X



トップページボウリング
319コメント116KB
ボウリングのマナーとルールについて語るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 14:34:04ID:tVDOiHXA

ボウリングをするうえで必要なマナーとルールについて
何でも語りましょう


・なかなか守られていないマナー
・これだけは守ってほしいマナー
・意外と知られていないルール 

前スレ
ボウリングのマナーとルールについて語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1132396845/
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 06:12:39.57ID:Pkijmeub
全部1レーン牽制に統一しちゃえば楽なのにね
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2013/01/27(日) 12:49:27.68ID:7OF31kde
主催者がはっきり大会前に周知すへをきと思う。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 14:11:07.63ID:7QbssEOD
1レーン牽制で乱れる者はまだまだメンタルが弱い!
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 15:13:53.69ID:DwPZK2X5
近所のセンターはボックス牽制が当たり前になってる
レーン牽制の奴が居るとペースを乱される
ちゃんと周り見て合わせろっての
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 15:58:06.37ID:gvkDezkP
ならそう言えばいいじゃん。
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 16:40:58.13ID:DwPZK2X5
>>193
もちろん俺の隣にそんな奴が居たら言ってやってるよ
スタッフにも言ってやったよ
ちゃんと注意しろって
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 17:39:16.20ID:nOEIC/G5
うちのセンターは、奇数レーンの投げる番、偶数レーンの投げる番、で一斉に投球するんですよ。
ストライクだすと、待たなきゃ行けないから結局遅くなる。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 19:44:12.77ID:p12Ydyan
大会で決まってる以外はどっちの牽制でやろうが自分の勝手でしょう
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 10:01:09.18ID:qa+j/EYT
その通り!

人のせいにしなきゃダメなんだねw
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/05(火) 10:00:21.42ID:agmUkgYB
>>197
周りに合わせようとせず我が道を行く
糞ババァの車の運転みたいな考え方だな
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 07:37:55.80ID:BkPWFCMe
ルールすらないから常連ジジイの好き勝手がまかり通る
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 15:40:58.76ID:idoRMOvR
空気読めない人も結構多いよね。
自己中心な人も多い。
周りが気持ちよく投げられるよう
気をつかうことも大切。
大会などではそうすることで
ボックスみんなのスコアが上がることもある。
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 16:39:19.70ID:bPgO1Iv7
上手い人達と投げたり左右のボックスが上手い人達だとリズム良く投げれるよね。

投げ方やスコアも確かに大事だけど皆がリズム良く投げれる環境を作れる人のほうが俺はいいボウラーだと思うな。
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 02:52:37.63ID:gxxF0aI9
最低限のマナーとして試合では自分自身の能力で勝負しましょう。
まぁこれはボウリングに限らずスポーツ全般に言えることですが。

もしメカテク使用者が自分自身の能力で投げてスコアを出しているのならば、メカテクを着けても着けなくても大して変わらないはずです。
ところが実際には使用者がメカテク外して「自分自身の能力」で投げるとスコアが下がります。
それは「メカテクの能力で投げている」のと「自分自身の能力で投げている」の違いがあるからです。

カップリストを維持する擬似筋力が付いている事、その擬似筋力を調整する機能がついている事、手の左右の角度調整固定によるチルト調整機能、
サム抜けのサポート、金属板が虫様筋の代わりをする機能、疲労の蓄積を防ぐ効果、
リリースに関する筋肉運動をメカテクで半自動的に行う事によりコントロールに関する筋肉運動に集中出来る効果etc…

メカテク使用者はこれらのメカテクの恩恵を受けて投球している訳で、 
もはやメカテク使用者が「自分自身の能力で投げている」と考える馬鹿はいない状況です。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 12:53:57.45ID:t84CrtHG
年配ボウラーがリスタイやらメカテク付けてても同じこと言えるの?
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 17:44:52.69ID:ofeme9no
>>203はリスタイメカテクスレで議論しなさい
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/10(日) 19:56:26.32ID:gxxF0aI9
>>204
当然言えますね。
年配の方でも参加出来るように軽いボールが用意されていますよ。
軽いボールを用意して自分の能力で投げればいいだけですね。

そこで自分自身の能力で投げない馬鹿はスポーツのマナーとして論外ですね。
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 01:53:34.67ID:2O9MX2JO
> もしメカテク使用者が自分自身の能力で投げてスコアを出しているのならば、メカテクを着けても着けなくても大して変わらないはずです。


「メカテク」以外のボウリング用具も全てココに当てはまるな
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/11(月) 02:09:46.37ID:hKMF7WTJ
>>そこで自分自身の能力で投げない馬鹿はスポーツのマナーとして論外ですね。

可哀想なくらい未熟な自分の思想を押し付けた挙句、無知を曝け出してるお前の方が論外だけどね。
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/16(土) 14:07:46.19ID:QDao470p
大会で投球順のタイミングを乱す者。
流れを読めと言いたい。
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/18(月) 11:29:17.44ID:VpphFi06
BOX内で他人の荷物や飲み物の近くで
ハンドコンディショナーやロージン使ったり
それを平気で裸のままテーブルに置いたりする奴最悪
使わない人に取っては害以外の何物でもない
どんな神経してるんだ?
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/19(火) 20:44:07.40ID:QcK0PdEb
ロージンを使っちゃダメなんですか?
結構使っている人いるけど。
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 04:00:46.10ID:1iijotsy
使うのは、勝手だけど使いどころをわきまえろって話でしょ?
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 10:18:39.52ID:QZPERJbH
>>213
アプローチパウダー同様BOX内での使用は本来禁止(マナー違反かな?)だったと思う
だから裸で使うより
手が入るくらいの少し大きめの袋に入れといて
その中でパフパフした方が無難かもね

飲み物もこぼすのは問題外として
ペットボトルや紙コップから雫が落ちないようにする工夫が必要かもね
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 18:43:51.15ID:KDW3zYlO
次順投球者だけど、
前の投球者が投げて帰ったらすぐ投げられるように
準備しておいたらいいのに、
前の投球者が帰ってから準備する者。
これ何とかしてほしい。
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 12:45:41.98ID:ZIva0+Mb
アプローチに上がってしまえば早すぎるが
準備だけなら桶
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 10:17:26.45ID:jPzmKBku
アプローチに上がったり足を掛けたりするのは投げる時だけにして欲しい
ずっとアプローチに足掛けたりしてる奴居るけど
マジでウザい
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 13:52:10.11ID:W2Y6eAMe
前の人が投げ終わった直後から
(ピンがまだリセットされてもいないのに)
ずっとアプローチにあがってる馬鹿もいる
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 19:00:44.22ID:NAmMzbWV
要は、前の人が投球している間に準備をしておき、
前の人が帰ってきて、隣のレーンが空いていたら、
すぐレーンに上がり投球するってことだな。
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 10:03:16.49ID:wWaMxlTZ
>>221
それが出来れば理想的なんだろうね
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 10:45:44.34ID:SeLq6CBE
某ラウンコだとストライクだしたら周りの人(隣のレーンの人も)が軽く拍手するのよね。
拍手なんていらないからとっとと投げろと思う
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/03(日) 12:02:25.59ID:EDkxFoEc
いまスカイAで放送してるけど、
大山プロのあの間合いはどうなの?遅すぎではないか?
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/09(土) 22:05:11.75ID:wAUzUOb5
ストライクだしたらハンドタッチするまで投げないアホが多すぎる
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 10:38:02.44ID:l5kG0t+V
ストライクやスペアの度にタッチするの面倒臭い
スプリット取った時とかビッグゲーム打った時とかだけにして欲しい
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 10:56:15.54ID:5cl+Kab/
タッチどころか拍手するのもされるのも面倒
10フレ投げ終わるまでとにかく黙ってて欲しい
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/15(金) 21:03:21.53ID:aBEer1Te
拍手するどころか目が合うのも面倒
10フレ投げ終わるまでとにかく黙ってて欲しい
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/15(金) 22:18:53.82ID:nQPKfHEo
お前等、どんだけ面倒臭がりなんだよwww
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 11:03:05.13ID:FHHAB1kM
一応マイボールだったが
いい歳(50歳くらい?)して
R1じゃないのに牽制もろくにしない奇声をあげる
喫煙所以外は禁煙なのにボックス内でタバコ吸い出す
とんでもない奴が居た
目の前通ってもそれを注意しない店員
俺が隣だったら一悶着あったかも知れんが・・・
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 20:15:34.46ID:B0Q5dm6R
NBR規定では1レーン牽制?
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 19:26:18.72ID:mhA6mlJk
不倫相手をメンバーに入れる○○Cの支部長
0239名無しさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:NKfWk3Eq
風鈴
0240名無しさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:OpJhQfBz
アプローチ上でボール拭く奴嫌い
0241名無しさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:rd+bkyJW
アプローチ上で?
0242名無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
アプローチ上に直立して、ピンの方を見ながらボールを小脇に抱えて拭く人はいるね。
0243名無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:QwmsLrcP
アプローチに上がるのは投げるときだけにしろっての
マジで
0244名無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
ゴキブリバックで戻ってくる、ボールが曲がれのボディアクション、等面白過ぎる・ウザイ動作もやめて貰いたい。
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:hjeBQDWp
トイレに行ってメカテクつけたまま小便してる禿げ親父いた…

手も洗わずストライクだしてハイタッチしてるの見てこういう人が何人いるんだろうと怖くなってしまった(笑)
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:WUtXcPPl
トイレ行って手洗わない奴はもはや人とは呼ばない
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:aN33bRYp
俺もこの前メカテクしながらシッコしているジジィを見た。
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2UcLKiAY
おじいちゃんは、ちんこもカップリストじゃないと出ないんだよ。
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:vncejE+c
おれなんかは、滑ると嫌だからいつでもロージン持ち歩いてるぜ。
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:MsciRkcR
人生の大先輩である老人をいたわろう
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:sQaRrUHs
チンコの皮がムケタままにする為にスキンパッチで固定するのは有りかな?
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Dyh8Qp8e
女性は男性に比べてメカテク率高いしテーピング率も高いけどテープ濡れちゃうから手洗わないのかな。
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:Enf9Bwuu
ボクシングのように体重別したらエエよ

後は素手、リスタイ、メカテク別にも分ける
あとボール拭くタオルで手汗を拭いて、次の人に迷惑かけたら出禁
あとはスペアボール使う、使わないで分ける
以上の内どれかは、新しいルールとして採用してくれ
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 07:43:26.21ID:zXvf5S3t
先日ガムクチャラーと同じボックスになった。精神的に完全敗北した
もうこのリーグ辞めたい・・・
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 20:38:55.29ID:RmkTwTeM
辞めなさい・・・
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 22:43:20.15ID:i+DFZ2h9
まだまだあまちゃんだな
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 03:51:22.74ID:DRIyJRQZ
マイボーラーの癖にアプローチで飛んだり跳ねたりしないで欲しい。
そんなことしてもタップしたピンは倒れません。
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 02:00:29.14ID:JBJdEaXz
ボウリング場で実際に見たルールとマナーについて考えさせられた光景
・フィンガーに指入れないで曲げたくて仕方無い奴はファールラインを超えてロフトボール
・周囲の迷惑も顧みず大声で奇声を発する
・投げ終わった後、寝転ぶ
・ファールラインを超えてレーン上を歩きだす
・左右の人の迷惑も考えないで平気で踊り出す
・アドレスに立ったら右から左から歩き出す
・アイス・ジュースを片手に持ったまま投げる
・バンパーが上がりきる前に投げる
・ハウスボールを一人で何個も占拠する
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 01:07:54.91ID:hId0lCCj
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
0265投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 23:34:20.05ID:H2rbofMr
アプローチへの立ち時が分からないやつ。
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 23:38:57.37ID:H2rbofMr
雄叫びあげるやつ。
ガッツポーズぐらいにしとけよ。
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 19:03:35.67ID:SJxE6deL
大会のアメリカンレーンで、
一方の者Aが投げたらもう一方の者Bはすぐレーンに上がるというのがマナーだと思うんだけど、
Aが投げてようやくボールを拭いたり準備を始める空気読めないB。

こういう者がいると試合進行は遅れるし、同ボックスの選手のリズムが悪くなり打てなくなる傾向がある。

一方が投げたらすぐレーンに上がる準備をしておく。これはマナーとして実行してほしい。
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 01:35:41.25ID:keoS33YK
>>268
大抵の大会では、ボックス牽制で進められてると思いますが、
あなたの指摘した事をされると、隣のボックスは、非常に迷惑します。

先日参加した大会でも、空気読めないバカが、我先にと、すぐ上がるものだから、こちらはイライラしました。

進行も、バカの居るボックスだけ早く進み、両隣は、お陰で遅くなりました。

バカがアプローチに立った際、そのボックスのベテランボウラーさんが、苦笑いしながら「ごめん」のジェスチャーしましたが、自分さえ良ければという考え方のバカには、マナーなんてものが無いのでしょう。
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 15:17:05.46ID:X9RfN7g5
うーん?これ書いては無いけどボックス牽制or1レーン牽制前提での話じゃないか
その上で、前の投球者が玉拭いて持ったら、次の人は準備始めましょうってことだと思う
俺も同じこと思うときあるし
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 19:26:25.70ID:byylS7WT
そうそう。
隣のボックスと交互に投げられるよう準備をしてほしい。
0272269
垢版 |
2014/09/29(月) 02:26:28.35ID:nGsDlVdN
>>270

そうなんですか?

自分は、アメリカンレーンで一方が投げたらもう一方は、すぐレーンに上がると書いてあったので、同ボックス内としか伝わって来ませんでした。

せめて、自分のボックスが投げたら、隣のボックスの投球者はすぐ上がるとか書かれていたら、分かりやすいのですけど。

ラウンドワンなんかだと、特に、レーン牽制すらしないで投げようとするサムレス小僧がよく居るもので。


でも、自分のボックスの投球者が投げてからボール拭いても、充分間に合わないでしょうか?

自分は、前投球者が投げてから拭きますが、隣が投げ終わる迄にアプローチに上がれる用意終りますけど。
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 02:36:27.45ID:nGsDlVdN
要は、牽制を知らないorしない奴から見たら、牽制をしてるボウラーに対して>>268
みたいに思うのでは?と思えた。
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 04:05:07.01ID:v7K5M85k
いやうん文字通り読めば全くその通りだけど、好意的に解釈してみた

そのまま文字通り>>268が考えているなら>>269のレスで考えを改めてくれると思うw
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 13:23:29.59ID:JSW2XJKA
ボックス牽制にしても1レーン牽制にしても、
要は隣のボックスと交互に投げられるよう準備しておくってことも大事だし、
隣のボックスの状況も見ながらレーンに上がることが必要ってことだろう。
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 20:50:26.42ID:TFYvcx38
うん、まったくその通りなのだが。出来ない人がいてね
あれはどうやってそれを伝えればいいんだろかね
アプローチで集中時間が長い人はまあ許容できるけど
それ以前の準備が毎回鈍い人はどうしてもイラつくよね。っていう話
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:12:07.70ID:+km9qybg
右のレーンで投げる時、左で準備しているオヤジがボールをラック上で拭いているのはいいが禿頭を突き出してくるので気になってインサイドに立てない
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 23:15:20.54ID:f9AJy7NR
譲りすぎてなかなか投げないのも、それはそれでうっとーしーわw
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 21:06:18.65ID:e3pLNG9q
ストライクやスペアーを取った時に、ハイタッチするけど、マナー的にどちらの手ですべきなんでしょうか?

今まで気にしてなかったけど、相手が右手出して、自分はオイルの付いた左手出してました。

右利きの場合、左手のオイルが付いた手同士でやるのか?
右手のオイルが付いてない同士でやるのか?
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 00:06:39.17ID:oquq8Bgh
あげ
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 11:44:33.13ID:VrH2EBDB
マナーとは相手のことを思ってするのだから
この場合オイルの付いてない方の手でタッチするのが正解だろう

でも、そんなことみんな気にして無いと思うぞ
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 14:51:37.27ID:BbapFAk/
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/16(金) 19:18:31.55ID:le6Xv5j/
アプローチに立って投げるタイミングを周りと合わせられない人には参る。
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 02:00:10.37ID:TsjjUsGQ
KY人達ね。
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 17:49:32.64ID:cv3y52Uv
いまどきボックス牽制をやってる糞は死ねよ
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 18:44:25.44ID:HEW9Fbmn
ボックス牽制も出来ないKYな糞餓鬼は、お家に帰ってママのおっぱいでもしゃぶってたらw
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 19:10:42.07ID:cv3y52Uv
>>288は糞込んでるセンターでキョロキョロと左右を見てキョドってろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況