>>307
> ボールが肩から上にある状態って肩と同じ高さまでは体からボールが離れながら降りてくるんだよね。
> であれば、体が加速すれば降りてくるスピードも上がる。

離れながら降りてくるとなぜスピードが上がるんだ?
「であれば」の意味がさっぱりわからん。

> そして、肩より下に降りてきたらボールは前方へ向かいながら徐々に加速しながら降りてくる。

肩より上でも加速しながら降りてくることにかわりはないが?

> 床反力とか捻りとか考えながら投げてきてないからその辺はサッパリ。

床半力とか言ってるのは、たぶんボウリング板で一人だけ。
ほとんど意味ないから無視して良い。
捻りは意識して行わない方がいいが、球威アップには重要。
ただし、スイングとステップ、そしてその二つの協調の方がさらに重要。