X



トップページボウリング
241コメント63KB

【初心者から】女性ボウラー専用【上級者まで】

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 21:32:36ID:VhChVARZ
ボウリングをする上で女性は非力・手が小さいなどのハンデもあって、男性とは投球方法も違ってきますよね
そんな女性ボウラー同士で雑談しましょう
質問やアドバイスなど何でもどうぞ
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/16(金) 13:20:28ID:AgMUSRM4
>>115さん
ちなみに私はセンターにより表示は違いますが、20〜22キロ、12〜15キロ表示です
スペアを取るときの球速のほうが高井です

女性でも、25〜27キロは欲しいなと言われました

なので羨ましいです

私は助走を速くすると、トップからリリースまで自分で球を引っ張ってしまいます

メカを付けているので球の重さを感じにくいのですかね?
0117111
垢版 |
2008/05/16(金) 20:25:27ID:VqAE6lha
>>116さん

最近やっとフォームも安定してきた気がしてます。
フォームが安定してリリースでしっかり押せることが、スピードには一番大事なのかなと
思いました。前は(今でも出ますが)お控えなすってとか言いますけど、
上体が突っ込んではだめですね。下半身が安定していてボールを体の前でリリースできれば
前より5キロくらい上がったと思います。
助走を早くすると、振り子まで早くしてしまってないでしょうか?
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/16(金) 20:41:05ID:AgMUSRM4
>>117さん
その通りです
体が前傾になりすぎて球を押せてないこと、助走を速くすることで振り子も速くしてしまっています
おまけに指三本全てが同時に抜けてしまうことで、奥でのキレ方も悪いです
下半身を使えてないとも言われました

数日前から上半身を起こし気味に、腰を入れて投げる練習を始めました

少しはよい方向に向かってくれるといいのですが、道のりは長そうです
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 01:46:02ID:x+25opme
いいなあ
私は普段8ポンドで投げてて、ボールの勢いとかスピード?(15キロくらい)で
ピンを倒しきれないなんて悩みをぶちまけにきたんだけど、10ポンド持てない時点で話になってないか・・・
センターピンに真っ直ぐ行くともちろん割れるのでスペアばかりで150の壁を突破できず。
回転かける力があったらもっと重いボール使ってるよ。

投げれる重さのボールに指が入らないなんてセンターもあるんだYOorz
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/31(木) 02:54:19ID:1pHQP02Y
サム早く抜いてフィンガーで引っ掛けて と
膝を柔らかく使ったレベレージ姿勢  とが、今日やっと一致した …気がした


膝を深く使うことで、リリースがゆっくりになって、
今までアッサリ一瞬で終わってた4歩目スライド&リリースが、
「膝」→「フィンガーで…!」を意識できるくらいの"若干のズレ"を感じた。


…そしたら、ストライク6連発来たんですが・・・・↑コレ、合ってますか?
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/31(木) 13:49:30ID:28KNQ9WX
あっています
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/19(火) 07:31:16ID:jZ9/JjZy
>>119
そりゃハウスじゃ話にならないよ。
マイにすれば軽く12Pは持てる。
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/19(火) 09:23:19ID:RbldzoCN
ハウスボールでも親指腹側にノンスリップテープ貼れば重い球も持てる
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/20(水) 11:33:35ID:+EZC8P9d
ミニモニ体系で体重も下手すると30キロ代?って私が、
タントラム 16ポンド、球速30キロで投げれるんだからファイト!

私はむしろ、最初から重い球の方が上達早いと思うんだけどな。
12〜13なんかの軽い球だと、投げてるうちに、妥協しそうで、、、こんなもんでいいかな?なんて
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 11:48:59ID:0vI7fYR8

スズナか?
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 11:53:35ID:4lgJa4iJ
女の子はボウリング下手くそな方が可愛いよね^ ^
0127
垢版 |
2008/08/24(日) 17:32:29ID:kkqX3Gpr
軽いボールから始めたほうが振り子で振れるから軽いほうが良い
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 21:16:20ID:0vI7fYR8
いゃ、むしろ逆
軽い球だと、手力でなんとでもできちゃうから、ちゃんとした振り子スイングにからないんだよ。
軽い球だとかえって上達遅いんだよね。
ちゃんとした振り子スイングしてたら普通急速25位出てしまうはず
それより遅いなら、手でスイングの勢いを殺してる証拠。←初心者はまずコレ

私は初心者でも初マイボで15を作らせてます    
重い球で脱力して振り子スイングを覚えれば自然に上手くなる。
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 22:56:16ID:9FSLdT2l
>>126そんなところでかわいがっていても意味がない。
ボウリングの上手い女に萌える。もちろん若いのが条件だ。
>>128だけどアドレスで苦労するんじゃない?
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2008/08/25(月) 13:37:08ID:ugTHnAiX
スピードって
タイミングじゃないのかな?

0131投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 12:30:47ID:RJ/hNoLC
あのぉ、ネカマがボウリングの話をしているスレはここですか?
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 12:55:43ID:W0STah0H

豪快かつ繊細なツッコミ
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 15:59:54ID:1gJXyOgh
1歩目と4歩目を少しゆっくりめにタイミング変えたら
1ゲームあたり1,2個だったストライクが、最近4,5個に増えた!

…けど、スプリット&凡ミスのオープンフレームも増えた。。。orz

スペア固い170アベ→隙だらけの180アベ・・・あんまり嬉しくない(´・ω・`)
もうひと頑張りしなきゃだゎ
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 21:53:34ID:XUt2MuU4
回転増えたけどコントロールがなくなったってこと?
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 22:03:46ID:PkT0VJYh
文章からはそう予想できる
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 22:10:15ID:jkoPM1uT
>>133 手遅れが手投げになっちゃってるんじゃん?
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 01:31:31ID:86RNeoJs
女性が調子悪いときの何割ぐらいが生理なんですか?
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 09:56:11ID:Cr2r7N19
生理だとかえって調子いいわ。
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 13:57:27ID:F1FnXMoA
この進行具合、ボウリング版に女性は殆どいないようだな。
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 15:45:15ID:wotDs5SX
子無し専業主婦ってあんなに暇なのにそんなに上手くない。何故?
練習できる時間は人一倍あるのに。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 15:53:10ID:hzEjk7xB
君がヘタクソなのと同じ理由じゃね?
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 12:30:43ID:TZDi5bPu
こんにちは
皆さんは月に何ゲームくらい投げますか?
私は最近減り60ゲームほどになりました
練習不足を感じています
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 20:24:36ID:AR0lbTD4
じゃあ、走り込みでもやってください。
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 20:38:49ID:TZDi5bPu
>144
あなたはどれくらい走り込んでいるのですか?
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 04:10:20ID:dZXn4qg0
不妊症なので子供もいなくて旦那に気遣ってもらって専業してます。
ボウリングし放題!
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 10:46:08ID:d0CQil76
>>145
月に60キロほどです。
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 10:57:15ID:huPuWw9m
>>138
メンスリーチャンピオンですね。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 11:40:28ID:QkNwWHga
>147
一日あたりで考えると2キロくらいですね
それくらいなら走れそうです
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 19:18:42ID:gN5ccmxt
女性の方は一人で練習しにくいですよね〜
(35歳未満の方に質問、おばちゃんは結構一人で投げているから回答不要)
やはり友達や旦那を連れて行くのでしょうか
一人でじっくりと投げたいと思う事はありませんか
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 03:27:17ID:os2uMRt2
>150
私は一人で行きますよ
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 09:47:04ID:tCcGruHr
>>150みたいなオサーソが寄ってくるから行かない
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 10:55:55ID:oTCA47FE
と、以前寄って行って酷い目に遭ったオサーンが申しております
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 21:59:41ID:JfFYpRg6
一人の女性に近寄り「教える」のですか?「教えてもらう」のですか?
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 15:14:28ID:L9JujlPq
そこはかなと無く
イカ臭いスレだな
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 20:16:58ID:zwucxDvV
『そこはかなと無く』
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 05:56:55ID:Yrep+spw
イカ臭ぇ
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 06:04:38ID:Bd02RJqh
石川遼、すごいね。何がすごいか、、スコアだけを言っているのではない!。

現在の日本を代表する片山、谷原、矢野、など有力選手がドライバーを
封印して、刻むゴルフをする、それがゴルフの怖さをしっているから
当然のセオリーかもしれない。年間を通してのトッププロがこれでいいのか。

石川遼には、それらのトッププロのセオリーをくつがえしてほしい。
ゴルフは、1ヤードでも遠くに飛ばすのが良いんです。怖がらずに、、
そして、スケールの大きな選手になってほしい。真のゴルフ王道を、、

青木、尾崎、中島、の時代はゴルフに豪快さがあり、すごかった。
そしていつも全力を尽くす大スターだった。だから人気があったんだ。
今の若手の選手は、確かに飛距離、も技術、も道具、も向上した。
しかし、スターとしてはいまいち華がない。だから女子に押される始末。

石川遼へ。今日からの決勝ラウンド3、4日も思い切って豪快に攻めろ!
それが、王道でありいまのゴルフ界を救う事になる。
そのすごさは、ゴルフを見れば分かる。だから、スポンサーが25億円も
払っているのだ。ゴルフを知っている人には分かっているんだ。

結果は、どうでも良い。思い切って豪快に打て。目標は、一日+4でいい。
トータル+8で良い。そのくらいの気持ちでやれば、結果が付いてくる。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 19:09:32ID:/tIv/1sU
ハゲ?
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 01:47:33ID:Esxg7Mck
初マイボールを購入しようと思うのですが、
丈夫で長く使えるボールのお奨めを教えて下さい。
アベレージは120ぐらい、ハウスボールは9〜10Pを使ってます。
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 17:10:04ID:P3waEx61
>>163
センターお薦めの入門用ボールが最適です。
多分11とか12ポンドを勧められると思う。

でも、多分、「ずーーーっと」は使えないですよ。
投げ慣れてくると、13や14の重さ(と性能)が欲しくなってくるから。
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 10:44:08ID:57e4nGHw
>>163
物を大事にする気持ちは良いことだけど、残念ながらボールは消耗品
投げれば傷つくし、ボウリングを続けて行けたら飽きて他のボールが欲しくなったりするから
スペア用以外の「色」で買って見ては?
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 03:15:12ID:NOg2oXfI
上手くなりたくて投げ込んでいれば、ボールの寿命は早く来るし、
レベルアップすれば間違いなく次のボールが欲しくなるし。

とにかくボール大事に、スコアアップ度外視で健康の為の運動に、
週3ゲームに抑えて5年は使おう…というのであれば、まぁそれはそれでアリかも。
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 07:40:36ID:Pr1iRqPS
10フレでヘタれた?
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 07:45:13ID:Pr1iRqPS
9本と6本、8本と7本、5本とパンツアウト、どれかやらかしましたね。
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 08:32:20ID:tA257g4m
ネカマスレ
0172163
垢版 |
2008/10/31(金) 15:05:41ID:h/cUvpoo
>>164-166
ありがとうございます。
やはり初マイボールなのでセンターおすすめが良いかもですね。

通販で可愛いスペアボールを見付けたのですが、初ボールでスペアボールは良くないですよね?
皆さんのおすすめでそこそこのお値段のボールがありましたら教えて下さい。
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 15:40:48ID:GG6jloMS
スペアボールは、本ボールがあった上で使うものですから、デザインだけで決めない方がいいと思います。曲がりません。本ボールで10枚目通してポケット行くようになったら持つといいです。初めは12位からでいいですよ。
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 16:09:55ID:ZR1E1BWZ
>>172
初心者定番のピンナビ、もしくはジャズ等いかがでしょうか?
扱いやすいと思いますよ。
お値段も10,000円〜15,000円くらいだと思います。
0175163
垢版 |
2008/11/01(土) 09:49:11ID:avcYSVfQ
>>173-174
やはり、いきなりスペアボールはダメみたいですね。
調べてみたらピンナビが良さそうなので、センター行って相談してきます。
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 11:52:51ID:iSYT2YIp
>>175
ピンナビ、どうでしたか?
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2008/11/25(火) 11:56:30ID:6/yfvIdN
やっぱりハウスボールは最高です!ベベルもよく落ちてるし何気にレイアウトいいし。ハウスの方が30くらいアベがいいです。
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 00:19:20ID:saWipmWH
リーグ中に生理になったらどうするんだ???
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 23:53:34ID:3ZYtY6dS
ボールスレはムズカシソウなので、こっちで訊いてみます。
アーク状に手前から転がっていくボールと走って切れるボール、
遅いレーンに使うべきなのはどっちでしょう?

アーク状…のボールは手前から曲がって行っちゃうし
走って…のボールは、フッキングポイントは奥でも、余計に戻ってきちゃうし・・・

遅いレーンが、チョー苦手です(´;ω;`)
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 23:55:14ID:3ZYtY6dS
ageます
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 01:02:38ID:cyr24xVK
>>179 ウレタンボール買えば? 最後までユルく曲がる
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 01:10:27ID:2wDJ9JxO
足をクロスさせても挟まない安心感があるのは羨ましい
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 01:19:48ID:byC2J8tF
遅いレーンとは、
オイルが少いので、なるべく中央よりのオイルのある所を投げて、ボールをスキッドさせて、
そしてなるべく奥で曲るようになげましょう。
手前から曲ると奥では、ダラダラした曲りで、角度も威力もなくなります。
レーンコンディションの基本はオイルのある所からない所に向けて投げる。そして中早外遅のラインを見つけて投げれば、ストライクが出易いです。

オイルのない所からない所に投げていませんか?あと曲り過ぎて厚めに行くのなら、リリースの横回転(AR)を少くして縦回転に向きを調整してみても、いいかもです。
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 00:04:45ID:TzVsy3gF
なんで、外が決まって乾いているのですか?
逆のパターンだったらどうすればいいでしょう?
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 00:16:07ID:3rUPVCuR
先にフッキングが無いならクロス
有るなら外真っ直ぐか外にチョイ出し
0186179
垢版 |
2009/02/03(火) 22:56:07ID:vTK4wxCY
>>183
せっかくアドバイス頂きながら、レス出来ずにすみません。
その後、遅いレーンにはまだ遭遇してませんで・・・

前回の場合、普通の処から投げるとキレイに裏に入るので、
とりあえず3枚左…から始まってイロイロやってみたけど、絶対に表に届かず・・・orz
いっそ最初に戻って、裏で8スペア繋いで、170台で治めるのもアリなの?、、、とかw

デモやっぱり、カコワルイですよねーーー( -∀- )
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/04(水) 23:13:58ID:HOMfTip9
私はストライクになるなら裏に入ったボールでもいいじゃないか!と思ってしまうのですが
世間一般的には歓迎されないことですよね。何故なんでしょう??
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 04:24:25ID:iTdfUzxv
>>187
裏(ブルックリン)はラッキーストライク。
通常、ポケットを狙うわけですが、コントロールミスでブルックリンに。。。
要は、コントロールが悪くてのストライクだからあまり歓迎されないのです。
私もブルックリンストライクはラッキーと喜ぶ反面、コントロールがまだまだ未熟だなと落胆します。
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 22:25:07ID:U9tcjWYt
裏はスプリット出したくないときにつかえるよ。
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 08:07:35ID:m4T7ZvX1
ただ、狙いが外れると
薄めすぎ→ベビー(5−6)残ったり、
厚めすぎ→ビック4
になるから注意。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 00:41:00ID:xUq6MwYh
初めて書き込みします。今日の、9時から大会があるので成績を後ほど報告します。宜しくお願いします。
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 09:05:08ID:e7T/7tn3
はい、よろしくお願いします。
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 09:19:48ID:m3kDQYpr
昨日の結果報告。
親指が抜けないで、3本一緒に抜ける時があってボールが滑ってしまいました。どうしたらいいですか?
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 09:43:54ID:VCLUJ/Ae
カップリストと親指をホールの中でぎゅっと握らないで、
そらせてつまむような感じができるといいと思います。
言うは易く、行うに難しですが。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 21:09:56ID:pk7lgsAJ
手首が外側に折れていない、どちらかというと、内側に折れている状態。
リスタイすると強制的に維持できます。ボールを抱えるような感じね。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 00:16:32ID:MpjkowRS
シニア女性に、一見ジャスポケなんだけど5-10が残る って相談された。
1ピンに当たり負けしてるんですよね?(多分ボールが軽いのと球威がアレなので)
答えとして、「少し厚めを狙う」で合ってますかね?
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 21:10:56ID:Kf25xDoa
球威は関係ないはず。ボールの重さだけ。
少し厚めを狙えるものなら狙ったらいいけど、スプリットやら裏やら頻発でしょ。
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 20:35:28ID:tbbWBRKX
>>197
D−F、CD−F
球が滑りすぎでは?
初めはゆっくりでも少しずつ転がせるようにしたいですね。
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 08:04:51ID:co4GQ1gf
200
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 09:41:22ID:9p14nMhR
>>197アベはいくつくらいの方ですか?ボールは油ぎってないですか?
自分もシニアの方でアベ170位の方達と投げてますが
以外とサム抜けとターンが早過ぎで正しい回転がかけられてないようです。又オイル読みもできてないため適切なコースに行ってないようです。
0202197
垢版 |
2009/03/16(月) 22:38:42ID:PekXPinN
>>201
アベ160くらい?の方です。ボールの手入れはちゃんとされてると思います。
フィニッシュで腰が高いイメージがあるかな
膝深く使って転がす…を伝えてみます。

ところで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1110605651/151
ここの151、いいですよね。ものすごい効果ある!
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 13:14:12ID:xK5BbZuT
私は、ボールを3個持っているんですけど、どのような場面の時にボールを変えてますか?教えてください。
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 00:28:39ID:jD2lXDea
はじめまして。
本格的にボウリングを始めて約一年、先生に付いて14pのマイボールを投げています。
ですが、最近、親指の関節が紫に腫れ上がり、少し痛いんです。
先生に相談してドリルを広げてもらって、日々、テープで微調整しているんですが変わらず…
何が原因なんでしょうか?
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 12:17:08ID:RE/awXIk
>>205
投げ方かドリルが合ってないんじゃないかな?
投げ方は見なきゃわからないが、ドリルは仲間やうまい人に聞いて、評判のいい所に変えてみたら。
先生がいながら、そんな状態とは、あきれたものだ。
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 20:19:14ID:vZdfL9nO
逆に落としそうになって変な力の入れ方してるってケースもあるね
それと>>205がどれくらいの体格かわからないけど女子にとって14は軽くない
重さに対して技術が追いついているのか見直した方がいいかも
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 01:14:03ID:+JuGOBJ/
月経のときはボウリングの調子はどうなりますか?

もうすぐ閉経しそうなプロを教えてください。

時本プロ、近藤プロはいかがですか。
個人的に閉経してほしいプロは戸田みかぷろです。
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 21:26:16ID:Jum7UHgp
生理の期間は急所が痛くなりますか?
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 23:14:36ID:sXx7E66D
いくつになってもミニスカを履けますね。
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 21:31:57ID:TDc0uYBh
男性の玉も上手く転がせてください。
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 16:45:48.03ID:k580eckz
>>208
新参乙です(悪いとは言ってない)
さんざんガイシュツ。
ま、ここの人は優しいから俺以外のシッタカが教えてくれます。
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 14:22:23.04ID:RJG7hj+P
ナプキン装着の時はゴワゴワしてアプローチの支障になりませんか
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 23:47:27.13ID:vSR56td/
ゴワッ
ゴワッ
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 08:18:48.80ID:IAjyOS9n
下ネタ専門は、文面からお爺さんでしょうか。
もう来ないでください。
全然面白くない。馬鹿
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況