>>98
まずは色々諦める。
回すことも走らせることも。なんならピンまで届かせることすら諦める。
0歩助走で、リリース時のフォームを作る。
膝を曲げ前傾し、踝の横までボールが通る高さまで腰を落とす。そしてその状態でプッシュアウェイ。肩以外どこも動かないまま振り子だけやる。
足も動かさない。カップもしない(と言うか出来ない)。
その状態でまともなリリースなどほぼ出来ない。足元に「ドスン!」と落ちて、サムが緩めだと下手すればレーンの中で止まる。だから多少キツ目でやる。それでも10キロ以下のスピードでコロコロ。これくらいがベストの脱力加減。
逆にレーンにうまく乗って転がったなら何処かしらの力で「投げた」事になる。

集中するんじゃなくて「何もしない」。