>>481-482
プロ野球選手やプロサッカー選手と違って、
プロボウラーはファンから参加料という事実上の直接対価を受け取る。
プロ活動には対価を伴い、その対価でプロは活動を続けられるっていう、
至極当然の論理がわからない輩がいるって、情けないよな。
ただ、よしみのようなラウワンチャレンジ専属部隊に限って言えば、
年に数回、チャレンジとは違った有料のファンミーティングみたいな、
サイン会や写真撮影会などに特化したファンサービスの場があったらいいなと思う。
ラウワンは建物の中にいる人全てがお客さんなんだから、そこにアプローチしない手はない。