世の中、多様性、ダイバーシティが大切なんだよ。プロボウラーも色々なタイプが居ていい。トーナメントで存在価値を発揮する、コーチやドリラーとして力を発揮する、あるいはアイドル的存在でキモイオヤジ達相手に存在価値を発揮するプロ。
別にそれでよいのではないかな?
この流動的な社会の中で、ボウリングが業界として生き残るために、淘汰されないためにも、多様性、ダイバーシティが大事と思うぞ。