイッターやフェイスブックの意見も注意して見るか
0784投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:36:57.93ID:gjwQEn3q
切り替えは早い方がいい
卑怯云々とか甘い考えは全面否定するが、2年後には使えなくなる道具
メカテクやリスタイを付けても当然練習はする
その練習が将来には全く役に立たなくなる
素手投げに移行した方が先々には有利になる
何回も言うが、メカテク無しでも戦えるかどうかが切り替える判断材料だな
全然勝負にならないのに切り替えるのは無謀だし関係者に失礼、特に大会スポンサーに対して
0785投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:38:03.79ID:gjwQEn3q
坂本の素手投げハンデが批判されてたが、素手投げに移行したから公式戦で良い結果が出せなくても仕方ない、って考え方も同レベルだよ
坂本を非難しておいて他方を容認するのはおかしい
どちらもプロのとるべき姿ではない
0786投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:39:26.22ID:NVzrjcyd
>>783
小泉が素手で投げられるのは結構知られている。
真の反応を探るなら、小池登場回でしょ。
ヘロヘロボールになった小池を見て、視聴者はどういう反応を示すか。
0787投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:41:58.32ID:gjwQEn3q
>>782-783
プロが一番意識すべきは世論ではなく関係者
スポンサーや所属先、契約用品メーカーの期待に応える義務がある
もちろん世論を無視は出来ないけど、優先すべき順位は前者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況