レーシングカーのタイヤが本領を発揮するのも、表面が溶けてベタベタになった状態だしね

タイヤの太さによるグリップ力の違いにはもう一つ理由があって
横方向の力(遠心力など)を受けながら進む場合、回転方向と進行方向に
必ずズレが生じてくる(これをスリップアングルという)
ことのき、ミクロなレベルではゴムと地面が滑っていなくても、ブロックやトレッドの変形で
横方向の力が逃げていくんだけど、細いタイヤの場合この変形を抑える力(剛性)が
弱いので、太いタイヤに比べてより大きく横に流れてしまう

ということで、わかりにくいかもしれないけど、タイヤの場合は変形しながらグリップ力を
生むという仕組みなので(ボールもわずかに変形するけど、それよりはるかに大きい)
太さによる剛性の違いがグリップ力の差になってるって感じかな