X



トップページボウリング
1002コメント352KB
【高速】ハイレブ考察【高回転】2回転目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002投球者:名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:13:58.79ID:Ocn/N92B
新スレ記念

直リン貼れなかったので一覧からたどってクリクリスマス
http://chuplus.jp/blog/list.php?category_id=313
効率よくボールに回転をかけるために大切なこと☆練習方法☆
0003投球者:名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:15:07.66ID:bOrwxat2
飛田遊廓 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E7%94%B0%E9%81%8A%E5%BB%93
飛田遊廓(とびたゆうかく)は、大阪市西成区の山王3丁目一帯に存在した遊廓、赤線。大正時代に築かれた日本最大級の遊廓と言われた。現在もちょんの間が存在し、通称飛田新地(とびたしんち)と呼ばれる
・・・
かつて飛田料理組合の顧問弁護士を務めていた大阪市長の橋下徹は[5][6]、2013年5月27日に日本外国特派員協会において、取材した記者が

「名称は『料理組合』かも知れないが、飛田は、お店の2階に上がってお金を払えば買春できることは、大阪のちょっとませた中学生なら誰でも知っている。中学生が聞いて、『橋下さん、うそついてはるわ!』と思うような詭弁を弄してひとりの政治家として恥ずかしくないのか」

と問いただした
q
h
x
0005投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 06:10:40.30ID:0fKmdVUi
パワーステップ出来ていますか?
歩いていて歩幅を狭めると体は前傾します。
バランスを取ろうと手は逆に大きく後ろに上がります。
それからパワーを溜め込んだ足で加速していきます。
着地する最後の足はスライドして「減速」します。
この時、手は相対的に前に行こうします。
ボールは最下点で重く感じて手首はリラックスさせて
少しずつボールを手のひらの上で転がしていきます。
手のひらから指側にボールが移ったら自分の力でボールの表面を
なぞる様に加速します。加速の感じは指がボールを離れる瞬間には
ボールを指が追い越す感じです。これが出来るとスピードが上がる程
回転も増します。実際には曲がり幅は減りますが時間当たりの回転数は
上がります。これが大事です。まずは歩幅を上手く変える事から始めると
良いです。パワーステップで止まる必要はありません。歩みが遅ければ
止まってしまうかもしれませんが、それだと早くはなげられない。
流れの中でスムーズにパワーステップ出来る事が重要です。
0006投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:53:09.32ID:P4BZqUeX
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BP2VI
0007投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:20:41.89ID:WvWamUA4
探したら既に二回転目がww
0009投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:59:28.92ID:UQiN+Z1E
質問なんですがパワーステップでしっかり止まる前にリリースされるのは5歩目を出すのが遅いということでしょうか?
どうにも毎回ピタっと止まることが出来ずに悩んでいます
0011投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:23.79ID:CZPyCcgv
前からの続きになるが、人には動きの違いがあると思う。
その違いを無視して、妄想とか言うのはおかしいと思うが。
否定だけして、自分の投球動作を披露できないのもおかしいと思うけど。
素晴らしい投球動作説明を、みなさん待ってると思うよ。
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:13:20.03ID:uxZ22q31
いつもアレだから言うだけ損だよ
あーなったらほっとくのが一番
0014投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:17.32ID:24Ew6/JW
最近オープンバックを覚えたのですが、まだまだ未熟です。人差し指がボールをおして邪魔します。いいコツありませんか。
0015投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:54:13.51ID:auSDDjuI
「人それぞれ」
できない奴、わかってない奴の常套句だな。
人によって動きに違いがあるのは当たり前、
だからと言って、悪い動き、間違った動きでもいいということではない。
現代の一流のボウラーの投げ方は、ごく一部の例外を除けば、
驚くほどの共通点がある。
その共通点を押さえた上で現れる違いは、個性として容認して良い。
しかし、投げられない人のほとんど全てはその共通点がきちんとできていない。
それを人による違いと言う奴は、結局正解がわかっていないだけ。
0016投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:57:47.59ID:auSDDjuI
>>13
俺もアホと戦うつもりはない。
基本的な用語も、物理概念もわかってない奴に何を言っても伝わらない。
独自の妄想に基づいて反論してくるだけだから時間の無駄。
中には日本語さえまともに通じない奴がいる。
昔いた、支点アゲアゲ君とかが良い例。
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:19:56.22ID:KrOKsV7G
筋肉痛というか肘の内側のスジ(2本平行なやつ?)がジワっと痛くなるのは普通?
単に準備運動整理運動ストレッチ不足?
0018投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:37.34ID:QvEq6lgY
>>16 別の反論するつもりなどないが。
ただあなたの実際の投球動作を披露してくれと言ってるだけ。
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:49:37.05ID:24Ew6/JW
>>19
フォワードスイング開始時にはすでに人差し指が押して、オーバーターンになったり、落としたりします
人差し指が柔らかく折れてくれたらいいんだけどね
0021投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:39:51.04ID:rdawfie2
>>20
多分、自分で振り下ろしてる。
上半身なのか下半身なのかは動画でも見てみないと分からんが。
0022投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:10:51.24ID:pMdyltq+
>>17
原因なんぞわからんが、それカップ動作する時に使うところだよね。
スジ痛めかけてる可能性はあるな。
練習のしすぎ、今の投げ方だとボールが重すぎる、腕力で強引にカップしてる、いろいろ考えられるね。
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:24:06.41ID:9rE7V+yd
>>20
フォワードスウィング直前には、手のひらが外を向いているんだよね?
それでターンしちゃうのは、肘の内側が正面から外を向いてないからだよ。
リリースポイントより前で、肘の内側が内向いちゃうと力出ないし、手首だけひねってオープンバックにするとオーバーターンするよ。
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:36:33.07ID:9rE7V+yd
コツは、肘の内側を正面向けてダウンスウィングすること。そのままバックスウィングで上げきる。
外に向けてダウンスウィングすれば、それだけでオープンバックの出来上がり。
後は他の人も言ってるとおり、力でフォワードスウィングしないこと。んな感じでがんばってー
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:13.61ID:auSDDjuI
オープンハンドをオープンバックと思ってる人が結構多いな。
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:16:55.60ID:cX6wTByM
>>25
>>23の人が言うように、手の平だけ意識してるって人が多いよね。

肘を内側を中に向けたまま手の平を外に向けるのはまず不可能。
その辺をちゃんと理解しないといつまでもオーバーターンが治らないよな。
俺が長いことそうだったからww
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:09.81ID:auSDDjuI
意識っていうか、全くの別物だから。
オープンバックだけどオープンハンドにしないってこともある。
0029投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:57.06ID:cX6wTByM
>>28
ごめん。ちゃんと見てなかった
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:37:18.66ID:a+xK7g+w
>>28
>意識っていうか、全くの別物だから。
>オープンバックだけどオープンハンドにしないってこともある。

実に興味深いですね
オープンバックの定義を教えてください
オープンハンドも一緒にお願いします
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:14:54.43ID:yr8rTEbv
>>30
>>28じゃないけど、ほとんどの人は定義なんて考えながら投げたこと無いんじゃないかな。

俺はオープンバックは腰は真っ直ぐ、上体のみ捻ってスイングラインを体幹に近づける程度の認識しかないよ。

オープンハンドも、アドレス時に人差し指をボールの真下にする…だけ。
状況によっては若干外側に置いたり。
でも肘は常に正面がデフォかと。
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:36:29.68ID:QjFdgn3D
両手投げなら、普通に肩は後ろに開く。
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:55.85ID:lMaBPkH9
>>オープンバックは腰は真っ直ぐ、上体のみ捻ってスイングラインを体幹に近づける程度の認識

シンプルで的確。
ほんと、この程度で十分だろ。
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:43:06.40ID:HajfWpNV
オープンバックをちゃんとできてる人ってほとんどいないけどね。
もともとやってる人が少ないせいもあるけど、たまに見かけると、
クネクネしたり、背負いこんだり、意識的に上体捻ってたり、
残念なのばっかり。
やっぱり日本ではちゃんとした指導体系ができていないんだろうね。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:45:02.63ID:AkZl6K3q
見てそれがわかるということは、ちゃんとできる数少ない人の一人なんですね。
うらやましい。
0037投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:21:31.34ID:lMaBPkH9
>>35
指導者が少ないのは確かだよな。
肩を前に出すだけでいいのに必死に手の平だけ上体だけ捻ってるのも多いし。
だから背負いやすいし脇も開く。
>>36
出来なくてもこれくらいなら分かるよ。
長いことボウリング携わってればね。
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:43:38.40ID:a/gXAcx+
>>34
上体は捻らないよ
どっかのコーチじゃあるまいし
本当に指導体系が必要だ
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:01:42.91ID:bMwdhLPV
体は捻るなー。前傾と肩の位置関係だけでハイバックは完成するぞー。
てか捻ると背負う。フォワードスイングが外に膨らむ。良いことなし!
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:38:28.03ID:xRLSaIkX
>>39 >>41
意識的には捻らないということならば賛同できなくもない。
意識的にということでなく実際に捻らないということなら大間違い。
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:51.98ID:34XQEFcS
>>43>>44
ボールに捻られると言った方が正しいか。

捻りは自然に出来るのが望ましい。
意識的に自力で捻ろうとすると腰も外を向く。向きすぎて腰が開く。これはNG。
ボールに振られて少し外を向く。少し捻られたくらいならOK。
そして前傾とボールに捻られた上半身の角度をキープしたまま、肩だけ位置を変えながら(ボールに変えられて)リリース。
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:47:21.84ID:nJGoP838
>>46
>そして前傾とボールに捻られた上半身の角度をキープしたまま、肩だけ位置を変えながら(ボールに変えられて)リリース。

この意味がわからん。
捻られた上半身はリリース前に元に戻るのが普通。
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:58:09.41ID:WbDMYmTW
両手投げで練習する方が理解が早い。
高くボールは持ち上がる事は無いが
片手だと理解し辛い体の動きも簡単に
マスターできる。両手投げから始めるのが
上達が早いと思う。
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:08:27.02ID:594NfbYW
自分のタイミングを変える方法などありますか?
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:40:28.35ID:oy6wU9Ae
>自分のタイミングを変える方法などありますか?
1歩助走、3歩助走をやる。何事も一度にはできない。
普段投げている4歩、5歩助走だと前後の動きに影響されてタイミングをなおすことができない。
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:45:20.87ID:oy6wU9Ae
形だけオープンバックにするだけだと、体のひねりと振り子の2軸になるからうまく連動しない。
オープンバックは肩を中心に投げようとしない。体の真ん中を中心に投げる意識が大事だと思う。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:19:56.80ID:WbDMYmTW
両手投げで正しくオープンバックが出来る様になる。
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:06.76ID:CnmyirV+
>>52
ならないと思うよ。
回転かけるだけなら、両手投げは簡単にできる。
でも十分な球速や再現性を出すのは、下手したら片手投げより難しい。
実際、まともな両手投げの人に出会うことはほとんどない。
たまに見かける両手投げは回転ばかりの残念な人ばかり。
まあ、まともな片手ハイレブに出会うこともセンターレベルでは少ないけどね。
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:05:51.77ID:JuWZiW2Y
逆に片手を覚えると両手を覚えるのが難しいっていうけどな。
両手独特の動きを理解するのが難しい。今、PBAで活躍しているのもほとんどがボウリングを始めたときから両手投げの人ばっかり。
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:16:33.34ID:f+zplD3y
>>56
そうだと思うよ。
片手と両手は見た目以上に共通点があるのは事実だけど、
その共通点については少なくとも日本ではほとんど知られていない。
それがわからない人が一方から他方へ乗り換えるのは敷居が高すぎる。
片手を極めたいんなら最初から片手でやる方が絶対に良い。
感覚的にでも共通点がわかってる人は、どんな投げ方であっても通じる肝がわかっている人。
そういう人はどんな投げ方でも結構すぐに身につけられる。
両手から始めるほうが良いとかいう話ではない。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:04:28.18ID:oWjPP0Yp
たとえ練習でも両手投げはヤダ。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:45:51.81ID:L3PDXc4U
>>61
いまのままなら、今のまんまw
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:21:19.70ID:g9FFtj/R
今現在、活躍してる片手ハイレブボウラーはみんな両手でも練習してたのかね?
それでスキル上げてんならやってみる価値はあるが。
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:15:47.72ID:7Nb1uubC
俺はやんね〜
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:51:46.69ID:Mwd+Sj+/
片手両手サムレス、どれを練習するかは自由。
その人にとって見た目、投げやすさ、スピードも回転も本人の基準を越える、若しくは下回らければ良い。
「俺がそうだからお前もやれ」
「コッチじゃなきゃダメ」
「今は時代がそうだから」
こんな理由に振り回されるなよ諸君。
ただし試すのは大いに賛成。
やってみなきゃ分からないからな。
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:36:24.14ID:ImLKKwf1
>>64
永野スバルは片手オンリー。
両手投げは軽くしかやった事ないと本人からきいた
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:47.45ID:pOPDZoqQ
でもサムレスやってたっぽいよね
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:05.54ID:dO1ou3h/
スバル、ツベで両手ではないがサムレスで感触をつかむ練習を推奨してるやん。
実際、あれは効果的だった。
えー、えー、えーがこの上なくうざいけど。
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:46.10ID:Lx3cNEF9
リリースの感覚つかむにはサムレスは効果的。
でも別に両手である必要はない。
そのサムレスでも、センスのない人は引っ掻きあげるようなリリースをしてしまう。
どんな投げ方で練習しようとダメな人が独力でやってはうまくいかない。
サムレスの問題は、あまりにも簡単に回転かけられること。
それで勘違いした輩がサムレス(両手も含む)やれば簡単にハイレブ極められると勘違いして、
匿名掲示板にドヤ顔で書き込みしたりする。
むしろ旧来の投げ方でも重要とされてきた基本の方が、最終的にはは大事だったりする。
昔から言われてる基本の重要性を理解できない人は口をつぐむべきだと思う。
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:30:14.86ID:3kr5Pku7
>>68
正論
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:34:44.60ID:3kr5Pku7
>>74
親指を入れないといけないルールがあるのはPBAだけ?
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:08:04.20ID:n4IPX7++
>>74

> むしろ旧来の投げ方でも重要とされてきた基本の方が、最終的にはは大事だったりする。
> 昔から言われてる基本の重要性を理解できない人は口をつぐむべきだと思う。

昔から言われてる基本って何?
けっこう今と違いがあると思うが。
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:59:00.62ID:X7F2VS0G
あけた穴に対してはあけなければならないです。NBRは定かではないですが、jpbaルールは現状被さってればいれてるにはいるようです。三年前にPBA変ったから日本もそのうちと、親指場所に開けないようにしてるけど変更なし
0081投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:49:43.78ID:y8gfNkIg
>>80
2ホールと3ホールではレイアウトがかなり変わらないか
3バランスルールは2ホールには厳しい
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:03:42.45ID:KqNu/jZm
穴があったら入れなさい
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:09:44.13ID:n4XMIfq6
日本語怪しすぎて言いたい事がイマイチ伝わってこないんだが…
サムレスがバランスホール開けちゃだめだと思ってる?
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:12:12.01ID:X7F2VS0G
バランスはOKで、バランスあいてて手のひら被せでいれない穴はNGらしいです。センターもボールセンターも変わるのでそれも考慮して収めなきゃです。
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:15:45.29ID:X7F2VS0G
日本はいまのところ被せがOKでPBAはツーホールでいれない親指のもスリーホール扱いすると自由度が高すぎるでルール変更禁止らしいです。81さんの言うとおり制限されてしまうし、ただどこにでも親指が作れると自由度が高いになるんだと思います。
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:28:10.91ID:kwmilw4Q
日本語怪しすぎ
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:39:21.83ID:NALZdveM
何言ってんのかわかんねえ
0088投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:20:38.11ID:Iv1lXBpU
>>83
バランスホールをバランスの為(だけ)に開けるのはもったいない
近年バランスホールは最大Pjn-PAP 3インチに相当されている
Pjn-PAP 3インチ違うと同じボールでもかなり動き違う
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:25.79ID:tl8oN2CG
>>88
その話どこで嗅ぎつけたか知らないけどまだまだ先の話だよ。
詳しくは話せないけど最低でも5年以上は先の話。
近いうちにボールを買うならバランスホール開けて問題はない。
それにおまえの情報ガバガバだが、最大3インチになるって話は正しくは"公式大会で使用する球"に関しては"バランスホールを禁止する代わりに3オンスまで振ってok"になるんやで。
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:44.25ID:uEdG/LiO
手首が曲がっちゃいます。うまく伸びきったままで投げれた時ローダウンが決まります。曲がらないようにしたい。何が悪いのかな?
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:29.66ID:6Psyh+q+
>>91
スリングショットで良いならリスタイやメカテクター付けると良いのだが
つけるのは邪道の流れになってきている。
手首は折れても、問題ないはずなのだが安定しないのかな?
練習あるべし。
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:38:41.60ID:OvQJtKtk
>>91
人差し指の向きとコック
0095投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:06:50.21ID:3RE9SOGU
>>91
うまくいった時といかない時の違いを自己分析しなさい。
それができないなら動画をあげなさい。
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:44:20.91ID:bgTQEMow
スリングショットって何だ
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:01:12.48ID:6Psyh+q+
https://www36.atwiki.jp/powerkoil18/pages/14.html
スリングショットはハイレブでは一番簡単です。
リスタイつけても出来るリリースです。
ノームデュークが該当します。
まずはここから始めるか、両手投げです。
急がば回れで両手投げで始めるのが正解です。
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:19:23.76ID:+qm3gv2y
両手投げ推し、ウザ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況