>>241
書き込みの内容から初心者だと判断した。

週1回しか投げなくても、俗に言う「教え魔」の被害を被る可能性が高いよ。
ラウンドワンではマシかも知れないが。
そこから派閥争いに巻き込まれる。
関わりたくないから相手にしないでいると、付きまとってきたり恫喝をしてくるよ。
実際にそれで警察沙汰になったケースも何件か知っている。

マイボーラーの人口を増やすには、ボウリング業界の腐敗やマイボーラーのマナーの悪さ(現状では非常に悪い人が多い)を改善しなけらばならない。
ボウリングの場合、比較的に他のスポーツより費用も廉価であり、気軽に投げに行ける環境にある(田舎は少し厳しい?)。
また、筋力は然程関係ないので、選手の寿命も長い。
そうであるのに、新規のマイボーラーは、有る程度上達すると止めてしまう人が多い。

今のままだと、マイボーラーの立場は絶望的になるかもね。
競技人口が減少して(この間のABSの件で冗談抜きに若手ボーラーが一気に減った)、試合が無くなっていって、挙句の果てには、投げる場所すら無くなることになるだろうね。