>>299 298さんの言うとおりだと思います
ボールに合わせてレイアウトを考えてドリルするのが正解だと思います
全く同じ銘柄のボールでもピン位置 マスバイアス位置等が変われば動きも変わるし
ボウラーのタイプによっても回転 動き 曲がり方すべて違うので他人の動画での分析のは意味ないと思うけど。
結局ボールなんてドリルして投げてみないとわからない 10個掘っても本当に納得できるものなんて半分あるかないか
残りのくそボールは人にあげるかオークションで売り飛ばすかどちらか
へんに合わないボールを使って調子狂わしたらを元も子もないし
納得できる合うボールがあれば競技会の金券等でボール代なんてすぐに元取れるし
多くのボールドリルして失敗しながら自分に合うボールの見つけ方を会得することでしょ