X



トップページボウリング
649コメント182KB

【マシン】メカニック担当の社員・アルバイト【トラブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 17:22:17ID:TV6eXw6H
お客様と接する機会が殆ど無いが、マシントラブルに一生懸命対応する、ボウリング場の裏方人間のスレ。

縁の下の力持ち達、社員の方もアルバイトの方も、専門的な話や待遇・愚痴などいろいろ語りましょう。

どういうものか知りたい方々の質問も受け付けます。
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 14:39:21ID:/KzH89/n
質問なんですが、よく起こるのでお願いします。
ボールがなかなか戻って来ない。
目を凝らして見ると奥の端っこでコロコロ回転している。
で仕方がないので店員を呼ぶでしょ。
するとあら不思議、見計らったかのようにさっきまで転がっていたボールがない。
そして無事生還。店員は「何ですか?」って顔してる。
店員に対してバツは悪いは何とも恥ずかしいはでその後の投球に集中できません。
一体あの現象はなんなんですか。
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 14:42:32ID:3ry+qzO6
>>38
君の払う金が少ないから。穴にチップを入れて投げたら、付きっきりで返してくれるよ。
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 16:16:23ID:22dCqdrs
>>40
戻ってくるタイミングが遅い時もむかつくよね
店員呼ぼうか、待つかでイライラ
>>39>>41
くだらねーよ
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 18:16:59ID:TgwvktnC
マシントラブル頻発センターはゴメンだね。
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 21:28:45ID:EGUBE96m
新米メカがイキがって答えます。

ボールの帰り道にピンがありすすめないのです。

ピンデッキの後ろにたくさんピンがあるとおこりやすいです
偶然というなの必然で、頻発すると原因が他にあるかもしれないので遠慮なくフロアスタッフかメカニックに言ってください。たすかります。

もしくは五本ずつ倒して時間間隔を開けて投球してください。
これで、そんな空気にはなりません。

よろしくお願いします
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 23:12:05ID:22dCqdrs
>五本ずつ倒して

微妙に意味不明・・・
フツーストライク出そうとするじゃん
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 23:38:54ID:VZbmq89f
隅っこでコロコロってことはGSか?
考えられるのはボールドアの位置やスプリングの強さ、ロッキングボルトの高さ
ボックス内の隣のレーンのカーペットの位置
あとはピン本数って感じかな
004845
垢版 |
2009/01/19(月) 00:42:34ID:y4D0/UNC
ボールクッションの前後位置
ピンフィードの高さリアボードの緩み
カーペットの反り
隣が数秒の違いで投球

ピンがたくさんあるとなりやすい=五本ずつ倒せばたまりにくい

ガター二回のあとストライクorストライク二回 等出すと
奥でピン貯まりやすいのでボールがつまりやすいです

纏まらない日本語ですみません。

普段文句の言わないお客が珍しく行ってきました

1Box離れた客がレーン真ん中まではいってると。

流石に注意したけど勘弁してほしい
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 01:19:18ID:trhjQ/w6
ボールの進化(曲がる)やレーンの変化(ウッドからシンセティック)
によるレーンコンディショナー(オイル)の増加
それに対してマシンはほとんど変化がないから不具合が生じてしまう
ボールの通り道やピンの通り道に
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 01:38:07ID:bG9hpbhk
シャトル時代はまだ良かったがカストディアンになってから地獄を見たね
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 14:09:00ID:Ym0uB3uV
うちもケーゲルいれてからボールが返らない・・・。甘くみてた・・・。
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 14:20:30ID:nxmjaiXM
では前向きに話題を。

整備って危険が付き物ですが、部下や同僚がいるかたはどうやって気をつけさせていますか?
怪我されたら迷惑だし、いい気しないし。
自分だけなら楽なんですが…そういうわけにはいかない。
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 00:40:14ID:Y+3rZyEC
簡単な事だ、責任は上司に押し付ける。
分からない事はするな、他の人に言いきかせること。
自分が出来る事を過大評価しないこと。
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 13:04:58ID:ZfAypq+R
昔部下?が居た頃は
『壊していいが怪我はするな』
『無理と思ったら手を出すな』
って言い聞かせてた
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 00:52:35ID:LEkmBf6K
昔は、今みたいに安全センサーとか無かったし、ボウリングブームもあり忙しかったりしてたから、
メカニックも指一本、腕一本無い大将がいっぱいいたよな。
男の仕事、怪我なんて当たり前、傷なんかは勲章みたいなものだったよ
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 00:59:07ID:8Mgmmt5i
すげーな
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 05:41:41ID:3ElkShQn
>>53
評価する側の人間なら危険意識についても給与面で評価したら?
俺のやってる事は…
作業時に安全対策を取らない奴はマイナス要素とか組み込んである
重大な怪我は素人メカが無茶するか、多少慣れたメカが作業手順なり安全対策を飛ばした時とかに起きる
あとは作業時間を個人ごとに余裕持って設定してあげてる 作業の様子見て段階踏んで時間削ってる
これは力関係にもよるけど、表側にも例え満Lだろうが無意味な催促は禁止してる 無知な表に危険性説明するのは疲れるけど(´・ω・`)
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 21:50:36ID:SHbqZ0At
前にガタガタ言われた時は
『安全確保の為に止めてんだけど、何が何でもってんならどうぞ。万一の時はよろしく。』
って言ったら下がったよ。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 12:01:37ID:lyB9Dfsu
>>60
終身雇用みたいなもんでしょ。首切っても、他社が雇わないって。

友人が未だに某・チェーン店のメカニックをやってるようだが、
バイト諸君の怪我が年々増加しているとのこった。
彼いわく「技術のトップが変わってからおかしくなった」というが、どんな事してんのかなあ。
ガチガチに縛り付けてるのかねえ・・
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 12:04:11ID:lyB9Dfsu
GSでいう、ドアピンによるボール詰まりなんかは、
チリトリにレザーワックスでも塗ってりゃ減るよ。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 07:25:09ID:mIHhHNCU
ワックスは怖いな
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 10:56:49ID:nEDSs1Cu
うちのセンター、ボールのトラック上に1〜2cmぐらいの楕円形のキズがよくついてくるんだけど、
これってなんのキズなんでしょうか。
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 02:05:31ID:MrQC5Up3
BWのピンセッターなら、パワーリフトが原因かもね。
@ウレタントラックが摩耗している。
A左右で材質の異なるウレタントラックを使用している。
Bパワーリフトのタイヤが摩耗している。
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 11:39:56ID:raIesHvt
ボールのトラックにしかつかないのなら、やっぱりレーンに問題あり、では?
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 12:36:54ID:MrQC5Up3
シンセティクレーンが原因だと、ボルト穴のダボかもね。
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 10:19:47ID:5ynW+Cbg
GS-XでDIS1列目でピンが減速するんですが・・・
#7ステーションに入ると減速しないようです。
ベルト短縮したんですが変わらず原因がわからないです。
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 13:01:42ID:ad3mLsp4
>>70
汚れとかかな?
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 18:09:28ID:th5/35jS
短縮量が少ないとか
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 07:36:23ID:3VB/Ln6/
メカ二ック返れば治るよ
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 14:57:33ID:cuRb5S8D
プーリーごと滑ってたら笑うぞ
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 20:16:45ID:Q/fm7R72
俺なら5秒もあれば治せるな
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 12:57:00ID:KVk0kYI9
最近ライネージどのくらい?
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 10:43:26ID:S0ofIHX3
昔より悪いとしか
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 22:05:08ID:TqVsRbtY
最近変わったことある?
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 21:22:08ID:YrteAck8
今日はWBCの決勝やってて、その時間は客こねぇんでやんの!
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 12:57:41ID:ls4MyGmF
「白じゃなくて赤のボタンを押しましょうね。坊や。」
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 14:05:01ID:T/CyJtUR
>>82
そもそもは気付かないフロア担当じゃないか?
うちの店だと客にはテンフレスイッチは触らせないように従業員の研修やってる






ラウンコっぽいボールだけど合ってる? ラウンコなら仕方ないかと思うけど…
あんなんでリセット押させてカップ割れたら邪魔くさいし(´・ω・`)
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 17:47:12ID:4zS2/Mi+
ほんの1時間ほど前の出来事だ!
ちょっと長いんだが、まぁ聞いてくれ。
(特にメカニックの人)

ピンセットの時あまりにも頻繁に3番ピンが倒れるもんでイラつき、
思い切ってレーンの間を走りピンデッキまで勝手に行ってみた。

超DQNも甚だしいのは100も承知だったが、全く誰もいない、
店員さんもいない状況下で、どうしても行きたい衝動を抑え切れなかった…

単純に中を見てみたい気持ちと、毎回のように倒れる3番ピンを手に取って確認してみたかったからだ。

というのも以前似たようなことがあった時、ピンの底が欠けていたのが原因だったからだ。


初めて間近で見るマシン!!
ドキドキしながら倒れている3番ピンに手を延ばすと…

メンテの人にはもうオチが読めてるんだろうか。
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 17:48:46ID:4zS2/Mi+
何と!!延ばした腕に反応してスイーパーが降りてきた。

ちょっと考えれば分かりそうなことなんだが、そこが素人の悲しいところか…


降りてきたスイーパーに頭を思いきり押し付けられ、
オレはレーンに激しくキスをし、強烈に鼻を打ち付けた…

反射的に身を引いたが延ばした腕を引くのが少し間に合わず、
手首と指の付け根にもダメージを負った。

鼻血ドバドバ出たんじゃないかと思うぐらい痛かったが
幸い顔面はたいしたことなく済んだ…


長々しい状況説明で悪かったが、一つだけ教えて欲しい。

あのスイーパー、尋常じゃないパワーだった気がするんだが、
あれ、もしかして首に綺麗に決まってたら死ねてたんじゃまいか?
スイーパーがスリーパーになってたんじゃまいか?

笑えないよな?
いや、つまらんからじゃなくて!

ちなみにスイーパーのメーカーはAMF(だっけ?)なんだが、
実際どーなの??
オレ死んでたのかも??

いっそ死んどけばよかったのに…
ってゆーのはナシで頼む。
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 21:06:56ID:geEOv8yE
今度はブランのセンターでやってくれ!
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 22:08:18ID:Iuz6GiKt
ストライク繋がってるときに、ボール帰って来なくなるのが一番困る
あと、身に覚えのないキズとか
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 09:20:05ID:MlW9Jrb/
>>85
ギロチンプレイ乙
009186
垢版 |
2009/04/07(火) 16:26:28ID:xpLn/7HA
ちょっwwおまwwww
真面目に答えてくれよ…

ってか、ふつー誰も知らんわな…

まぁ実際死にはしないとは思うんだけどさ、
逃げ損なってたらかなり酷い目に遭ってたハズだ。

いや、小さな子供だったら死ぬね!!
モマエラ絶対挟まれないよう気をつけろ!!
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 20:45:47ID:KwznRDII
ん〜まぁよっぽどじゃなきゃ死ぬことはないんじゃないかな。

首が飛ぶってのは絶対ないよ。

ちなみに3番ピンだけ倒れるのはピン底が原因じゃないと思うよ。
底が悪いピンが必ずしも毎回3番にセットされるわけじゃないからもしピン底が悪いならランダムに倒れるはず。

多分スポッティングカップに問題ありだね。

ちなみにスイーパーじゃなくてスイープな。
009388
垢版 |
2009/04/07(火) 21:40:16ID:E0+jpzxT
>>91
マジだって。

BWのA2って機械の場合、スイープに挟まれてどうこうより
スイープに引きずり込まれた処にピンデッキが降りてきて圧死した例があるそうだ

だから店員は、ピン立ての際の「スイープのセンサーOFF」&「マシンスイッチOFF」を厳守してる。
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 22:21:46ID:sdsEktQe
BWとAMFのメカニック用語がごちゃ混ぜだよ〜。誤解や混乱を避ける為にも、それぞれの用語を使い分けましょうよ〜。
009591
垢版 |
2009/04/07(火) 23:26:37ID:xpLn/7HA
そうだよな!!絶対ヤバいよな!!??

ネタだと思ってるヤツもいるかもだが、大真面目な話なんだよ。

正確にはもう一人、いっしょに投げてた連れがいたんだが、
半泣き(ってゆーかマジ泣き)で戻ってきたオレを見て大笑いされたよ。

考えれば考えるほど自分のしたことがどれほどヤバかったか…
ほんとにゾっとするわ…

しかしスイッチOFFは当然なんだろうが、忙しい時とかに新人とかが
ついうっかり切り忘れて事故になったりしないもんなんだろうか…
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 01:18:57ID:tqqhjAoO
最低限スイッチを切るのは常識だが、このスイッチも古くなってくるとあてにならない・・・(苦笑) 当然、元の電源抜けば安心だが、ピン立て位でイチイチ抜いてられないので、ある意味いつも賭け・・・(笑)
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 23:04:14ID:zwARuspd
まあ電源切り忘れてスイープに一撃いただくのはうちの店長もやってたし
まあGSだから悪くても75出して止まるんだけど
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 19:02:56ID:VOYl/2KM
勤務時間中にテレビの止めろよ
リストラするぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 20:21:36ID:yN7aHH6E
確かに、集中して投げたいときに
テレビ流れてると、気が散る
「次は、お天気です。」とか

まぁ、一番困るのはボールが帰って来なくなること
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/18(土) 10:55:32ID:jUl2MFYZ
 ∨∨∨
〜100〜
 ∧∧∧
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/18(土) 13:07:54ID:/Q+GOrXJ
リーグ中にスポーツ中継とか流されるけど皆早く見たくて
ストライク出すのに必死になるよw
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2009/04/19(日) 16:15:48ID:S4O3IO8s
>>98
メカ室の話?
それならクビで良い そんなのいたら他のメカも迷惑だよ ついでにそんな環境を許してる支配人もクビで
そもそもメカに限らず従業員スペースにテレビなんて置いてるようなセンターは潰れそうだけど…
まぁ経営者がアレなセンターって多いよね(´・ω・`)
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2009/05/02(土) 15:34:38ID:8DJe6TRg
まあ、ありそう。


年々稼動下がってるから、その影響かはわからないが。
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 00:56:15ID:TXAu4Hue
うちの店はフロントのバイト君が館内のTVで好きな番組みたりDVDみたりCD流したりしてるけどな。
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 11:27:22ID:J2DR9zBu
ジュークボックス今ある?
うちは昔あったらしいが今は無い
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2009/05/24(日) 10:55:24ID:XckvODNY
ジュークボックス一応置いてあるって感じかな。


パワーリフトのタイヤの種類が4つもあるのはなんで?
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 17:36:28ID:Qn0rjiBp
いかにもってタイヤとV以外にあるの?
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 23:13:26ID:jPxDixnS
空気タイヤとV二種類とバームクーヘンみたいなやつです GS
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 10:10:37ID:hiYE6NcQ
>>109
バイトの方でつか?


ボールの種類(ハウスとマイボの来客比率)、レンコン(オイル量)、汚れ、耐久性等コスト絡み
それらを比べて外注したり、メーカーから買うか決めるのもメカのお仕事でしょ(´・ω・`)

まぁ冗談は置いとくとして、部品については色々噂聞くけど… とりあえず純正(中国製)の質の低下はひどいので、国内で生産してくれる町工場探すのが疲れる
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 20:09:54ID:IkIbLZu7
アキュースコアXLの新しい奴なんですがLANケーブルにVIDEO信号も混合して送ってるんですが
どうにも画質がおかしいんです。
分配したあとに終端抵抗を付けなかったみたいな画質で白飛びみたいな画質なんです。
アキュースコアの設置マニュアルみたいなのDLできないですかね?仕様をしりたいです。
貧乏センターなのでオートスコアラーは中古です。
以前使ってたものはLANはLAN用同軸VIDEOはVIDEO用同軸で別だったので
LANはループさせてVIDEOは最終レーンのOUTに75Ωの終端抵抗をつけてました。
いまの機種だとLANケーブルでループさせてるためどうにか出来ないか悩んでます。
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 20:22:57ID:IkIbLZu7
AccuScore super XLっぽいです。ヘッドピンがニヤけてるやてるやつです。
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 22:43:37ID:n2DzonR7
>>111 112
あんたのセンターうらやましいの使ってるね、ウチなんか開場から40年以上も初期のAccuScore使ってるよw








質問に答えられるほど知識無いけど
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 23:02:26ID:+wjrDGjP
デビジョンの上のカメラで1ボックス両方のピン見るやつかな?
12年ほど前はソレ使ってましたけど
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 22:39:19ID:hdZMwTZH
40年前はマジックスコアすらねーよ
知識無いのも程がある
センター勤めは所詮お山のバカ大将だよ
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 23:09:53ID:3XjC9QKn
マジックスコア?なにそれw
40年前って・・・。中山律子さんがパーフェクト出したのが1970でそれよりも昔でしょ。
そんなに古いメカだと60超えか?引退しなよ。
古い知識ひきずられてもやくにたたないし
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 21:48:22ID:hP6aZZB1
>>110
ありがとうございます。

ぺーぺー社員です。

色々試した結果自分の納得するものを購入してますが、ポリでもオイリーでもイケる物&耐久性があるものだけで良いのではないかと思ってました。
ぺーぺーですが教わる人いないので
町工場言ってでなおしてきまつ。
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 23:51:07ID:sxfABnSt
阿Qスコアの初期型は超音波センサーがあってだな....

センサー、キックバックファイバーの上についてたもんだから、
ピンアクションで壊れまくりww 使いものにならなかったとさ。
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 23:53:26ID:sxfABnSt
>>115
大将。ベテラン=知識がないと思っているおこちゃまを相手にしても
むなしいだけですぜ。
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 10:55:35ID:8iApjAJR
お山の大将からかうと面白いよ
知識無いのに知ったかぶりでね
ケラケラ
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 22:21:57ID:q1s0NqhE
>>121
Yリターンや5枚ボードチャーシィをきちんと整備できたらおまえの言うことを認めてやろう。

0123投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 01:33:23ID:JXYeFk2c
Yリターンが何か知らないけど
うちの店はSSシャーシで5枚ボードのあるよ。
壊れたボードの修理は夜勤の日の内職だ。
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/18(木) 22:22:15ID:lgJq88P/
>>117
参考までにレーンマシンとオイルは何を使ってますか?
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 15:19:59ID:AorVEmIa
>>111
倉庫探せば、付属の書類関係(取説・設置方法・配線図)全部残ってるかもしれん。
ちなみに、中に入ってるアニメの設定に何ある?(ウサギ・ペンギンetc…)
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 16:38:25ID:kwi2FNL/
>>125
ウサギやペンギンのやつの次のヴァージョンだと思う。
ウサギとペンギンのから変えていまのになりました。
ストライクでるとカートがニヤケ面のピンを弾き飛ばすアニメが出ます。
スーパーXLだと思います。
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 18:21:58ID:AorVEmIa
>>127
すまん!ちゃんと文章読んでなかった・・・
うちにあるとしたら、スーパーなる前のバージョンの書類だわ

力になれなくてすんまそん。
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 21:46:00ID:yCTwUs51
オートスコアラースレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1140272167/
0130
垢版 |
2009/07/07(火) 23:14:05ID:+0QXoIAe
きず
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 12:35:06ID:cvRZPzNQ
ラウンコですね。わかります。
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 00:13:31ID:ZHpmUd+Z
某チェーン店、50のメカでも雇ってくれるかな..AMF経験22年。

いやあ、センターつぶれてからロクな仕事につけなくてな。
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2009/08/16(日) 09:25:57ID:fhReR86T
お年寄りイラネ。
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2009/08/16(日) 20:03:55ID:bpghYywB
>>134
戻ってこなくていいよ
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 06:06:07ID:ZBd3J975
22年はベテランの域だろうし、何処かは雇ってくれるんじゃないの?


うちはA2だからAMFはよく分からんけど、うちなら取らないかな。体力勝負だから歳がなぁ…
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 00:44:15ID:y2QyywO3
センターメカで体力勝負?毎日ピン交換50レーンとかかな
それとも10フロア階段とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況