X



トップページボウリング
768コメント225KB

一人でボーリング行ける奴ちょっと来い

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/04(日) 17:19:39ID:MQEixUVE
お前らおかしくねwwwwwwwwwwwwww
ぼっちかよwwwwwwwwwwwwww
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 21:56:23.27ID:IljdHdMx
>>299
>センター出入り禁止になったか
出入り禁止になったことなんて一度もない。

アベレージがある程度高くなると、色々なセンターで投げてみたくなるよね?
0301投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 22:54:43.28ID:w1BGqBix
>>299
おっとトラブルメーカー得意の話のすり替え、297への責任転換ですね。
いつもやってるからねぇ。

このあとブチ切れるんだよな…
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 07:57:42.36ID:12IPC8ZU
>>299
ホント、トラブルメーカーの物言いだな
0304投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 09:14:48.44ID:fv93tlsX
俺思うんだが、20数ヶ所のボウリング場で投げて。
オープン戦にも参加して、ほどほどのAV打つのに。
何故投げるの遅いとか、ラインを潰すなとか言われるのかな?不思議です。
俺も近所のセンター結構はしごしてるし、インサイドから投げるが、
一度も言われた事は無いぜ。
遅いのは、ちょっと問題だね因みにどの位?
そんだけやってんだったらボックス牽制も知ってるよね?
中々他人は教えてくれないからね。
もっと細かく言えば治せるかも。
治す気が、有ればね。
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 11:01:04.61ID:lHnVJLlV
>>304 どうでもいいけど、>>297が言われているのではなく、そうゆう事例が有るといってるのでは?
0306投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 13:31:35.37ID:koSbB2LI
オレ、一人で黙々と投げるタイプ。

アカの他人のオレがストライクを出したからって、
拍手しないで欲しい。ウザ過ぎる。


拍手されても出来る限り知らん顔しているが、
それでもいつまでも拍手するって、何よ嫌がらせ?
正直放っておいて欲しい。
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 15:06:52.91ID:12IPC8ZU
またオマエか…
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 17:54:43.01ID:ptvBRVeM
馬鹿ばっかだな・・・
にぎわってると思ったらこれだもんな、お前らは
0309投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 19:54:35.86ID:vi5clwf/
>>304
>遅いのは、ちょっと問題だね因みにどの位?
私が遅いのではなく、相手が因縁をつけるための口実に言ってきたんだよ。
ボールを持った瞬間に投げ始めろだとw
そんなことをしていたら、板目(立つ場所)なんか見れないよなw
自分が打てないから他人に八つ当たりをしているんだよ。
そのようなオッサンは結構いるけどね。

>俺も近所のセンター結構はしごしてるし、インサイドから投げるが、 一度も言われた事は無いぜ。
私は言われたことはないが、同じボックスで投げている人が言われているのを何度か見た。

ボウリング業界の関係者や一般マイボーラーにも言えることだが、マナーの意味を履き違えている奴が多くないか?
今まで何度か小規模なボウリングブームが起きているが、若手の殆どが上達しようがボウリングを止めている。
実際問題として、マイボーラーにそのしわ寄せがきているよね。
センターや試合の減少という形で……
0310投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 20:30:12.32ID:40RhYjZB
>>304
俺の経験上の話ではあるけれど、隣のボックスが投げるの遅いから、
イライラする人や苦笑いする人は身近にいるよ。
ラインについては、相手のラインを潰すのも戦略だし、
他人が使ってないラインを選択するのも戦略だと思うけどな。

投げるの遅いっていうのは、おそらく
アプローチに立ってから投球するまでの間隔が長い人の事だよね。
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 21:53:23.50ID:g180Rv/x
文句言う人たまにいるよな。ただ実際にクレーム付ける人は極めて少数だし
さらにそこから口論になったりまではみたことないけどね

しかしP☆の奴ら以上にスローな人はいないな
みんなあれくらい基準に考えてればギクシャクしないで済むんだが
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 23:56:44.96ID:8Jai8uby
一人でもいい
わんぱくに育って欲しい
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 06:28:02.18ID:PJr83z/J
丸大ハンバーグ
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 20:53:40.74ID:M3Rk8+q1
>>311
その場でクレームを付けなくても、後で陰口を叩くから陰湿な空気になりがちなんだよね。

その辺の一般ボーラーが投げるペースは、概して早いね。
そのため、レンコンを読めていないのが多い。
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 23:28:20.57ID:IgmoCtP5
>>314
そうそう、いるよねー
周りがワイワイ楽しくやってる所で
グチグチ文句ばっかり言って場の空気悪くする奴。。。

このスレにも空気も読まずグチグチ文句ばっか言って
ひたすら場の空気悪くしてる奴が常駐しているようだけど。
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 02:56:20.26ID:6q1CW860
グチグチいうやつ、陰口を叩く、嫌がらせ、辞めさせる奴ほどアベが高いのが現実。

アベが高くなるほど人間性の程度が低いってボウリング終わってるわw
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 09:31:57.88ID:qEdbwmge
アベ高い奴のがちょずいて態度でかいてのは必然だろ
おまえの批判はいつも突っ込みどころを用意してる気がするが
ネタか?ネタ投下なのか?
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 09:41:21.81ID:0KvjyET/
>>316
> アベが高くなるほど人間性の程度が低いって

アマチュアに限ればこれ、ゴルフでも言えるし
ゲートボールに至っては職人技みたいな技術持った
偏屈爺なんて掃いて捨てるほど居るわw
その「上手くなればなるほど態度がでかくなる」って
種目による特性じゃなくて、ジジイ世代の特徴だろw
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 20:12:49.80ID:Ak3dCQiP
>>316
人格に問題無い人は、アベが高くても周りの糞ボーラーやJPBAに対して嫌気が差して止める場合が多いから。

>>318
ジジイ世代と言うよりは、バブル世代以上の年齢と言った方が正確だな。

どうにかならんかなぁ........
投げたい試合が無いからモチベーションが保てない。
日本のボウリング団体を排除して、PBAが賞金を出して日本でオープン戦を開催してくれないかなぁ。
まあ無理だろうが........
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 21:35:51.94ID:aZieWDyF
>>319

君に同意なんだが、ここじゃ叩かれるねw

ナンナンでしょうか?


0322投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 22:45:22.98ID:xYI7ePQr
盛り上がってると思ったらこれだよwww
お前らってやつは・・・
0323投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 23:20:48.11ID:lZ/MQUlC
複数で投げさせたいなら座席数というか座席スペースを広げて欲しい。
冬場は上着とかあって余計狭い。
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 23:30:41.99ID:UDk8xV/l
一般人から見ると一人ボウリングって
一人カラオケ、一人焼肉と同等の過酷なレベルらしいな

その上が一人ディズニー

カラオケと焼肉は一人で行くの無理だけど 俺ボウリングは余裕だわ
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 00:13:57.28ID:0VLWxlNI
一人そうめん流しに行ったことあるわ。
0327投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 09:39:33.10ID:0VLWxlNI
>>326
惜しい!さつま町の方です。
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 10:03:01.08ID:0VLWxlNI
>>328
居酒屋はないわ〜。外に出てまでアルコール飲みたいと思わない。ってスレ違いになって来たので消えますw
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 10:25:50.70ID:hdaoGO4/
>>319
必然的にキモい、マニア、変人しか残らないってことですね…終わってますね、昭和の遺産。
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 03:04:05.57ID:/GADb6cg
週3〜4で通って最低10ゲームは投げるけど、一度もリーグに誘われたりとかしたことはない。
どのリーグで投げてるの?とはよく聞かれるけど・・入ってないと言うと「もったいない」とかよく言われる。
何が、もったいないのか知らないけど、うちのセンターでもリーグボウラーじゃないマイボウラーの方が多数だよ。

教え魔にも会わない。
そんなに、赤の他人に教えたいものなの?

この人誰かにちょっと教えてもらったら良いのにって人はよく見かけるけど
自分がその人にアドバイスしようとは思わない。
大きなお世話だしね。
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 08:44:28.42ID:2VnrP93S
オレ、一人で黙々と投げるタイプ。

アカの他人のオレがストライクを出したからって、
拍手しないで欲しい。ウザ過ぎる。


拍手されても出来る限り知らん顔しているが、
それでもいつまでも拍手するって、何よ嫌がらせ?
正直放っておいて欲しい。
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 17:37:05.01ID:nthsgBko
自分からはしないが相手が拍手くれる人なら俺もするな
別にうざいとかなにもおもわん
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 18:21:39.81ID:64yWGRw/
もう拍手ネタはいいよ
0336投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/12(土) 21:13:33.55ID:SFVs+EVL
拍手とかは本人の性格にもよるだろうけどね
俺は一人投げの時 
隣のじっちゃんに声かけられたりしたら普通にしゃべるし
この競技そんくらいの精神的余裕はもっておきたいなぁと

一切外部と遮断したい人も多いみたいだから、お一人様専用用レーンって出来たら
ちょっと値が張っても需要はあるだろうな・・・
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 00:21:44.81ID:wizoNNLY
>>332
全くオレと同じ気持ちだな

ウザイったらありゃしない
ついでにタバコの煙もウザイ
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 15:21:33.09ID:yxh83ohU
俺は、相手がせストライク出した時
大袈裟に拍手をするぜ!!!
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 18:32:01.79ID:MlNVdi7s
がせストライク?
0340投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 19:37:41.17ID:TPLby3RN
どこかの方言じゃないか
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 22:10:53.45ID:XhCiFRAz
一人で投げるのも悪くないね。何かメンタルが鍛えられる気がする。
0343投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:33:33.66ID:l9vG/oDN
自分は結構今まで一人でやっている。月1で会社のボウリング大会があるので
、その練習で。結構一人でやる直前はワクワク感があって好き。でもみんな
でやっている時より多少疲れるか。しゃべる相手もいないし。でも没頭して研究
するのに一人はもってこい。ゴルフの打ちっぱなしと全く同じじゃないだろう
か?デズニーランドに一人で遊びに行く感覚とは全く異質のものである。
自分の場合、ボ^リング場が家からチャリで6分位のところにあるので、サ
ラっと行ってしまう。自分で時分のフォ^ムをケイタイで撮影しては、改善し
ている。一人でやってる人も結構見かける。
0345没球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 00:20:53.73ID:psOMMZEw
>>343
文体からして・・・ご年配の方ですか?
数人でやると順番が廻ってくるまでの待機時間があるから
さほど疲れないのかと思います。
0346投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 05:24:11.54ID:w7IGIvsX
>>345 年配にみえましたか。44歳独身 アルバイターです。
一人でやった時に199出たが、皆でやったときは130が最高です。
0347投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 22:53:07.28ID:GTNx+RXf
気になるんじゃなくて、ウザイんだよ。
飽きずに何十回もされると嫌がらせにしか思えん。

たまにしかストライクのでないヘタクソには嬉しいんだろうが。
0348没球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 00:15:33.24ID:1YirgTFM
>>346
それは失礼しました(^_^;;
「デズニーランド」「ボ^リング」「フォ^ム」が気に掛かりました故。

>>347
ストライクなんかより スプリットを綺麗に獲った時に拍手が欲しい。
0349投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 17:47:18.68ID:FPYKmBQ2
ネズミーランド
0350投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 16:11:10.96ID:Vzi+yUAo
「ぼっち」でもいいから
ボウリングやりてー
ど田舎だから
センターねぇ〜
0352投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 17:12:56.37ID:SSBAKNUo
宿泊可能な個室ボウリングの妄想してみる

2時頃
チェックイン、取りあえず10ゲーム
軽食(コンビニ持ち込み)を食ってひとまず昼寝

4時
ビデオセッティングして10ゲーム
持ち込んだPCで投球チェック&チャット

6時半
晩飯(オーダー)&休憩、シャワー

9時
全国の猛者達とネットボウリング対戦15ゲーム
夜食&一人反省会、就寝

翌7時
朝食オーダー&シャワー
ひたすらボウリング

10時
チェックアウト

マジ最高やな〜



0353投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 17:47:59.86ID:WQPXX5qL
>>352
いいねー、ディズニーランドよりも魅惑的。
0354投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 17:55:07.61ID:9l5Gpt9V
俺もボウリングに関しては、きのじだと自負していたが、>>352にはかなわないわww
0356没球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 23:44:04.45ID:c5G4p1lD
>>352
ラウ1秋田店の向かいが健康ランドだから それモドキはできる。
宝くじ当たったらそんな生活する予定。
0357投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 01:21:05.92ID:R5hcOV2l
>>352 最初の食事だけコンビニの持ち込みなのが気になる・・
単に動けなくなるから軽めにってだけかな?
あと俺なら投げ終わったら即シャワーがよいなァ
相模原のパークじゃない、すぐ近くのファストレーンの横も健康ランドだよ!

0358投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 09:25:39.80ID:dxQR7WL0
ううん良いよなボウリングツアーとか話は、聞くけど
行ったこと有る人いるかなあ。
軽井沢プリンス、伊豆暖香園、赤沢ボウルなどホテルと併設だけど
きちんとしたボウリング場が、有るのにそんなのやって無いのかな。
旨い物食って温泉入ってボウリングやり放題。
0360投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/02(土) 00:33:22.41ID:vWX42a3M
>>358
>旨い物食って温泉入ってボウリングやり放題。

大昔は温泉地のホテルに6レーンくらいの
ボウリング場が併設されていた。
今は跡形もない。
0364没球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/08(金) 22:59:29.63ID:Eb4AMcfh
うるさいのはあるが 怖いとは思わない。
アベ200前後あれば何も言ってこれないよw
0365投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 17:24:38.73ID:TwDP3M0E
>>365
みんなが君みたいな上級者ならDQNの中での一人投げも平気だろうけどね。
0366投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 18:42:47.36ID:TwDP3M0E
間違えたw >>364さん宛ね。
0368投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/17(日) 16:45:51.15ID:3sBrsl32
一人ボウリングしてみたいんだけど、近所にあるボウリング場が
ラウンドワンと、地域で数店やってるボウリング場の2つある。
行くならラウワンのほうがいいかな?

アベレージは100くらいです><
0369投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/18(月) 00:50:24.78ID:WFTs+6l2
>>368
初心者用のレッスンやってる方。
ラウンドワンでやってる店もあるし、
老舗店でもやってないところもある。

アヴェ100だとハウスボール(ボウリング場に
置いてある普通のボール)を100ゲーム
くらい投げ込んで
真っ直ぐ投げられるようにすれば
150くらいにはなるよ。
0370投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/18(月) 16:15:42.82ID:XN8ot5E8
>>369
聞いといてあれですが今日近所の方行ってみちゃった
午前中だからおじいさんおばさんが数人いるくらいでやりやすかったw
5ゲームやってアベレージ105

一回行ってみたら気が楽になったんで隔週くらいで通って頑張ってみます
0371没球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 00:18:50.97ID:GpAHq+tv
フックボールが投げれるようになると
面白くって週2〜3くらいで通いつめる。
気付けばプラチナ会員
0374投球者:名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 21:19:46.07ID:/mpimBWi
そんなにほしがると順番がなかなか来ないからイラつくでごわす。
特に冬場は少人数じゃないと キャン玉縮むでごわす。
0377投球者:名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 01:23:50.20ID:jDn+dFE4
最近運動不足解消のために一人ボウリングはじめたけど
まわりの一人で投げてる人はみんなオンラインボウリングやってた。
時代は変わったものだなぁ・・・と思いつつも一人で投げる人には
良いシステムだなぁと思った。
0378投球者:名無しさん
垢版 |
2011/05/30(月) 23:15:29.35ID:XWgK0g5s
>>375
まだいい方だ
今日、行ったらAve131orz

昨日、ボウストカップ見に行って8時間ぐらい立ちっぱなしだったw
0379没球者:名無しさん
垢版 |
2011/05/30(月) 23:23:23.29ID:d0kefD8a
俺は2ヶ月行ってないから130くらいになるだろうなぁ・・・。
0380投球者:名無しさん
垢版 |
2011/05/30(月) 23:59:20.11ID:gmefAqj9
とにかくボウリングで一番上達を阻害するのは
見栄とか恥を恐れることだぜ
アベ130でも気にせず一人で練習に行こう
0381投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 17:46:17.42ID:T4uUvm0J
この前店の人に教えてもらったら、直近10Gが20上がったお

ボーリングがすごく楽しくなってきたお
0383投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 20:39:54.01ID:D/tcu/ti
一人で行くのもたのしいわ。最近気付いた。ハイタッチとか面倒なことしないでいいし。気楽にサクサク投げられる。
0384投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 21:30:04.50ID:QgmCA5LC
正直一人は体力的にきつい
1箱3人が最低ライン。1箱6人がちょうどいいんだけど
みんな疲れないの?
0385投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 21:57:45.89ID:D/tcu/ti
疲れたら自由に休めるのも一人投げのいいところ。
0386投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 21:59:41.37ID:G3LzK8M3
>>384
俺は逆だな。1人がベストでMAX3人まで。
4人以上は待ち時間が長くてやりたくない。
10Gぐらいになるとキツイけど
0387投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 23:53:32.59ID:A93/jCGu
だって誘いづらいじゃん
0388投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 00:43:53.22ID:i9yPRC6B
>>386

ステップアップしていかないの?

大会に出れば一人打ちなんてないよ。
0389投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 02:32:12.61ID:tAcNxvQ2
大会だと投球間の待ち時間もたちっぱだからゲーム数少なくても疲れる
0390投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 05:23:32.06ID:AEg2jYHr
大会に出ないとダメなんですか?
大会にいるキモいおっさん、DQNボウラーには関わりたくありません!
0393没球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/28(火) 00:28:12.05ID:xRn5j/rI
仕事の都合で 3ヵ月ぶりに行ったら
1ゲームで汗びっしょり。
4ゲーム目には手の皮が剥げて5ゲームが限界だった。
0394投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 01:27:29.85ID:Rep8tEUI
>>390

嫌ってるオッサンorDQNに大会で勝ってこそ自己満足するんじゃないの?

運動の為にやってる人もいるので大会に出なきゃダメってとは思ってませんよ。
0395投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 02:20:44.07ID:Gu3Is9Rj
>>390
全然ダメじゃないが、
非公式でいくらハイスコア出そうが300を何度も出そうが、
自称上級者 としか見られないので、ソレでよければ。

不特定多数と投げて、レンコンの変化を体験するのは
(辛くもあるけど)もし克服出来るとタノシイぞ〜〜〜〜!
0396投球者:名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 22:30:51.35ID:kMcEKr0h
>>390
競技ではなくレジャー、健康増進が目的ならば構わない。
0397投球者:名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 23:50:34.23ID:Iu7brGBk
>>395
別にキモいおっさん、DQNに認められたくてやってるわけじゃないし…

逆に300やハイスコア出してボウリング場でデカイ態度してるコイツらなんなの?って感じ。
見るからに人間が小さいから関わるのも遠慮したいわ
0398投球者:名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 00:42:50.33ID:9o9yPDm7
>>390>>397
一回参加してから感想を言うべきでは?
まぁあなたの言うきもいおっさんとDQNも、
特にあなたと関わりたいわけではない思うので
ずっと1人でがんばってください・・・・
0399投球者:名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 00:51:37.82ID:rBru5jFU
>>398
こんなことを言うのもアレだが、ボーラーの大半は普通の人からしてみれば関わりたくないよ。
だって、見るからに態度が悪い奴とか底辺のオーラを発している危ない奴が多い。
大会に出ると、変に覚えられて不愉快な思いをする危険性が高いし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況