X



トップページボウリング
451コメント273KB

P★LEAGUE(Pリーグ)【普通の会話を楽しむ専用スレ】

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:51:45.29ID:sIer00Iy
P★リーグ公式ホームページ
p-league.jp
【注】・当スレでは、BS日テレでの放送前に試合結果や勝者の書き込みを行うことを禁止させて
いただいております。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
※Pリーグ・Pリーガー・ボウリングに無関係な記述はご遠慮ください。←これ重要!!

※公式戦のスコア速報や実況もこのスレではしないようお願いします。
※次スレは流れを読んで950以降になったら立てるようにしましょう。
0002投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:54:18.81ID:sIer00Iy
アメトークのPリーグ芸人に大石ちゃんが出て来てるじゃん
これリアルタイムのテレ朝実況スレではどんな感じだったの?
かわええーwって感じ?
0004投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:01:31.07ID:F39TNNdf
 
政治に興味のある人が来るかどうか楽しみage
0005投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:21:11.79ID:YPT3xHZw
普通の話。。
今週のブックとかそういうやつか?
0007投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:35:53.55ID:uuX7wBPL
■BS日テレ 放送予定(スポーツ)
ttp://www.bs4.jp/sports/

■週間番組表
ttp://www.bs4.jp/programschedule/

■オフィシャルDVD
VOL.1 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=26
VOL.2 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=27
VOL.3 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=28
VOL.4 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=29
VOL.5 スペシャルBOX ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=30
VOL.6 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=31
VOL.7 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=32
VOL.8 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=74
VOL.9 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=82
VOL.10 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=88
VOL.11 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=100
VOL.12 ttps://ssl.bs4.jp/shopping/products/detail.php?product_id=105

■P★LEAGUE公式ファンクラブ
ttp://www.p-league-plus.jp/msp/

■お役立ちリンク
社団法人 日本プロボウリング協会
ttp://www.jpba.or.jp/

Wikipedia ボウリング革命 P★League
ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9D%A9%E5%91%BD_P%E2%98%85League

Rankseeker for プロボウリング
ttp://bowling.rankseeker.net/
0008投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:36:25.83ID:uuX7wBPL
■Pリーガー 年齢順 一覧  (2017年11月03日現在) ○P現役 ×P引退 ▲産休扱い ?不明 D DVD vol.12出演
    選手氏名   生年月日   現年齢 出身地 身長    プロ入り     キャッチフレーズ
01× 大山由里香 1974年04月20日 43歳 大  阪 160cm 1996年(29期 305) ビジュアル系岸和田娘
02× 金城  愛乃 1974年08月29日 43歳 沖  縄 164cm 1994年(27期 284) 沖縄ローリング・クイーン
03× 小林  由紀 1975年02月25日 42歳 神奈川 159cm 2005年(38期 416) レーンの踊り子(旧姓・山本)
04○ 酒井  美佳 1975年03月07日 42歳 大  阪 165cm 1992年(25期 268) レーンのスーパーモデル
05× 板倉奈智美 1975年06月17日 42歳 大  阪 160cm 2003年(36期 372) 炎のだんじり魂
06× 吉田真由美 1976年03月08日 41歳 大  阪 150cm 1998年(31期 320) ボウリング・アーティスト
07× 清水  弘子 1977年03月15日 40歳 千  葉 158cm 2005年(38期 405) 魅惑のレフティ
08× 中谷  優子 1977年03月26日 40歳 兵  庫 155cm 1995年(28期 289) 神戸の弾丸娘
09▲ 片井  文乃 1977年07月09日 40歳 静  岡 156cm 2010年(43期 464) 炎のチャレンジャー(米国名・Ayano Smart)
10× 谷川  章子 1977年10月25日 40歳 愛  知 166cm 2004年(37期 389) ビューティー・ハニー
11○ 姫路    麗 1978年03月21日 39歳 大  阪 162cm 2000年(33期 352) 気迫のボウリング・ジェンヌ
12× 小山  幸恵 1978年10月01日 39歳 東  京 166cm 2003年(36期 381) なし(旧姓・佐藤)
13○ 森  彩奈江 1978年11月19日 38歳 静  岡 164cm 2007年(40期 429) シンデレラガール
14○ 名和    秋 1979年11月15日 37歳 東  京 163cm 2002年(35期 365) サイレント・ビューティー
15× 堂元  美佐 1980年08月14日 37歳 青  森 163cm 2002年(35期 369) ボウリング界のエステティシャン(旧姓名・阿部  美佐→阿部  聖水)
16× 酒井  玲佳 1982年04月10日 35歳 大  阪 162cm 2000年(33期 351) ミステリアス・ヴィーナス
17× 高坂  麻衣 1982年06月14日 35歳 神奈川 153cm 2006年(39期 418) 情熱ボウラー絶叫系
18× 津澤  久美 1982年08月07日 35歳 埼  玉 166cm ----年( 元 ナショ ) ナショナルチームの勝負師
19× 岸田  有加 1983年08月31日 34歳 大  阪 154cm 2010年(43期 463) 情熱ポニーテール
20○ 鈴木  理沙 1983年09月29日 34歳 神奈川 153cm 2008年(41期 444) リトル★ファンタジスタ
21○ 長谷川真実 1984年05月09日 33歳 東  京 153cm 2004年(37期 395) マシュマロ・スマイル
22○ 松永  裕美 1984年06月05日 33歳 山  口 153cm 2004年(37期 384) 博多のミラクルファイター
23× 佐藤  美香 1984年08月14日 33歳 神奈川 165cm 2001年(34期 359) フレッシュ!一番星
24× 舟本    舞 1985年02月19日 32歳 徳  島 160cm 2011年(44期 475) 四国のボウリングマイスター
25× 鈴木  順子 1985年04月01日 32歳 千  葉 160cm ----年( 元 ナショ ) セクシーサウスポー(旧姓・張ヶ谷)
26× 佐藤 まさみ 1985年04月21日 32歳 山  梨 153cm 2009年(42期 450) 天真爛漫FUJIYAMAガール
27× 西村  美紀 1985年07月02日 32歳 大  阪 162cm 2005年(38期 408) 浪速のダイナミックボンバー
28× 戸塚  里恵 1985年07月31日 31歳 群  馬 157cm ----年( 元 ナショ ) ヤマトナデシコ熱血派
29× 石塚  香織 1985年09月05日 31歳 福  島 155cm ----年( 元 ナショ ) なし
30× 前屋  瑠美 1986年05月03日 31歳 宮  崎 147cm 2014年(47期 509) 不屈のリトルファイター
31○ 大石  奈緒 1986年09月22日 30歳 山  形 158cm 2012年(45期 487) 北国のスーパーヒロイン
32○ 坂本詩緒里 1988年04月06日 29歳 東  京 162cm 2015年(48期 529) ロシア帰りのプリマボウラー
33○ 小泉奈津美 1988年07月08日 29歳 神奈川 152cm 2013年(46期 497) 逆襲のベイビーフェイス
0009投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:36:50.10ID:uuX7wBPL
34? 榮野川志穂 1988年07月30日 29歳 神奈川       ----年( アマチュア )
35○ 安藤    瞳 1988年08月01日 29歳 愛  知 154cm 2010年(43期 469) キューティーアイズ
36× 宮城  鈴菜 1988年08月08日 29歳 沖  縄 159cm 2009年(42期 449) 驚異のクランカー
37× 手島  菜月 1988年08月15日 29歳 山  梨 163cm ----年( 元 ナショ ) ジャパンのワイルド・キャット(旧姓・佐々木)
38○ 櫻井眞利子 1988年09月24日 29歳 埼  玉 154cm 2012年(45期 493) 勝気なストライク女神
39○ 鈴木  亜季 1989年01月02日 28歳 静  岡 148cm 2008年(41期 445) 東海のファンキーガール
40× 浦  麻紗実 1989年03月22日 28歳 奈  良 162cm 2014年(47期 518) ダイナマイト・ハニー
41○ 岩見  彩乃 1989年04月15日 28歳 千  葉 158cm 2015年(48期 537) 型破りなバックアッパー
42× 柳    美穂 1989年06月15日 28歳 埼  玉 157cm 2008年(41期 447) 全力レボリューション
43 D 竹原  三貴 1989年07月04日 28歳 兵  庫 166cm 2011年(44期 480) 神戸のハッピーボウラー
44○ キム スルギ 1989年10月06日 28歳 韓  国 167cm 2009年(K2期 064) ファイティン!Kガール
45 D 中野麻理子 1989年11月17日 27歳 福  岡 168cm 2012年(45期 491) 九州魂全開レフティ
46× 竹俣  茉耶 1989年11月15日 27歳 福  島 158cm ----年( 元 ナショ ) スーパー女子高生
47○ 小林あゆみ 1989年11月19日 27歳 栃  木 159cm 2011年(44期 478) 華麗なる左腕
48○ 遠藤  未菜 1989年12月23日 27歳 埼  玉 162cm 2014年(47期 522) 体育会系パワフルレフティ
49× 櫻井  麻美 1990年02月02日 27歳 神奈川 164cm 2012年(45期 496) 湘南のゴージャスボウラー
50× 本間  成美 1990年02月03日 27歳 秋  田 171cm 2014年(47期 517) アプローチのアイドル
51× 中村  美月 1990年02月24日 27歳 東  京 164cm 2009年(42期 455) 下町の鉄腕ルーキー
52○ 浅田  梨奈 1990年10月30日 27歳 長  野 162cm 2015年(48期 528) エンジェル・スマイル
53○ 小林 よしみ 1991年01月07日 26歳 栃  木 156cm 2010年(43期 470) クールな勝負師!
54○ 小池  沙紀 1992年01月25日 25歳 長  崎 158cm 2016年(49期 542) 長崎発!ポジティヴ娘
55× 向谷  美咲 1992年04月25日 25歳 神奈川 157cm ----年( ナショナル ) アジアのハイパーエース
56○ 渡辺 けあき 1992年08月28日 25歳 栃  木 165cm 2012年(45期 488) アクトレス・ストライカー
57○ 大嶋  有香 1993年11月27日 23歳 埼  玉 168cm 2016年(49期 545) 気まぐれ☆ヴィーナス
58○ 川ア  由意 1993年12月02日 23歳 千  葉 156cm 2015年(48期 533) “KAWAYUI”ポップガール 
59× 田中  亜実 1994年02月24日 23歳 千  葉 163cm 2011年(44期 486) 天然!ビタミン娘
60○ 霜出  佳奈 1994年06月19日 23歳 千  葉 162cm 2017年(50期 559) 新生☆彡キラキラボウラー
61○ 寺下  智香 1994年08月16日 23歳 北海道 157cm 2014年(47期 507) 道産子アスリート
62× 古田  翔子 1994年09月16日 23歳 愛  知 155cm 2013年(46期 506) 発展途上!ひまわり娘
63○ 山田    幸 1995年07月19日 22歳 大  阪 168cm 2015年(48期 524) 新世代のカリスマ
64○ 鶴井  亜南 1995年08月07日 22歳 栃  木 161cm 2014年(47期 513) フレッシュ★サウスポー
65 D 久保田彩花 1996年01月27日 21歳 奈  良 159cm 2015年(48期 526)
66 D 田代  小夏 1999年08月21日 17歳 北海道 151cm 2016年(49期 550)
0010投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:37:42.80ID:uuX7wBPL
■歴代大会優勝者 (第9シーズン終了現在)
【シーズン制導入前】
第01戦 吉田真由美 第02戦 名和    秋 第03戦 佐藤  幸恵 第04戦 姫路    麗 第05戦 中谷  優子
第06戦 清水  弘子 第07戦 姫路    麗 第08戦 清水  弘子 第09戦 高坂  麻衣 第10戦 谷川  章子
第11戦 中谷  優子 第12戦 大石  奈緒 第13戦 姫路    麗 第14戦 大石  奈緒 第15戦 清水  弘子
第16戦 大石  奈緒 第17戦 姫路    麗 第18戦 松永  裕美 第19戦 松永  裕美 第20戦 中谷  優子
第21戦 松永  裕美 第22戦 佐藤 まさみ 第23戦 浅田  梨奈 第24戦 片井  文乃 第25戦 吉田真由美
第26戦 西村  美紀 第27戦 姫路    麗 第28戦 張ヶ谷.順子 第29戦 松永  裕美 第30戦 松永  裕美
第31戦 松永  裕美 第32戦 松永  裕美 第33戦 姫路    麗 第34戦 吉田真由美 第35戦 小林あゆみ
第36戦 西村  美紀 第37戦 松永  裕美 第38戦 西村  美紀 第39戦 松永  裕美 第40戦 姫路    麗
第41戦 鈴木  亜季 第42戦 キム スルギ

【シーズン制導入後】
第01S 第43戦 森  彩奈江 第44戦 吉田真由美 第45戦 吉田真由美  SC 吉田真由美
第02S 第46戦 遠藤  未菜 第47戦 キム スルギ 第48戦 姫路    麗  SC 西村  美紀
第03S 第49戦 松永  裕美 第50戦 名和    秋 第51戦 森  彩奈江  SC 西村  美紀
第04S 第52戦 櫻井眞利子 第53戦 大石  奈緒 第54戦 松永  裕美  SC 松永  裕美
第05S 第55戦 森  彩奈江 第56戦 姫路    麗 第57戦 小林あゆみ  SC 姫路    麗
第06S 第58戦 酒井  美佳 第59戦 松永  裕美 第60戦 小泉奈津美  SC 吉田真由美
第07S 第61戦 小泉奈津美 第62戦 西村  美紀 第63戦 坂本詩緒里  SC 小泉奈津美
第08S 第64戦 大石  奈緒 第65戦 鶴井  亜南 第66戦 小泉奈津美  SC鶴井  阿南
第09S 第67戦 小池 沙紀 第68戦 小池  沙紀 第69戦 岩見  彩乃 SC小池  沙紀
第10S 第70戦 山田    幸

■通算優勝回数 (第9シーズン終了時点、本戦のみカウント)
12… 松永  裕美
9 … 姫路  麗
5 … 吉田真由美、大石  奈緒
4 … 西村  美紀
3 … 中谷  優子、清水  弘子、森  彩奈江、小泉奈津美
0011投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:13:35.42ID:LkEzkqEK
テンプレを貼り付けたこの人↓
ID:uuX7wBPL

本スレで盛大に岩見アゲ熊本サゲしてらっしゃるんだが
熊本って何か岩見関係者の恨みかうようなことしたのかな
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:11:04.76ID:TPc17ntT
>>11
熊本がコスプレして愛想振り撒き始めたら霞んで存在感なくなるじゃん。
0013投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:55:13.29ID:p0NlYVJ8
相変わらず選手への個人攻撃をするんなら何の正当性もない
ここも周知に使おうか?
0014投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:21:43.04ID:uuX7wBPL
>>11
俺 岩見も熊本も別に好きでも嫌いでもないから
そもそも誰のファンでもねぇよ

お前勘違いしすぎ
ネットばかりやって引きこもってるから、思い込みが激しくなるのだ
0015投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:54:16.24ID:BYDWT3dx
>>14
ようは特定個人の話ではなく番組全体の感想みたいなのをやりたいって事でしょ?
実況板なんかで良くある、まったりスレのイメージになればいいけど
0016投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:31:42.87ID:8jTkDikP
本スレから
頭おかしくなってしまった人と
誰かの信者と
ネトウヨだがパヨクだが知らんが連騰する人が
いなけりゃいいだけ
あと業界関係者は金が絡むから書かないでほしい
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:10:20.90ID:9UBZ+AgN
文句ならテレビ・新聞に言え
まともに仕事しねぇから周知しなきゃならねぇんだよ
0018投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:03.23ID:6pT7mPm8
とりあえずPリーグには、のいちゃωが絶対に必要。
自分の意見も、Pリーグには、のいちゃωがいれば、他のメンバーはどうでもいい。
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:16:02.86ID:uEAq71yM
>>15
番組の感想つったって今のアヘアヘプロレスじゃぁな


ブックやアングルの話になる

プロレスつまんない
選手をガチメンに変えろという声がでる

岩見関係者発狂

政治コピペで荒らす


この構造自体は結局変わらない
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:00:08.81ID:JnhpfJrH
>>15
見た人の感想かぁ
こんなレスが並ぶスレがいくつも必要なのかな↓


19投球者:名無しさん2017/08/20(日) 15:57:53.82ID:Ku3FXMy2
>>13
テレビ番組としてのエンタメ性は必要だろうけど、そうは言っても普通に考えてさ
公式戦で山ほどいろんなレーン投げてトータルAV.230、1ゲームマッチでもよーっぽどの実力者にたまーに負ける程度の松永とかが、こんなにも勝たないってオカシイっしょ
それはそれでスポーツとしてのリアリティに欠けるし、カタルシスもないんだよ
小池の2連覇もひょっとしたら若手正統派ベビーフェイスを育てたいブックかもしれないけど、あれはいちおう本人がデビューからTSでトップ10ランカーだからな
松永や姫路、寺下、大石とかに勝ってもそれなりにリアリティがあるけど、ランキング100位圏外の選手を持ち上げ始めたらもうプロレスとかわらない立ち位置になる

21投球者:名無しさん2017/08/20(日) 16:49:17.10ID:qS/LONJ+
>>19 >>20
今思うと松永の9F10F連続イージーって・・・ブックになるほど!
あれ程のプロが「NEWボールを練習せずに投げたのが敗因」
なんてコメントも「えっ、それ棄権?」って感じw

23投球者:名無しさん2017/08/20(日) 17:34:45.94ID:4cr1hgb7
>>19
普通に考えるとおかしいよね。
視聴者も大半分かってると思う。
でも普通にするも視聴率が落ちてしまう。番組が存続できなくなってしまう。
JPBAが全額出資なら好きなように出来るけど、スポンサーもついて欲しいしそうもいかない。
ベテランで実績のある選手が結局勝ち上がるより、特別な条件だからとか勢いがあるからという理由ででも、若くて見た目も良い選手が長く映ってる番組が見たい人が多いと思う。
ベテランがもっと活躍できる番組にするなら、別に作ったほうがいいと思う。
たぶんそれが難しいから、ランクシーカーでいろんな動画載せて、見たい人はじっくり見れるようにしてるんだと思う。
0021投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:25:41.65ID:VsiMv6P1
実地検証【デマの製造元はみんな「エセ右翼」】

------
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第120フレーム
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1511334894/

325 投球者:名無しさん2017/11/25(土) 18:29:03.67ID:XgWeUXrs

まとめ

【デマの製造元はみんな「エセ右翼」】

>>303
「辻元清美氏に生コン疑惑」デマ=維新の会=「エセ右翼」
>>306
TOKYO MX「ニュース女子」の沖縄ヘイトデマ=TOKYO MX=「エセ右翼」
>>311
週刊文春の山尾志桜里議員への中傷デマ=週刊文春=「エセ右翼」
>>324
産経新聞 那覇支局長 高木桂一の一連のデマ記事=「エセ右翼」

326 投球者:名無しさん2017/11/25(土) 18:35:21.43ID:XgWeUXrs
普段テレビを見ないから、辻元・山尾・MXのことは
憲法改正周知を始めた9月末?まで恥ずかしながら知らなかったのだが
ここの「エセ右翼」の必死の妨害書き込みでデマだと確信を得たわ
0022投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:34:16.20ID:eZbgRydk
松永が強いのは分かるけど、1ゲームマッチでは格下に負けることもある。

姫路や名和も「数ゲームだとアマに負けることもあるが、10ゲーム20ゲームならプロが勝つ」って言ってる。

>>20のコピペ元ネタは八百長荒らしが書いた物。的外れもいいとこ。
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:37:34.02ID:eZbgRydk
第三回発掘プロジェクトの宣伝ラップは誰のアイデアなのか...

ともかく、遠藤・岩見・大嶋は入れ替え無さそうだね。宣伝メンバーはしばらく安泰のような。
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:13:34.95ID:hUHjaKLa
>>23
その3人が変わらないのなら何のためのオーディションなのかわからない
交代前の最後の御奉仕であることを願う
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:26:05.34ID:JnhpfJrH
>>22
どういう選手のことを格下と言ってるのかわからんが
ここ数年の公式戦をみると松永と姫路の二人で50%近く優勝している
この2人がどのくらいPリーグの優勝から離れているか
考えればおかしいと思う方が普通の感覚だと思う
おかしいと思う人がいて、それを荒らしというのだとしたら
言論統制に過ぎない
それをやろうとしてるんだとしたら自分がスレ荒らしだと自覚すべき
的外れなのは自分ではないかとも考えるべき
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:47:18.45ID:UYDpMbpz
確かに松姫の決勝トーナメントに入ってからの勝率は異常だからなぁ
姫路のコメントもそういうことが無いとは言えないって話だし
頻繁に起こる事でもないよね
0027投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:56:42.53ID:BYDWT3dx
Pリーグ方式は一対一のトーナメントではなく、一回戦から決勝戦まで全てシュートアウト方式
常に二人に勝つのは一人に勝つより難しいだろうね
でも確かにPリーグでの松姫は弱すぎだわな
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:14:56.82ID:eZbgRydk
>>25
松永も姫路も岩見に負けたわけじゃないだろ。アホか。
0029投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:06.13ID:UYDpMbpz
>>28
当たらないからなw
さすがにその二人に勝つのもって感じなのかどうかは知らないが
その辺もやいのやいの言われる要因のひとつなんだろう
いずれにしてもテレビを見た感想があんたと違う人を荒らし扱いするのは感心しない
その意味では>>25にまるっと同意
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:15.00ID:yKejZ7mk
今日は71戦目の放送日。
のいちゃωがんがれ〜
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:45:41.15ID:9PkfHsgy
ここにも常識外れな発言が幾つか出ているが、それも個人の見方や感想。
常識外れな奴は叩かれて当然。
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:54:32.64ID:dHG8kUbK
>>31
プロボウラーにむかって

「見ていて楽しいです、頑張って」
「八百長ですよね?見事ですw」

さてどちらが非常識か。
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:55:06.15ID:Tg/Rzmp9
実地検証【デマの製造元はみんな「エセ右翼」】

------
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第120フレーム
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1511334894/

325 投球者:名無しさん2017/11/25(土) 18:29:03.67ID:XgWeUXrs

まとめ

【デマの製造元はみんな「エセ右翼」】

>>303
「辻元清美氏に生コン疑惑」デマ=維新の会=「エセ右翼」
>>306
TOKYO MX「ニュース女子」の沖縄ヘイトデマ=TOKYO MX=「エセ右翼」
>>311
週刊文春の山尾志桜里議員への中傷デマ=週刊文春=「エセ右翼」
>>324
産経新聞 那覇支局長 高木桂一の一連のデマ記事=「エセ右翼」

326 投球者:名無しさん2017/11/25(土) 18:35:21.43ID:XgWeUXrs
普段テレビを見ないから、辻元・山尾・MXのことは
憲法改正周知を始めた9月末?まで恥ずかしながら知らなかったのだが
ここの「エセ右翼」の必死の妨害書き込みでデマだと確信を得たわ
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:29:27.66ID:9PkfHsgy
見ていてヤオ、ガチ、それは個人の主観。
でも明らかに解るよな?普段勝ち続けている選手が奇怪な投げ方をし、しかも超ヘタクソと言われる奴にあっさり負けてしまう、なんて事は有り得ないンだ。
どう考えても疑問を持つだろ。
余程体調が悪かったとか怪我で思う様な投げ方が出来なかった、と言う事なら話は別だ。
でもあの時の様子では少なくともそれはない事が良く解る。

姫路、名和の話もあるがエンタメの番組だ。あの場で...ヤオで負ける様に言われました...なんて言える訳ねぇだろ。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:40:34.41ID:IZUnBrMZ
>>33
お前本人に八百長言えるのか?
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:03:57.75ID:ZmP1M7pG
>>35
公式戦のように8ゲームトータルとかなら強い選手もいるだろう。

Pリーグは1ゲームマッチ。公式戦で言えばいきなり決勝みたいなもん。八百長よりもたまたま打てなかった、の方がはるかに説得力がある。撮影用照明でレンコンも変わりやすいからな。

また、用品メーカーからしたら、新発売のボウルを使って欲しいわけで、試合直前に押し込むこともある。うまく扱えないこともあるだろう。
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:54:41.91ID:yL3bBbPT
>>38
全然説得力がないなぁ。
まず>>25の言う通り松永とか姫路はトータルだけじゃなくトーナメントに入ってからの一発勝負の勝率も圧倒的に高い。
ブックのない時の松永のアジャストのテクニックの引き出しの多さは番組でも度々触れられてるし、本人も試合後コメントでどう修正したか語ったりしてるけど聞いてないの?
ランキングが下の選手は基本的にそういった1ゲーム内の修正力に乏しいからよほどレーンが合ってないと上位に勝つのは難しい。
川崎のレーンは出場選手ならもうある程度知っているから、オイルパターンがわかっていればそんなに、、、なんだよね。

逆に岩見とかは公式戦の予選で同じボックスに入った選手のスコアを3回連続で上回ったことはないと思う。

新発売のボールも練習せずにいきなりテレビマッチで使ってくれとメーカーが押し込むわけない。
松永にとって負けブックがある時のPリーグは小嶺で練習する時と変わらないってことかな。
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:29:40.88ID:mkrzUEdb
全試合ヤオでもない
全試合ガチでもない
まぁ強い人は勝ちすぎないようにねってことかな
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:55:22.13ID:ZmP1M7pG
>>39
松永の今期の1ゲームマッチ

JPBA 50周年記念大会
名和○-松永×

セブンティーン杯
堂元○-松永×

六甲クィーンズ
姫路○-松永×

東海
松永○-大石、内藤×
松永○-堂元×

ラウンドワンカップ
大根谷○-松永×

ジャパンオープン
松永○-霜出×

1ゲームマッチでの勝率50%
0042投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:03:34.82ID:ZmP1M7pG
姫路の今期の1ゲームマッチ

六甲クィーンズ
姫路○-寺下×
姫路○-松永×

MKチャリティ
寺下○-姫路×

ラウンドワンカップ
大久保○-姫路×

1ゲームマッチでの勝率50%
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:14.92ID:3zFo8wiM
>>41
負けた相手が全部豪華でわろすw
確実に格下と言えるのは大根谷だけだけか
でもあれってラウウドワンの連中が大会前日に本番レーン
投げまくって批判された大会だしな
それでも準決までいってんだから1ゲームマッチ鬼強
PのメンツじゃTS以外歯が立たないと思われてもしょうがない
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:47.03ID:ZmP1M7pG
予選や3Gマッチを含め、松永、姫路はとても素晴らしいプロボウラーであることに疑いはない。

が、1ゲームマッチでは負けることもある、ってこと。
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:29.81ID:umIRjT2u
姫路麗は本間成美に1G先取されたからな、ラウワンで
まぁ紛れは有るって事
だけどそんなに頻繁する訳でもない
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:37.45ID:dHG8kUbK
1ゲームマッチのPリーグで負けたくらいで松永、姫路の凄さには一片の曇りもないんだが、八百長荒らしにはそれが理解出来ないようだ
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:19:32.40ID:3zFo8wiM
>>42
こっちもこっちだな
ちなさくらたんは今年の新人戦の予選で小池と並んで二人だけ
複数回ハイスコ賞取ってる一発が出る確率の高い選手

こうしてみてみると松姫はお互いを含む
凄い相手にしか負けてない
しかも勝率5割
これに寺下が加わったらPなら3人で7割方優勝は持ち回りだな
名和や大石、山田、小池にチャンスがあるくらい
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:32:50.03ID:H3fvZTWM
基地外「堂元が勝てるんだから岩見が勝ってもおかしくないだろ( ・`д・´)」
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:18.38ID:dHG8kUbK
名和秋インタビュー

「30ゲームといった長丁場を投げると、プロとアマの差がはっきり出るけれど、1ゲームだとプロがアマに負けることもあります。」
https://www.jiji.com/sp/v4?id=2013nawa_aki_int0004
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:00:36.86ID:IZUnBrMZ
ガチヤオ論争は本スレでやれってのがこのスレの主旨じゃないの?
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:26:35.04ID:umIRjT2u
>>53
少なくとも相手の主張を全面否定はしない方が良いかもな
それが荒れる元だし
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:28:50.10ID:9PkfHsgy
>>52
だから何が言いたいんだ?
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:59:26.07ID:RUUCulTe
>>52
>>55
名和の主張を俺のイメージで


松永、姫路、名和、大石、寺下
===== JBCナショナルチーム相手でも、30Gやれば勝利する境界線 =====
亜季、小池
===== 武部公映さんクラス相手でも、30Gやれば勝利する境界線 =====
森、よしみ、小泉、山田、久保田、霜出
===== 武部公英さんクラス相手でも、30Gやれば勝利する境界線 =====
安藤、あゆみ、浅田
===== JBCさんナショナルユースチーム相手でも、30Gやれば勝利する境界線 =====
酒井、鶴井、大嶋
===== 松丸澄子さん・阪本和江さんクラス相手でも、30Gやれば勝利する境界線 =====
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[吉田由美子さんクラス相手だと、30Gやって勝利できるか否か疑わしいメンバー]
長谷川(育休)、リサリサ、美月、竹原、けあき、さくまり、古田、中野、本間、岩見、坂本、田代
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:16:51.89ID:ksUm2X12
【エセ右翼のデマ拡散について】(整理整頓版)

東京MX「ニュース女子」の沖縄ヘイトデマ検証
(IWJ Independent Web Journal)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/355370
産経新聞 那覇支局の沖縄関連デマ記事検証
(ブログURLが5chNGなのでブログ主のツイートから)
https://twitter.com/ospreyfuanclub/status/929519083363504128
週刊文春の山尾志桜里議員への中傷デマ検証
(小林よしのりオフィシャルwebサイトより抜粋)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1511334894/311
維新足立康史議員の「辻元清美議員の疑惑」デマ検証
(辻元清美WEB活動ブログ)
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/13841/

※東京MX・産経・文春・維新をエセ右翼としたのは私個人の考えだけどね
 反論があれば言ってください。

あと、議員へのデマは所属政党が即座に公式見解を出すような仕組みを作らないと。
テレビ・大手新聞の国民に対するデマは、どうすりゃいいのか。
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:43:04.17ID:ksUm2X12
【国民に「自己責任」を強要する安倍政府がデマで国民を攻撃】

沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民@nonewsjyoshi
https://twitter.com/nonewsjyoshi/status/932965083445059584
--- 以下引用 ---
抗議に参加された方の声のご紹介

”いつもMX「ニュース女子」抗議はツイッターで見ています。沖縄の人間ですが、木曜に東京に来る用事があり、一緒に抗議したくて参加しました。「ニュース女子」は沖縄では放送されていないので、インターネットを使う一部の人しか見られません。”

”私もネットで見ました。初めて見たとき、すごい衝撃を受けました。根も葉もない情報だらけで、何から否定していいのかわからない。何を言われているのかも理解できないような、ひどい内容でした。”

”MXが沖縄を再取材してつくった9月30日の番組「沖縄からのメッセージ」も見ました。中立性を保った番組と聞きましたが、あれほどひどい「ニュース女子」を放送した人たちが、中立の名の下に、毒にも薬にもならない番組を作ったと、すごく憤りを感じました。”

”偽善っぽくて、とても腹が立ちました。再取材番組しか見ていない人は「中立だね」と言うかもしれませんが、あんな1回目の放送があっての2回目では、許されない番組だと思いました。”

”1月2日放送の「ニュース女子」の内容を信じている人たちからバッシングを受けることが、沖縄にいても、かなり多くなっています。それでも頑張っていこうと思えるのは、東京のみなさんが寒いなか、抗議をしてくれているからです。”

”ここに来る前、「ニュース女子」問題を解説するチラシまきをしている人たちがいたので手伝ったのですが、沖縄ではありえないくらい街の反応は冷たくて、つらかったです。
東京のみなさんは、沖縄よりも反対やバッシングが多い中で活動してくれていることがわかりました。とても感謝しています。”

ご発言いただきましたご本人さま、ありがとうございました。もしこのツイートをご覧くださってご意見などございましたら、お手元の沖縄への偏見をあおる放送を許さない有志のチラシのアドレスにご連絡ください。m(_ _)m
--- 引用おわり ---
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:58:47.80ID:9PkfHsgy
都合の悪い質問には逃げる、これキモヲタの特徴。
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:08.10ID:XAt1Cp5x
ついでだからここにも貼っておこうかな


いよいよスタート!Pリーグ第10シーズン第2戦(以下、71戦)。
今週は1回戦Aグループの試合が放送されるが、実はこの試合こそ
71戦全体を、ある意味象徴するような試合だったりする。という
のも。Pファンならご存知の通り、71戦にはJPBAランキング
でトップ10圏内にいる6人のPリーガーのうち松永、大石、寺下、
小池の4名が、大詰めを迎えた公式戦のポイント争いを見据え欠場。
さらに毎回スペアミスでサラリと負けブックをこなす安藤も念願の
シード権獲得が掛かる状況を踏まえ出場を回避した。想像してみて
欲しい。プロレスリング・ノアで、三沢や小橋、田上、秋山に加え、
丸藤までもがいない状態だったとしたら…。これはもう興行を行う
ことが困難なわけで。Pレスリング・ノイもトップレスラーが一気
に5人休場すると、シリーズ全体を通して完全なプロレスのカード
を組むのは難しい。というよりガチ、ないしは三人のうち誰か一人
にオーダーのあるセミガチの試合でしのぎつつ、何とか思い描いた
ような結末に導くという、極めて難しいミッションが某氏ならびに
制作サイドに求められるのだ。そこまで理解した上でAグループの
マッチメイクをみてみると、なるほどそうきたか、と。鶴井、岩見、
そして渡辺。この3人は、いずれもPッスラーの中で屈指の濃ゆい
オタク系信者を抱える選手たちである。時間があれば他の1回戦の
グループ分けも確認して欲しいが、この71戦では似たような志向
のファン層を持つ選手同士をマッチメイクし、「最低、誰か一人は
勝ち上がる」状況を作ることで、共通の志向性を持つファンを可能
な限り番組に引きつけようという、苦肉の策がとられているのだ。
Aグループを例にわかりやすくいうと、鶴井、岩見、渡辺の3人が
もし別々のグループに配され、ガチないしはセミガチの試合を勝ち
抜けず全滅した場合。非プレイヤー系のオタク視聴者の準決勝以降
の視聴意欲は大幅に減退してしまう。そこで、一人は準決勝以降に
出場することでギリギリ興味を繋ぎ、なおかつもう一人、次戦出停
を回避できる状況を作る。ベストとは言い難いが、厳しい状況の中、
大怪我を回避するには致し方ない策だと言えるのではないだろうか。
さて。前置きが長くなったがAグループの予想に移りたい。出場3
選手のうち、鍵となるのは誰か? 言うまでもない。鶴井である。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:28.12ID:XAt1Cp5x
Pリーグ屈指の正統派アイドルとして、小池と人気を二分する鶴井
だが、メンタルタフネスが売りの小池とは正反対の「面倒くさい女」
系。いわゆる病みキャラである。実際、前シーズン途中にはABS
を通じてPリーグ降板を打診したとの未確認情報もあり、その理由
も表向き「納得いくプレーができるように練習して復帰したい」と
いうことだが、実際はブックというオトナの世界のあれやこれやに
巻き込まれて神経をすり減らしたからでは?との噂もあり…。TS
経験者で今春の公式戦・宮崎プロアマでも8位と好成績を残すなど、
実力・実績的には当然レスリングが求められる立場なのだが、それ
を要求するとリアルに出場辞退されかねない。万がいちそんなこと
になってしまったら、ですよ。番組の視聴率的にメガ級の大打撃!
某氏にとっても制作側にとっても扱いが非常に難しい存在なのだ。
従ってしょうがない、ここはガチンコでやらせるしかないし、なる
べくストレスを感じずに投げて頂けるよう、Pファンにはお馴染と
なった通称のいレーンと、吹けば飛ぶような使い古しの軽いピンで
気持ち良くピンを倒してもらおうとするであろうことは間違いない。
もちろん酷いスコアを打たれると困るのは、先の地上波の番組内で
持ち上げた岩見も一緒。ある意味、好都合だともいえる。その結果、
久々の川崎GBであり唯一の右腕である渡辺は割を食う形になるが、
渡辺のファン層は比較的アクティブで公式戦の会場等にも足を運ぶ
だけに、液晶モニターを通した観察にはさほどこだわらないという
読みもあるのではないか。逆にPへの異常なまでの固執という意味
では岩見ファンは群を抜いており、「次戦も岩見が見られるよ♪」
という状況を残しておきたい。番組側がそう考えるのは自然である。
最後に順位だが。ブックというオトナの世界を知ってしまった鶴井
が果たして真面目に投げるのか? 同じオーディションでPリーグ
に合格し、プロでも同期の寺下が無言の抵抗を貫き、亜季は視聴者
の度肝を抜く過激な立ち回りで反発するなど、このところ有力選手
のPブックに対する苛立ちは隠せなくなってきた。Pリーグに憧れ、
Pリーガーでいるためにプロになった純粋な鶴井が、社会の現実を
知り、幻滅している可能性は高い。加えてもう1点。最近の川崎の
特性としてプロ側がたびたび指摘している「球速を落とす方がピン
が倒れる」という点も見逃せない。実はこれこそが、のいレーンの
重要な秘密であると指摘する識者もいる。某コーチは岩見について
「最近、球速を調整できるようになった」のが好調の要因であると
発言しているが、実際は助走の歩数の変更やコントロールの改善の
ため球速が落ちた、あるいは落としているとも言われ…。その点を
上手くカバーしてくれるのがのいレーンだという情報は見逃せない。
というのも。同じレーン左側を使う選手でもナチュラル左腕の鶴井
は岩見に比べ球速があるのだ。松永をはじめPレスリング・ノイが
誇る豪華レスラー軍団はスコア調整に球速の操作を良く行う。本来
TSの実力がある鶴井も、それができないわけではない。しかし…。
揺れるP心がそれを許すかどうか。私にはP最強の人気者がここで
あられもなく岩見にPッスルされることで、視聴者に更なる一石を
投じるように思えてならない(まぁね。普通に勝つかもしませんが)。


本人がメンヘラ   ファンが変質者
さて    どちらがいいんでしょうか

岩見  2.4
鶴井  2.6
渡辺  371.7
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:16:16.10ID:XAt1Cp5x
>>40
その通りじゃないかな
ひと口にプロレス派といっても主張は各々違うんだろうが、俺個人としては
・全試合にブックがあるわけではない(ガチ試合もある)
・下位ランカーだけではなく上位を勝たせる片ヤオもある
というふうに考えている
直近の例で説明すると、小池の二連覇だが

▼初優勝
決勝の相手が松永とぁ
言うまでもなく松永はABS女子の顔
ぁはABSコレクションのメイン直売員
周りをガッチがちにABS勢で固め、そしてゲームはというと
松永が序盤からスペアミスして腕を痛めたそぶりを見せ
最後までリードしていたぁが10で大やらかし → 小池タナボタ…
こんなの本人が上位ランカーだから疑われないだけで誰が見てもアレだろう
ま、恐らくは鶴井と並ぶ左右の実力派アイドルとして育てたいという
番組とABSの思惑が一致したというところなんだろうな

▼2勝目
一度勝たせて番組上の地位は確保できた
ということで、どの程度やれるか見てみたくなったABSは
ガチンコでやらせてあげて欲しいと番組側に依頼
一回戦から激キツなカードを組んでもらったのだが…
何事もなくあっさり勝ち、準決勝以降は横綱相撲
これをみてABSは某氏との契約を終了し、小池を後釜に大抜擢する

こんな感じじゃないの
初優勝の際は随所にブックあり
二度目の優勝はガチということじゃないかと
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:18:23.85ID:ksUm2X12
安倍幕府

年金カット法案が本会議でも強行採決、70歳以上の医療費も倍額に! 追い詰められる貧困高齢者|LITERA/リテラ
http://lite★は-ra.com/2016/11/post-2733.html
(URLの★は5chでのNG対策)
(略)今回の法案は、物価と賃金で下落幅がより大きいほうに合わせて年金も減額するというもので、民進党の試算では年金支給額は現在よりも5.2%も減少。
2014年のデータにこの新たなルールを当てはめると、国民年金は年間約4万円減、厚生年金ではなんと年間約14.2万円も減るという。

 何度もお伝えしているように、安倍政権はこの4年のあいだに公的年金を3.4%も減らし、医療面でも70〜74歳の窓口負担を2割に引き上げるなど高齢者の生活に追い打ちをかけてきた。

 それだけではない。昨日明らかになった2017年度から予定されている公的医療保険制度の見直し案では、70歳以上の医療費自己負担上限を、住民税を支払う全員を対象に引き上げるとした。
たとえば、約1200万人いる年収約370万円未満の所得層も、外来で月額の自己負担額上限は1万2000円だったが、来年8月からは倍の2万4600円に引き上げる。
しかも、年金が153〜211万円という低所得層への所得に応じた保険料5割軽減という特例も廃止するという。こうした見直しによって、国は350億円を浮かせるらしい。
(略)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況