X



トップページボウリング
540コメント356KB

ABS(American Bowling Service)スレッド

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 18:31:25ID:rJnleWJL
アメリカンボウリングサービス公式ホームページ
http://www.absbowling.co.jp/
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 00:08:32ID:F4ptoyqk
>>241
また良く意味がワカンネwww

もう一度聞くよ。
ABSの主張はおかしくないんだね?
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 00:45:24ID:MPp7i7WE
>>239

>>237の文章はたった3行しか無いのに読めないのかよw

早くJPBAスレの民法と商法の条文に対する抗弁を出せよw
法律解釈で割れるような事件ではないぞw
正しく「教壇事例」だなw

こんな馬鹿げたことを成し遂げるとは凄い!
流石ボウリング業界のリーディングカンパニー()
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 01:05:17ID:HgR29SX+
自らが損害を被る過ちを犯した(A)
事後に判明し損害を回避するため約束を反故にした(B)
その際反故に整合性を持たせるようルールを後付けで修正した(C)

反故に整合性を持たせるための後付けルール(C)は正しい!
と、昼も夜も吠えてるモンスター『www』はもはや晒し者としか言いようがない。

約束(A)を反故(B)するための後付けルール(C)なんか論点じゃないだろ。
馬鹿の一つ覚えなんだだろうが、
整合性を持たせるため後付けで決めたルール(C)はおかしくないだろ!
(C)のルールの誤りを証明しろ!
とどれだけ訴えても懇願しても荒らし以外は応えねえよ。

いいか。今後と今回を混ぜこぜにするな。
今後、事前から(C)がルールなら異論を唱える者はいねえだろうよ。
今回、(A)(B)の対応の是非が問題になってるんだろ。

業界とABSを救うためなんだから約束反故は問題なし!
大スポンサーには逆らえまい!
それに謝罪は十分にしている!
後からだろうと何だろうと(C)がルールと言ってるんだからそれが正当!
個人の利益を優先するとは(そんなことだれも言ってねえよ)まるで北朝鮮だ!
などと非常識を前面に押し出し、思考回路をストップさせて涙目で声高に訴えるwwwはもはや狂気というか・・・まさに笑える香具師wwwだ。

頭の構造はコンクリートのように固いだろうから死んでも分からないだろうな。
偏狭で常識要らずの狂った世界で生きてるんだろうな。
ある意味幸せな香具師だな。
よかったな。
これからもwwwは文末につけろよ。
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 08:58:07ID:cPet7PqA
いつまでも醜い言い争いしてんな〜。
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 11:04:33ID:dW3l/U1Z
>>245
素晴らしい(拍手)
モンスター『www』がクレーム処理をしている会社、
客を見下してなんぼ客を突っぱねてなんぼの会社は利用したくないね。
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 11:35:05ID:vea08/xF
>>234-236
酒井姉妹スレへ行って、いきなり一日に15回以上訳の分からない書き込みを
している人の書き込みを真に受けるのもどうかと思うぞw

>>235
オマエが批判している中傷・荒らしを自分がしている事に気付けwww


0249投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 11:49:44ID:RItaQsSt
スレが伸びてると思ったらなんか香ばしい方が毎日現れて
楽しそうですね
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 12:53:45ID:ffbx5au1
一回目のプラカード進呈が一番問題だといってるじゃん。
真実はどういうことなんだ?ようするに、知りたいのは真実だけ。
理屈はどうでもいい。
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 13:02:09ID:ffbx5au1
wwwwのクレーム対応社員の一番ひでぇ所はこれ
>>206

>二回とも出るなんて想像してなかったから、とちゃんと書いてあるでしょ。
二回目に川添が出さなかったらそのまま何の問題もなく、目出度し目出度し
で終了

要するにさ、結果が同じなら過程はどうでもいいって言う理論だろ。
客が買った製品が間違って2個入っていて、1個は不良品だったけど
もう1個はちゃんとしたのが入っていたからいいだろと。
不良品を捨てる手間を客が負ったたとしてもそんなの許せと高圧的に言うと。

ずさんな管理で間違った製品を渡したが結果が同じだからいいと。
これはひでぇ理屈、ひでぇ対人対応だぜ。

川添が二回目に出さなかったら、1っ回目の間違った対応で代用できるから
「めでたし」
と。どこのやくざがそういう理屈を厚顔無礼な調子で言うんだ。
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 13:27:20ID:dW3l/U1Z
なんなのあのボウマガの広告の打ち方。
何事もなかったかのごとく川添を前面に出して。
恥ずかしいと思わないのかな。バカなのかな。
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 18:46:47ID:Zjsz66qa
今気がついたんだが、>>220は100%おまえらの言う「ABSの社員、または工作員」の工作員に当たるわけだな。
へぇ〜、叩かれっぱなしで不買運動どうこう言うときは全く出てこなかったのに、不思議だな。
それにここで叩いているキチガイ共は、ボウリング業界そのものを叩いている自分らが贔屓の引き倒しなのに気付かない訳だ。

>>245
言ってることが良く分かんないんだがなぁ。損害を被る過ちって、具体的に何なの?ルールの修正って、何をどうした?
必死に回らない頭こねくり廻して考えて書いているんだろうけど、頭冷やして良く大会実行委の訂正文を読めよ。
2500万円支払う、と言ったことは、正式には最初からのルールに則ると間違っている、だから2500万円支払えないのゴメンなさいね、
こう言ってるんだぜ。ルールの修正など今に至るまで全然やってないんだよ。おまえらの解釈、というか、実際には
>>101>>102(はどうか分からんがw)の上に立ったルールだったのに一般人に分かり難い表現になってたのを、ゴメン、と言う事。

だから>>245が言ってる事は根本から間違っているのよ。事前からルールは同じなんだが、そこにまだ気付かない?

って、ここからおまえの文章がオレのことを言ってるのか自分の意見を言ってるのかゴチャゴチャでよく分からん。
後付のルール(?)の(C)を良し、としてるの?オレなら後付ルールなど許せんがな。もう一回言うがルールは最初から変わってない。
でも上に、(A)(B)の対応の是非が問題になってるんだろ、なんて書いてるから、もう少し(A)(B)の内容を頭冷やして説明してくれ。
>>247>>253はそれを素晴らしい、と拍手までしているね?>>245の内容がよく分かってるならおまえでも良いから説明してくれよ。

>>250
こっちではプラカード進呈行為そのものが問題なの?なら上と同じ、間違いましたスミマセン、と公式文書で言ってるじゃん。
>>251の超飛躍したトンデモ理論は自分で書いてて恥ずかしいだろ?川添プロに偽札でも渡したのか?
それともプラカードの接着が悪い不良品だった、と怒ってるのか?バカじゃねぇwww

>>253
坊主憎けりゃ、ってやつか。広告見てないが、川添プロってABSとスポンサー契約してるんじゃないの?
自分とこの選手勝ったんなら全面に出すの当たり前じゃん。何のためのスポンサー契約よ?
騒いでるキチガイはこんな社会常識のない事書いて恥ずかしいと思わないのかな。バカなのかなwww


ところでABSの主張がおかしい、と言う奴と、おかしくない、と言う奴に別れるようだね。どっちなの一体?
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 18:59:26ID:RItaQsSt
群馬さんへ
どうして毎日あんたが思ってるバカやキチガイの相手をするの?
よっぽど暇なんだね

0256投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 19:15:08ID:Rp2xhWI6
通りすがりだが、>>245の意見が一番わかりやすい。

(A)は(B)の会員という立場である以上、強くは出られないのが現状。
そこにつけこんで、(C)の「払えない」という主張を大口のスポンサーだからという理由で(B)が承諾。
(B)が(A)に対して何を言ったのかはわからないけどさ。
(C)も裏では(A)に対しての謝罪はしてるかもしれない。

ただ、今回の(B)と(C)の対応が常識の範囲内かといわれれば・・・
極めて怪しいと言わざるを得ないから、不買運動っていう人が出てきてるんだよね。
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:02:26ID:aRNF6ow9
>>245の自作自演はもう良いよ。

>自らが損害を被る過ちを犯した(A)
>事後に判明し損害を回避するため約束を反故にした(B)

これで、>(A)は(B)の会員という立場である以上、強くは出られないのが現状。

全く文章が繋がっていないんだが。

>自らが損害を被る過ちを犯した、は、 事後に判明し損害を回避するため約束を反故にした、の
会員であると言う立場である以上、とは???

これで意味が分かるのは、書いた本人以外、超能力者でしかあり得ない。


   す  い  ま  せ  ん  が  、  ま  っ  た  く  意  味  わ  か  り  ま  せ  ん  ・  ・  ・


0258投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:11:11ID:Rp2xhWI6
>>256だが、本当に通りすがりだ。
まぁスレはチェックしてるから、通りすがりではすまないが。

俺の中では(A)=川添と解釈したんだが違うのか?
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:27:16ID:aRNF6ow9
川添が 自らが損害を被る過ちを犯した のか?

オツム大丈夫か?
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 21:40:13ID:MPp7i7WE
102 :投球者:名無しさん:2010/11/13(土) 00:50:01 ID:H1GQxa/2
川添氏は、残りの1000万円及び請求時からの遅延損害金をABS(状況によりJPBAも共同で支払い義務有り)に請求できるね。

根拠条文

民法第529条(懸賞広告)
民法第415条(債務不履行による損害賠償)

184 :投球者:名無しさん:2010/11/15(月) 21:24:42 ID:VFF074de
>>102
ABSが賞金を出すことは、宣伝行為に該当する。
また、ABSは株式会社であるため商行為とみなされる(会社法第5条)。
よって、遅延損害金は年6%になる(商法第514条)。

206 :186:2010/11/16(火) 23:54:59 ID:niDDIQvD
今更>>169のように書き変えてもマイナスにしからならい。

 ABSは、賞金を出す期間を定めているため、賞金を出す範囲を変更ないし撤回する権利は放棄したと推定される(民法第530条3項)。
この場合の推定との文言意味は、債務者側に立証責任があるという意味である(本件ではABSに立証責任有り).
本件では、書き変えた時期がパーフェクトを出す前ということを立証しなかればならない。

 そもそも、この撤回は、これを知った者に対してしか効力を有しない(民法第530条2項)。
報道機関も、2500万円の賞金を得たと報道している。
そのため、川添氏も賞金を受け取れると思っているのが一般的な解釈であると思われる。
また、ABSは賞金の出す範囲について書き変えている。
よって、書き変え前の内容を考慮すると、川添氏は2500万円を受け取る権利が有るといえる。

240 :投球者:名無しさん:2010/11/18(木) 20:15:07 ID:S7hqHIys
>>231
それでもABSは、名板貸し責任を負う(商法第14条)。
よって、被告はABSになる。
JPBAに責任が有るなら、ABSが先に残りの賞金を支払った後に、JPBAに1000万円を請求すればよい。
後の対応が最悪なんだよね。
ABSは、組織として非常に稚拙だと思われても仕方が無いね。
そもそも、顧問弁護士すらいないのか?


327 :投球者:名無しさん:2010/11/23(火) 19:01:05 ID:oCTc9JkO

条文
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M32/M32HO048.html
http://home.soka.ac.jp/~e0470345/kaishahou.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html


法律論のまとめだよ。
彼が修正していると思えるところと、関係無いところは削除した。
誤字脱字などはそのままねw
0261256
垢版 |
2011/01/15(土) 21:46:35ID:Rp2xhWI6
>>259
そう言われても仕方ない勘違いだ・・・

(A):ABS
(B):JPBA
(C):パーフェクト賞金のルール

と、いうことか?

これで迷っている時点で、「わかりやすい」と申し上げたのは訂正します。
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 22:45:25ID:G0uEIr8f
なるほどね。最大の問題点は川添氏が請求するかしないかによって決まると言うことだ。
で結局、請求しないのだから。
あれ、問題は解決しているじゃん。
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 22:55:32ID:+mRpO51r
確かに当事者では終わってることだろう。
だからといってABSのイメージが良くなることはありません。
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:05:21ID:FF8Sn9JJ
おんや?>>254への反論がないねぇ。どうしたのグウの音も出ないの?www
ABSの主張に問題ない、と言う奴は何をシャカリキになってオレに突っかかるのかがよく分からん。
オレの物言いが気に喰わんのなら別スレでも立ててやってくれ。ここはABSを語るスレだろ?

>>261
おまえが何を言いたいのか分からん。>>256>>245の意見が一番分かりやすい、と言ってたくせに何を今頃・・・。
そもそもオレは>>245が何を言いたいのかよく分からん、とはもう書いたな。だからオレに>>245のAはなにでBがこれで、
と聞くのがそもそもの間違い、と言う事に気付いてくれよ頼むからwww 
書いた本人に聞いてるのにおまえが横からシャシャリ出て来ただけだバカモノw、わからんなら地平の彼方に消えろwww

素晴らしいと拍手してた>>247も自分の会社が客を見下していると告白しながらどっかへ逃げたし、アホばっかwww
ホントのところは、全員同じ人間の自作自演でした、と言うのがオチかね?


もう一度書くよ。

最初の優勝決定戦が「優勝決定」戦だったのは佐野プロのみの権利だ。川添プロが勝っても再優勝決定戦があるのは
最初から分かっていたこと。だからこのゲームで川添プロがパーフェクト出しても1000万円は出ないのが最初からの
ルールだったわけだ。大会委のプレス発表にも正式には、としてこの解釈が書いてある。ルールの訂正などしていない。

しかし現場の雰囲気とルールに無知だった(?)ABSの会長が優勝決定ではないゲームで権利のない川添プロのパーフェクトに
間違って看板渡しちゃった。具合の悪いことにテレビから新聞などのメディアにその姿が映し出された。
それで興奮したバカ共がルールそっちのけで2ゲームとも両者に権利がある、みたいなトンチンカンな解釈をして騒ぎ出した。

しかしルールはルール、ABSは当然ながらルールを優先させ(多分)一位通過者と二位者の賞金獲得の機会及び金額の
公平性確保の意味からも会長がルールを間違えてたからごめんなさい、の訂正と謝罪文が公式に発表された。
ABSや大会委としてはアレが精一杯の事情説明と謝罪の文章だったとオレは評価する。常人はこれで一件落着と考える。

問題があるとすれば、ルールに無知だった(?)ABSの会長の看板手渡しの行為だろう。
ルールを忘れたこの行為をどう捉えるか、だが、そんなものオツムを使えば直ぐに分かることなのに、アホは理解できない。
すなわち、あくまでルールを優先するのか、それとも結果的にルールを無視した行為を取るのか、と言う事だ。
そんなのまともな神経の持ち主や企業であればルールを優先させるのに決まってる。それが秩序を守る社会常識だ。

おまえらはここでルールを無視した行為を取れ、川添プロに最初のパーフェクト分もう1000万払え、と言ってる訳だ。
そして何をトチ狂ったか、ルールを守ったスポンサーであるABSを叩き出した。不買運動とかもう狂気の沙汰だ。
ABSにルールをねじ曲げるな、とか偉そうに言ってるが、その実ルールをねじ曲げろ!、とおまえら自身が言ってるのに
気付かんのか?だからオレにアホだキチガイだ北朝鮮だと言われてるんだよ。少しはオツム使って考えろよwww

傲慢不遜で迷惑千万なルール無視をABSやJPBAやオレにごり押しするのは止めんかバカモノ!と煽ってみるwww

さて、キチガイ共の反論聞いてやるよ。
0265投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:07:19ID:FF8Sn9JJ
長いけどアホやキチガイにも分かりやすく書いてやったからしっかり読めよ、とさらに煽ってみる。

まあ3行読むのも大変だ、と言う理論理屈のない、あるのは屁理屈だけの文系には無理かwww
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:14:24ID:fGtwrGtK
>>264
じゃあ何で掲示してた内容を後で訂正したんのかな?
訂正前の文章だと、残りの1000万円も支払う義務が有ると「常人」は考える。
スポニチの報道や、他のボーラーもそのように考えていた。
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:48:05ID:FF8Sn9JJ
提示してた内容って、どんな内容か書いてくれ。なんのこっちゃわからん。

引用するなら最後まで正確に、故意かどうか知らんが「謝罪がない」と引用した文章のすぐ下、
引用していない部分に謝罪の文章がちゃんの載ってた、と言う工作をおまえらは恥ずかしげもなく
やっていた前科があるからな。事実をねじ曲げるのだけは止めてくれ。

そして「訂正前の文章」みたいな抽象的なことを書かず、訂正前は×××と書いていた、と
分かりやすい文章で頼む。
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:53:29ID:MrnBYKjk
「アホやキチガイ相手になぜそんなに必死なの?」という問いには答えてくれないの?

答えられないよな。
寂しいから、なんて…。
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:58:41ID:FF8Sn9JJ
>>268
アホやキチガイが嫌いだからさ。
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:02:49ID:fGtwrGtK
>>267
スレ落ちしてて無いね。
しかし、>>19で主催者のスポニチが2回分のパーフェクトの賞金を支払われると書いていた。
主催者側がそのように言っているのだが、これはどう説明するのかな。
訂正しているのは、周知の事実だろう。

あとさ、結局、「謝罪文」は無かったよね。
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:20:02ID:hvOMev/w
短いレスの方が内容が充実してるぞ。
長たらしいレスでまったく筋が通ってない理屈ゴリ押しであげくに全角でwwwって。
正当なクレームをつけた善良な市民も、そりゃ引っ込むわ。相手しても無駄だなって。
これが敏腕クレーム処理班の手口ってことか。クレーム処理ンピックにでも出てれば。
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:20:25ID:Ab9rtzvJ
いやいやダメダメ。庶民は理屈やない。それはまるで火災保険や地震保険の
細則のようなものだ。そんなもの読まんよ。優勝決定戦で出すと言えば、それは
当事者両方に権利があると考えるわけさ。理屈じゃないんだよボク。
感情なんだよ。で会社はせこい会社だなーとなり川添はかわいそう、しかしりっぱだとなる。
そしてこの感情が残り繋がっていくだけだぜ。
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:54:44ID:FF8Sn9JJ
>>270
>しかし、>>19で主催者のスポニチが2回分のパーフェクトの賞金を支払われると書いていた。
>主催者側がそのように言っているのだが、これはどう説明するのかな。

その質問はスポニチに聞くのが筋じゃん。思うにABSのルールをスポニチが知らなかっただけだろ?
ABSが説明してなかったのか、説明してたのにスポニチが理解してなかったのかはわからんが。

それにスポニチがそう書いてようが、大会委が訂正した後にも関わらずなぜABSを叩く材料になるのか、
おまえらが騒ぐのかオレには理解できん。

訂正とお詫びのお知らせ、が謝罪文ですが読めない?
想像するに大会委員会がABSのパーフェクト賞のルールをキッチリスポニチや関係者に伝えてなかった、
だから大会委の名前で「関係各位に迷惑掛けた」とお詫びと訂正してるんだよ。あくまで想像だが多分合ってる。
その根拠はABSはルールに則っていて問題なく、スポニチ側のミスならスポニチ紙上で訂正とお詫び文が載るから。

>>271
どの辺りが筋が通ってないのか指摘してよ。
正当なクレームって一言で言うが、あるクレームを正当かどうかを何を根拠に判断するのか分かって言ってるの?

>>272
火災保険や地震保険の細則は無視して良いっての?ルールを無視して構わない、と言うわけだね。
従っておまえはキチガイ確定だなwww


今の今まではABSはルールをねじ曲げて、とか言って批判してたくせに、それは>>264で納得したわけだな?
だから違う切り口で叩く材料を必死に探してるのが今の現状、と言うところだなwww
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 03:02:55ID:hvOMev/w
読解力ないなあw
>>271は、うるせえからもう来るなって意味に読むんですよ。勉強しましょうね。
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 03:18:39ID:FF8Sn9JJ
>>274
おまえ自身が読解力無いから理由を問われたら逆ギレするしかないんだろ?www

271 名前: 投球者:名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/16(日) 02:20:02 ID:hvOMev/w
>長たらしいレスでまったく筋が通ってない理屈ゴリ押しであげくに全角でwwwって。
>正当なクレームをつけた善良な市民も、そりゃ引っ込むわ。相手しても無駄だなって。
どの辺りが筋が通ってないのか指摘してよ。
正当なクレームって一言で言うが、あるクレームを正当かどうかを何を根拠に判断するのか分かって言ってるの?

ゴメンなさい許して下さいって言うか?www>>274

はい、キチガイ確定www
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 08:31:20ID:SgdVyKsF
>>269
クレーム処理ででアホやキチガイに相当苦労してるんだね
で、ここに来てもアホやキチガイの相手ですか
何がしたいのあんた
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 09:31:13ID:SfkKQ2nf
つまり、どうあがいても、最初から最大2000万円までの賞金以上はありえない
ということか。ならなぜもっとわかりやすく規約を書かない?
だからABS馬鹿会長が間違えるんだろ?普通のの人間が読んだら間違うよな。
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 16:40:56ID:tXS+r/pa
>>278
最大2000万円?パーフェクト賞男女各1名、と言う意味ならそうだな。
一人最大、と言う意味ならパーフェクト賞と優勝賞金、男子で合計1500万、女子で1300万円か?
他にいくらあるのかは知らんが、何を基準にしての2000万円、と言ってるのかよく分からん。

既に書いたが細かい規約など当事者同士が分かってりゃいいの。保険の約款みたいにな。
どんな規約があったかは外部者は知る由もないし、当事者は外部に知らせる必要もない。
当事者同士がルールについて納得してさえいればOK、外部がアレコレ批判する事自体おかしい。

外部向けのアナウンスなんて細々出すものじゃないよ。利害関係無いんだから。第一誰も読まない。

当事者であるABSの会長が間違った解釈をしていたのは問題だが、それがメディアに流れたので、外部者が
ルールの間違った解釈をする可能性がある行為、と言う事で外部に対し公式に訂正とお詫びが出た。
当事者や関係者に説明があったのかどうなのかは知らんが、少なくとも外部の人間にはそれで充分。
利害関係がないんだから、例え思い違いをしていても極論を言えば、関係無い、ってことだし、実際その通り。

上に書いたとおり、当事者と普通の人間=利害関係にない第三者、の立場は当然違うので、
ルール説明なども当然違う(はず)。
従って外部向け発表で当事者の内情を推し量るなど出来ないし、利害関係にない者が当事者間の問題に
口を出すなど僭越でさえある、と思うんだよね。
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 16:44:28ID:tXS+r/pa
>>277
アホやキチガイを少しでもまともにしてやりたい、の一心。

おまえみたいなキチガイがまだいる様じゃまだまだ頑張らねばwww
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 19:31:25ID:SgdVyKsF
>>www君
毎日こんな事にここまで執拗に長文書き続けて・・・
誰がどう見たって貴方も正真正銘キチガイです

群馬はキチガイが多いの?
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 19:59:57ID:SgdVyKsF
上で書いたことは訂正するw
川添が請求しない時点で話はついてんだろ、もう止めようぜこの話題、下らなすぎ
www君の言う事が全てが正しい!
www君以外はここの奴らは全員キチガイ!
これでいいよね

あれ?
そういえばアホやキチガイは嫌いなのにまともにしてやりたい一心なの?
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 20:00:19ID:fGtwrGtK
>>273
二ヶ月ぐらい経過しているのに、スポニチは何も書いていないけど。
社会常識として、スポニチとは協賛の関係であるのだから、ABSは説明義務が有る。
しかも訂正前の内容を知っているんでしょ?
知らない振りしても、みんな分かっているよ。

>>279
>当事者であるABSの会長が間違った解釈をしていたのは問題だが

当事者の会長もそのように解釈しているのだから、周りの人も貰えると思うのが普通だろうが。
>>260にあてはめると、結果は分かるよね?
賞金を貰う側からしたら、内情なんて知ったことではない。
あんたの主張は、客観的な第三者目線ではなく、ABS側の屁理屈にすぎない。
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 20:03:32ID:s0047M5d
ナチュラルスウィング600のロゴはホント笑える…。
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 20:08:52ID:fGtwrGtK
>>283
蒸し返してきたのはABSを擁護している人物。
実際問題として、予想以上に不買運動が広まっているらしい。
それで慌てて火消しを活動を行っているのだろう。

私が会員になっているセンターでも、ABSの扱っている用品を排除しているボーラーが増加してきている。
捨てるのが勿体無いと言う人は、他人にあげるか「ABS」のロゴを見えないようにテープで隠す等の行動をしている。
次に買い換えるときは、ABSの製品は買わないだろうね。
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 20:24:05ID:SgdVyKsF
んじゃハイスポとサンブリさん良かったね
ちなみに俺はメーカーなんて何処でも良い
自分が良いと思った物、気に入った物を買うだけ

>>285
それは・・・
俺も笑ったw
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 21:33:43ID:jLfCovqs
当事者間の問題ねぇ。
観戦者は蚊帳の外ですか。
何のためのトーナメントなんだろう。
プロにとっては賞金を稼ぐ為→ご都合で反故
ファンにとっては空前の額を稼ぐ選手を見て夢を持ちたい→後付けルールで打ち砕く
ここでどんなに屁理屈を並べ立てても購買層に不信感を持たれるのは必至だ。
ブランドイメージは著しく失墜したのではないだろうか。
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 21:47:24ID:tXS+r/pa
賞金のやりとりやらルールの決め方など100%当事者間の問題だよ。おまえは何様なんだwww
観戦者はそれに則って大人しく見てりゃ良いじゃないの。
ルール変更も利害関係が全くないクレーマーがやるべき、と言ってるの?

この期に及んでまだ後付ルール、なんて言ってるし、おまえの目は節穴かよwww
最初から変わっていないルールを変えろ、と言って屁理屈をこねてるのはおまえら文句を言ってる方。
従ってブランドイメージを著しく失墜させるのがおまえらの目的、としか思えない。

>空前の額を稼ぐ選手を見て夢を持ちたい
変わった趣味だね。それならLBOへどうぞ。
おれはプロの2ゲーム連続パーフェクトという偉業を見る事ができて良かったと思ってるよ。
誰がいくら稼いだなど正直どうでも良い。結局は金カネかね、ですかね?
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 21:56:39ID:fGtwrGtK
>>289
>最初から変わっていないルールを変えろ、と言って屁理屈をこねてるのはおまえら文句を言ってる方。

では何故、謝罪もどきの文章を「試合終了後」に表明したんだ?

0291投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 22:03:17ID:jLfCovqs
誰が見ても後付けにしか見えない。
後出しじゃんけんで開き直るのはみっともない。
プロにとっては稼ぎはどうでもよくないんだよ。大事だよ。
そして見る側にとっても約束が果たされるのは大事。
そして約束は簡単に破られた。大人しく見ていられる筈はない。
残念、悲しい、情けないetcそんなネガティブな感情に覆われる。
そんな企業の商品に購買意欲など湧くだろうか。
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 22:53:57ID:tXS+r/pa
>>290
謝罪もどき、じゃない、謝罪だよあれは。人に何度も同じ事を書かせるのが好きらしいな。
試合で想定外のことが発生して、その後会長がルールに基づかない誤った行動をした、からさ。
想定してたら誰も間違わなかったんだろうがな。
想定外のことは普通事が起こってから(この場合は試合後)に分かるのが普通だ。何も不思議はない。
ついでに>>279でももう一度読み直しておけば?

>>291
後付けにしか見えない理由を理路整然と論理的に展開して説明してくれたまえ。
オレは理系だから、難しい文章は理解できない可能性があるからなるべく平易な文章で頼むよ。3行でなくても良いからね。

>プロにとっては稼ぎはどうでもよくないんだよ。大事だよ。
当たり前じゃん何言ってるの?誰がプロにとっての稼ぎはどうでもいい、なんて言ったんだ?
部外者であるオレにとっては、誰が(プロが)いくら稼いだ、など興味はない。ただ素晴らしい技術を見たい、と言ってるんだぜ。
ABSら関係者はプロの賞金獲得機会の公平性を優先させたと推測できる。>>102嫁。それでメシ喰ってる当事者だからな。
それをおまえらは、ルールをねじ曲げて2位通過者の賞金獲得機会を1位通過者より多くしろ、と奇怪なことを言ってるんだ。

見る側にとっての約束って、なに?これも具体的に説明してくれ。

こういう低レベルでトンチンカンな解釈で利害関係のないアホに叩かれたら当事者はたまらんわな。
オマケに何度説明してもオツム弱いから理解できないし、自分らが間違えている、と言う意識すら持ってない。

おまえら、マジでレベル低すぎるwww
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 23:53:58ID:mIQkK/o8
>>264
(A)川添(2連続パーフェクトという罪)
(B)JPBA
(C)ABS
という勘違いをしていて、それを元に分かり易いと申し上げた。

だから、(A)(B)(C)の解釈について勘違いをしていたという時点で「わかりやすい」という発言が誤っていた。



単にそれを述べただけなのに、そこまで長文で返答される理由がわかりませんが。


1つ意見を申しますと、


JPBAのHPに掲載されているルールとしては、

※各センターに配付してあります大会要項の褒賞ページにて
TV決勝パーフェクト賞10,000,000円の対象が
第3位決定戦・優勝決定戦・再優勝決定戦と記載されていますが、
男女とも優勝決定戦・再優勝決定戦のみ対象と変更になりましたのでご案内申し上げます。

と、いう記載。開催要項のPDFには、

☆TV決勝パーフェクト賞・・10,000,000円(優勝決定戦・再優勝決定戦のみ対象)

と、いう記載。


これを見ただけで、
パーフェクト賞は「優勝者を決定する試合のみ」という解釈ができる人間が多数派っていうことでしょうか?
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 00:03:16ID:SuCMA3C3
>>292
優勝者決定戦へ下位から勝ち上がった人の2連続パーフェクトが想定外か。
普通は想定するわな、ルールを決めるなら常識として。
それが「想定外」なら、川添Pが最初だけパーフェクトで、「再決定戦」で299以下でも
パーフェクト賞が出たという意味になるが?
理屈が通らなくなってるよ。
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 09:12:44ID:O1B7WCDz
>>292
理系的には、もし川添の優勝決定戦(2回戦目)が299だったら
ABSは川添に優勝賞金以外は一銭も払わなかったという以外の結論にはならないよな?
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 09:13:15ID:0vBoVoTz
このまま不買運動が続くと本家アメリカのボールメーカーから訴えられるんじゃないか?
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 11:39:47ID:9ZeltabB
売れないのは不買運動の影響じゃなくて、ただ単にいい球を仕入れられていないだけ。
今売れているのはハンマー、エボナイト、ストームといずれもABS扱いでないメーカーばかり。w
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 14:23:49ID:rQ2kWR65
wwwのお基地はまだやってんのか。業界人は苦しいな。
たかだか1〜2行の表現で全て明快に分かるルールと、保険約款とを一緒にしてごまかすなよ。阿呆。
常識では後付けルールと見られるものを、初めから決まっていたというなら証明してから家よ。場化
せめて多くが合点する説明考えてから出直して鯉。
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 14:40:04ID:nwSKT5sq
wwwくんは、本当は激烈なABSアンチなんだと思うよ。

このスレやwww君の書き込みを見てABSにいいイメージを持つ人間がいるだろうか?
残念ながら、全国のボウラーのうちこのスレを見てる人間なんて微々たるものだろうけどね。
この調子でwww君にはABSの駄目っぷりを喧伝し続けて欲しい。
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 14:52:16ID:rQ2kWR65
ABSジャパンオープンで主催者は、
『TV決勝パーフェクト賞 10,000,000円(優勝決定戦・再優勝決定戦のみ対象)』
と謳っていた。

訂正後の実態は例えば下記のルールだろ。
『優勝決定戦・再優勝決定戦において優勝者が出した場合のみ対象』
『優勝決定戦・再優勝決定戦のみが対象で複数の場合は均等に按分する』
『優勝決定戦・再優勝決定戦のみがかつ初回のみか対象』

WWWが主張するルールがあらかじめあれば簡単に書けるじゃん。糟。


今回、両決定戦ともにパーフェクトは全て対象と読むのが一般常識。


実際に、謳われた通り、ABSは当日ダブル獲得として表彰した。しかもABSがね。
広報部長は保険がきかないからと内幕をブログで暴露した。このブログ単なるファンのじゃないぞ。
事実や状況は真っ黒けだ。

wwwの能書きはABSの評価を落とす効果しかない。
0301投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 16:24:48ID:rQ2kWR65
連投失敬。

wwwは内部事情を知る者か本当の気違いのどちらか。気違いじゃないなら証明または納得ある説明しろよ。ABSの命運がかかってるかもしれないぞ。


ABS等の事後対応が納得性があるかはお前がルールが事前からあった事を証明してからだ。お前一人が元々のルールは何も変わってないと言っても、信憑性がないんだから仕方ないわな。

0302投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 19:51:47ID:ntoWlrUL
もう放置がいいと思うよ
多分wwwは昔から居るキチガイ論破くん
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 20:16:58ID:O1B7WCDz
>>292
それで、再優勝決定戦で川添が300出さなかったら、
一回目に出たパーフェクト賞1000万も
「間違いでした」
と取り消すんだよな?
そうだよな?
0304投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:26:52ID:0vBoVoTz
それにしても、決勝での二回連続パーフェクトへの報償解釈がひどすぎる。
後付けルールに納得する人、支持する人、いるのだろうか。
幻滅する人、失望する人、落胆する人、憤りを覚える人が殆どだろう。
滅多に出ない二連続に対して報いゼロって、それこそ不公平である。
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:28:12ID:rQ2kWR65
そもそも「公平性」って何だよ?
仮にステップラダーで100万円とか決められていたら、パーフェクト出せる機会は下位の者が高い場合がある。
トップ通過者はパーフェクト褒賞もらえる確率において不公平。

不公平?だから何?
そんなこと有り得る。
有り得てOK。
決めの話だ。
それだけのこと。

今回まさに2回分払うのが決め。書いてある通り。
「想定外の事。よく考えたら2回払うのは誤りだった」「もともと優勝決める最後の試合だけ対象だった」は言い訳だろ。

復素数の公式を解いてるんじゃない。障害、疾病、死亡のあらゆるケースを約款で書いておくような話じゃない。
単純明快なルール。
事前にたやすく1〜2行で表現できる簡単なルールだろが。


後になって都合が悪くなって変えた。
訂正と認めず済むよう自身を正当化、他人を馬鹿だ基地外だと連呼。
お前の発言は、そのようにしか受け止められないんだよ。

wwwこそがクレーマーなんじゃないか?
wwwこそがモンスターなんじゃないか?
wwwこそが根っからの基地外なんじゃないか?
0306投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:43:41ID:IZffKt4I
ボウリング業界に弁護士の関与をさせないと、どうしようもない。
弁護士1人で、JPBAを崩壊させることも可能かも。
表沙汰になっている問題だけでも沢山あるからね。
叩けば大量の埃が出てくる可能性が高いね。
そして、訴訟を乱発させたら、JPBA側に何人か自殺者が出るだろうw
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:30:02ID:CMnJu3+u
>>293
相変わらず何を言ってるのかサッパリ分からない。2連続パーフェクトが罪なのか?初めて知ったwww

>>294
最初のパーフェクトでは1000万円は出ない。出るのは「優勝決定」がパーフェクトだった時のみ。プレス嫁。
1戦目で川添がパーフェクトを出しても優勝決定ではない、と何度も書いたよな?だから1000万円は出ない。それがルール。

>>295 >>303
それがルールなんだから仕方ないね。3位決定戦以下でパーフェクト出したのと同じ。これも書いたね。
1回目に出たパーフェクト賞って、なによ?ルールを間違えた会長が看板渡しただけじゃん。これも既に書いたな。

>>300
部外者にそこまで書く必要はない。利害関係にある当事者間で分かってりゃいいの、と、これも書いたな。
オレも部外者だからプレスを見るしかない。そこから判断するだけのこと。オレはおまえらみたいに疑心・詮索は不得手だからwww
逆に質問するが、ルールを訂正します、じゃなくて、正式には〜、と書いてある意味はなに?と言っても答えんだろうがwww

>>304
まだ後付けルールとか書いてる。後付けルール、と言うならどこをどう変えたのか、納得いく説明してみろよ。
それにおまえは頭に血が上って大きな間違いをしている。3位決定戦以下では何連続パーフェクトだろうが1回3万(か)
(再)優勝決定戦での2連続だからルール通り川添プロ1000万円もらってるだろ?明らかに間違いの印象操作は良くないぜ。

>>305
本当にバカだね。誰がパーフェクトを出せる機会とかの話をしてるの?機会は試合数分だけあるわwww
プロは金を稼いでナンボ。その金を稼ぐ機会が下位通過者が多いことが問題なの。上位者が多ければ別に問題ない。
利害関係にない奴がプロの機会均等も無視してルールをねじ曲げることを要求している。身の程弁えろ。とこれも何度も書いた。
>>300も含めて、人の文章冷静に読む訓練を勧めるよ、根っからのキチガイ君www

まぁ揃いも揃って情けない奴らばかりだな。同じ事ばかり書くのにも飽きてきた。次から、何度も書いた、としか書かないでおこうか?
誰か違う切り口で攻めてくれよ。未だに>>101>>102にすら感情的言い掛かりしかできてないのは情けないと思わない?www
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:49:41ID:0vBoVoTz

とにかく元のルール通り川添にはもう一千万円を払うべきだね。
0309投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:58:28ID:rQ2kWR65
wwwはいいようのない無能インポ。


だらだらとクソスレしないで早くルールを証明しろや。
プレスって、事後のお詫びもどきのことか?
あれがルールかボケ。鬼が笑うゾ!

事前が事後かが論点。
はっきりすれば、ABS対応の妥当性、お詫びもどきの正当性が示されるんだぞ。wwwがモンスターじゃないことも証明できるゾ!

おいwww
全・て・は・事・前・に・設・定・し・た・ル・ー・ル・を・示・し・て・か・ら・だ。
0310293
垢版 |
2011/01/17(月) 23:20:56ID:9RlYnSaX
>>307
自分の解釈が誤っていた点を突かれるのは当然だが・・・

『引用したJPBAサイトの要綱と、PDFの要綱を見て、
パーフェクト賞は「優勝者を決定する試合のみ」という解釈ができる人間が多数派っていうことでしょうか?』

↑↑↑

この質問について、YESかNOでお答えいただけますでしょうか。
「プレス嫁」と言われるのであれば、そのプレスとやらを引用願いたい。
謝罪文ではなく、大会開催前に配布されたもので。手元に無いのなら結構。
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 23:53:42ID:O1B7WCDz
もし、再優勝決定戦に300でなかったら、ABS会長に恥をかかせないために
そのまま1回戦目の300の賞金払おうとかいったことになったんじゃないだろうな?
ルールどおりにクールにパーフェクト賞は1銭も払わんよという姿勢が貫けたんだろうか?
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 23:57:42ID:rQ2kWR65
お詫びもどきのみを根拠に「元から」「公平に」優勝者を決める時だけが対象と断言出来るwwwは基地だな。

「元から」「公平に」にこだわるあたり、ABS/JPBA臭も強烈だが(笑)

基地かABS工作員ってところか。つまんない奴。


まあ元からお前が言うところのルールだったという証拠、はよ出せや。
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 01:03:34ID:X1t19Boy
>>307
自分で書いた「想定外」は、いったい何のことだ?
いったいABSの会長は、どんな「想定外」に対して誤った行動を起こしたんだ?
想定していなかったということは、つまりルール化していなかったということだろ。

後から発表された文面では、優勝者決定戦は「1位通過のみ」権利を有するというように
解釈されているが、実際に事例が発生する前には「優勝者決定戦を1人では行うことは不可能
だから2人とも権利がある」と解釈することもできた。

最初から「優勝者が決定したゲームでパーフェクトを出した場合」に支払われると、簡潔に
明文化されていれば、今回の騒ぎは無かったのだろうね。
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 01:37:14ID:8FXdF44/
皆が書いている通りだね。
ABSは公衆の面前で後だしジャンケンせざるを得ない原因を作っしたって事だね。事後対応も幼稚だね。
www君は〇〇の一つ覚えで最初からルールは変わってない…と。
もっともな疑問には〇〇の一つ覚えの答えに全部誘導し、他は答えないか馬鹿扱いというのがパターン。後は揚げ足取り。
イカサマ師、ペテン師だね。しかもイカサマぶりがバレバレでカワユイ(笑)。
実業のクレーム処理本当大丈夫ですか?相当苦労する水準だね。

気違いwww君の相手にしてみたら気違いだから喜んじゃったって感じだね。
でもwww君が尻尾巻くの見てみたい気もするんだよね。趣味悪いかな。間違いなく時間の無駄ではあるけどね。
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 09:20:22ID:BENplkdX
パーフェクト賞は「優勝者を決定する試合のみ」
とか、とても民衆からは納得し難い後付けルールで乗り切れると思ってるのかな。
民衆を舐めるのもたいがいにしろ。
例え保険に入っていなかったとしてもそこは潔く2回分二千万をきっちり払った方がよっぽど収まりがよかったのに。
当事者同士の問題だから民衆は黙って見ていればいいとか何様だとかモンスター『www』は言ってるけど
それこそ北朝鮮の独裁体制じゃないか。
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 09:32:01ID:7lEg9J1/
「優勝決定戦」と「再優勝決定戦」という表記は、試合を差す訳で、それぞれの選手にとってどうかでは無い
少なくともこの大会での表記の意味はそうでしょ
つまりは、川添の最初の最初の300は優勝決定戦であり、2つ目は再優勝決定戦であるわけだ
それを屁理屈で最初の前提条件を変えたから、後付けルールだと言っている

そして、もし当初からそうならば、試合前のアナウンスは「これから〇〇の優勝決定戦、××の優勝決定戦では無い試合を行います」
「〇〇の再優勝決定戦、××の優勝決定戦、を行います」と言わなければならない

しかしそんなことはやらんでしょ
プログラムやその他の告知もしかり

0318投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 20:53:40ID:hdmd3Htx
優勝とパーフェクト賞がセットになっているという考え方こそおかしいんじゃないか?
ゴルフで言えば、ホールインワン賞は優勝者以外出てももらえませんとか。
まったくナンセンス極まりない。
川添の場合、もし2回戦目で負けたとしても、パーフェクトは出たんだから
いくらでももらえるだろ。
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 23:07:57ID:QvqLHIOV
>>309
おかしな事を言うね。おまえらがルールを変更しただの、後付けルールだのと言ってるんだろ?
ならおまえが何をどういう風に変更したのか言わないとな。あいつは泥棒だ、何を取られたかは泥棒に聞け、は無いだろwww
頭が悪いって辛いだろうね。同情するよwww 頼むからもうオレには絡まないでくれる?バカの相手はうんざりだからwww

>>310
おまえらが騒いでいるなら当然ノー、いや、NOなんだろうね。オレは手元にンなもの持ってないから比較できん。
会長が間違うほどの誤解を招く表現があったからとは推測できる。だから訂正とお詫びのプレスが出てるのさ。聞くまでもないこと。

>>311
これは誰にも分からん。そうなったかも知れないし、ならなかったかも知れない。

>>313
それはその通りだと思う。想定外=2連続パーフェクトだよ。想定していなかったということは、ルール化してなかった、って
これは少し無理があると思うぞ。なぜなら人間の予知能力には限界があるから全てを予想してルールを作るなど不可能。
それが出来たら裁判所など不要になるわな。
だから想定外のことが発生しても出来るだけ現行ルール枠内で適用する。今回の場合はこのケースだね。
それでも無理だったら新しいルールを加えるか、従来ルールを作り直すか変更するか、だな。
最後の2行は全くその通りだと思う。今のPリーグもどうなのかね。ただルールとしては有るけど公にしてないだけかもな。

>>314,>>316 =モンスタークレーマー確定だな。
ルールが変わってる、と言うなら>>309と同じく、何がどう変わったのかをおまえから説明しないとさ。喚いてるだけじゃん。

>>317
>>101及びプレスの通り。利害関係者が分かってりゃ外部にアナウンスする必要など無い。もうこれも書いたな。
アナウンスは確かにそうだが、2戦目は「本当の優勝決定戦」と言うかもな。
ただそんなややこしい事するならもう再優勝決定戦などやめりゃ良いと思うがな。ファンと1位通過者のための再優勝決定戦が
間違いの元になるならオレがスポンサーなら止めるよ。金出して批判されてりゃ馬鹿馬鹿しくてやっとれんでしょ。

>>318
おまえは予選パーフェクトでも1000万円出せ、と言ってるのか?特に下2行は意味不明。無理してイッチョカミするなwww
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 23:20:28ID:f+Pjb1bZ
論破君は会議中かな?

JPBAが問題を起こす
    ↓
法律に詳しい人が意見を書く
    ↓
論破君が登場して屁理屈を書く
    ↓
法律に詳しい人が反論(小出しにして生殺しにしている)
    ↓
論破君が発狂して荒らす
    ↓
他の人も論破君を非難
    ↓
しばらく上記の流れが続く
    ↓
JPBAの失態を世間に広める
    ↓
論破君が論破されて居なくなる

DHCの事件(中山の件)から、このパターンが続いているね。
0322投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 23:26:13ID:f+Pjb1bZ
>>319
>会長が間違うほどの誤解を招く表現があったからとは推測できる。

>>260に照らし合わせると、法的に支払い義務が有ると言えるね。
0323投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 23:49:45ID:8FXdF44/
www、証拠提出はいつになるのかな?ルールは元から変わっていないことの証明だよ。

多くの人は蓋然性から、後付けルールと【受け止めて】いるんだよね。
wwwは訂正後と見られるルールが「元から正しい」「変えてない」と【決め付け】ているんだよね。

多くが受け止め、感じている事の蓋然的要素は散々出ているじゃない。
それに対してwwwが決め付けている事、感じているんじゃなくて押し付けてる事、の根拠はつまるところ「決まっていた」しかないよね。


万一、wwwが善良な第三者でここまでこだわる事が出来るなら、wwwの脳内は溶解、wwwの実態は妖怪だよ。
こわいものみたさに妖怪を見てみたいくらいだよ。正に妖怪だね。


ちなみに元々のルールが何かはは本質的問題ではないよ。「変えたか、変えてないか」が問題なんだから。「何を変えたか」問題じゃあないよ。証明すべき事から逃げて幼くごまかすなよって感じ。


あとね、ボウリング大会のパーフェクト褒賞くらいすべて想定できるでしょ(キリッ
保険約款と比べたら保険会社が怒りまっせ。オツム大丈夫ですかあ? それとも想定外とか言って逃走準備でつか?
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 23:57:57ID:8FXdF44/
今気付いたけど、wwwの居場所って、もしかしたらここじゃなくて「キチガイ論破くんのスレと」ってところ?

もしかして札付き君?


まさかボウリング関係の仕事してないよね? まさかね?
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 01:08:29ID:VKu9cD/H
>>319


>>311
これは誰にも分からん。そうなったかも知れないし、ならなかったかも知れない。

これじゃ困るんだよ。なぜここをあいまいにするんだ。そうなってはならないだろうが。
ルールどおりに通すのが肝要なのは当たり前。なら川添がパーフェクト賞もらう権利がない試合に
出したからといって、一銭でも出たらおかしい。
0326投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 01:14:38ID:VKu9cD/H
>>319

>>318
おまえは予選パーフェクトでも1000万円出せ、と言ってるのか?特に下2行は意味不明。
>>318
>川添の場合、もし2回戦目で負けたとしても、パーフェクトは出たんだから
いくらでももらえるだろ
ちゃんと嫁。川添は本来一回戦目でパーフェクト賞をもらう権利はない。
だが、そんなナンセンスな規定はない。優勝しないやつがもらえないパーフェクト賞?
なんだそりゃ?っていうのが世間の一般常識だろ。
だから、川添は2回戦目で負けたとしても、パーフェクト賞だけはもらえるはずという趣旨。


0327投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 01:52:35ID:ukyyx9bD
www.ronpa.co.jp
0328投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 11:47:32ID:sK9z/3YR
www.ronpa.ne.jp
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 12:29:01ID:sK9z/3YR
313の下2行が簡素な答えだろ
これをしなかった、する事自体想定外だったとしてもABSに非が有るよな
それに間違いは何処にでも起きるがその後のお粗末な対応も非難される原因だよね

でもABSの製品を買う買わないとかってのは別問題
そんな事全く関係ない事だしね、俺からしたら

お前らも利害関係なんてなんも無いんだろ
そろそろ止めようぜ、この話題、秋田
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 14:46:44ID:g2q6FUMa
>そろそろ止めようぜ、この話題、秋田

いや、ABSには社会的制裁が必要だろう。
こんなん(ABSに一方的に有利な後付けルール)がゴリ押しされるようじゃ業界は終わり。
痛みを伴わなければ反省も浄化も得られないだろう。
味を占めてまた同じ過ちを繰り返すだけ。
不買運動によって一千万以上の損害が出て初めて自分のした愚かさを実感するんじゃないかな。
普通の人は考えれば分かる事、バカはぶん殴られなければ分からない、この違いだよ。
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 18:34:56ID:PD8pue7r
再優勝決定戦で二人ともパーフェクト出したらどうなるの?
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 19:32:38ID:g2q6FUMa
>>331
同ピンで優勝は決しないので2人共パーフェクト賞はなし。
そういう理屈だろうね。
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 21:02:08ID:PD8pue7r
>>332

なかなか難しいんだね。

ちなみに再優勝決定戦で同ピンの場合は再試合するのかな?
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 22:12:33ID:zfXjNSoq
>>325
あいまいにするってあんた、オレが賞金出すわけでも何でもない。多分おまえと同じ立場の部外者だ。
部外者の感想を言え、と言うならいくらでも言うが、それからまた尾ひれが付いたくだらん議論するんだろwww
多分2度目のパーフェクトが出なかったら、誰も2回連続パーフェクト、>>102の問題に気付かずルールを間違えたままで
運用されたと思うよ。根拠は全くない、思うだけ。ただそうなるとルール違反は明白だがな。

ナンセンスだろうが何だろうがルールはルール。おまえの言う世間の常識とやらが世間の常識から外れてるだけ。
「いくらでももらえる」とは、1億円でも、と言う意味かと思ったぜ。オレみたいに分かりやすく書いてくれwww

>>329
そう言うことだな。ABSの会長が間違ったのは事実だからな。でもオレは謝罪で済むレベル、と思ってるだけ。
ただ利害関係者には事前にどういうルール説明をしていたのかは、関係者で無けりゃ分からんがな。
オレと同じく何も知らない部外者には今のままで充分だと思っている。人間なんだから間違うこともあるわな。

>>330みたいに未だに後付けルールなどと訳の分からないことを宣って、スピード違反でも死刑みたいな理屈をいつまでも唱え、
自分がルール無視を要求してることにすら気付かんキチガイがいるようじゃABSもたまったもんじゃないだろうね。
おまえは自分でミスを犯したことはないのか?

こういう奴こそライバルメーカーの工作員としか思えんよ。
業務妨害・営業妨害・風説の流布・名誉毀損・脅迫などで訴えられたら目が醒めるだろ。
バカはぶん殴られなければ分からない、らしいからなwww
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 22:23:32ID:hAbdI5aZ
>>333
再試合か、PBAみたいに上位者がレーン選択可能の1ショットか。
少なくとも、この場合のルールは規則に載っていると思われます。
0336投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 23:41:44ID:mb9+cO1Q
この言動のどこに正義を見出だす事ができるのだろう。

簡単なルール設定さえできず、「想定外」のダブルパーフェクトと常識外の言い逃れで、
事後にルールを強制修正、契約不履行。力づくで関係者を口封じ。

独裁国家並みの専制ぶりに、まともな人間はどん引きするしかない。


そんなABSを説得力ない暴言でフォローするwwwはもうウマシカとしか。
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 23:53:07ID:mb9+cO1Q
>>333
wwwよ、馬鹿は死んでもわからないだよ。

「ルールはルール」。でも「僕は部外者」って、整合性ないことを平気でいってる。

ルール知らない部外者がなぜそこまで断言できるのか??

早く証拠だしたら?
大会規約に明確に書いてあるルールを覆す事前の取り決めを。

妄想を真実だと勘違いするのは自由だが、自分の基地ぶりには少しは気付け。回りの人間を悲しませるなよ。
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 00:02:31ID:CMwxSGj7
キチガイ論破君が前回食い付いていたネタはDHC問題だっけ?
今回の問題との共通点を探ればキチガイ論破君がどこの人間か、目的は何か、解明が進むだう。
こんな気持ち悪い奴が蔓延ってるから腐敗が止まらないんだろうな。
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 00:19:54ID:DtLIYTtt
>>335

今大会の開催要項からはどちらであるかを読み取れませんでした。

過去のジャパンオープンの試合を検索したら2003年度の大会では
ワンショットのプレーオフをしていたようです。
http://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2003/Jopen_f_tv.pdf

もし今年の大会の再優勝決定戦で二人ともにパーフェクトを出していたら、
次のどれになったのかな?

(1) 2人ともに1000万円貰えない。(優勝を決める戦いでないと解釈)
(2) 2人ともに1000万円貰える。(プレーオフは優勝決定戦の延長と解釈)
(3) 優勝者が1000万円貰える。(プレーオフでストライクを出した場合)
0340投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 00:23:57ID:a6w0ebbO
>>334
これはルールを変えた、変えないというより、ルールが明確になっていなかったところを、
ABSとJPBAが都合の良いように後から解釈した、という状態じゃないのか?
だから「ルール違反」というのとはちょっと違うような気がする。
第三者から見たら、最初からあったルールからすると、優勝決定戦で2位通過者(川添P)が
パーフェクトを出した時点で1000万受け取る権利が発生したと見るのが大半の意見だと思う。
実際に2回目が出るまでは関係者もそう考えていたと思う。(ABSの会長の行動が、その根拠)
その後に川添Pが2回目を出してしまい、さらに女子でも決勝パーフェクトが出たため、賞金の
支払額が想定外に大きくなり、あわててルールの解釈方法で逃げ道を探し、結末に至ったという
感じじゃないのかな?

まあこれは自分の感想(意見)だから間違っているかもしれないけどね。

個人的にはABSに対する不買運動もあまり興味ないというか、もともとバッグ以外はABSの
用品を使ってないし、これからもABS系のボールを買うつもりも無かったから関係ないんだけどね。
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 00:26:23ID:Pe1ZT/hg
>>338
それは前々回。
前回は、LBOに対する妨害活動に関係する独占禁止法の話。
その時、暫く該当スレが人大杉で入れなかった。
ボウリング業界の関係者が多数閲覧していたらしい。

論破君は、>>322は無視かな?
いくら謝罪しても手遅れだがねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況